X



四国の高校野球184 <第104回全国高等学校野球選手権大会 鳴門 明徳義塾 高松商 帝京第五 >

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b89-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:03:44.32ID:eLqjFCoV0

前スレ

四国の高校野球183 <夏大会スタート! 各県甲子園出場を予想>

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1656456904/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:05:46.36ID:eLqjFCoV0
【夏の甲子園2022年 主な大会スケジュール】

・抽選会 :8月03日(水) 16:00から
・開幕  :8月06日(土) 09:00開会式(全校参加)
・休養日@:8月17日(水) ※8月16日(火) 3回戦終了
・準々決勝:8月18日(木)
・休養日A:8月19日(金)
・準決勝 :8月20日(土)
・休養日B:8月21日(日)
・決勝戦 :8月22日(月)
0003名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:07:12.25ID:eLqjFCoV0
鳴門(3年ぶり14回目)

【鳴門の戦歴|夏の徳島大会2022年】
・決勝  :鳴門 06-1 鳴門渦潮
・準決勝 :鳴門 10-0 城東(7)
・準々決勝:鳴門 07-3 富岡西
・2回戦 :鳴門 11-0 名西(5)
0004名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:08:54.07ID:eLqjFCoV0
明徳義塾(3大会連続22回目)

【明徳義塾の戦歴|夏の高知大会2022年】
・決勝  :明徳義塾 8-7 高知
・準決勝 :明徳義塾 5-3 高知中央
・準々決勝:明徳義塾 4-1 梼原
・2回戦 :明徳義塾 7-0 土佐(7)
0005名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:14.53ID:eLqjFCoV0
高松商業(3大会連続22回目)

【高松商業の戦歴|夏の香川大会2022年】
・決勝  :高松商業 06-4 英明
・準決勝 :高松商業 11-5 丸亀
・準々決勝:高松商業 12-5 坂出商業(7)
・3回戦 :高松商業 07-1 藤井
・2回戦 :高松商業 14-3 坂出(5)
0006名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:11:43.25ID:eLqjFCoV0
帝京第五(初出場)

【帝京第五の戦歴|夏の愛媛大会2022年】
・決勝  :帝京第五 06-4 新田
・準決勝 :帝京第五 03-1 松山学院(10)
・準々決勝:帝京第五 10-3 聖カタリナ(11)
・3回戦 :帝京第五 07-0 川之江(8)
・2回戦 :帝京第五 05-0 松山北
・1回戦 :帝京第五 10-1 東予(7)
0007名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-zXmX)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:15:12.16ID:eLqjFCoV0
なお、
< 鳴門 明徳義塾 高松商 帝京第五 >

の順番は、春の四国大会の成績順です。
0008名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51bc-gjPy)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:46:33.36ID:gWIP9Odx0
帝京五の評価低いね
0011名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6f8-in/Z)
垢版 |
2022/07/30(土) 01:29:44.33ID:EWQm/ZRk0
MAX120キロ台のクセ球Wエースで甲子園に乗り込む我が愛媛
一世一代の大博打をしにいく気分とでも言うのかな
逆に振り回す強打のチームと当たったらワンチャンあんじゃね?という微かな希望はまだ持ってるが、最弱スレを賑わすかもしれない危機感も過去イチ
守備が堅いのだけが唯一の心の安定剤
0014名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae8-YXtf)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:35:37.92ID:uLkIQVS80
こんな時に勝ち上がるのが愛媛。
帝京五を侮ってはいけない。
0015名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:11.46ID:Qw9dZh2d0
帝京第五

@ポイント:夏の甲子園は初出場。昨秋・今春の愛媛大会は共に1回戦敗退も、夏はノーシードから愛媛の頂点に。これまで1969年・2017年と2回センバツ出場経験があるが白星はなし。元ロッテの小林昭則監督(54)が指揮をとる。

Aポイント:愛媛大会では2度の延長を制すなど競り合いに強い。決勝を含む6試合で計41得点。初戦は7回C、2・3回戦はともに完封勝利。その後、準々決勝・聖カタリナ戦(10-3 延長11回)、準決勝・松山学院戦(3-1 延長10回)では、共に延長戦の接戦を制した。決勝・新田戦(6-4)では、2回途中から救援の国方蓮(2年)が7回2/3を2失点と粘投。序盤に3点リードされる展開も、直後の3回にタイムリー3本で同点とし、5回に7番秋元来祈(2年)が勝ち越し打を記録。打者では4番永田隆之佑(3年)らに長打力がある。
0016名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:34:37.31ID:Qw9dZh2d0
鳴門

@ポイント:3年ぶり14回目、春夏連続出場。春は県優勝、春季四国大会では高知・高松商業・明徳義塾を撃破して優勝。春以降は「四国で唯一無敗の四国王者」である。

Aポイント:U18代表候補のエース左腕・冨田遼弥(3年)に注目だ。最速144キロの直球を持ち、今夏は全4試合計28回を一人で完投。決勝・鳴門渦潮戦(6-1)は9回を1失点に抑え、チームを聖地に導いた。センバツ時は「チーム防御率0.69(出場校1位)」で注目を集め、初戦で大阪桐蔭と対戦して1-3で惜敗するも、失点3・奪三振8と好投。

Bポイント:今夏は全4試合で34得点、2試合でコールド勝利、チーム打率は4割超。攻撃陣は、3番三浦鉄昇主将(3年)、4番前田一輝(3年)、チーム1の大食漢である5番藤中温人(3年)、配球を読んだ打撃が持ち味の6番土肥憲将捕手(3年)ら中軸陣に好打者が揃う。このほか、準々決勝・富岡西戦(7-3)では9番城田悠晴(2年)が3ラン本塁打を記録した。
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-phMY)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:36:21.24ID:Ae1rZEP80
今年は四国勢はくじ次第でどこも上位いける。
絶対ダメみたいな高校が少ない。大阪桐蔭、智弁和歌山、近江
くらい。帝京五は餌食になると思うが、他3校がんばれ。
0018名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:36:43.43ID:Qw9dZh2d0
明徳義塾

@ポイント:3大会連続22度目。決勝は、ライバル高知(8-7)との一戦となり、2点をリードされる展開も6回に長短打6本を集めて6点を奪って逆転。1点リードで迎えた9回裏には1死満塁の大ピンチも、左腕エース吉村優聖歩(ゆうせふ•3年)が2者連続三振を奪って優勝を決めた。投手陣は、左腕の吉村優聖歩(3年)と矢野勢也(3年)のWエース体制だ。吉村は初戦・土佐戦(7-0 7C)を3安打完封、矢野は準々決勝・梼原戦(4-1)を被安打4で完投するなど、共に安定感がある。

Aポイント:攻撃陣は、1年時からセカンドのレギュラーを任されるキャプテン6番池邉由伸(3年)が勝負強い。競合いとなった準決勝・高知中央戦(4-3)では、6回に逆転ツーラン(公式戦では初本塁打)を記録したほか、決勝・高知戦ではリードを許された試合展開の中で、同点タイムリーを記録した。守備陣は、伝統の堅守が健在だ。

Bポイント:チームはここまで秋季高知大会で優勝するも、秋季四国大会では準決勝・鳴門戦で3-2と惜敗し、センバツを逃す。春季高知大会では優勝、春季四国大会では決勝・鳴門戦で6x-5(14TB)と惜敗し準優勝。今夏の高知大会を制した直後、馬淵監督は「どうもね、勝てそうな感じのチームなんですよね」とコメント。
0019名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:38:21.36ID:Qw9dZh2d0
高松商

@ポイント:3大会連続22回目。大会屈指のスラッガー1番・浅野翔吾主将(3年)に注目だ。決勝・英明戦(6-4)では、高校通算64本目となる3ラン本塁打など3打数3安打3打点(2四球)と活躍。初戦・坂出戦(14-3 5C)の第1打席で、準決勝・丸亀戦(11-5)で、共に先頭打者本塁打を放ち、全5試合で3本塁打を記録。昨夏の智辯和歌山戦でも本塁打(当時通算24号)を放った。強靭な肉体と50m5.9秒の俊足を持ち、遠投は110m。中学時代はU15代表を経験し、聖地では「大会No.1スラッガー」を目指す。

Aポイント:攻撃陣は、全5試合で計50得点と打線好調。準々決勝・坂出商業戦(12-5 7C)では林息吹(3年)が5打点、準決勝では渡辺升翔(3年)が3打点と活躍。投手陣は、左腕エース渡辺和大(3年)が軸となる。最速140キロ超の直球を持ち、宿敵・英明との決勝戦では9回4失点で完投勝利。控えの大室亮満(2年)は、準決勝・丸亀戦で8回1失点と好投した。なお、昨夏の甲子園では、初戦で作新学院に10-7、3回戦で優勝した智辯和歌山に3-5で敗れている。
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-dXpt)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:03:40.42ID:sMjS1kch0
鳴門は久々に徳島に4強以上をを見せてほしいな
0022ケイタイヤロウ (ガラプー KK69-pGbh)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:11:30.77ID:Z14yqFdpK
鳴門は抜けていて強いね\(^^)/
高松商と明徳はどっちもどっち
明徳も実はやや猛打だが
今年は本当に打力はあまりなさそう
高松商は逆に昨年より力強いと読む
ただ今年の明徳は投手がいい\(^^)/
イメージは
鳴門>高松商=明徳義塾≧帝京五と読む
鳴門の紹介を見れば見るほど鳴門に恐怖を感じるよ
大阪桐蔭を苦しめたのもまぐれやないし
0023名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-zu/B)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:22:43.34ID:7m6d95+g0
>>17
近江は強いと思わん負けるとしたら愛媛ぐらい
0024名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa22-G9x8)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:27:10.24ID:qow/m+K+a
鳴門のトミタは春の王者を偽りのスクイズがなきゃ2点に抑えた猛者やからな
0026名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/31(日) 06:57:23.93ID:ZB9EMdkd0
>>22
高商打線は鳴門の冨田投手(春四国大会)、県岐阜商の井上投手(春招待試合)など
全国レベルの投手をまだ打てていない。
県大会の決勝で英明の寒川投手を攻略したが、寒川投手は本調子ではなかった。
がんばれ! 4番・本田 5番・山田 2人の主砲!!
0028名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:04:34.30ID:ZB9EMdkd0
7月31日 TBS系 S1PLUS

< イチローから特別指導を受けた高松商ナイン 夏の甲子園へ>

 イチローから特別指導を受けた高松商業ナインが夏の甲子園をかけ、最大のライバルとの決戦へ!

 プロ野球ドラフト候補のキャプテンが清原和博の記録に並ぶ大活躍!

https://www.youtube.com/watch?v=ZofiPUzbs7I

18:27〜20:00 20:30〜 音声が消えます。
0029名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-7rZw)
垢版 |
2022/07/31(日) 11:44:55.61ID:+r9WH1ng0
>>28
香川県はRSKテレビで、8月5日金0:55〜1:25(木曜24:55〜)の放送です。
0030名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:10:49.47ID:ZB9EMdkd0
47都道府県の49代表が出そろった。
最多出場は県岐阜商の30回。仙台育英(宮城)と天理(奈良)の29回、智弁和歌山の26回と続く。
初出場は、札幌大谷(南北海道)、明秀日立(茨城)、社(兵庫)、帝京五(愛媛)の4校で、4校ともに春の選抜大会には出場経験がある。
久しぶりの出場では、盈進(広島)は48年ぶり、国学院栃木は37年ぶり、樹徳(群馬)は30年ぶり。今春の選抜大会に38年ぶりに出た日大三島(静岡)は、夏は33年ぶり。

組み合わせ抽選会は8月3日午後4時から大阪市北区のフェスティバルホールで行われるが、四国の対戦校はどこに?
見てみたい対戦、初戦で当たりたくない高校は?
0031名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:12:21.01ID:ZB9EMdkd0
【北北海道】旭川大 3年ぶり10回目
【南北海道】札幌大谷 初出場

【青森県】八戸学院光星 3年ぶり11回目
【岩手県】一関学院 12年ぶり7回目
【秋田県】能代松陽 11年ぶり4回目
【山形県】鶴岡東 3年ぶり7回目
【宮城県】仙台育英 3年ぶり29回目
【福島県】聖光学院 3年ぶり17回目 春夏連続

【茨城県】明秀日立 初出場 春夏連続
【栃木県】国学院栃木 37年ぶり2回目
【群馬県】樹徳 30年ぶり3回目
【埼玉県】聖望学園 13年ぶり4回目
【千葉県】市立船橋 15年ぶり6回目
【東東京】二松学舎大付 2年連続5回目 春夏連続
【西東京】◎日大三 4年ぶり18回目
【神奈川】◎横浜 2年連続20回目
【山梨県】山梨学院 3年ぶり10回目 春夏連続
0032名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:15:02.62ID:ZB9EMdkd0
【新潟県】日本文理 3大会連続12回目
【長野県】佐久長聖 4年ぶり9回目
【富山県】高岡商 5大会連続22回目
【石川県】星稜 3年ぶり21回目 春夏連続
【福井県】敦賀気比 4大会連続11回目 春夏連続(4季連続)

【静岡県】日大三島 33年ぶり2回目 春夏連続
【愛知県】愛工大名電 2年連続14回目
【岐阜県】◎県岐阜商 2年連続30回目
【三重県】三重 2年連続14回目

【滋賀県】近江 4大会連続16回目 春夏連続(3季連続) 今年センバツ準優勝
【京都府】京都国際 2年連続2回目
【大阪府】◎大阪桐蔭 2年連続12回目 今年センバツ優勝
【兵庫県】社 初出場
【奈良県】◎天理 5年ぶり29回目 春夏連続
【和歌山】◎智弁和歌山 5大会連続26回目 前回大会・優勝
0033名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:15:53.49ID:ZB9EMdkd0
【岡山県】創志学園 4年ぶり3回目
【広島県】盈進 48年ぶり3回目
【鳥取県】鳥取商 11年ぶり3回目
【島根県】浜田 18年ぶり12回目
【山口県】下関国際 4年ぶり3回目

【香川県】◎高松商 3大会連続22回目
【徳島県】鳴門 3年ぶり14回目 春夏連続
【愛媛県】帝京五 初出場
【高知県】◎明徳義塾 3大会連続22回目

【福岡県】九州国際大付 6年ぶり8回目 春夏連続
【佐賀県】有田工 9年ぶり2回目 春夏連続
【長崎県】海星 3年ぶり19回目
【熊本県】九州学院 7年ぶり9回目
【大分県】明豊 2年連続8回目
【宮崎県】富島 3年ぶり2回目
【鹿児島】鹿児島実 4年ぶり20回目
【沖縄県】◎興南 4年ぶり13回目
0034名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d142-0tCF)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:24:32.59ID:dM/M/7TV0
鳴門は富田しかおらんからトーナメント中盤以降がキツイ
0036名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-JRG0)
垢版 |
2022/07/31(日) 17:48:41.45ID:IKPfeQh6d
鳴門なんか宿舎を淡路島よりにして帰りゃいいんだよな
0037名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-7rZw)
垢版 |
2022/07/31(日) 18:18:28.11ID:+r9WH1ng0
(5ちゃんねる)2022夏の甲子園 49代表校戦力ランク付け part2
(一例)

【SS】 大阪桐蔭
【S】 智弁和歌山
【A】 近江、京都国際
【B】 仙台育英、明秀日立、日大三、横浜、星稜、天理、創志学園、鳴門、明徳義塾、九州国際大付
【C】 札幌大谷、八戸学院光星、聖光学院、山梨学院、日本文理、敦賀気比、日大三島、県岐阜商、社、下関国際、高松商、九州学院、明豊、鹿児島実、興南
【D】 一関学院、鶴岡東、樹徳、聖望学園、二松学舎大付、三重、海星
【E】 旭川大高、国学院栃木、市船橋、佐久長聖、有田工、富島
【F】愛工大名電、 能代松陽、高岡商、盈進、帝京五
【G】 鳥取商、浜田
0038名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-7rZw)
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:42.78ID:+r9WH1ng0
>>36
舞子当たりに宿とれば、45分くらいで鳴門まで帰るのでは。
でも橋代が高い?
0041名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-dSCr)
垢版 |
2022/07/31(日) 22:08:00.58ID:/LbULuUWd
去年雨雨地獄からの近畿大会に成り下がった時馬淵がボヤき長尾が練習できんかったと言い、どこかの選手は動かんからデブったと言い、中谷は帰れたの大きかったと言っちゃったからな
今年も降るとは限らんけどね
0042名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ae8-VLN+)
垢版 |
2022/07/31(日) 23:27:39.62ID:kM8/EEeR0
>>38
舞子なら高速鳴門の降り口まで40分ぐらいかな。淡路島は渋滞ないから(盆、年末年始を除く)
実際、2012年夏に鳴門高校は練習場が確保できなかったから、甲子園中に自校のグランドに帰って練習した日があった。
そして練習が終われば、宿舎に帰っていった。変な話だが。
0043名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 21e2-sMW4)
垢版 |
2022/08/01(月) 06:32:35.68ID:icWkNP5k0
俺は期待してるのは高商、監督があたまがクールで一人の投手ばかりなげらすようなことはしないその反対が鳴門で又富田ばかり投げらすにきまってる
0044名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91e6-YAqA)
垢版 |
2022/08/01(月) 06:56:34.71ID:RFSz47O20
四国でも地元民以外の鳴門アンチがちょくちょく湧くな
大体は高商ヲタやけど
高商アゲ鳴門サゲがセットやから、わっかりやすい

四国代表でも高商に対してだけあんまり熱が入らんのはそこなんよな
ここ10年、全国的に話題になってるのは鳴門ばかりやけどな
高商はいつかの準優勝だけやで
もうみな忘れとるで
鳴門工の準優勝と一緒やわ
0047名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:46:07.53ID:EDyZlrVO0
>>45
どうせ>>44,46は
アンチ高商の香川私立事情通のスププやろ。
文体でわかるわ。
スププ押しのA校、B校いす”れもまさかの初戦敗退やから
頭が沸いているんやろ。(笑)

普通の四国民なら高商アゲ鳴門サゲはない。
甲子園に出場すれば、両校応援する。
そこが四国のいいところ。
0049名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:33:22.77ID:EDyZlrVO0
>>28
<高校通算64発、両打ち“怪童”が甲子園へ…ドラ1候補が強豪私立より地元を選んだ理由>

 進学の際には全国の強豪私立から複数の誘いを受け「県外(進学)を考えたこともあった」という。
しかし、父・幹司さんから「現地(甲子園)で応援されるのは地元で頑張る選手だよ」と背中を押され、自宅から自転車で15分の距離にある伝統校・高松商への進学を決めた。

試合の中でどちらの打席に立つかは「監督の指示ではなく自分で判断している」といい、「右のサイドやアンダースローに対しては左打席に立ちます。
オーバーも球が遅い相手には左に立つこともあります。
(投手がどちらの腕で投げるかではなく)間が合う方で打つようにしています」と打席をスイッチする判断基準を口にする。
長尾健司監督曰く「飛距離が出るのは右打ち、軸がブレないのが左打ち」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/de157a8831897fa70ced55042f6efdb7fba6def7
0050名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a602-rTd2)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:12:46.82ID:uhrRxVva0
帝京ってあのユニで、守備がいいし貧打って事もないからそこまで弱く見えないんだよな
ここは2年投手が投げれば半分は下級生だから秋の四国にも出てくるだろう
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a602-rTd2)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:26:10.12ID:uhrRxVva0
甲子園経験者残す新田も最後まで打ちあぐねてたからな
これまで甲子園で勝ち上がったチームでも、松山北や川之江などには苦戦するんだが
0052名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-7rZw)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:29:10.12ID:eTHAd/gj0
>>44
ネットでの中傷誹謗が犯罪になり、あの手この手悪知恵を働かした結果がこれ。

でもすぐにわかっちゃう。
0053名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-7rZw)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:44:16.70ID:eTHAd/gj0
>>47
今夏の甲子園は、鳴門・明徳義塾・高松商・帝京五の四国4校を応援する。

でも、>>49で浅野選手のお父さんが言うように、
地元密着の高校の応援を優先するかな。
0054名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-hiCj)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:52:33.72ID:tcppchuNr
帝京第五の評価が低いのは
気にする事ない。
むしろ最弱候補で好都合
じゃないかと思ってる。
選手達もそんな評価なら
「見返してやる」と思って
気持ち入るやろ。
0056名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:18:40.67ID:EDyZlrVO0
帝京第五は夏の甲子園初出場。

あまり期待過多になってしまうのもあれだが、
四国の初物(初出場)には要注意と言われている(た)。
帝京第五は四国の代表として、旋風を期待したい。
0057名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:19:10.54ID:EDyZlrVO0
帝京第五は夏の甲子園初出場。

あまり期待過多になってしまうのもあれだが、
四国の初物(初出場)には要注意と言われている(た)。
帝京第五は四国の代表として、旋風を期待したい。
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:20:04.06ID:EDyZlrVO0
>>56
戦後で初出場初優勝した四国の高校

・1964年春 徳島海南

・1985年春 伊野商

・1988年春 宇和島東

・1995年春 観音寺中央

・2004年春 済美
0059名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:20:46.80ID:EDyZlrVO0
>>56
戦後で初出場準優勝した四国の高校

・1950年夏 鳴門

・1953年夏 土佐

・1974年春 池田

・1975年夏 新居浜商

・1977年春 中村

・1990年春 新田

・2004年夏 済美
0060名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae8-1wwR)
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:03.93ID:ibfTyaa50
戦前含む春夏通算初出場では、
・1964年春 徳島海南
・1985年春 伊野商
・1995年春 観音寺中央
・2004年春 済美

・1977年春 中村
・1990年春 新田
0061名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c554-/Dcl)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:10:39.28ID:c4ztYOuq0
2022夏の甲子園49代表スポーツ5紙評価(日刊、スポニチ、報知、サンスポ、中スポ)※順不同


SSSAA 大阪桐蔭
SSAAA 智辯和歌山
AAAAA 近江 京都国際 九州国際大付
AAAAB 明秀日立
AAABB 横浜
AABBB 仙台育英
ABBBB 日大三 日本文理 愛工大名電 県岐阜商 天理 明豊
ABBCC 一関学院
BBBBB 八戸学院光星 聖光学院 二松学舎大付 市立船橋 山梨学院 星稜 敦賀気比 三重 創志学園 高松商 鳴門 明徳義塾 九州学院 鹿児島実 興南
BBBBC 国学院栃木 聖望学園 日大三島 社 盈進 下関国際 海星
BBBCC 札幌大谷 鶴岡東 佐久長聖
BBCCC 旭川大高 樹徳 富島
BCCCC 帝京五
CCCCC 能代松陽 高岡商 鳥取商 浜田 有田工
0062名無しさん@実況は実況板で (ワイーワ2 FF62-NyLP)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:46:56.77ID:xLiJ5ZCPF
横浜は名前だけ
0063名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:48:22.57ID:EDyZlrVO0
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日
旭川大高___C_B_B_C_C
札幌大谷___C_B_B_C_B
八戸学院光星_B_B_B_B_B
一関学院___C_B_B_C_A
能代松陽___C_C_C_C_C
鶴岡東____B_B_B_C_C
仙台育英___B_A_A._B_B
聖光学院___B_B_B_B_B
明秀日立___A_B_A._A_A
国学院栃木__B_B_B_C_B
樹徳_____C_C_B_B_C
聖望学園___B_B_B_C_B
市船橋____B_B_B_B_B
二松学舎大付_B_B_B_B_B
日大三____B_B_B_B_A
横浜_____B_A_A._B_A
日本文理___B_B_B_B_A
佐久長聖___B_B_B_C_C
山梨学院___B_B_B_B_B
日大三島___C_B_B_B_B
愛工大名電__B_B_B_B_A
県岐阜商___B_B_B_B_A
三重_____B_B_B_B_B
高岡商____C_C_C_C_C
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:53:43.80ID:EDyZlrVO0
星稜_____B_B_B_B_B
敦賀気比___B_B_B_B_B
近江_____A_A._A_A._A
京都国際___A_A._A_A._A
大阪桐蔭___A_S_S_S_A
社______B_B_B_B_C
天理_____B_A_B_B_B
智弁和歌山__A_S_A._S_A
創志学園___B_B_B_B_B
盈進_____B_B_B_B_C
鳥取商____C_C_C_C_C
浜田_____C_C_C_C_C
下関国際___C_B_B_B_B
高松商____B_B_B_B_B
鳴門_____B_B_B_B_B
帝京五____C_C_C_B_C
明徳義塾___B_B_B_B_B
九州国際大付_A_A._A_A._A
有田工____C_C_C_C_C
海星_____B_B_B_C_B
九州学院___B_B_B_B_B
明豊_____B_A_B_B_B
富島_____C_B_B_C_C
鹿児島実___B_B_B_B_B
興南_____B_B_B_B_B
0065名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:55:33.37ID:EDyZlrVO0
デイリーは4日掲載のようです。
0066名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-7rZw)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:31:05.01ID:eTHAd/gj0
>>37,61
鳴門と明徳の評価が、
個人の評価と比べてスポーツ紙の評価が低いな。
Aが1つくらいあってもいいと思うんだが。
0067名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d62c-zu/B)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:51:15.13ID:NvKQNt/J0
スポーツ紙評価は名前で選んでる素人
0068名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41bc-phMY)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:48:17.01ID:cuCuhHLj0
今年の四国勢は10勝つ。
鳴門 明徳 高松商は最高のメンツ。
0071名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:20:24.81ID:EDyZlrVO0
>>68,70
各県大会前は、鳴門・明徳がツートップ。
高商はこの2校と比べると下。(人によれば、はるかに下)むしろ英明の方が上だった。
なせ”鳴門明徳高松商と高商の評価がここまで高まったのだろうか?
0072名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5d24-Yf8t)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:28:13.80ID:blfIeJXY0
>>71
夏にきっちり仕上げてくるから全国スレでも期待されてるんだよ
実力が似てる英明なら同じ評価はされない
ただでさえ外弁慶の高松商が甲子園からも愛されて躍動するのに対して
誰も応援しない借りてきた猫のようぬる英明なんか実力似てても評価しないよ
0073名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-s+Af)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:35:34.71ID:7Ai5M+Xva
有田と帝京は初戦の最終日に組み込まれるらしい、初戦最終日に出る学校は5校、有田と帝京の対戦の可能性もあり得るが、それまでチームが組めなかったら、不戦敗となる。選抜みたいに代替出場はないとさ!
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:38:53.43ID:EDyZlrVO0
>>69,73
愛媛代表・帝京五 複数部員が新型コロナウイルス感染 2日の出発を延期 高校野球

先月29日、主催者の定めるPCR検査を受けた際に、複数選手の感染が発覚。チーム関係者は再度PCR検査を受け、2日には検査結果を主催者側に報告するという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69aff22267fc302beb522e2537f62c721959b666
0075名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:15:42.75ID:EDyZlrVO0
>>72
その通り。
特にコールド負けでアンチに注目された春の県体会決勝、四国大会、招待試合では
長尾監督は投手を含め選手の育成のために、控えの2年生野手を3〜4人前後先発で出していたからな。
これは夏の甲子園に出場した2019年、昨年も同じ。
そして夏の大会の時にはきっちり仕上げ、ベストメンバーで挑む。
0076名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4de8-bwCc)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:25:07.93ID:3Vctl3uj0
>>75
そう、それよ!

長尾監督は甲子園につながらない春公式、招待試合は完全に割りきって新戦力発掘、育成の場に使う
そして夏県大会にきっちり仕上げてくる

県岐阜や英明戦の惨敗を批判する輩も多いが、あんな意味の少ない試合で勝利にこだわって選手消耗するのは愚の骨頂
0077名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd2c-+ZeI)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:18:03.98ID:oQAzXqlk0
確かに春県大会、春四国大会は長尾さんは、県大会決勝はエース温存、浅野君は故障回復から大事をとって欠場。
春四国大会準決勝は連戦になるためエース温存で大室君の経験値を積むため先発。
この2戦については、エースの渡辺君の連投回避と育成中心メンバーで組んでいたが、招待試合については、ほぼガチメンバーでやったと思うよ。
県岐阜商戦は、エース渡辺君も浅野君も出場。捕手は2年の佐藤君だったが、打撃を買われていたのと大坪君が体調面であまり良くなかったと聞いている。
2019年の時と同じパターンではあるが、2019の招待試合の横浜戦はエースの香川君が医師から当面の間、投球禁止とされていたからであって、長尾さんは基本、遠方から来て貰った招待試合の相手には、組めるメンバーでのガチでやっていると思う。
0078名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:27:14.62ID:G8ObFwK10
>>77
県岐阜商戦(招待試合)は、先発の5、6、8番が控えの2年生。
3人で、7打数1安打2四死球だった。エラー、細かいミスもあった。
招待試合はガチメンバーでの対戦がベストだと思うが、
その時のチーム状態に応じて、臨機応変に対応するのもありかも。
でも昨年の春から夏までの思い切った控えの選手の起用が、
今年の渡辺和投手、山田・井櫻・横井選手を生んだ。
0082名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:48:27.41ID:G8ObFwK10
高校野球ドットコム
「ストップ・ザ・大阪桐蔭打線」でカギを握るのは

今大会注目の左腕
 ・鳴門 冨田 遼弥投手(3年)
   今センバツで大阪桐蔭が苦戦。大阪桐蔭打線を8安打3失点。
   スタメン9人中、7人から三振を奪っている。重い球質を感じさせる直球と低めへの変化球を武器に大阪桐蔭打線を苦しめた。
 ・京都国際 森下 瑠大投手(3年)
 ・横浜(神奈川)杉山 遙希投手(2年)
 ・愛工大名電(愛知)有馬 伽久投手(3年)
 ・明徳義塾 吉村 優聖歩投手(3年)
   サイドから威力のある直球と変化球を武器にして通常の左腕よりは攻略は難しそう。
   今夏の地方大会も見ても、昨年夏に比べて直球に威力が増しているように見えた。
  
 二松学舎大附(東東京)の辻 大雅投手(3年)、日大三(西東京)の松藤 孝介投手(3年)、鹿児島実の赤崎 智哉投手(3年)

https://news.yahoo.co.jp/articles/72cc6a5698eaacbc892d747b57de9227bbe4f642

 
  
0084名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 07:59:27.68ID:G8ObFwK10
>>79,81
朝早くからご苦労様です。
暑いのに頭に血が昇りまっせ。
まあせいせ”いおきばりやす。
甲子園が始まる前に、夏のお疲れがでませぬように。(笑)
0085名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:04:24.72ID:G8ObFwK10
>>83
愚痴は香川スレで言いなはれ

もう香川県大会は終わったんや
0086ケイタイヤロウ (ガラプー KK69-pGbh)
垢版 |
2022/08/02(火) 08:08:52.57ID:8WP3vn0sK
鳴門は優勝目指して頑張ってほしいね
元々 ベスト8ぐらいは行ってたし
チーム馬渕と並び四国の2トップだが
やや鳴門の左腕が上のような(涙)
さて長尾さんのチームの仕上げかたは流石
甲子園で勝てない英明より高松商がいいに決まってるでしょ
ほどよく守り
豪快かつ勝負強い高松商打線
鳴門やチーム馬渕に負けるな\(^-^)/
0089名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9a-+ZeI)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:14:04.94ID:AofwAYoUd
>>83
スププさん、贔屓の大手前と尽誠が県大会初戦でまさかの敗退。
頼みの英明も高商に3度目の正直で敗戦。それまで英明はさんざん高商より遥かに強いと言ってて、負けたら手のひら返し。
英明も可哀想だね。
0092名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-Yf8t)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:29:01.08ID:8xWOTT8vr
>>89
それどころか5年くらい前から公立の時代は終わり
これからは上位を尽誠、英明、寒川、大手前高松、藤井が独占する。
高松商は嫌われてるから良い人材がいかない。

とか豪語してたのに真反対になってるからね。
どんな惨めな気持ちでいるんだろう。
0093名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a34-d8iN)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:32:13.15ID:H3oiUHsl0
大洲の肱川の鵜飼は、長良川、三隈川と並ぶ日本三大鵜飼いの一つで有名だからね。
結構観光客が押し寄せてるのもあるのかもな。
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:23:25.30ID:G8ObFwK10
>>93
大洲は秋のいもたきも有名。
仲秋の名月に肱川の河原に集まって、芋を炊いて会食する秋の風物詩。
大鍋に地元で採れた里芋や鶏肉、地元の野菜をふんだんに入れて屋外で鍋を囲む「いもたき」
毎年松山からも大勢行きよらい。
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:29:59.76ID:G8ObFwK10
>>95
いもたき
0099名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed89-kyF9)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:46:43.12ID:G8ObFwK10
>>98
報知新聞社

夏の甲子園の大会前PCR検査で10校、26人の指導者、部員の陽性が判明

主催者は2日の午後4時30分から会見を開く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08aa84abbc985bff4d3e672910c6eadd3ebcf9ff

日本高野連が大会前に定めた「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」によると、感染者、感染が疑われる者が発生した場合の選手変更は、当該校の試合開始2時間前まで可能としている。(共同通信)
0100名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-06ze)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:57:06.33ID:XG/kcJm3a
やはり中止なのか?愛媛はいいが、他の3県はほんまお気の毒です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況