2022夏の甲子園 49代表校戦力ランク付け part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 12:45:19.69ID:nLGloVXc
関東1番手の聖望学園でも近畿15番手くらいの社に負けるんじゃないかと本気で思ってる
それくらい今回の近畿は圧倒的すぎる
大阪桐蔭も近江も智弁も京都国際もエース抜きで関東倒せるんじゃないかと思ってる
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 12:47:46.23ID:HXEgEqDR
>>535
S玉に限っていえば全国の野球留学生の植民地がゆえ枠なんか増やしたら越境入学の助長に繋がりそうな気がするな
その他は賛成!
大阪や兵庫は3でもいいかもな。甲子園の目的だけの野球留学の抑制に繋がるし
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 12:51:44.96ID:weby5+zU
>>527
ベスト4に神奈川2大阪2だったかな
関大一は応援もが凄かった記憶
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:09:30.90ID:noLKOL/L
>>520
近年の慶応とか桐蔭学園をもう忘れたのか
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:12:31.20ID:C3MXc/qp
>>520
神奈川はどこが出てもすぐ負ける事多いしそれでもほとんど相模か横浜
大阪桐蔭や履正社が相模や横浜レベルだと大阪桐蔭や履正社優勝した年に苦しめたとこ出てたらかなり優勝近いとこまでいったとこもあっただろう
大阪桐蔭や履正社弱い時にたまたま出るからすぐ負ける
神奈川では相模や横浜もすぐ負ける事多いけどそれ以外では桐光が少し印象あるくらいかな
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:17:40.00ID:noLKOL/L
>>520
そもそもここ10年くらい横浜の戦績と大阪桐蔭履正社以外の大阪代表の戦績は同じくらいじゃね?
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:20:43.56ID:8TWIGaJJ
>>537
いやいや、他3校は知らんが今回の近江は山田抜いたら関東倒すどころか初戦敗退まであるレベルだぞ
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:22:49.24ID:5HmxSKKX
山田抜きの近江は滋賀大会初戦敗退レベル定期
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:27:06.78ID:V9FjVy0y
>>384
摂津って知らないのか?
神戸も摂津なんやで
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:37:53.25ID:lLta4QET
春の金光大阪も全く期待されていなかったけど選抜では2勝した でも夏の予選では履正社にコールド負け 
コロナ禍で府外への流出が少し抑えられただけでも大阪のレベルはすぐ上がる
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:50:38.09ID:XvSXiq5m
金光は近江の選抜を絶望とする勝利を秋季でしたのに、
たまたま繰り上がった近江に山田ありとはいえリベンジを食らうって、一番やっちゃいけないことをしましたね。
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:54:49.94ID:92Vg1+mO
>>549
多賀の采配ミスは一向に直らない 同じミスを何度も繰り返す 見え見えのスクイズをあえてやる
それでも勝てるようになったのは選手育成力には定評があるから 近江は基本スカウトはしないらしいし大阪桐蔭W智弁のようなチームには入れなかった子の駆け込み寺みたいな高校だけど、そういった言わば二線級の選手で甲子園で勝てるチームに仕上げる能力は立派
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 13:57:07.13ID:QsFh+qyB
>>550
どこの都道府県も旧国は2つ程度だが
兵庫県は5国もあったからな。
摂津、播磨、丹波、但馬、淡路と。
文化的に言えば

摂津は大阪
播磨は岡山
丹波は京都北部
但馬は山陰
淡路は四国

県民性もあったもんじゃないわ。
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:02:40.39ID:QukWnx9q
>>550
元々尼崎、宝塚、西宮、芦屋、神戸は大阪府になる予定だったが、強過ぎって理由で分断されたと聞く
ここらの文化圏は完全に大阪文化圏で明石から以西はいわゆる播州(姫路圏内)
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:05:15.17ID:MJM94CT8
朝日新聞の4強
大阪桐蔭、智弁和歌山、近江、横浜

横浜場違い
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:05:49.12ID:n6Y4bjC1
今日の組み合わせ抽選ってバーチャル高校野球で見れるっけ ?
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:06:00.37ID:MJM94CT8
少し訂正
大阪桐蔭、智弁和歌山、横浜、近江

横浜は近江より上らしい
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:23:23.76ID:C3MXc/qp
>>527
近大付属も優勝したし北陽もベスト4いったしそうでもない
近大付属選抜優勝桐蔭初優勝上宮選抜優勝以降時々PLや関大一校ががんばったけど辻内平田の大阪桐蔭まで低迷続いたな
0569甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/03(水) 14:25:41.06ID:p2W664OD
>>564
見れるよ
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:26:59.88ID:OGn5q4+R
>>549
近年サヨナラスクイズ2回食らってるよな
聖光と金農。聖光の時はサード全然前出てなかったし、なんか雑なイメージがついてしまった
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:33:35.61ID:BO+8ZxAj
>>563
あれでおもいっきし喜んだら人間性疑うw
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:34:33.90ID:BO+8ZxAj
>>568
高嶋さんは信者ではない
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:36:35.55ID:FiC+ycrD
関東は菅生・相模・浦学のAクラスに、関一・木更津・作新・健大の準Aクラスもいない。これは歴代最弱クラスじゃないか。裏金とはいえ、菅生・相模・裏学の3連勝はなかなかできないはず。もったいない
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:41:02.83ID:wgfZF0uu
>>440
北海道日公横浜高校ファイターズファンかもしれん
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 14:52:03.39ID:xVAw7Hid
>>566
村田監督は渡辺小倉野球を踏襲している印象
投手を中心に守り勝つ
2024から完全に低反発バットに移行というのも踏まえて時流に乗り復活前夜といったところ
今年はまず足掛かりとして久方ぶりの好戦績を期待したい
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:11:30.15ID:qpLg/3qd
日大三高に3連敗しててAクラスは草
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:15:55.03ID:n6Y4bjC1
>>569
ありがとう
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:20:19.32ID:xE7O3bNA
近江はインパクトある試合をしてて今や人気校の一つと言える。
市和歌山もプロ注を立て続けに輩出して注目度は高い。
平安、報徳も頑張ってもらいたいな
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:25:37.71ID:1MOwlUrK
横浜は初戦でC評価の札幌大谷と対戦して欲しい
札幌大谷が勝つと予想
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:36:21.24ID:MnLRErsb
予選のビデオ色々見たけど一番は宮崎の投手だな
打線が弱いけど投手もっと評判たって良さそうだけど
以前の関東一の中村投手の球の伸びにコントロールをプラスして球速も上
おまけに鋭いホーク
金足農の吉田より遥かに上
初戦で評判あがると思う
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:43:10.00ID:9tcasjie
>>542
横浜はすぐ負けるが東海大相模は甲子園でたら
かなりの確率で上位進出してるよ
今回も横浜だから全く期待できないな
0584甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/03(水) 15:47:13.09ID:p2W664OD
>>582
富島は打線が覚醒すれば金足農業みたいになれると思うわ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 15:51:12.62ID:RQKospaT
BS朝日で毎年全試合放送してたけど無くなったん?
番組表見たらいつもの通常放送と変わらんな
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:16:15.07ID:j2As8vYj
>>586
今年からBS朝日4Kチャンネルのみ
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:23:29.63ID:dpfo8Ipe
【第1】(鹿児島実×明秀日立)-(仙台育英×鳥取商)
【第2】(高松商×佐久長聖)-(明徳義塾×九州国際大付)
【第3】(下関国際×富島)-(有田工×浜田)
【第4】(九州学院×帝京五)- [智弁和歌山-(日大三島×国学院栃木)]
【第5】(明豊×樹徳)-(京都国際×一関学院) (八戸学院光星×創志学園)-(愛工大名電×星稜)
【第6】(鶴岡東×盈進)-(近江×鳴門) (海星×日本文理)-(天理×山梨学院)
【第7】(敦賀気比×高岡商)-(興南×市船橋) (三重×横浜)-(日大三×聖光学院)
【第8】(二松学舎大付×札幌大谷)-(県岐阜商×社) (大阪桐蔭×旭川大)-(聖望学園×能代松陽)
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:30:29.98ID:CugyU3c7
智弁和歌山 くじ運SSS
大阪桐蔭 くじ運S

智弁和歌山の方が強いな
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:35:05.40ID:69uJ5u1N
SSSAA 大阪桐蔭
SSAAA 智辯和歌山
AAAAA 近江 京都国際 九州国際大付
AAAAB 明秀日立
AAABB 仙台育英 横浜

事前評価上位8校
明秀育英のみ同ブロックで後は奇麗に分かれたな。第3にだけいない
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:35:35.03ID:9G4ZTHtQ
>>594
智弁のブロックは中堅校ばっかだから良くも悪くもってかんじじゃね
49番目は普通嫌だし
桐蔭も相手はともかく日程は一番キツイとこ
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:41:39.50ID:tRN9a7zI
>>599

その二つは秋から春の評価が優先してる感あるが
徹底マークされながら県優勝してきたのだから
強いと思うよ
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:42:50.59ID:p8orm+Z8
北北海道の戦歴
2012 旭川工 8-9 龍谷大平安
2013 帯広大谷 3-4 福井商
2014 武修館 2-4 八戸光星
2015 白樺学園 3-4 下関商
2016 クラーク 3-5 聖光学院
2017 滝川西 3-15 仙台育英
2018 旭川大 4-5 佐久長聖
2019 旭川大 0-1 星稜
2020 (帯広農 4-1 健大高崎)
2021 帯広農 2-4 明桜

また北北海道初戦敗退かよ・・・
今年は期待できたのに
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:43:19.87ID:vzPnFRnO
【第7】(敦賀気比×高岡商)-(興南×市船橋) (三重×横浜)-(日大三×聖光学院)
このブロックの評価B率の高さよ
高岡商の場違い感
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:45:27.75ID:SzbMk7F4
下関のPはいいの?
0608甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/03(水) 16:46:37.29ID:p2W664OD
>>606
良いと思う
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:47:26.34ID:SzbMk7F4
>>608
ベスト8みて入ってきた子か
坂原さんも策士だしね
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:55:01.85ID:Ddk/8nX3
>>583
横浜は5月に三重と練習試合をしている。
結果は、7-6で敗戦…。ま、でもあくまで練習試合だから!
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 16:58:48.06ID:Ddk/8nX3
>>613
Aチームは、三重に7-6で負けて、
B戦は、三重に3-1で勝ってるよ!
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:03:31.93ID:57+LlMvo
三重のも勝機あるな 首の皮一枚つながった聖光
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:07:33.53ID:oUnWApaI
伝説の2017年抽選会

▽1回戦
第1試合 8:00 広陵vs中京大中京
第2試合 10:30 横浜vs秀岳館
第3試合 13:00 興南vs智弁和歌山
第4試合 15:30 大阪桐蔭vs米子松蔭
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:05.69ID:NdIwCfBC
九国13-0明豊
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:14:05.19ID:nAnSoqjA
>>621
監督のプリティ長嶋が勇退して新潟福祉大の監督になったから。。

そしたら中日の笠原祥太郎という名投手が産まれた!
高校時代全くの無名選手なのに
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:38.41ID:DngF2gP0
鹿児島実がよくわからないな
ここ時々強いよね
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:34:38.10ID:ilprLIC8
札幌大谷はシニアも強いんだな
まあ新琴似はもっと強いんだが
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:51.12ID:XQF6z7/p
S 優勝候補
A ベスト4レベル
B ベスト8レベル
C 1勝レベル
D 出場レベル
E 思い出レベル

S 大阪桐蔭 智辯和歌山
A 日大三 愛工大名電 近江 九州国際大付
B 札幌大谷 明秀日立 山梨学院 日大三島 県岐阜商 日本文理 星稜 京都国際 明豊
C 八戸学院光星 鶴岡東 仙台育英 聖光学院 樹徳 聖望学園 二松学舎大付 横浜 三重 敦賀気比 天理 創志学園 下関国際 明徳義塾 海星 九州学院
D 旭川大 一関学院 国学院栃木 市船橋 佐久長聖 社 浜田 高松商 鳴門 帝京五 富島 鹿児島実 興南
E 能代松陽 高岡商 盈進 鳥取商 有田工

ちな2021年夏開幕前時点のランク
S 智辯学園 明豊
A 専大松戸 東海大菅生 愛工大名電 樟南
B 明桜 浦和学院 二松学舎大付 県岐阜商 大阪桐蔭 神戸国際大付 智辯和歌山 倉敷商 西日本短大付
C 北海 盛岡大付 鹿島学園 前橋育英 横浜 日本航空 静岡 三重 高岡商 敦賀気比 近江 京都国際 石見智翠館 新田 明徳義塾 沖縄尚学
D 帯広農 聖愛 日大山形 日大東北 作新学院 日本文理 松商学園 広島新庄 高川学園 高松商 阿南光 熊本工 宮崎商
E 東北学院 小松大谷 米子東 東明館 長崎商
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:35.21ID:n6Y4bjC1
明秀日立ってそんな強いんか?
関東で1番評価高いみたいやが日大三とか山梨学院の方が強そうな気がするんやけどな
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:56:26.65ID:h3jaVu4K
ほんましらけるなこの組み合わせ
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:58:49.40ID:M9gS6TwC
九国エースは発熱のため予選で一度も投げてない。エース抜きで打線と守備で勝ち上がった実力は本物。
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 18:01:36.64ID:gpw1iJcV
>>628
強い明秀日立
明秀日立
山梨、三高という順
その下が横浜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています