X



第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1f-onXR)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:23:41.04ID:XCCRb77xM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

※前スレ
第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.36 修正
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1660180257/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMa3-onXR)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:24:02.64ID:XCCRb77xM
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる

詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。
0003名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-c3AI)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:24:11.40ID:kV4JrJevr
【49校代表制以降の歴代王者】

1978年  膳 所 (滋 賀)  0 -18桐生
1979年  東 北 (宮 城)  5 -18済々黌
1980年  日 川 (山 梨)  0 -10南宇和
1981年  盛岡工 (岩 手)  0 -9報徳学園
1982年  宇 治 (京 都)  0 -12早稲田実
1983年  東海大二(熊本)  1 -13東海大一
1984年  高岡商 (富 山)  0 -13松山商
1985年  東海大山形(山形) 7 -29PL学園 ※(PL学園優勝)
1986年  帯広三条(北北海) 1 -12沖縄水産
1987年  伊 香 (滋 賀)   1 -11中京
1988年  小 浜 (長 崎)   1 -19常総学院
1989年  盛岡三 (岩 手)  0 -10福井商  ※帯広北0-10尽誠学園(ベスト4)
1990年  日大山形(山形)   0 -9鹿児島実
1991年  坂出商 (香 川)  0 -13帝京
1992年  長岡向陵(新潟)   0 -12星稜
1993年  近江兄弟社(滋賀) 0 -12春日部共栄
1994年  九州工 (福 岡)  1 -9水戸商
1995年  高岡商 (富 山)  1 -10智弁学園
1996年  神港学園 (兵庫)  1 -16仙台育英
1997年  八 頭 (鳥 取)   0 -9甲府工  ※日本文理6-19智弁和(優勝)
1998年  日大山形(山形)   1 -10星稜
1999年  佐賀東 (佐 賀)  0 -14仙台育英
2000年  郡 山 (奈 良)   0 -12中京大中京

【夏・選手権歴代王者】
01年 聖光学院(福島)   :0-20の壮絶公開レイープ
02年 旭川工(北北海道)  :福井に0-10で完封負け、14三振、3エラー。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。
03年 都雪谷(東東京)   :PLに1-13で大敗、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井商も次で岩国に4-12で負け。
04年 鈴鹿(三重)       :島根代表に7盗塁と走られ放題。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)
05年 佐賀商(佐賀)     :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
06年 光南(福島)       :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ。
07年 境(鳥取)         :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)
08年 日大鶴ヶ丘(西東京) :9番打者にバスター満塁HR含む被安打14、5与死球4失策でチーム崩壊。(スコア1-14)
09年 南砺福野(富山)   :3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(スコア1-15)
10年 能代商(秋田)     :先発全員打点許す被安打23、6失策。攻めては12三振3安打で3塁も踏めず。(スコア0-15)
11年 専大玉名(熊本)   :満塁&ランニングHR含む被安打17で16失点。攻めては散発5安打9三振。(スコア1-16)
12年 杵築(大分)       :3回までで全員得点と14失点許す被安打14、4失策。攻めては4安打完封負け。(スコア0-14)
13年 桜井(奈良)       :投げては9与四死球、被安打15、守っては3失策、7被盗塁で17失点の惨敗。(スコア5-17)
14年 坂出商(香川)     :初回からトンネル連発の3失策、被安打21。攻めては3安打ウチ内野安打2本。(スコア0-16)
15年 北海(南北海道)    :初回から連続暴投捕逸。1イニング10失点含む被安打19、8与四死球で大敗。(スコア4-18)
16年 近江(滋賀)       :数字上は2失策も、内野のミスで被安打17。8安打打つが繋がらず完封負け。(スコア0-11)
17年 明桜(秋田)       :悪送球連発で7回までで6失策の守備崩壊、被安打19、6与四死球も秀逸。(スコア2-14)
18年 折尾愛真(北福岡)  :15被安打6暴投16与四死球と投壊、長時間守備で球審もKO。(スコア3-16)
19年 飯山(長野)      : :ゴロ、フライ、三振でもアウトを取れず許した出塁32。振り逃げで2塁ランナー生還。(スコア1-20)
20年 星稜(石川)      :大差劣勢で3盗塁死の自滅。謎シフトで11被安打8与四死球、唯一2桁失点の完敗。(スコア1-10)
21年 高岡商(富山)    :17被安打4失策10与四死球でチーム崩壊。相手は次戦で3安打完封負け。(スコア4-17)
0004名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMa3-onXR)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:24:12.00ID:XCCRb77xM
【夏・選手権歴代王者】
01年 聖光学院(福島)   :0-20の壮絶公開レイープ
02年 旭川工(北北海道)  :福井に0-10で完封負け、14三振、3エラー。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。
03年 都雪谷(東東京)   :PLに1-13で大敗、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井商も次で岩国に4-12で負け。
04年 鈴鹿(三重)       :島根代表に7盗塁と走られ放題。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)
05年 佐賀商(佐賀)     :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
06年 光南(福島)       :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ。
07年 境(鳥取)         :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)
08年 日大鶴ヶ丘(西東京) :9番打者にバスター満塁HR含む被安打14、5与死球4失策でチーム崩壊。(スコア1-14)
09年 南砺福野(富山)   :3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(スコア1-15)
10年 能代商(秋田)     :先発全員打点許す被安打23、6失策。攻めては12三振3安打で3塁も踏めず。(スコア0-15)
11年 専大玉名(熊本)   :満塁&ランニングHR含む被安打17で16失点。攻めては散発5安打9三振。(スコア1-16)
12年 杵築(大分)       :3回までで全員得点と14失点許す被安打14、4失策。攻めては4安打完封負け。(スコア0-14)
13年 桜井(奈良)       :投げては9与四死球、被安打15、守っては3失策、7被盗塁で17失点の惨敗。(スコア5-17)
14年 坂出商(香川)     :初回からトンネル連発の3失策、被安打21。攻めては3安打ウチ内野安打2本。(スコア0-16)
15年 北海(南北海道)    :初回から連続暴投捕逸。1イニング10失点含む被安打19、8与四死球で大敗。(スコア4-18)
16年 近江(滋賀)       :数字上は2失策も、内野のミスで被安打17。8安打打つが繋がらず完封負け。(スコア0-11)
17年 明桜(秋田)       :悪送球連発で7回までで6失策の守備崩壊、被安打19、6与四死球も秀逸。(スコア2-14)
18年 折尾愛真(北福岡)  :15被安打6暴投16与四死球と投壊、長時間守備で球審もKO。(スコア3-16)
19年 飯山(長野)      : :ゴロ、フライ、三振でもアウトを取れず許した出塁32。振り逃げで2塁ランナー生還。(スコア1-20)
20年 星稜(石川)      :大差劣勢で3盗塁死の自滅。謎シフトで11被安打8与四死球、唯一2桁失点の完敗。(スコア1-10)
21年 高岡商(富山)    :17被安打4失策10与四死球でチーム崩壊。相手は次戦で3安打完封負け。(スコア4-17)
0008名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:25:27.01ID:HegbzPyEa
なんなのこのショート
0010名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-QGB7)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:25:57.14ID:4HFnV6Cfa
このカードもかなりレベルが怪しいなあw
0013名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:26:14.08ID:HegbzPyEa
おいおい
0014名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 136d-XFb7)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:26:26.22ID:9dcGpScr0
高松商のショートは酷いな
0016名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5146-KRul)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:26:38.62ID:U1MaD+aH0
そば派だから佐久応援するわ
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-dL3M)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:26:40.88ID:wQugEUsN0
大会史上初となる初回から2イニング連続5失点の星稜が最弱
長い歴史の中では何度もある2桁失点完封負けと史上初の記録では比較にならない
0018名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d124-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:26:49.84ID:NH1uQ7Md0
鍛冶舎さんクラスの人に
北陸のレベル上げて欲しいわ

外国人入っても全部雑魚じゃん
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13bc-dL3M)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:28:17.33ID:wQugEUsN0
>>15
その可能性自体は高いよ
しかしいくら名電が強いからと言って史上初の初回から連続5失点は弱すぎる
過去の大会でも強豪と当たったチームはいくらでもあるが初回から連続5失点は今まで無かったんだから
相手が強かったとか言い訳にならないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況