X



福井県の高校野球138
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b715-egGT [114.187.108.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:31:46.64ID:2d356wsl0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b63-4lOq [180.220.138.44])
垢版 |
2022/08/16(火) 14:36:34.40ID:SAsK0nRK0
諦めない野球です
0005名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6d-LtG7 [124.140.199.185])
垢版 |
2022/08/16(火) 15:54:32.49ID:FM9NU/zs0
0006名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb6d-LtG7 [124.140.199.185])
垢版 |
2022/08/16(火) 16:00:30.83ID:FM9NU/zs0
対福井県初勝利
0007名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Pqpl [106.154.148.252])
垢版 |
2022/08/16(火) 16:04:35.49ID:d2CvL934a
もう啓新にシフトチェンジしろ!
0008名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbaf-qzKY [124.241.72.235])
垢版 |
2022/08/16(火) 16:18:27.18ID:DvqML8YQ0
福井の野球って
気比以外のチームは論外
選手の線は細く、打球は弱く、投手の球威や変化球のキレも中途半端だからな
0009名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-kUMF [49.104.33.69])
垢版 |
2022/08/16(火) 20:01:09.76ID:beJ0kzvYd
今年の啓新は弱いから無理だね
0010名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef10-UPBY [119.106.249.80])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:57:00.67ID:/0yeapMj0
>>8
あんな小兵のまぐれ当たりでやっと一点取れた、貧弱打線のくせによくそんな大口叩けるなw
いろんな所で笑われてるの知らないのw?
0011名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Pqpl [106.155.12.212])
垢版 |
2022/08/18(木) 02:33:15.39ID:rwvmuNtwa
おまけに気比は監督もクソだしな!
それなら打線も迫力あって140投げる投手が複数いる工大の方がええやん!
新チーム、工大は明豊みたいなチームになると思う!
0016名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-TJ8D [1.66.105.73])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:23:23.61ID:VDuYC332d
坂井・奥越地区
第一試合 大野7-0奥越明成(8回コールド)
第二試合 坂井5-0三国(1回終了)

ここのエリアでシードになりそうなのは
坂井か金津でしょうね。
0017名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-TJ8D [1.66.105.73])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:37:40.34ID:VDuYC332d
坂井・奥越地区
坂井10-0三国(2回終了)
0018名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-TJ8D [1.66.105.73])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:50:36.78ID:VDuYC332d
坂井・奥越地区
坂井12-1三国(3回終了)
0019名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-TJ8D [1.66.105.73])
垢版 |
2022/08/20(土) 12:17:54.27ID:VDuYC332d
坂井・奥越地区
坂井13-1三国(5回コールド)
0020名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-DJPY [126.91.251.161])
垢版 |
2022/08/21(日) 01:10:11.03ID:CfvoOIHG0
Twitter情報だけど気比と小松大谷5回途中で中止
高見澤ホームラン打ったらしいけど5回までチーム2安打かぁ
先発の1年左直ぐ交代したけどヤッパ投手力が課題か?
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd2c-4SZf [218.230.140.138])
垢版 |
2022/08/21(日) 01:19:24.95ID:E33gxrN90
>>13
監督の継投も早いしね、近江戦なんか特に。
2番手をしっかり育成出来てるのがあるからだけど。

にしても最強世代に近いレベルの大阪桐蔭を夏破ったのは凄過ぎる。
監督の人間性も極端過ぎるけどそのくらいじゃないと上を目指せないぞと。
0022名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:59:56.89ID:RLL9OKRVd
坂井・奥越地区
金津10-0勝山(6回コールド)
0023名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-W52H [114.187.108.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/21(日) 13:55:52.09ID:P4WcZAgi0
第145回 福井市長旗争奪高等学校野球(秋季)大会のトーナメント表とスコア表は、次の福井市野球連盟のサイトで見ることができる。
https://info.fukui89.com/index.php?%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7
明日の3日目は準決勝で、その組み合わせはおそらく次のとおりとなるだろう。
@8:30 北陸ー福井商業 A11:00 工大福井ー啓新
これらの試合は、これら有力4校にとってはセンバツにつながる秋の県大会(9/9〜)のシード権が掛かるので、真剣勝負になる。
新チームはどこが強いのだろうか、興味深い。
0025名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/21(日) 14:28:14.37ID:RLL9OKRVd
坂井・奥越地区決勝リーグ

大野|010|00= 1
坂井|447|4x=19
(5回コールド)
0026名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55af-ymFH [124.241.80.23])
垢版 |
2022/08/21(日) 17:02:19.58ID:hRKYMBhI0
第49回鯖江市長旗争奪高等学校野球大会
決勝

商工|000|000|001|=1
丹生|100|030|10x|=5
0027名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55af-ymFH [124.241.80.23])
垢版 |
2022/08/21(日) 18:21:16.62ID:hRKYMBhI0
去年の1年生大会を見ると
優勝の気比と準優勝の工大
ベスト4の若狭と坂井が
秋季大会の有力校でしょうか。
あとは気比と接戦だった丹生や北陸
工大と延長戦までいった福井商もあるか。
0028名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.154.148.153])
垢版 |
2022/08/21(日) 20:19:41.06ID:dvlz+J0za
工大か啓新が勝った方がシードか
もし、工大に啓新が接戦なら啓新も強いということになる
北陸がコロナ辞退で秋大会本番まで戦力が見れないのが残念だが、公立の坂井、福井商、若狭、美方、丹生も強そうだし楽しみだな!
0029名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/21(日) 23:42:00.48ID:P4WcZAgi0
福井市長旗大会(福井フェニックススタジアム)
準決勝(8月22日 月)
@8:30 藤島ー福井商業 A11:00 工大福井ー啓新

地域大会だが、公式試合だから、シード決めの資料になるというだけではなく、センバツの資料になるという意味でも重要。
0032名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.155.15.11])
垢版 |
2022/08/22(月) 12:44:08.26ID:8Vi28fJha
福井市長旗杯 準決勝
啓新高校 020 001 000 H8
工大福井 020 101 02x H7

啓新P 本→川口
工大P 贄→岡部
0034名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/22(月) 13:36:56.11ID:5vaIVpN80
福井市長旗戦
準決勝第2試合啓新ー工大福井戦を5回表の途中から観戦した。
結果は、啓新3−6x工大福井。 
電光掲示板に出ていたヒット数は両チーム7本ずつ。エラーは啓新2,工大0。
工大の新エース岡部が7回から登板した。岡部は春の県大会準決勝丹生戦の9回に初登板し143キロを2球投げている。そして、次の決勝啓新戦では先発した。
今日の投球もヒット1本打たれはしたが、力感にあふれ今後に期待を持たせる投球だった。
0036名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.155.15.11])
垢版 |
2022/08/22(月) 14:18:39.18ID:8Vi28fJha
丹生はないんじゃね?坂井じゃない?
0037名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/22(月) 17:43:30.89ID:xGOLY76Ed
今日と明日の地域大会の結果次第ですね。
練習試合も考慮して決めますけど
今日の試合で坂井が金津を倒しているなら
シードの有力候補でしょう。

あとは工大と福商の試合で点差が無ければ
福商もあるかも知れませんね。
0038名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-XetI [106.128.68.160])
垢版 |
2022/08/22(月) 18:49:26.05ID:VvSRkXwxa
大学の話だが、福井工業大学に女子硬式野球部創部とか。
https://www.fukui-ut.ac.jp/passion/entry-8081.html
高校の工大福井女子は、選抜で優勝しているだけに、大学も期待できそう。
0039名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/22(月) 22:08:59.21ID:5vaIVpN80
福井市長旗大会
準決勝(8/22 月 福井フェニックススタジアム)
@福井商業11−0藤島(6c.)
A啓新3−6x工大福井

決 勝(8/23 火 8:30〜 福井フェニックススタジアム)
福井商業ー工大福井
0040名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.155.15.11])
垢版 |
2022/08/22(月) 22:22:42.00ID:8Vi28fJha
おいU-18の代表に航空の内藤選ばれてないやんけ、馬渕ぶっ飛ばす!
またスモールジャパンかよ!笑
これじゃあまた韓国とかにも負けるわ
0041名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/23(火) 08:00:18.55ID:rEzEJp5pd
坂井•奥越地区の決勝リーグは
金津が出場を辞退した為、中止となりました。
0042名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/23(火) 10:04:36.62ID:rEzEJp5pd
福井市長杯 決勝
工大福井7-5福井商業(5回終了)
0044名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/23(火) 11:30:06.39ID:rEzEJp5pd
気比と工大はシード確定でしょう。
坂井も大野と三国を5回コールドで
撃破するくらいなのでシード取れそう。

あとの1つを福商•啓新•北陸•丹生•若狭で
取り合う展開となる予感。
0045名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde8-NUDe [64.33.22.85])
垢版 |
2022/08/23(火) 12:34:19.04ID:VlXkpm0c0
>>44
大野と三国ってそんなに強いの?
それだけでシードは取れないしょ
0046名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde8-GyiT [64.33.49.7])
垢版 |
2022/08/23(火) 12:55:16.82ID:8Svt3w3E0
岡部は制球力に課題がある。
工大はこういうローカル大会はきっちり勝ってくるが、北信越に出たら、勝てない‥。そういうチームだね 笑
だから万年優勝候補にあがるだけ。
0047名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.154.162.34])
垢版 |
2022/08/23(火) 12:57:04.35ID:WR7JrVMAa
内容だと工大、丹生、坂井がシード確定だが
しかし岡部いいピッチャーだな!
福井商も今年もそこそこ強いな!って感じ
守りもいいし、北信越はいけるんじゃないか?
0049名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/23(火) 15:03:12.15ID:rEzEJp5pd
>>44
2015年以降の秋の坂井•奥越の地域大会で
優勝した学校は秋のシードに
選ばれている事から
実力はあると思いますけどね。
0050名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/23(火) 15:14:32.52ID:rEzEJp5pd
>>45
2015年以降の秋の坂井•奥越の地域大会で
優勝した学校は秋のシードに
選ばれている事から
実力はあると思いますけどね。
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.108 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/23(火) 15:23:01.75ID:BfVB2G+m0
福井市旗戦
決勝
福井商業5−9x工大福井

2回から観戦した。前半は競った展開で5回表には福商が5−3とリードしたが、その裏福商に失策2,投手暴投、四球3が出て工大はヒット1本のみで4点を取り、5回から登板した工大エースの岡部が6回以後は福商を被安打1で抑えて工大が9−5で勝利した。
しかし、内容を見ると、福商が、2回以後の8インニングで、走者2塁以上の得点圏の打席数が5であったのに対し、工大は7インニングで25あり、得点以上に工大が押していたことになる。しかし、工大はその得点圏でのヒットは4のみで,凡打が12もあった(あとは四球が6、バント3)。ここらあたりがここ数年に共通する工大の課題だろう。
福商は未だ往年の強さは見られないようだ。
0056名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ymFH [1.75.0.86])
垢版 |
2022/08/23(火) 17:00:54.33ID:rEzEJp5pd
福商の川野や丹生の井上は地域大会で
登板してないようですね。
他の投手を試したいのか別の理由があるのか
気になるところです。
0058名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.154.162.34])
垢版 |
2022/08/23(火) 18:03:53.19ID:WR7JrVMAa
工大強すぎて草www
岡部、酒井、篠原と140キロ越えの三人
キャッチ以外関西東海打線の工大外人打線最強や!こりゃ秋県優勝は間違いない!
0060名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2524-ymFH [126.140.173.237])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:16:39.98ID:bSMzlepe0
敦賀気比以外初戦惨敗オンパレード
0061名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf7-CdRn [183.76.113.201])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:31:01.78ID:wIOXeV/d0
今秋こそは北信越で気比しか頼れないなって展開は避けたい
0062名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.154.162.34])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:47:07.79ID:WR7JrVMAa
ケヒは福井で3位以内に入れませんよ。
今年は工大、啓新、福井商の福井市内勢なんでw
0064名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad9-QvxM [106.154.162.34])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:28:08.13ID:WR7JrVMAa
ブラバン、チアのレベル
北陸>工大>福商>丹生>気比>啓新(チアなし)
0065名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.37 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:31:02.69ID:ngVaFJiW0
>>58
工大福井は2試合見た限りまだそんなに強いことはない。
あなたのIPアドレスを検索すると鹿児島市からのようだけど、どうか対立をあおるような書き込みはしないで下さい。
0067名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.37 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:06:24.06ID:ngVaFJiW0
センバツに福井県から2校が選ばれたことはこれまで3回ある(石川県も3回、他は長野県が1回)。
1989(H1)年の北陸、福井商、2013(H24)の春江工(現坂井)、敦賀気比、2016(H27)の敦賀気比、工大福井である。
欲張りかもしれないが、これを目指したい。そのためには、県大会で実力上位2校を第1、第2シードにしたい。両校が順当に決勝に勝ち進むなら、北信越大会でも決勝までは当たらないことになる。
0069名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.37 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:20:02.37ID:ngVaFJiW0
>>53
「工大は必死で岡部使ってきた」のは、上67のような理由で、第1シードもしくは第2シードをとって気比と第1、第2シードを分け合いたいのだと思う。
0070名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.37 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:25:09.15ID:ngVaFJiW0
>>68
ほんとだ! 67では「21世紀枠出場校を除けば」という条件を付けるべきだった。
0073名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d15-vCS2 [114.187.108.37 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:48:44.65ID:ngVaFJiW0
>>71
そう言えば、そうだったか。一県独占をできるだけ避けるためにそうなったのかもしれない。
ともあれ、シード権をとることは他のシード3校とは準決勝までは当たらないということで、依然として有利なことではあるようだ。
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbf7-CdRn [183.76.113.201])
垢版 |
2022/08/26(金) 07:32:24.56ID:F9n7fzIE0
>>67
来年は記念大会なので北信越の選抜枠 たぶん3になりそう
0075名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f515-8LJx [114.187.109.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/31(水) 15:41:22.34ID:m1/GNdfq0
2年生以下の新チームによる秋の県大会は9月9日(金)から開催される予定だが、その組み合わせ抽選会が明後日9月2日(金)に行われる。
その資料の一つになるのが4地域に分かれて行われる地域大会の試合結果である。その地域大会は嶺南地域の敦賀市長旗大会が中止となり、坂井奥越地区大会も坂井、大野、金津による決勝リーグには入ってから金津が辞退したため中途で中止となった(1試合のみ行われた結果;大野1−19x(5c.)坂井)。
開催された2地域のうち、坂井・奥越地区大会は丹生が決勝で武生商工を5xー1で破って優勝した。なお、丹生のエース井上は3試合いずれでも登板しなかった。
福井市地域の福井市長旗大会では工大福井が9x−5で福井商を破って優勝した。啓新は準決勝で工大福井に3−6xで敗れ、北陸は出場辞退した。
 以上の結果と練習試合の結果等から、シード4校として、敦賀気比、工大福井は固いと思われるが、あとの2校は福井商、啓新、坂井、丹生、北陸あたりから選ばれると思われる。
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f515-8LJx [114.187.109.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:39:47.84ID:m1/GNdfq0
上の75で、気比、工大以外の2校は福井商、啓新、坂井、丹生、北陸あたりから選ばれるのではないかと言ったが、このうち北陸は前チームのほとんどが3年生であったことと、市長旗戦に出ず新チームの力が未知数なこととで、シードされることはほとんどないだろう。
少し気になるのは若狭である。前チームのレギュラー中5人が2年生以下で、しかも二枚看板を背負った大上投手が新チームに残っている。しかし、若狭も、残念ながら、敦賀市長旗戦が中止になり力を見せられなかったので、シードされるまでには至らないだろう。しかし、県大会では若狭の戦いぶりが注目される。
0079名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f515-8LJx [114.187.109.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:57:47.06ID:m1/GNdfq0
上75の訂正;
(誤)「開催された2地域のうち、坂井・奥越地区大会は丹生が・・」
→(正)「開催された2地域大会のうち、鯖江市長旗大会は丹生が・・」
0080名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5e8-AT1e [64.33.49.7])
垢版 |
2022/09/01(木) 06:57:12.51ID:YZxD2FyK0
今年の秋もシードないですよ。
0081名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f515-8LJx [114.187.109.103 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:41.58ID:2RLnCzMs0
>>80
そうですか!? ご指摘、ありがとう。
福井県高等学校野球連盟記録室→メニュー;各種記録→トーナメント表→秋の県大会 で調べて見た。
たしかに昨年2021年秋の県大会では、1976(S51)年以来続いてきたシード制が初めてとられていなかった。すっかり忘れていた。
主な理由は、おそらく、その結果がシード決めの重要な参考資料になってきた秋の地域大会が全く、或いは不完全にしか行われなかったからだろう。
平等の観点からうなずけることだとも言えるが、3位以内の実力校が3位以内に入れずセンバツへの道が断たれるという別の不平等が生ずる可能性もある。その場合は北信越大会にベスト3を送り込めず県全体の立場からも残念なことだ。せめて実力校が4つの山の1つに固まることのないようにと祈りたい。
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-CWSd [221.187.173.61])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:41:34.92ID:MRXODeug0
個人的に大野に圧勝した坂井に北信越で奮起してもらい栗原陵矢の復活後押しして欲しい
0084名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-CWSd [221.187.173.61])
垢版 |
2022/09/02(金) 17:25:00.84ID:QOPR5a1y0
◯気比、工大福井
◯啓新、若狭
◯福井商、美方
◯金津、北陸、坂井、丹生

気比打線VS工大福井Pが見もの
他は福井商、坂井、若狭と予想
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bd-CWSd [221.187.173.61])
垢版 |
2022/09/02(金) 17:36:23.00ID:QOPR5a1y0
坂井のくじ運最悪だな
丹生→北陸→金津→福井商→気比(工大)
0087名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f515-8LJx [114.187.109.175 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 19:15:42.96ID:Pi8FRFxP0
重要な準々決勝の組み合わせは、順当ならば、次の通りとなるか?
@啓新ー若狭 A敦賀気比ー工大福井 
B金津ー丹生(或いは、坂井、或いは、北陸) C福井商業ー美方

一昨年まで28年間続けてきたシード制ならば、気比と工大がここで当たるはずはなかった。
どちらかは北信越へ進めず、センバツへの道が断たれる。本県としては残念なこと。
県高野連の先生方には、これは本当に仕方のないことだったのか、熟慮して頂きたいものである。
0088名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bf7-8cRJ [183.76.113.201])
垢版 |
2022/09/02(金) 19:49:26.70ID:+3DMrdhi0
なんで気比と工大が準々決勝で当たる組み合わせなんだ、、
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dea-kLUa [122.197.43.93])
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:45.49ID:AVhCz5cr0
高松商、倉敷商、高岡商につづけ
0094名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d59c-kLUa [180.235.38.246])
垢版 |
2022/09/03(土) 16:05:38.99ID:0MpZ/qub0
工大は酒井が3年、カーンが2年の時、つまり再来年がピークだろう。それまでは静かにしてくれて良い
0095名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236d-/5UH [59.168.231.169])
垢版 |
2022/09/07(水) 15:42:19.80ID:dP/6CdYr0
専大が開幕2連勝 サヨナラ四球の小林寛弥「決められて良かった」笑顔で監督と握手 
<東都大学野球:専大2−1立正大>◇第1週第2日◇7日◇神宮
専大がサヨナラで立正大を下し、開幕2連勝スタートを決めた。
1−1と同点の9回2死満塁、3−2のフルカウントから8番の小林寛弥内野手(3年=坂井)が押し出し四球を選び、試合を決めた。小林は「四球を狙いにいくのではなく、甘い球が来たら振り抜こうと思ってました。決められて良かった」と笑みを浮かべた。

先発の西舘昂汰投手(3年=筑陽学園)が8回3安打1失点と好投。守備固めで途中出場した小林は「同学年の西舘が好投してくれた。勝ってあげたかった」と、仲間の奮闘を力に変えた。斎藤正直監督(62)は「リーグ戦の入りは難しい。今日も初戦の疲れが朝からあった。そこでの勝ちは大きい」と話し、小林とは「良かったね」と両手でがっちり握手。ともに笑顔で勝ち点獲得の喜びをかみしめた。
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d15-lGL8 [114.187.109.175 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/07(水) 18:58:01.13ID:EvxQZYQW0
上の95の書き込みは、次のIPアドレス住所検索によると、東京都庁第ニ本庁舎北側14階 からのようである。

鬼ツールズ
http://www.oni-tools.com/tools/ip_geolocation

この人は同じ時間帯に、次のID検索ツールによると、千葉スレにも日本ハム上沢直之投手について似たような内容の書き込みを行ったようだ。

ID検索;必死チェッカーもどき 高校野球
http://hissi.org/read.php/hsb/

県外からも自由に書き込めるので、このスレにも驚くほど多くの県外からの書き込みがあるようだ。
それらの中には、県民をよそおって対立をあおるようなものもあるので、要注意だ。
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d15-lGL8 [114.187.109.175 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:27:13.18ID:EvxQZYQW0
>>97
なるほど、95の人は、見落としたけど、坂井高出身で3年生になる小林寛弥選手が東都の専修大で活躍しているということを知らせてくれたのだ!
だったら、この書き込みには納得しました。
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 058a-mctf [118.236.10.85])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:31:20.72ID:aTW7d1rA0
気比が没るとしたらこの秋で準々決勝で工大に負けるぐらいかな
逆にここでも勝って北信越でたら県内は当分の間無風でしょ
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9d15-lGL8 [114.187.109.175 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:45:40.19ID:L2/M12p90
>>99
秋の県大会は新チーム結成後間もないので、各校苦労することも多いと思われる。
特に敦賀気比は、先月8月16日には甲子園で聖光学院との3回戦を戦っていたので、新チーム結成後3週間も経っていないだろう。また、コロナ下ということもある。
昨年も同じような状況で準決勝で啓新に1-6と完敗し、三決戦でも丹生に苦戦したが、戦力が徐々に整ってきた北信越では快勝した。
ということは、気比にとってはこの県大会が大きな関門と言えるかも知れない。特に順当ならば準々決勝で当たると予想される工大福井戦は1番の関門となるだろう。
秋の県大会における気比と工大との直接対決はこれまで互いに8勝8敗である。ちなみに、春は気比の5勝6敗、夏は10勝6敗で、特に夏はこのところ気比が7連勝している。
ともあれ、今大会、気比ー工大戦が実現するならば、どういう戦いになるか余り予測がつかないが、強力な気比打線と工大の140キロ超投手岡部との対決ということが試合の軸になると思われる。
その他、その力がまだ未知の気比投手陣と工大打線との対決ももう一つの軸となるだろう。負ければセンバツへの道が断たれる。両校の真剣勝負の一戦が楽しみである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況