X



○○○ 宮崎の高校野球 87 ○○○

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 06:51:00.42ID:WAz7XO5z
<関連サイト>
宮崎県高校野球連盟
http://miyazaki-hbf.jp/

○○○ 宮崎の高校野球 81 ○○○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1562312944/
○○○ 宮崎の高校野球 82 ○○○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1564948201/
○○○ 宮崎の高校野球 83 ○○○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1570005971/
○○○ 宮崎の高校野球 84 ○○○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1604361891/
○○○ 宮崎の高校野球 85○○○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1627928315/
○○○ 宮崎の高校野球 86○○○

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1629231276/
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:16.86ID:oMQXY60G
「指導されればされるほど、フォームがバラバラになっていく」(田口竜二)

 田口には、アスリートのセカンドキャリア支援から得た教訓がある。

 本当に大切なのは、いま何を見て、どこを目指して頑張っているのか。そのために何を学んでいるのか。

「野球をやめた瞬間に、『どんな人間なのか』を問われます。そこがダメなら世の中では通用しません。やっぱり、最後は人ですよ」

https://number.bunshun.jp/articles/-/850184?page=3
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 16:39:10.24ID:aK3KGuET
新人戦の組み合わせ出たけど、
県南Aブロックの組み合わせヒドいな
日学に東に泉ヶ丘に都城の中から1校のみ秋のシードになる
同じく県北Bも初戦で富島とウルスラが対戦

これ、秋のシードは今夏と同様ヒドいメンツになりそうだぞ!
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 16:42:00.57ID:Kf9F3JDk
>>852
小林西も同じAブロックだな
県南Cはラッキーシードになりそうだ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 09:31:59.94ID:dou76AbB
よぅ下国に勝てるつもりでいたエラー県w
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 09:50:43.65ID:NxYVZTRp
延学と日学の2強が引っ張るのが理想だけど理事長や監督がアレなので、当面はなにも変わらない低空飛行が続くだろうな
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 10:55:01.75ID:srY16KnZ
先ずは体作りでしょう
富島は細かった九州沖縄の出場校で
唯一平均体重60k台では強い打球も
打てないでしょう
毎年投手は良いから勿体無い
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:54:18.31ID:nQ92RF9E
投手に関しては宮崎代表には右の本格派は要らないね
量産型サウスポーを軸にコントロールが良くてメンタルの安定しているピッチャーを最低でも3枚揃えた上で
当たり前のことを当たり前に出来るチーム作りを目指して欲しい
後はクレバーな指導者が居るといいんだが
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:21.31ID:p2mZy+C6
森松さんの延岡学園は本当に期待してるけどね
延岡学園は選手を集めよう野球に力を入れようとはしてるのは見えるし森松さんと学校側が上手くいったら若いし一時代を作れそう
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:27:22.59ID:a2JLwGEW
>>861
延学は新人戦の組み合わせに恵まれたし、
シード権取れれば秋は大チャンス到来だな
現1年生で何人か台頭してくれば面白いのだが
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:42:16.00ID:rt2qqPu6
延岡学園の1年生のレベルがいまいち分からんな
岐阜から地域の選抜が1人いるくらいで他はいまいち分からない
現3年もウルスラの付属中に怪物候補がいて紹介されてたな県内に残るのか県外へ行くのか
https://youtu.be/Zoj1tqS5waI
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 14:43:54.17ID:rt2qqPu6
全国に通用するチームを作りたいみたいだぞ
意欲は感じられるんだけどな
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:15:12.50ID:snXVne92
育成には時間と根気が必要ってことをもう少しあそこのトップは覚えたほうがいいけど今さら無理だろうな
良い素材が毎年集まる県内屈指の高校なのにホント勿体ないわ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:29:18.86ID:Qn0NJaME
経験豊富な森松さんに期待するだけやな
重本さんは少し厳しい言い方をすると準優勝後は不祥事もあったし藤谷とか椿原、戸高、小幡という好素材がいながら結果を出せなかったからなあ
打撃力のあるチームを作るのは得意だったけど投手育成がもうちょい上手かったら
延岡学園に関しては重本さんの後高校野球指導経験のない人を監督にしたのも影響してるやろ
森松さんの前の前監督はよく立て直したわ中学硬式の延岡リトルシニアの監督さんやったよね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:36:11.46ID:Qn0NJaME
やっぱり最低でも他のチームで監督とかコーチとか私立で高校野球の指導歴がある人を呼んだ方が無難なのかも
公立と私立もまた畑が違ったのでは細かいことは当事者じゃないし分からないけど
大宮とかの監督してた人は就任する時の意気込みでテクニックだけでなく野球の面白さを伝えて好きになるような指導をするっていってたけど
理事長は私立の強みを活かして全国に勝てるチームを作って欲しいっていってたし
そういう意味では森松さんは楽しみだけどな
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:43:40.42ID:p2mZy+C6
>>866
学校側が集めてるんじゃないの
そういう所は頑張ってるとは思うんだけどな延岡学園
森松さん呼んだのはナイスだと思ったけど
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 22:54:02.73ID:BhpRFMjw
頑張れよ富島県
佐賀には負けんなよ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 00:08:47.72ID:9UZVATE9
秋の九州大会はどこかベスト4行けそうなとこあるのかな?
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 03:53:25.62ID:SXhdKTha
九州沖縄だと佐賀と宮崎は代表がコロコロ変わって甲子園では期待薄。
宮崎の場合は県外から選手を集めるチームに期待するしかないが、今年も小林西が失敗して暗雲立ち込める。
勝てば良い選手も集まる。10年後に期待したい。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:31:44.46ID:GSw3KLfU
聖心ウルスラ聡明中軟式野球部の森陽樹くん楽しみだな
このスレにはまだ名前が出てないから知らない人もいるだろうと思って書き込んでみた
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:42:05.73ID:M3aTkXMW
まぁ確かに球速は速いに越したことないけど、宮崎人なら日学の森山の投球を見て思うことはあったはずだけどな
コントロール良くて緩急を付けられるPならストレートはそこそこでも試合は十分に作れる
0879大隅人
垢版 |
2022/08/18(木) 08:36:56.60ID:jdqxV9GM
下関国際さんも手強かったね

甲子園は聖光さんと横浜さんのゲーム見たけど、聖光さん強いね
大阪桐蔭さんか、聖光さんって感じがする
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 11:16:31.27ID:u2MvwCXB
今日の第一試合、愛工大名電対仙台育英は降雨のため、8時46分に試合開始時刻が遅れたが、仙台育英が勝利
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 13:24:13.29ID:jwQn79hU
投手陣豊富な仙台育英、投手起用が上手くいけば優勝も。
今年は聖光学院も力強いね。
東北の二枚看板が全国優勝を狙える位置にきたね。

近江も高松商業も打撃がコンパクト。
監督の謎采配を選手達が補っているし素晴らしい試合だ。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 14:52:14.00ID:FoZWAbjj
■日南学園の野球部OB
池田弘(いけだ ひろし)
人物… 1955年2月27日生まれ。元プロ野球選手(西武ライオンズ→横浜大洋ホエールズ)。

中嶋治彦(なかじま はるひこ)
人物… 1965年11月30日生まれ。元プロ野球選手(中日ドラゴンズ)。

平下晃司(ひらした こうじ)
人物… 1978年2月1日生まれ。元プロ野球選手(大阪近鉄バファローズ→阪神タイガース→千葉ロッテマリーンズ→オリックス・バファローズ→大阪ゴールドビリケーンズ)。

赤田将吾(あかだ しょうご)
人物… 1980年9月1日生まれ。元プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ→オリックス・バファローズ→北海道日本ハムファイターズ)。

寺原隼人(てらはら はやと)
人物… 1983年10月9日生まれ。プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→横浜ベイスターズ→オリックス・バファローズ→福岡ソフトバンクホークス)。

井手正太郎(いで しょうたろう)
人物… 1983年10月10日生まれ。元プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→横浜DeNAベイスターズ)。

蕭一傑(しょう いっけつ)
人物… 1986年1月2日生まれ。元プロ野球選手(阪神タイガース→福岡ソフトバンクホークス→台湾・富邦ガーディアンズ)。

有馬翔(ありま しょう)
人物… 1990年6月5日生まれ。元プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→東北楽天イーグルス)。

中崎雄太(なかざき ゆうた)
人物… 1991年3月11日生まれ。元プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ→栃木ゴールデンブレーブス)。

中崎翔太(なかざき しょうた)
人物… 1992年8月10日生まれ。プロ野球選手(広島東洋カープに所属)。

■延岡学園の野球部OB
松浦英信、人物… 1961年2月15日生まれ。元プロ野球選手(中日ドラゴンズ)。

黒木知宏(くろき ともひろ)
人物… 1973年12月13日生まれ。元プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ。シドニー五輪での日本代表)。 

黒木純司(くろき じゅんじ)
人物… 1974年6月20日生まれ。元プロ野球選手(日本ハムファイターズ→千葉ロッテマリーンズ)。

草野大輔(くさの だいすけ)
人物… 1976年12月4日生まれ。元プロ野球選手(東北楽天イーグルス)。

梶原康司(かじわら こうじ)
人物… 1978年4月20日生まれ。元プロ野球選手(阪神タイガース)。

宮本大輔(みやもと だいすけ)
人物… 1981年10月2日生まれ。元プロ野球選手(大阪近鉄バファローズ→オリックス・バファローズ)。

神内靖(かみうち やすし)
人物… 1983年8月12日生まれ。元プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→横浜DeNAベイスターズ)。

小幡竜平(おばた りゅうへい)
人物… 2000年9月21日生まれ。プロ野球選手(阪神タイガースに所属)。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:07:39.75ID:sIv4r5DF
>>877
正直甲子園に行ったら140投げてコントロール悪い投手よりも120後半から130前半で抜群のコントロールがある投手の方が打ちづらいと思う。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:08:44.28ID:sIv4r5DF
>>873
なんか大阪桐蔭に行くって噂だけどどうなんだろ?
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:52:56.87ID:vygf32h+
>>886
YouTubeのコメント欄にもそのような書き込みがありますね…
進路は選手が決めることなので…出来たら県内でとは思いますね
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 16:18:30.93ID:56XTetMs
大阪桐蔭行けば練習環境、西谷監督の指導、選手のレベルも高いから宮崎で野球するより確実に成長するだろうな。中学生は憧れるだろう。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:09:39.73ID:vygf32h+
仲井くんが素晴らしいんだよね
チームとしてもまとまった戦力あったんだよな
それにしても冨島は守備が残念だったね…
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:25:12.87ID:mpSKsQzw
下関国際は何年か前の秀岳館のようなチーム。
色々と超強いチームだった。
日高擁する富島が完敗した理由も分かる。
宮崎代表の、こんな素晴らしい試合を見たいね。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:25:49.89ID:M3aTkXMW
ABC放送の中継で元智弁和歌山の高嶋さんがしきりに下関国際の選手は気持ちで負けてないってコメントしてたけど、観てて本当にそう感じたな
いつも萎縮しまくりの宮崎のチームにもヒントになるのでは
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:41:43.21ID:FC/++H2O
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:42:38.48ID:0QJWsN2J
高嶋監督も「野球は点取りゲーム。点を取れなきゃ勝てない。」
この一言に尽きるね…。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:49:59.52ID:sIv4r5DF
>>891
正直富島は守備がちゃんとしてれば2対0の試合でしたね(勝てるとは言ってない)
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:53:58.39ID:xpXnRLxP
日高はコントロール重視に切り替え工夫して投げていた。
富島は打線が弱くて点を取れなかった。
守備もギリギリのプレイには耐えられず。
甲子園はレベル高いからね。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 18:04:07.20ID:M3aTkXMW
明豊みたいに高嶋監督に育てられた智弁和歌山出身の監督でも連れてきて打撃特化型チーム作って欲しいわ
ピッチャーはそれなりのレベルがいつもいるし、どうせ守れないならとにかく打てるチーム作りよ
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 18:09:46.42ID:rDoWPxlj
>>883
普通に来てるが今年の3年世代は九州選抜に選ばれた延岡リトルシニア出身佐藤がいたやろ
2年にも九州選抜に選ばれた宮崎リトルシニア出身の押川がいる
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:00.32ID:zb+Dfv8T
>>901
バッティングは水モノといわれてるように指導者でどうにかなれば苦労せんわな
横浜で内川育てた三浦さん連れてきたりしても駄目だったように
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:38.58ID:M3aTkXMW
>>905
水ものでも近年の打高投低っぷりを見てるとやっぱり全国で勝つには打撃強化が必須
宮崎レベルの打力では1つ勝つことすら危うい
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:37.63ID:JDWtIdlp
>>904
今年の夏から山本由伸を育てた森松さんが監督になったからまた様子見やろ
延岡学園がスカウティングにも疑問が残るなら他の高校は全然やっとらんぞ県内から数人取るくらいで
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:07.37ID:JDWtIdlp
普通に山口から来た藤田も144キロをマークしたしその押川もゼロに抑えてるからなしっかり旧チームの武藤も去年のMAXが136キロから140台をこの夏連発してたから伸びてないわけじゃない
滅多打ち食らった日章相手にも好投してたし
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:05.16ID:N3smeExY
だったら配球だな。キャッチャーも育てないと。
寮生を取ってるチームは特に、選手にいっぱい食べさせて体力強化も必要。
樟南の昔の監督も、いっぱい食べないと強くならないと言ってたし、花咲徳栄も練習の合間にもおにぎりを食べていた。
甲子園で勝つには難しくなってる。
下関国際はアルバイトしたお金で関東遠征も。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:09.50ID:N3smeExY
下関国際高校の監督紹介

名前 坂原 秀尚
生年月日 1976年10月11日
出身地 広島県
学歴 広島国際学院高ー広島国際学院大学
現役時代は投手としてプレー。
大学卒業後ワイテックで5年間プレーし
2003年から広島国際学院大でコーチを
務めました。
2005年より下関国際高の監督に就任しました。
選手の意識改革・生活態度改善など熱血指導で近年急速に
力をつけ、強豪校として複数回同校を甲
子園出場に導いています。
手腕が大変注目される監督です。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:40.32ID:A9jITwgf
宮崎代表が不甲斐ない戦いをしていたら、有力な中学生はどんどん県外に行くだろうな。最近では明豊にも行くようになったし、神村や創成館へも行くようになった。
とにかく流出阻止しないとますます弱体になっていく。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:06:04.98ID:FDKLEbUN
森松さんが宮崎戻ってきたのは嬉しかったなしかも指導者がハマれば強くなる可能性が1番県内では高い延岡学園
本当に都城を立て直して来年が本番だな思った矢先に解任されたからね
県内出身の方じゃなかったから勿体無いことしたなと思ってた
山本を見事に1年夏に投手転向させ1年生大会は準優勝2年春に148キロまで大幅に球速を伸ばし夏はベスト8秋は新人戦優勝151キロでノーヒットノーランで優勝
森山の時の春夏連続出場の日南学園の打線を山本抜きで6ー0で倒せる投手陣作り上げてたし
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:17:43.91ID:FDKLEbUN
>>911
スカウト集客力は県内No. 1の学校×若くて浦和学院などでコーチなど経験豊富で教え子に山本由伸という超ビッグネームがいる森松さん
若くて高校生の指導経験豊富で指導した選手に憧れの超スターがいるこれ以上の人おらんと思うが
5年は我慢して欲しいな欲をいえば10年監督やってみてほしい
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:21:44.75ID:FDKLEbUN
あとは他の私立の監督でこの監督に力のある選手を集めたら強いチームを作るだろうなって若い監督さんは宮崎学園の長崎出身の崎田監督やな
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:26:50.71ID:5fb61yPd
>>911
宮崎県は春の甲子園も夏の甲子園も優勝してないからどちらか初優勝とかするものならばそのナインは英雄やろうな一生語り継がれるレベル
近年他県だけど中学生の時に偶然自分の地元が優勝したことないこと知って優勝してないなら自分が進んだ高校で初優勝したらカッコいいやんで県内に進学した子達もいるのも事実だし
今年の近江とかそれ
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 01:40:55.48ID:oOJAbNSG
>>912
山本って投手として都城に来たと思っていた。

あの時、延岡学園が優勝していたら。
遥か昔に高鍋や宮崎商業が優勝していたら。
全国優勝を見ることなく亡くなることは避けたい。。。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 02:16:11.83ID:oOJAbNSG
抜粋してきた↓
U15アジアチャレンジマッチ進路

前田尚哉  →近大附属
仲宗根大斗 →沖縄尚学
西田稀士郎 →浦和学院
マーガード真偉輝 →星稜
玉城陽希 →横浜
福原聖矢 →東海大菅生
渡部海 →智弁和歌山
大勝朱恩→浦和学院
八谷晟歩→浦和学院
壽田悠毅→早稲田実業
宮原慶太郎→慶應義塾
岡西佑弥→智弁和歌山
酒井優夢→智弁学園
尾崎悠斗→九州国際大付属
田上遼平→慶応藤沢
浅倉大聖→日大三
井坪陽生→関東一
海老根優太→大阪桐蔭

ジャイアンツカップに出場しての優遇もあるのかも。
大阪桐蔭の海老根は活躍した。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 09:44:45.84ID:gEt6wu6b
たぶん

智弁 高嶋

明徳 馬淵

星稜 林

下関 名前忘れた

このくらい個性的な監督が1から5年かけないと宮崎の優勝は無さそう。
中学世代のベースはしっかりしてるから監督次第で変われる。

下関がいい例
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:35.88ID:D7e6xrex
>>920
1~5年なんて見立て甘すぎだわ
坂原監督がこの境地にたどり着くのに17年かかってんだぞ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:51:17.31ID:eAUTf4Sx
指導=監督というわけではなく関西で元ヤクルトの上田が月に数回臨時コーチしてるように井出辺りに打撃コーチ頼んでみるのも手だと思うんだが
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:48:31.70ID:KCRvZ+th
秋県大会の抽選会はいつですか
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:13:58.78ID:Mem3gH01
下関国際の監督は、まるでプロ野球の監督のようにも見える。
今が旬、努力が報われてきたんだと思う。
これからも山口県の高校野球を引っ張っていく存在に。

大阪桐蔭に勝った試合はベストゲーム。富島に勝った試合も完璧でしょう。
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:17:18.88ID:Mem3gH01
PL学園野球部OBの監督
井元俊秀(鹿児島)
中村順司(福岡県)
河野有道(宮崎県)
藤原弘介(大阪府)
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:08:55.64ID:6zkYxdoz
>>925
大阪桐蔭が有力視されてるけど、ぶっちゃけあそこは投手の育成下手くそなんだよね
過去20年で活躍した投手が藤浪しかいない
まあ選手が決めることやしな
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:44:35.27ID:2cCZ336C
去年も棄権だけど初戦は智弁和歌山だったな…
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:50:32.57ID:Ck0XGvRw
えらい強いチームと当たったんだな宮崎w
0点でも仕方ないべ。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 16:01:27.32ID:LypmSKxG
下関国際の投手の情報が少なく、まさかあんなに凄いとは。
全く隙がなく決勝までいけたので優勝しそうだ。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 06:30:00.84ID:mecYUo9k
宮崎商日高、富島日高・・・
宮崎で日高って聞くと巨人の星に登場する日高美奈思い浮かぶなぁ
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 06:36:35.69ID:ScxGrUMM
触れてはいけない
黒ホクロを飛雄馬に突っつかれて
全身に毒が廻ったあの娘か
可哀想だったな
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:01.59ID:uiVmv9jW
下国戦、日高はかなり抑えて打たせるピッチングしてたけど周りがあれだけ下手ならもう県決勝みたいにビシバシ投げ込めばまだ展開違ったかもしれん
致命的に打てないから結局負けただろうけど
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 12:13:54.09ID:T5NX5yct
大越準決勝前はどっちを応援するか迷うと言ってたけど
(東北の)呪縛を解いてくれ。母校の優勝は夢。と仙台育英寄りみたいだね

まあ自分の母校だしそれでいいと思うけど
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 15:26:57.76ID:qsP7K6O4
新人戦シード権獲得状況(☆確定)


【県北】
A(延岡星雲−延岡学園)vs延岡工
B(門川−聖心ウルスラ)vs日向工


【県央】
A☆宮崎商
B☆宮崎学園
C 高鍋vs日章学園


【県南】
A(都城−日南学園)vs(小林西−都城高専)
B(都城工−日南振徳)vs(日南−小林秀峰)
C(都城農−都城西)vs(都城商−高城)
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 22:09:29.14ID:PloPKueF
PL学園は宮崎出身のコーチが監督に就任してから弱くなり、部員の度重なる暴力事件で辞任。甲子園ベスト4が最高。
数年後に再び監督に就任すると、またまた部員の暴力事件が発生して辞任。
選手の自主性に任せる方針は何も伝わらず、選手達はコーチを頼りにするように。
放任主義、チームは年々弱くなり野球部は解散。
中村監督の頃は、あれほど強かったPL学園。もう甲子園には戻ってこない。

やっぱり指導者、親次第で選手、子は優れて育つ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況