X



○○○ 宮崎の高校野球 87 ○○○
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 06:51:00.42ID:WAz7XO5z
<関連サイト>
宮崎県高校野球連盟
http://miyazaki-hbf.jp/

○○○ 宮崎の高校野球 81 ○○○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1562312944/
○○○ 宮崎の高校野球 82 ○○○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1564948201/
○○○ 宮崎の高校野球 83 ○○○
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1570005971/
○○○ 宮崎の高校野球 84 ○○○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1604361891/
○○○ 宮崎の高校野球 85○○○
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1627928315/
○○○ 宮崎の高校野球 86○○○

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1629231276/
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 13:33:51.32ID:KGUz6WuK
うめあげ
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 13:40:04.97ID:PN9dvNT9
スレ立て乙
都城泉ヶ丘は前の試合から上位が当たってるね
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 13:52:10.10ID:z4lFimmG
2回裏 宮崎西ワンアウト13塁から内野ゴロの間に1点返す
泉ヶ丘2-1宮崎西
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:01:30.57ID:c+r75C9Z
西校苦しいな
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:12:07.73ID:z4lFimmG
3回表
色々あって泉ヶ丘4点追加
泉ヶ丘6-1宮崎西
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:37:20.56ID:z4lFimmG
4回裏
宮崎西5点を返して同点!!
泉ヶ丘6-6宮崎西

なおツーアウト1,2塁で泉ヶ丘投手交代
濱田→山下
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:42:11.36ID:WAz7XO5z
まだまだ分かりませんね、この試合
打ち合いでどっちも打線に切れ目無い
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 14:45:38.66ID:z4lFimmG
4回裏の得点経緯
ワンアウト満塁から9番宇治橋のライト前ヒットで2点
ワンアウト13塁から1番福永のライトへの犠牲フライで1点
ランナー1塁から2番永田のライト前ヒット、中継が乱れる間にランナー生還で1点
ツーアウト2塁から3番浜松のレフトへのヒットで1点
計5点
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:14:54.71ID:z4lFimmG
6回裏宮崎西勝ち越し
ノーアウト三塁から1番福永のレフト前タイムリー
泉ヶ丘6-7宮崎西
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:31.46ID:PN9dvNT9
ライト前、レフト前ってちゃんと外野まで打球を飛ばせてるところが凄い
とんだダークホースだわ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:36.53ID:WAz7XO5z
前スレより

856 ⇠ 857,861,899: 名無しさん@実況は実況板で [] 2022/07/23(土) 13:29:55.97 ID:qZAEfRTU (37/54)
>>852
ベンチ入りは分からないですがとりあえず上げておきますね
https://i.imgur.com/OvqwrzH.jpg
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:37:34.36ID:ZFvfGW0q
走塁が下手だなあ
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:56:18.51ID:WAz7XO5z
宮崎決勝 7/27

10:00 富島vs宮崎西
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:56:52.81ID:z4lFimmG
8回裏
宮崎西6点
規定によりコールド勝ち
宮崎西は初の決勝進出
泉ヶ丘6-13宮崎西

終盤は泉ヶ丘の集中が切れてしまったような展開でした。

現地より実況は以上です。
また明後日の決勝で現地より実況します。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 15:56:57.92ID:R3fKbiQR
県西地区は今年も甲子園出場ならずか
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 16:01:40.74ID:WAz7XO5z
>>19
お疲れさまでしたm(_ _)m

今日も試合や、球場内の情報いただきありがとうございます。
明後日いよいよ決勝ですね!
泣いても笑っても最後です。

どちらも全力尽くして悔いの無い最高の試合を期待したいですね!
またよろしくお願いします。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 16:02:40.82ID:nNuAqQoW
>>19
おつかれです

気をつけてお帰りください
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 16:08:12.90ID:MyeGp0U8
宮崎西が決勝。
宮崎はチーム団体だと相当にレベル低そう。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:04:58.79ID:KUmmL1Ou
宮崎西は確かに打力高いが初見の日高投手相手に果たしてどこまで打てるかだな。
そういう意味で富島は県選手権で負けてる泉ヶ丘ではなく宮崎西相手でまだよかったかなと。

宮崎西は今日エース二人投げたのが決勝戦でどう影響出るかだな
先発した安藤投手は今日かなり球数あったし、リリーフした三宅投手も準々決勝からの連投で疲労溜まっているだろう。

富島日高投手ももちろん同じ条件だが、彼は試合回数増す毎にペース上がっていくタイプ。
今日も最終回に147キロ出したし、その後打者にも145連発と驚異のスタミナを持つ。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:10:40.80ID:WAz7XO5z
決勝戦のみどころ展望は、

宮崎西投手陣がどこまで富島打線を抑えられるかに尽きると思う。いくら強打の宮崎西打線とはいえ富島日高投手を簡単には攻略出来ないだろう。

そうなると、宮崎西投手陣の結果次第で試合展開は大きく変わる。序盤から富島打線につかまるようだと富島の一方的な展開になり、
逆に富島打線を抑えるようだと終盤に宮崎西打線が点を重ねる展開になる。
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:36:06.32ID:GFYWYwO4
宮崎西の安藤投手は今大会ずっと安定した投球だったのに今日は調子悪かったみたいですね。
決勝は三宅投手が先発になるでしょうね。

勢いのある宮崎西打線が富島の日高投手相手にどのくらい打てるか、楽しみです。
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:42:52.09ID:Qd1Q15i7
実況お疲れ様でした。
決勝観に行きたいんですが、在校生と保護者じゃないとダメなんですっけ?
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:44:03.86ID:GFYWYwO4
>>28
入場制限は無いので誰でも入れますよ。
入り口で名前と住所電話番号を紙に書いて券売所で提出してチケットを購入する感じです。
大人600円です。
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 17:59:34.12ID:PN9dvNT9
決勝は人が多そうだし観戦記録表(住所氏名書くやつ)は事前に印刷して持っていくのがいいと思います
コンビニで出来ますので
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:10:03.44ID:4xbp/L8c
西高面白いやん
宮崎県的には今までにないタイプのチームだね
頭脳派なのは当然としてメンタルも弱くない ビハインドにもめげずに食らいついていく姿勢は見事
少しでも先の塁 少しでも得点 という貪欲さも天晴れだと思う
県内のおバカ私立どもは爪の垢を煎じて飲ませてもらったらどうだろうか
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:31:49.35ID:lMGYKlqX
宮西打線はコンパクトに振ってくるし日高くんでも打ち崩しそうな気がするな
ここで宮西打線を抑えられる引き出しがあるならこれからも楽しみな投手だと思う
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:48:28.39ID:GFYWYwO4
6-1のビハインドからの逆転勝利は諦めないメンタルも兼ね備えているという証ですもんね。
宮崎西、期待します。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 19:54:55.06ID:gVkOHNoY
メンバーに理数科はどれくらい在籍してるのかな
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:22.64ID:2XdwGEX2
正直今の宮西打線は凄い勢いがあるしコンパクトに振ってきますね、しかも、日南学園の田中だったり都城商業の宮山など最速145を超えてくる好投手を攻略してるし日高でも調子が悪いと打たれる可能性はあると思う。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 21:06:16.13ID:+Hh89URN
富島の日高は変化球がなぁー
追い込んでもいつも粘られて球数増やしてしまう
球が速いわりには奪三振もそんなに多くないし
フォークをもっと磨いてくれればねー
なんか何年か前の球が速いだけだった宮崎学園・横山
を思い起こさせる
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 21:45:47.21ID:3tzRKXFA
>>37
俺もそう思う、球速140kmそこそこだけじゃ全国じゃバッピになる。
絶妙なコントロールやとりたてて武器になる変化球もないこの投手は過大評価すぎる。
森山はコントロール、戸郷だってスライダーあったからあそこまでいけたし
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 21:51:13.05ID:gVkOHNoY
富島はピッチャー1人しかいないの?
トレンドに逆行してるよね
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 22:06:55.07ID:2XdwGEX2
>>38
日高は2年で甲子園出た戸郷よりは球早くて
145キロ前後は投げれて真っ直ぐの力はあるけど
空振り取れる変化球が無いのは同意、スライダー、カーブはあるけど全国で空振り取れる変化球かと言われるとそうでも無いし変化球を磨かないと全国の強豪じゃ打たれるんじゃ無いかな?ただどちらかと言うと変則右腕だし初見じゃ打ちづらい可能性もあるしなんとも言えない感じだけど相手が早打ちじゃない限り球数は多くなりそう
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:49:14.69ID:jVYvU37m
>>37
いうて九州大会準優勝の西短相手に11奪三振してるし三振能力が無いわけではないのでは
そもそも変化球をあんまり投げさせてなかったし低めに落ちる球は良かったけどね
あと県大会の方がピッチャーは苦戦するのでは練習試合したりとかで県外とやるより知られてるしデータも豊富で
むしろ対戦経験のない初見とやるのではまた違うのでは
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:51:40.46ID:jVYvU37m
小林西とやるのは少なくとも公式戦だけでも3回目やからな
そら対応しやすいしデータも豊富よまあ力で抑えたけど
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/25(月) 23:55:21.92ID:xpjoZ10s
>>38
むしろ戸郷の場合はスライダーを投げさせて前半三振量産からの後半打たれて失点を重ねていたからな長すぎるのもねスタミナもあったんだろうけど
日章学園戦でボコられたのもストレートとスライダーを投げる時のグラブの位置が違うとかの癖を見抜かれてそこを日章学園はついたって話だ
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 00:41:42.40ID:EiezLwJc
小林西は投手陣が足りなかったのかな。
ここに2人ぐらい良い投手がいれば甲子園でも面白かったに違いない。
富島はエース次第、宮西の野球では甲子園では厳しいと思うが、甲子園で1勝を期待するなら富島しかなさそう。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 02:20:08.20ID:eZYuuoIl
>>38
変化球は悪くないけどな試合の要所ではしっかり三振取ってるし
それに三振多いPって結局球数も多くなるぞ3球以上投げないといけないんだから
140そこそこじゃないやろそもそも単純にピンチまでは抜いて投げているのでは
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 12:18:47.85ID:eTBDl/TN
>>47どうだろう?140そこそこでも制球良く決まればそんなに打たれない思うよ、小林西戦の投球じゃ打たれるかもだけど、日章戦の時は制球も良かったから日章戦の時の投球ができればそんなに打たれないと思う。ピンチになればギアが上がって球速上げれるし
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 13:47:12.01ID:NLhxDcKk
小林西とか都城とかいつになれば甲子園戻ってくるのだ…
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 14:00:28.99ID:0YY17Hq8
8強の時点で合わせて4校
右の山は3校を占めて、左の山にいるのは九州大会も席巻した小林西

…これで決勝に1校も残れないのがトーナメントの妙
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 14:02:16.46ID:8uG4TWuk
>>49
>>(要約)小林西戦の制球のできじゃ打たれるかもだけど日章戦のできならそんな打たれない

球速とか変化球のキレならまだしも、コントロールが戦次第でばらついてるその時点で終わってるってwww
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 14:45:59.55ID:eTBDl/TN
>>52
だから調子良ければ勝てるかもだけど調子が悪ければ負けるかなって感じ、でも小林西戦も要所ではいい球投げてたし、悪いなりの投球は出来てた、まあ甲子園に出た場合一勝出来るぐらいの実力だと思う。調子が悪ければ制球が悪くなるから勝ち上がるには日高だけじゃ無理だと思うけど、どちらかというと変則右腕だから初見じゃそんなに打たれない可能性もあると思う。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:20.73ID:V0Otsthi
>>35
聞いたところによると3人いるらしい
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 19:55:26.93ID:kG5JpFps
今年は宮崎西が代表でもいいんじゃないかと思う
あのスタイルが全国に通用するのかどうなのか 結果次第で今後の宮崎高校野球の方向性が変わる可能性もあるよ
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 20:58:19.66ID:UqKUkEbZ
富島は、あの監督と生徒達が一心同体でしょ。
やっぱりここに勝ってもらいたい。
地方の進学校だと応援する気にもならないし。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 21:01:11.97ID:5koL8WKa
レギュラー8人が普段メガネをしていると聞いた。
4番の黒縁メガネは昨日確認した、他の選手もコンタクトでなくメガネに代えてメガネッシュ軍団で話題になってほしい。もちろんもう一人も伊達メガネでw
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 21:17:25.89ID:kFNxO0hn
濱田監督が就任してから出来たんだって
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 21:23:25.79ID:sdNESoaO
富島はいつでもチャンスあるし今回は西高に
出てもらおう。その方が盛り上がるよ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 21:46:07.12ID:0phYyJDb
>>60
3年生にとっては最後のチャンスだし、軽々しくそんなことは言いたくたいな
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 21:46:22.76ID:0phYyJDb
>>60
3年生にとっては最後のチャンスだし、軽々しくそんなことは言いたくたいな
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/26(火) 23:07:53.69ID:zGuDjZgX
天気大丈夫なの?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 00:40:37.69ID:2DIQhYR3
高校野球 甲子園 各都道府県の県別対戦詳細

http://koushien.s100.xrea.com/ken.htm

高校野球 宮崎 甲子園対戦記録

http://koushien.s100.xrea.com/kyuushuu/miyazaki.htm

高鍋高校(宮崎)
広島商業(広島)4-3。中京商業(愛知)4-0。東邦(愛知)6-0。
銚子商業(千葉)1-2。PL学園2-3(大阪)。北陽0-1(大阪)。
天理(奈良)0-1。中京商業(愛知)5-6。池田(徳島)0-12。

ここ(高鍋)が全国優勝に近かった気がする。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 00:54:13.72ID:UhsmP3o+
全国で通用するとかしないとか‥
北北海道から沖縄まであるわけで
日章小林西打線をを抑えたなら
半分以上の代表校には通用するでしょ
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 01:14:11.43ID:wbvpfzEb
>>65
まあ、日章戦の投球なら全国でも通用すると思う。小林西戦の投球は制球悪かったけど、要所でいい球も投げてたし悪いなりの投球が出来てたのは良かったと思う。西日本短大附属戦で二桁三振してたらしいから別に変化球が悪いわけでもなく、小林西は何度も対戦してたし調子も悪かったので三振が少なかった可能性もありますね、
まあ決勝がどうなるか楽しみです。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 01:20:04.49ID:bw4LElnB
>>65
日章やこばにしが全国で結果出してもいないのによくそんなこと言えるな、どういう理論なんだよwww
招待野球とか春九なんか全然参考にばらんからな。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 01:56:45.53ID:UhsmP3o+
>>67
全国大会って
選抜の一度きりじゃないか
選抜で2勝できるのは8校
狭き門なわけ
その8校に入った宮崎の高校を
抑えたらって言うなら
宮崎代表は20年は無理だねww
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 05:27:36.76ID:nDYtsQmQ
とにかく宮崎の野球は詰めが甘い。ヒットは多いのになぜか点が少ない。過去、ノーアウト1塁から相手pがコントロールを乱し、四球2つでノーアウト満塁、ここで相手pを揺さぶるとかもなく、勢いにまかせて臭い球を初球pゴロで123のダブルプレー。もう少し球を放らせてねちっこくしゃぶり尽くす野球ができないものか?
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 05:30:53.20ID:bw4LElnB
>>68
論旨をすり替えないで日章、こばにしを押さえたから全国の半分以上の学校に通用するという根拠を示して見ろ。
それってなんのエビデンスもないおまえの感想文だろうがwww
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:53.41ID:p9HMYNXj
2011/07/20  宮崎出身の選手は人間的な「良さ」がマイナスに?

スカウトに武田翔太(宮崎日大)の印象を聞くと、「文句ない」と言った後で、「でも宮崎ですから」と言う。
どういうことかと言うと、生きていく上で美点となる人間的な「良さ」が、プロ野球界で生きていく上では
マイナスになると言うのだ。
「宮崎2割減、沖縄3割減、とスカウトは言ってるんです」と笑いながら教えてくれた。
「寺原(隼人)、新垣渚……ねっ?」とスカウト氏は笑った。
https://number.bunshun.jp/articles/-/147551?page=2
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 10:24:59.58ID:e+9qOErT
宮崎西は日高の速球も、いつでもつるべ打ちしそうな感じするな
田中や宮山をフルボッコしただけあるわ。ただ富島は10桁得点するだろうから富島優勝と予想
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 10:25:09.04ID:wbvpfzEb
今日は日高の制球もいいから日高の調子も良いけど、西の打撃もいいな、ちょっと甘く入ると良いあたりしてて、打ち損じが少ない、やっぱ都城商業の宮山を攻略しただけある
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 10:39:41.96ID:e+9qOErT
これ今から西の雨雲がまだまだくるから翌日継続あるわ
こうなると富島は不利やわ。富島は日高しかいないから連投なるやろし今の流れが切れるし
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 11:58:27.29ID:XydphPRr
全国有数最弱県頑張れw
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 12:55:42.03ID:YoHM/05y
>>82
確かに決勝が群馬だったという超ボーナスステージで優勝できなかったら、今後は厳しいだろうな。
富島?宮西?どちらが全国制覇に近い?
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:05:09.77ID:XydphPRr
>>85
良かったなアホな両親に生まれてきてw
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:05:20.02ID:wbvpfzEb
日高9回に今日最速の147を連発してるの凄いなあ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:10:44.99ID:S2bzC/kZ
0対2
日高2安打完封
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:12:06.57ID:wejUtoIU
富島おめでとうございます
宮西よく頑張った
日高くんは前回の反省を活かしコントロール重視で投げてたけどそれでも宮西打線はストレートに差し込まれてた
連投で一人で投げきるスタミナもあるし本格派エースで甲子園その先も楽しみな投手ですね
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:15:57.91ID:QWB8Y0ZJ
9回2死から最後の打者を

147 空振り
141 高めボール
147 空振り
148 空振り三振

今日のMAXが最後の148とかバケモンだろよ♪


いやー、寺原隼人以来の宮崎プロ注が夏甲子園行くな
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:20:50.17ID:h3N69LLb
高校時代の山本由伸とどっちが上なんだろ日高
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:22:30.77ID:NiNJfuHi
久々に本格派投手が前評判通りのピッチングを披露して甲子園…
四球がないから安定感もあって、いい投手でした
甲子園でどこまで通用するのか楽しみ
しかし、その甲子園では、相手チームよりも何が怖いって、PCR検査だな
政府の茶番の影響で、ただの風邪が去年のような悪夢を産まないことを祈る
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:23:40.62ID:QWB8Y0ZJ
あの武田翔太も山本由伸も戸郷翔平も成し遂げられなかった高校三年生での夏の甲子園出場

ついについに、日高暖己君が成し遂げました!

めちゃくちゃ嬉しい

宮崎西もよく頑張ったよ!
あと10年は語り継がれるね、宮崎西の決勝進出は
本当に素晴らしい試合をありがとう!
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:26:07.78ID:ISg4gJpV
>>93
プロ注目は中崎兄とか赤川も出てるだろ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:28:08.29ID:TvwOB/O+
ラジオの解説の三輪さんが言ってたがチーム的に甲子園1勝が正直なレベルなんだろうな、なんとか1勝できればいいな
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:30:25.28ID:S2bzC/kZ
富島は打線がね

変化球全然打てない
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:32:54.00ID:S2bzC/kZ
>>99
赤川懐かしい
片目つぶって投げる癖さえ
なければ、もっと活躍したのに
片目じゃコントロールつかんじゃろに
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:35:09.34ID:ISg4gJpV
わりー中崎兄は選抜しか出てないわ

2008年のドラフト
赤川、中崎、蕭 一傑と宮崎に縁ある選手3人がドラ1
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:39:15.81ID:HHXshfgl
富島は最近の代表比較だと、戸郷2年のウルスラとか森山の日南学園とかよりはかなり格下、100回大会の時の日南学園よりは上かなあと、昨年の宮商よりも下って感じ
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:50:23.74ID:g8+1uY24
富島おめでとう!宮崎西お疲れ様!
宮崎西は粗いところをよく修正できたけど、エラーが追加点に繋がったのは悔やまれるところだなぁ
あとは想像以上に日高君の終盤がよかっただけに、後半勝負を想定していたであろう宮崎西としては誤算だっただろうね
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 13:51:26.37ID:ytVC4Yr1
>>104
前回投げたPは偏差値71の理数科所属だって
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 14:05:26.83ID:S2bzC/kZ
宮崎西は他校と練習試合出来ないくらグランド狭い 両翼70mくらい
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 14:20:40.80ID:m8GsxbvE
宮崎西は6月の練習試合で富島に0-10で負けてたんだよな
それが0-2負けは立派だよ
三宅君は進学しても野球続けてほしいな
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 15:47:42.69ID:i/x4caGL
富島の優勝なんだね。エース頼りとはいえ宮崎らしい代表チームだ。
繋げる野球で弾き返していけば、ハイハイおばさんのメロディーに乗っての快進撃もあるだろう。
宮崎西は最後まで素晴らしい試合を魅せた。
身体と知能をマッチさせる野球は今後も期待したい。
お疲れ様でした。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 16:04:04.42ID:wbvpfzEb
>>98
流石に山本には敵わないけど高校の時の戸郷ぐらいの球は投げれてる、戸郷は高校選抜も抑えてたし日高もゾーンに入れば甲子園でもそんな打たれないと思う。
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 17:24:13.89ID:vvFdVp18
宮崎特有のカッペメンタルを乗り越えれるかが課題だな
宮崎の代表はガチでメンタルは課題だし
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 17:24:54.13ID:wbvpfzEb
>>115いや直球だけね、今日日高を見てて思った
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 17:30:25.84ID:g8+1uY24
日高君の投球からして後半にも速球を投げられるスタミナもあるし、先行で逃げ切るのが理想的なゲームプランになりそう
課題としては追いかける展開と延長戦かな…今季負けた試合はいずれも序盤での先制・逆転を許して追いつけないって試合ばっかりだったからね
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 17:55:17.51ID:AF9I/F++
サンマリンのガンって辛い?
甲子園で150出せるかな
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 17:57:17.29ID:QWB8Y0ZJ
しかし、雨で2時間半中断して
それでも9回に147.148を出すとか凄いな!

寺原隼人以来の本格派右腕が甲子園で観られるぞ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 17:57:20.01ID:ytVC4Yr1
>>116
崩れだすと守備が乱れ走塁も乱れ出すアレね…
攻撃は兎も角日高くんのあの最終回の負けん気が悪い方に出なきゃ、かなり良い戦いしてくれると思うけどな…まあこればっかりは対戦相手も決まらないと分からん
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 18:01:24.36ID:ErIYH633
富島は今まで星稜、気比の北陸勢と対戦してるので今回は富山あたりと当たると予想
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 18:03:49.87ID:QWB8Y0ZJ
今年は3年ぶりに大阪フェスティバルホールで全選手参加の組み合わせ抽選会行われるんだよね!

オンラインだと雰囲気伝わらないから、
あの広い会場で一喜一憂したいね
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 18:07:14.24ID:ytVC4Yr1
>>122
何十年とね、そんな野球を甲子園で見せられ続けたらそうなるんだよ
でも今回の日高くんはタッパもあるし本格派だから期待値はすごく上がった。
いつもの宮崎代表は大体エースが軟投派だし
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 18:13:24.57ID:wbvpfzEb
日高の速球は球威があるし球速もあるので全国でも通用すると思う。今日は無四球ということで制球も良かったし変化球も普通に良かったと思う。
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 19:26:18.04ID:8WtwHOAi
>>119
サンマリンは出やすいので有名
おそらく2〜3Km/hくらいを引いた方がいいと思う
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 20:15:21.55ID:piHyO13Q
バックスクリーンをLCD化前は3kmくらいきびしかった、山本も149kmだしていたので今なら150は越えると思う。
バックスクリーンの大改修後は正確になった
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 21:38:47.85ID:XkOa3zkJ
神奈川の者だが県央宮崎ボーイズから東海大相模に来た投手の床田君は育てられずに最後の夏を終えてしまった
その代わりに宮崎くしまボーイズの谷口君という捕手は育てたので許してくれ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 22:10:14.92ID:1AglFoMj
宮崎西また頑張ってほしい
センバツにまた出れないかなと思ったけど、三年生いなくなるし厳しいよね
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/27(水) 23:18:30.42ID:8WtwHOAi
>>129
オオぼらってどういうこと?
我が子が中学生の頃から、ここで何度も試合をさせてもらっていて、アイビーと比較しての感想なんだけどな.
ちなみにどうして「ホラ吹いた」ことになるのか言えるなら言ってみな?
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 01:25:51.48ID:OOBOJ45l
高野連「西高が観たかった」
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 01:33:01.66ID:QRAPdvNi
>>133
わたしも2010年台からずっとサンマリンに通ってる、サンマリンのスタンド改修でスピードガンの表示が変わったこともご存じないようですし、アイビーでの比較しかできないあんたよりも全国の球場でたくさん投げているキャンプで来る巨人の投手の証言ほうが全然信用できるんでね。
嘘だと思うならネットで検索してごらん
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 01:44:03.98ID:QRAPdvNi
>>133
それとあくまでも実測(真の値)とサンマリンのガン表示の差でサンマリンは昔は厳しい数字だったけど今は実測と変わらないと書いたまでで、私はアイビーとの比較がどうとか言っていないから。
実測との比較抜きに、まるでアイビーが真の表示かように表現しているあなたは「比較障害」発生していませんか?
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 05:57:23.32ID:/xhI2KM7
くだらん
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 10:23:58.60ID:lgeVvS0j
>>136
そもそもサンマリンは巨人要望で県がトラックマン導入してる。だから球速は正確だし回転数も全て出てるよそれがサンマリン
ちなみに日高は2年時にして鹿屋体大でトラックマンで148出してる
サンマリンはマウンドもメジャー仕様の粘土質黒土ブラックスティック使って、傾斜と硬さは東京ドームと同じ案配にしてる最高の天然芝球場だよ
ここで試合できる球児は幸せだよ。昔は北署裏の極狭掘っ立て球場だったからな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 11:37:06.12ID:OE1vTxa+
スピードガンとかあくまで参考で結局抑えたもん勝ち
ここ最近の高校野球でよくありがちだけどエース以外の控えピッチャー○人も140キロ超えみたいなのは話半分くらいに留めてる
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/28(木) 23:57:49.07ID:mfkdB5Hp
日高前評判高いね
日高が本調子なら相手によっては一勝くらいできそう
九州でいったら佐賀、長崎、熊本あたり
あとは濱田監督の采配と打線の奮起次第
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 00:48:02.05ID:zyvqqkhp
>>142

2勝くらいは期待できるんぢゃない?
日程の詰まってくる三回戦以降は厳しいだろうけど
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 02:25:40.96ID:iJF59k/l
>>116
大分県民だけど宮崎の公立校よくやってるとおもうよ!大分の公立校は甲子園が最終目標だからいつまでたっても初戦敗退のワースト記録更新中!
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 06:31:59.06ID:EVKrf1Mq
相手次第で2勝かな。

やっぱ層が薄いし私立強豪とは質が違うと感じた。


とは言え、日高と守備陣には期待せざるを得ない
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 10:14:32.26ID:v207YIsW
初戦大阪桐蔭と当たって、2失点好投するも1安打完封負けとかでもインパクトは残りそう
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 11:01:29.48ID:EVKrf1Mq
確かにフレッシュでフルパワーの状態て大阪桐蔭に3-0以内ならインパクト大きいな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 11:10:12.07ID:v207YIsW
そうそう、そこから大阪桐蔭が決勝まで無双した結果、あの1回戦が事実上の決勝だったななんて言われたい
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 14:22:11.87ID:Jop+bXZu
九州各県代表を見てもそうだけど今年は全国的に力が拮抗している気がする
日高の出来しだいでは富島にも上位進出のチャンスありだと見てるけど
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 18:57:22.38ID:6D9qAXr+
去年の宮崎商みたいに遅めの試合だと万が一という事があるからな
大会3.4日目あたりが一番ベスト
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 19:11:17.40ID:4Sl/gs+q
今のうちでも宮崎西からバッティングのノウハウちょっとでも教えてもらえないかな…
一朝一夕じゃ焼石かもしれんけど
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/29(金) 23:39:54.93ID:5U7wi3fe
富島に必要なのは甲子園でまず1勝
そのためには、なるべく組みしやすい相手を引くことw
前回初戦で敦賀気比は相手が悪過ぎた
初戦勝って2戦目で敦賀気比ならもう少し面白い試合になっていたかも
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 02:20:58.19ID:f5m84sQ8
富島はなんだかんだで2回の甲子園で後にプロに入った選手達が複数いるチームと試合してるのも凄い確率やな
春夏通じて初出場の春は2年次の現ヤクルトの奥川と現巨人の山瀬がいた星稜
夏初出場の時は現広島カープの木下と2年時の現巨人の笠島がいた敦賀気比
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 02:27:02.00ID:5RfwaOiY
考えてみれば、一昨年昨年と2年間夏の甲子園で試合してないんだよな
今年はとにかく無事に試合出来るように願いたい
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 04:56:44.64ID:CrShAob+
富島成績


県大会5試合
2回戦 12-0 小林(6c)
3回戦 6-0 宮崎第一
準々決勝 3-1 日章学園(延11)
準決勝 4-2 小林西
決勝 2-0 宮崎西


攻撃
144打数38安打、チーム打率0.264
本塁打1、三塁打1、二塁打10
犠打10、盗塁7


守備
失策5

日高 5試合43回
奪三振38、被安打22、与四死球9

山口 1試合0回2/3
奪三振1、被安打1、与四死球0

竹中 1試合0回1/3
奪三振1、被安打0、与四死球1


チーム防御率、0.42
日高 0.42
山口、竹中 0.00
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 05:02:26.43ID:CrShAob+
富島は背番号③の二番手山口投手もMAX143なんだな。
ただ県大会では初戦の小林戦のみの登板で打者二人に対して被安打1、奪三振1の無失点とまずまずの出来だった。
秋はかなりの登板あったようだけど、実戦不足は否めないね。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 05:12:23.86ID:tfx+GURJ
>>159
秋はほとんどの試合で日高山口の継投だった
山口が先発した試合もあったな
他にも海野、堀谷が投げている
春は日高が初戦完投
小林西戦では日高山口のリレーでサヨナラ負け

夏は初戦以外は日高が完投
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 08:24:46.54ID:4QmLigW7
バーチャルの地方大会結果で
元NPB,MLB投手福盛の息子さん(宮大附中卒)
が長崎大会の決勝2番手で投げてるね
結果はよくなかった様だ
1回2/3被安打6(本塁打1)与四死球2失点3
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 14:31:53.60ID:Urvar23p
かつての大阪の絶対王者ことPL学園には1度も勝てなかったんだよな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 17:41:06.16ID:yJOiGAX5
対戦相手云々よりも無事に試合出来るかだよ
とにかく選手も保護者も学校関係者も全力でコロナ感染を阻止してくれ
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/30(土) 19:57:43.59ID:2C6fUKHF
大阪桐蔭に負けるパターンがあるとしたら、
好投手に苦戦してロースコアの僅差で、しかない
データの少ない初戦でよりその可能性が高くなる
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 01:28:04.93ID:neaUc+QY
>>158
打撃も守備も期待出来ないね。エースの日高次第。

日高と言えば宮崎商業の日高を去年の夏に見たかった。
エース級3人ぐらいが集まれば、甲子園でも上位を期待できる宮崎県。
投手王国なのに残念だなぁ。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 02:28:35.33ID:Eqjmco4R
宮崎代表の失策数(直近5年)

2017年春不出場
2017年夏1回戦 【失策2】 ○聖心ウルスラ5-2早稲田佐賀
2017年夏2回戦 【失策0】 ●聖心ウルスラ4-5聖光学院
2018年春2回戦 【失策2】 ●延岡学園5-9国学院栃木
2018年春2回戦 【失策3】 ●富島2-11星稜
2018年夏1回戦 【失策1】 ○日南学園2-0丸亀城西
2018年夏2回戦 【失策3】 ●日南学園0-3常葉大菊川
2019年春1回戦 【失策6】 ●日章学園2-8習志野
2019年夏1回戦 【失策3】 ●富島1-5敦賀気比
2020年春中止
2020年夏中止
2021年春1回戦 【失策4】 ●宮崎商1-7天理
2021年夏不戦敗
2022年春不出場

1試合平均失策数:2.67
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 06:16:45.50ID:Eqjmco4R
九州・沖縄各県代表の甲子園1試合平均失策数(2017年~)

1位 鹿児島 0.57 (7試合4失策)
2位 大分県 1.00 (18試合18失策)
3位 福岡県 1.13 (23試合26失策)
4位 長崎県 1.33 (12試合16失策)
5位 沖縄県 1.50 (8試合12失策)
6位 佐賀県 1.67 (6試合10失策)
7位 熊本県 1.75 (12試合21失策)
8位 宮崎県 2.67 (9試合24失策)
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 09:11:00.45ID:xKPvCWPD
お隣 鹿児島実 勝ち上がり
1回戦 2(延長11回)1神村学園
2回戦 10ー0喜界
3回戦 6ー3国分
準々決勝 6ー0鹿児島
準決勝 7(延長11回)3鹿屋中央
決勝 3ー2大島

大隅人よ、新チームは勝負の代なんだろ?甲子園で戦おうな!待ってるぞ!
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 14:54:37.70ID:Eqjmco4R
>>171
堅守でセンバツ初出場を果たした日章学園だったがまさかの6失策。
前年(2018年)秋の宮崎大会5試合で2失策、九州大会3試合で2失策、
合計8試合で4失策(1試合平均失策数:0.50)と守備は安定していた。

普段どおりの野球が甲子園で出来ていないここのところの宮崎県勢。
今夏の富島は好投手を擁しているだけに期待したいが果たして……。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 15:20:37.12ID:BvTyrjSP
宮崎県勢は結果論だけどエラーがなければ分からなかったっていうのが多い、2019春の日章、
2019夏の富島、2021春の宮商はエラーがなかったら分からなかった試合、エラーがなければ失点してないのにって場面が多いし甲子園に出るチームは相手のミスはつけこんでくるからね
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 16:23:11.14ID:uyDlwbZM
そろそろ濱田監督も甲子園一勝したいね
現時点で九州ナンバーワン投手の日高を要するこの夏はチャンス
二勝くらい期待したい
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:07:10.89ID:e4Wc79UP
>>172
初回に7失点したがエラー絡みの失点ばかりで自責点は0だった
選手も習志野ブラバンに驚いというぐらいだったし
やっぱりメンタルや経験が足りてなかった試合だったな
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/07/31(日) 22:51:42.18ID:32j/f3FQ
野球くらいじゃない?全国大会で緊張から本来の実力発揮出来ない競技は?
サッカーやバレーボール、バスケットなどはあんまり聞かないよね
0177大隅人
垢版 |
2022/08/01(月) 00:50:14.12ID:52ICfvEX
>>170 ありがとう。
新チーム代(2年) 個人的大隅出身選抜

1 遊 田原(尚志館) 志布志 or 冨田(延岡学園) 末吉 都城B
2 二 大山(鹿商) 田崎 鹿屋ビッグベアーズ or 豊重(鹿屋中央) 吾平
3 中 村山(鹿屋中央) 田崎 鹿屋タイガース
4 左 久木田(鹿実)田崎 鹿屋ビッグベアーズ or 持増(尚志館) 大姶良
5 右 松原(鹿屋中央) 吾平
6 投 郡山(鹿屋中央) 第一鹿屋 鹿屋ビッグベアーズ
7 三 階元(鹿城西) 志布志 曽於ヤングスターズ or 山元(鹿屋中央) 根占
8 捕 菖蒲(鹿屋中央) 錦江 鹿屋ビッグベアーズ or 船隈(鹿屋工) 田崎
9 一 内村(鹿屋中央) 吾平
監督 大隅人

元気のある代。優勝を狙うよ。
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 01:32:25.97ID:Bfw/ykvC
>>168-169
宮崎は酷い守備力だ。
打てないのに守備力も悪いとか。。。

精神的に舞い上がる、飲まれる、浮き足立つ感じはする。
10000本ノックで鍛えるしかない。
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 08:55:42.27ID:LaDQwnDZ
2022夏の甲子園49代表スポーツ4紙評価

SSSA 大阪桐蔭
SSAA 智辯和歌山
AAAA 近江 京都国際 九州国際大付
AAAB 明秀日立
AABB 仙台育英 横浜
ABBB 天理 明豊
BBBB 八戸学院光星 聖光学院 二松学舎大付 日大三 市立船橋 山梨学院 日本文理 星稜 敦賀気比 愛工大名電 県岐阜商 三重 社 創志学園 盈進 高松商 鳴門 明徳義塾 九州学院 鹿児島実 興南
BBBC 鶴岡東 国学院栃木 聖望学園 佐久長聖 日大三島 下関国際 海星
BBCC 旭川大高 札幌大谷 一関学院 樹徳 富島
BCCC 帝京五
CCCC 能代松陽 高岡商 鳥取商 浜田 有田工
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 09:54:55.33ID:Tk3eqoY/
場慣れってマジで重要だからな。

サッカーの日章や一時期のバスケ延学は練習試合含めて場慣れしてたから全国で戦えてた。
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 20:09:55.73ID:ztyxAwFj
日章ていうほど全国で戦えてたっけ?
日章中学は強いけど小柄な子が多くて高校に上がるとフィジカル負けして全国で勝てなかった印象しかない
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 20:36:34.68ID:VYSi5BW9
剣道に限るともう九州勢で独占してるレベルだから…
この間の玉竜旗は日章学園が4強入りしてて驚いたな
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 20:47:28.01ID:k5+JjKEK
近年だとバレーボールの都工、バスケットの延学、サッカーの鵬翔も全国優勝してるけど、野球はなかなか難しいなあ。今でも延学の準優勝が悔やまれる。
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 21:07:07.12ID:Sn+PpUgJ
日章サッカーは何だかんだで全国ベスト16辺りだから強豪の部類だろ。

山田以外ならそれなりに戦えるし
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/01(月) 23:31:33.06ID:paeHq2E4
ようつべで決勝見たけど、
ぜんぜんに甲子園で戦えるレベル

日高投手はいい意味でムラがあるので打ちづらい
バラツキがあるけど整えてしまうタイプ
腰のしっかり落としたストレートは打てん
浮くような感覚の真っ直ぐで威力がある
手投げになったストレートは打たれる
カーブは見極めされるだろうけど、
130キロ台の落ちるボールは三振とれる

打線も各打者攻撃的だ
富島のスタイルなのでしょうけど
ただ、すべての打者で振りが大きすぎる
その打球を捉えた意識で安打までのイメージが十分じゃない
つまり、そのスイングでヒットする確実性の目的意識が弱い
強振は変えなくていいけど、シャープさを意識したい
そうすれば打線はつながるはず
甲子園までに打者意識が改善されれば、Bランクに勝てる

あと、マネージャーかわいい
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 01:13:06.19ID:5h0Dr8YI
>>189
初戦とか日高が万全で、味方野手がエラー無く3、4点ぐらい取れば全然Bランクぐらいの高校に勝つのは可能だと思う。
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 02:07:54.56ID:vLt2WrpV
日高は決勝の最終回に150キロ近い球を投げ込んでる。
スプリットも高速でエグい。
コントロールがアバウトなので、ランナーが出た時に不安かな。打力あるチームは甘いストレートを逃さないので。
上背もある、スタミナもある、面構えも良い。
しっかり守れば良い試合になりそうだ。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 03:45:07.76ID:byc5nfS4
決勝で初めて日高見たけどいいフォーク系の球持ってるけどそこまで多投しないんだな
メインにされると高校生ではなかなか打てないはず
ただ故障リスク考えると高校のときは余り頼らなくていいかもね
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:47.58ID:lBadENdg
普段どおりの試合ができればどこと当たっても間違いなく好試合できる。
宮崎代表1番の敵は前にもみんな言っていた雰囲気に飲まれる事。
あとコロナ。昨年の轍を踏まないように十分に注意して欲しい。
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/02(火) 17:29:21.74ID:MlLUfurn
>>193
そう。後攻を取った時に初回に絶対に点を与えないこと。点を取った後のイニングで、すぐに点を与えないこと(とりわけ意味のない四球、死球でノーアウトから無駄なランナーを与えないこと)相手がノーコンピッチャーの場合、チャンスで力んで初球からくさい球に手を出さないこと。1イニング、必ず相手投手に10球以上投げさすこと
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:24:52.91ID:QTN07TuH
去年と同じ二回戦の大会6日目だな
今度は第4試合だからナイターで涼しく試合出来そう
下関国際はよく分からんね
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:44:43.27ID:QTN07TuH
>>199
というか中国勢と初戦で当たるのも数十年ぶりじゃないかな?
寺原の時の玉野光南戦は二回戦だし
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:45:52.34ID:SdLaRUau
>>199
現行の1県1代表制では初めてだね
通算では夏に2回戦って両方とも負けてる
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:48:21.98ID:QTN07TuH
最近ずっと関東とか近畿とかと当たってたからな
というか勝てば次は有田浜田なんだな
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:53:12.03ID:QTN07TuH
宮崎決勝から2週間空くのは大きいな
その分コロナ感染のリスクも高まるわけだが、
次の検査は試合終了後だから個別に症状出ない限りは大丈夫か
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 17:55:42.88ID:SdLaRUau
58年夏:宮崎大淀 3-4 柳井
74年夏:延岡高校 0-7 防府商

宮崎工業が初出場した時の相手か
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 19:01:46.09ID:q+75o1zn
山口県代表か
そろそろ引導を渡す時期かもな
もう時代は変わった
もはや今の山口県に強豪県のイメージはない

夏は一にも二にも打撃
富島の打線は各打者を見るに貧弱とは思えないが、
有機的なつながりを欠いていることは否めないかもしれない

下関国際にも言えることだろうけど、
どれだけ相手投手に、
打線が全体としてプレッシャーを与えられるかだ
それは打者の質というより、打線のつながりの差で決まる

富島の各打者が“つなぐ”打線を発揮できれば、
その攻撃力は甲子園でも5点以上取れるはず
それを勝利プランの前提目標にするくらいじゃないと、
おそらく日高投手の負担とプレッシャーが大きくなる

夏は打てなきゃ勝ち上がれん
3-1や2-0で勝つイメージは更新されるべき
私の見る目が正しければ、
富島の打線は潜在的な得点能力を秘めている
ベスト8期待しています
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 19:14:06.20ID:2DowaO1a
>>小林駅伝部は男子は6回か7回全国優勝してるが
女子は一度もないだろ。
0207大隅人
垢版 |
2022/08/03(水) 19:32:32.15ID:+4NCDotA
鹿実登録メンバー 大隅関連選手

3永井 隼人町日当山中 曽於ヤングスターズ
4藤田 隼人町隼人中 曽於ヤングスターズ
10久留須 国分・舞鶴 曽於ヤングスターズ
12下清水 鹿屋・田崎 大隅ボーイズ
16浅井 鹿屋東

藤田は1番バッター、永井は4番、久留須は控えピッチャー。
浅井は県大会の8から二桁番号になると覚悟してたが、16になった。
富島さんは最後やね。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 21:03:38.07ID:rQPiFgt9
そんなに実力差がある訳でもないのに山口の奴らがもう勝った気でいるの草生えるわ
桐蔭と旭大くらいの差なら分かるけどw
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 22:10:50.29ID:8iBGSiWb
山口県さんのスレを見たけど、かなり警戒してるね。
やっぱり日高というエースの評判が良い。それに2番手も球は速いと。
宮崎県と言えば好投手が目白押しだし、招待野球とはいえ智辯和歌山や広陵を相手にも良い試合が出来るからね。
出場校の中で最低打率の打線には、絶対に1点以上は取って欲しい。初戦なら2点取れば何とかなる。
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 22:15:49.04ID:JNb4tMBy
下関国際の坂原監督は「野球は7、8、9回で動く」ってスタンスで構えて甲子園勝ち取ってるから終盤でのミスをしないのがミソかね
日高君が終盤に強いのはもっともだけど、味方のエラーはどうしようもないからなぁ
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 22:19:42.52ID:rQPiFgt9
>>210
かなり警戒してる??どのレス読んだらそうなるんだよw
2番手の球速が146だのの書き込みもあれ宮崎人やろ
そんな情報知ってんの宮崎人しかおらんやろ
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 23:25:44.70ID:KxY1G2nG
バックがしかっり守って盛り立てたら、日高君が投げ勝ってくれると思うよ。
負けるとしたら、3年前の敦賀気比戦のようなエラーで自滅パターンだろう。
日高君が打ち込まれることは考えにくい。
久しぶりに宮崎県勢の勝利を味わえるといいね。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/03(水) 23:31:52.26ID:J3C83K1c
エラー祭りが近年の宮崎代表のデフォだからどうしても今回も安心できん
特に序盤舞い上がって失点に繋がるようなエラーがないことを祈る
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 00:16:23.41ID:Lp3ETOVH
初回内野手のエラーで日高の足を引っ張り、リズムが狂って四死球連発して大量失点、2回以降落ち着きを取り戻して無失点に切り抜けるも、打線の援護が無く、結局5-0で完敗ということにならないよう祈りたい。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 00:31:23.47ID:m4hoK+eq
下関国際は昨春も甲子園を経験済みで、甲子園を知っている。

監督も2018年好投手創志学園の西を揺さぶり勝ち。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 03:09:01.69ID:Vaycn7YU
>>215
なんでオマエはいつもそう暗いんだ?
スレにカビ生えるから書き込みすんなよw
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 03:16:11.14ID:ZqyW1R4s
ネガティブでマイナス思考で涙出るわ!
普段からそんな後ろ向きだとつまらんだろよ
一度きりの人生もっと明るく楽しく過ごしたほうが良いぞw
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 06:21:08.50ID:CzdMOcBc
国道220号
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 08:29:18.45ID:bd3Iaz22
国道222号 都城市日南市
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 09:12:24.62ID:ydgTEUt+
あの伝説のKKコンビをあと一歩まで追い詰めた試合、
試合最終盤での外野フライ落球から始まる記憶。
それ以来、宮材代表はここぞの場面でエラーとか牽制死とか死ぬほど見てきたからね
勝っても負けても締まった試合なら大満足するわ。
最近のベストバウトは都商と優勝した堂林の中京大中京戦。
あの時の都商は派手さは無かったけど堅実で強いと思わせた。
ああいうチームが好きだわ。
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 09:54:53.64ID:t7Ug0A/b
下関国際は去年のセンバツに出てるんだな。今回のメンバーも複数人が試合に出てる
全員が初めて甲子園の土を踏む冨島より経験値では上だから、甲子園練習がない今回は特に序盤の入りが重要
序盤で上手く守ってどんな形でも良いから早めに1点先制して欲しい
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 10:42:07.66ID:2JDuMnJP
>>223
2009都城商は全国トップクラスだった甲子園の戦いや国体見てもね。岡田を宮崎のチームがボコるんだから
最近だと2013延学対富山第一もミスが少なくすげえ面白かった
終盤ゲッツーがファール判定になってからの奈須の圧巻Pはマジで震えた
0226大隅人
垢版 |
2022/08/04(木) 11:21:50.22ID:GttJdgBN
>>207
最後じゃなかったねw
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 11:36:58.44ID:ydgTEUt+
>>225
あの奈須君のシーンは甲子園見てて宮崎県民が過去イチ高揚したシーンじゃないかなw
あの時は観客席含め異様な雰囲気になっていて球審も完全に延学寄りだったけど面白かった
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 16:15:33.24ID:MHJa67VH
2009都城は一つ歯車が噛み合えば優勝してしまう感じだったよな
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 17:54:53.10ID:giKE6xvP
左の速球派が宮崎に居ないんで打つほう守るほうが心配

古賀から連打は期待出来ないと思うが投球モーションやクイックが遅いしそれなりに四球出してるから早打ちせずに足で揺さぶったりプレッシャーかけていけば勝機はある
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 18:28:14.12ID:C08nApgB
ホントに点が取れるビジョンが薄いのが難点よね…そこの計算が立つならもうちょっと勝機が見えるんだけど
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 19:02:47.54ID:m4hoK+eq
甲子園練習がないとな〜
第4試合で荒れたグラウンドにナイターとなるとやらかす。
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 20:18:15.70ID:brj1evCJ
濱田監督のチームは吉田に赤川に日高と好投手は擁するけどとにかく貧打
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 21:15:50.15ID:h0r9TB1Y
>>233
松尾も昨春、選抜であの強力打線健大高崎を2失点に抑えたからな。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 21:17:33.17ID:9HUL1SqQ
>>139
ブラックスティック はキャンプ期間中だけです。
傾斜も硬さもドームとは違います。
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 22:06:18.99ID:jaTw9BGM
>>234
しかしながら現役では浜田監督が県ナンバーワンの名将だろうね。
2013年に浜田監督が赴任するまで富島高野球部は数年間公式戦全敗。
一時は部員が5人にまで減って単独で試合ができない事態に陥っていた。
そんな甲子園とは無縁だった公立校を3度も出場させるんだからね。
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 22:44:39.29ID:DuWDncqV
去年の秋富島は都城商業の宮山、宮崎商業の長友と最速146キロ右腕を攻略してるから速球に弱いわけでは無いと思う、下関国際の準々決勝以降投げた右投球の仲井は決勝の投球を見た感じ球は145を超える事もあって速いけど、高く浮く球もあったからその球を逃さずに打てれば2、3点ぐらい取れない投手ではないと思う。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/04(木) 23:15:01.77ID:brj1evCJ
今は違うみたいだけど数年前まで下関国際もスマホ禁止だったらしい
富島はガッツポーズも禁止だが日体大の松浦めっちゃガッツポーズしてるw

https://youtu.be/uRi6dO6GTrk
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 09:33:19.18ID:e4QszOId
飯野とか福島は商業高校じゃないだろ
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 10:04:17.96ID:5EKnT6uJ
60歳で定年するか65歳で定年するかによるけど実業高校の先生は普通は母校か一番赴任の長かった高校で定年迎えるので60歳で定年ならそろそろ異動で宮商に復帰か65歳で定年考えてるなら後5〜6年富島で監督やって宮商というパターンだと思うけどね
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 10:09:24.43ID:LyL8FlZO
日大とか日章は資金ありそうだから金を注ぎ込んで有名な監督とか招聘しそうだけど、そういうことはしないんだな
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 10:31:13.09ID:R1KYDnuW
>>240
スマホ禁止にしたって勝てるとは限らん。むしろ有効活用して、プロの動画をみるなど勉強に活用しなければ
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 10:57:31.22ID:b/HQRhJ+
日大、日章はアホみたいにサッカー設備いいんだから指導者にも金使えよ。

いい指導者が宮崎の有望選手集めるだけで甲子園ベスト16は行けるぞ
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 11:02:35.73ID:ZCeEDa8y
来年強いとこあるの?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 11:34:40.12ID:rEE4D84W
日南学園が一時期甲子園常連になりかけたんだけどね小川監督の元で
常総学院みたいなユニだったし期待したんだけど伸び悩んちゃった
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 12:07:48.86ID:zuo35/wT
今夏の富島の評価を2019年と比較すれば、
今年のチームのほうがおそらく強い

日高投手だけで貧打のチーム、
との印象は間違いである

私の見る評価では、
むしろ2019年の黒木投手のほうが、
今の日高投手よりもずっと好投手だった
(ポテンシャルは日高投手にあるけど)

打線はおそらく今年のほうが全体として上
2019年のチームは松浦をはじめ、
上位打線しか得点力が期待できなかった

それでも2019年も貧打の印象はなかった
初戦で敦賀気比の屈指の好投手、
しかもベストピッチされたのであって

もちろん今年のチームも強打のイメージはない
しかし得点できる打線は揃っている
問題は、今夏の下関国際も好投手を擁すること
特に仲井投手はすごくいい
たしかに濱田監督いわくロースコアの展開かもしれない

下関国際は弱くない
しかしベスト8を目指すなら避けて通れないレベル
富島はそれにチャレンジできる力を持っている
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 14:49:19.58ID:y/r0fzgK
延岡学園や都城は監督代えすぎな気がするわとりあえず
都城とか監督すごい若いのな
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 16:27:50.61ID:IEu5PcFK
>>249
日大は金使って元カープの榊原さんを監督に招聘し、ユニフォームもカープ仕様にして即2015夏甲子園出れたけど
甲子園上田西戦の超絶糞采配は衝撃的だったわ
あれからも育成は上手そうやし、選手も集めるんだけど肝心の試合になると糞采配して2019に辞めるまでもう甲子園出ることはなかったな
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 17:40:25.12ID:5EKnT6uJ
日大は私立なのに運動場にネット張って練習してるのが微妙なんだよな
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/05(金) 22:07:48.22ID:atE9iOYF
スマホ禁止は変な書き込みを見たり書き込みをするのを防ぐ為。
でもYouTubeとかは見たいでしょ。
高校野球にも大切なものが山ほどある。チェンジアップの投げ方とか。
0262大隅人
垢版 |
2022/08/06(土) 07:42:51.98ID:8sAw237T
選抜で見た明秀日立さんは強かったし、夏も楽しみ。
激戦区を勝ち抜いた市立船橋さん、社さん、富島さんからも色々学びたい。
やはり大隅と同じ太平洋側のチームは楽しみ
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/06(土) 09:10:35.90ID:ZW3kpwhw
日高、元中日OBの山本昌が絶賛してるのか、
頑張ってほしいですね、
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 02:38:00.11ID:yq4afK7q
開会式、主将のみの行進はツラかっただろうな
せめて無事に試合出来るよう祈りたい
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 10:44:46.91ID:aoi4CDZ9
大阪大会準決勝
履正社3対2関西創価
大阪桐蔭8対0上宮

この関西創価の小野監督は最近まで鹿屋中央の野球部部長だったらしいが、大隅人知ってるか?東京実業の監督は宮崎と話題も出ていたが!
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 12:09:36.25ID:KDzryiB5
森松さんに期待しよ38歳と若いし
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 12:16:05.26ID:9PlGXrEA
0
0271大隅人
垢版 |
2022/08/07(日) 12:40:20.76ID:y/xs2yAr
昨日は明豊の4番竹下君(宮崎出身)が活躍してたね。彼はいいバッターだよね

>>266
小野(大崎ソフト~鹿屋ビッグベアーズ~関西創価)
野間口がエースの時に2番セカンドで甲子園ベスト4行ってる。母校で2年前から部長、今年6月から監督。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 13:47:14.07ID:D3ZR359R
都商の森が一軍デビューだ
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 13:48:04.44ID:yq4afK7q
>>272
マジ?
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 13:51:58.04ID:D3ZR359R
1週間前に敗戦処理で投げてるが今日は先発
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 13:52:49.00ID:yq4afK7q
>>274
サンクス、楽しみだわ♪
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 16:29:45.25ID:DUsoCClp
富島は守備が中の下だからエラー連発しないといいな
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 17:11:49.43ID:A7YVLFW8
>>266
関西創価の背番号1は吾田中
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 20:55:45.69ID:+HGDlLu+
下関国際は富島の日高の速球は打てない安心。

昨秋の中国大会で広陵の森山の140kmくらいの球速に手も足も出なかった。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 21:51:47.32ID:LMTGTRt5
昨秋打てなかったからといっても半年以上経過してるからなんとも言えないので警戒した方がいい
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 21:57:11.20ID:D3ZR359R
守備が盤石ならいいけど0安打で点取られる可能性だってあるからな
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 22:06:39.90ID:LTkMJzDY
下関国際は山口大会で富島の日高のような速球派との対戦がない。
凡ピーばかり。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 22:45:46.40ID:m//ZXmwK
宮崎県出身、明豊の4番と浦和学院の4番が富島にいたら。。。
やっぱり県外に出ていっちゃうね。

下関国際はサウスポーも140km台の速球派。
富島のサウスポー対策は大丈夫だろうか。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 23:04:22.70ID:LTkMJzDY
富島の一抹の不安は、甲子園練習がなく慣れていなくてエラー炸裂失点かな。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 23:11:12.39ID:8O5cC9ek
エラー、暴走、ストライクが入らなくなり四死球連発はここ最近の宮崎代表に共通して見られる
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 23:38:10.22ID:g6Bxg4Z6
富島は夏初出場の時の敦賀気比戦もエラーで負けたようなもんだからなぁ、エラーなかったら2対1ぐらいの試合だし特にランナーがいる場面での
エラーだけは避けて欲しい
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 01:10:56.07ID:Z1geujsa
山口大会を観たが、下関国際は富島の日高の球は打てない。
打線も脅威ではない。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 09:09:07.03ID:pTQM4nGV
日本文理の田中も立ち上がりに海星に140後半見極められて打たれてる
下関国際はそれなりに打つだろうし日高も入りには気をつけないとな
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 14:53:55.78ID:EMBds0iG
大阪市在住の宮崎県出身者だが、群馬に負けたという事実を潔く認めよ。せっかくの運がいい決勝くじを自ら捨てたんだぞ。謙虚に謙虚にだ。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 15:45:08.05ID:U+Xx/oDZ
どっちもどっち・どんぐりの背比べ
目糞鼻糞を笑う、色々言い方は有るが良か勝負。簡単には勝てないよ。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 16:14:05.47ID:0KWIICm5
>>294
おいお前亀レスすぎんだろwwいきなり何コイツってなるだろ?アンカくらい打てよな
代わりに俺が打ってやるわ>>86

ってか群馬に負けたことを認めたくない粘着なんてごく少数だろ
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 16:33:52.41ID:EMBds0iG
後、8回裏、負けているにもかかわらずワンアウトから簡単に送りバントをして自動的にアウトを献上する野球は絶対にしてはいけないぞ。
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 16:52:38.93ID:RZJ++yos
>>298
謙虚にやれと言っておきながら「運のいいくじを自ら捨てた」とか相手群馬をバカにした真逆のこと言うアフォか?
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/08(月) 17:01:26.63ID:0KWIICm5
謙虚にやれってこんなとこで一体誰に言ってんのか何様なのかw
言われなくても選手は謙虚にやるわな
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 02:10:39.57ID:KW78mMj0
下関国際の仲井くんはいい投手だなあ
球速いしコントロールも良さげで打てるかなこりゃ
左の古賀くんも球速いけどコントロールに難があるタイプみたいだけど逆に的が絞りにくい感じ
仲井くんが出てきたら難しいか
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 18:39:02.78ID:/Taxp8xa
>>257
社会人野球部していた同級生が
言うには武田で甲子園に行けない前の
監督が1番悪いと言ってた
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 18:42:51.82ID:NKT1KkED
宮崎の現状って好投手1人で天下取れるくらい投高打低の風土だもんね…
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 18:50:49.98ID:/dcCaO/N
そもそも歴代の宮崎で強力打線のチームってあった?有馬、中崎のいた日南学園やベスト8の都城商業、準優勝の延岡学園あたりが思い浮かぶけど。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 19:22:10.08ID:qA/hwbFN
とはいえ最近は各球団のエース格を何人か輩出してるんでいいんじゃないか
武田も層が厚すぎるホークスなのが本当もったいない
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 20:19:13.39ID:wuJjZ/ny
瀬間中のホームラン凄かった
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 20:38:54.80ID:jtIPyiF2
日南学園が初出場した時も強打のチームだった。トップの平下から上位下位どこからでも一発打てたな。小川監督時代はとにかく選手の体格がよくて、よく打つチームを作っていた。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 22:11:18.42ID:d8iYtouY
個人的には最近の宮崎は総合力だけで見たら
2009の都城商業が強い気がする。好投手の新西がいて、打線も智弁和歌山の岡田を攻略したし総合力が高いチームだった、穴がほとんど無かった
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 22:24:04.91ID:Mq8YBccv
その年って準決勝で都商に敗れた宮崎農業も強かったんだよなあ。打撃も良かったし甲子園でも1勝くらい出来るチームだった。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 23:10:55.39ID:e/q2Tk72
その宮崎農業戦で満塁ホームラン打った富永は確か門川高校で監督してるんだよね
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 23:38:46.50ID:nv6N4jsa
あと2日か。本当にメンバー関係者は誰もコロナにならないで欲しい。今年はまともに試合が見たい
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 23:53:27.09ID:y6KBYsV4
宮崎県って前回のコロナで敗退と富島の初戦敗退以外は割と1回戦突破してるイメージ。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 02:04:49.17ID:0U9yrRvt
>>319
優勝した中京大中京に力負けしたけど、新西も良い投手だった。

去年の宮崎商業の日高は変化球多彩で面白い投手だった。
選抜では天理の主軸が戸惑うほど。負けたけど夏も見たかった。コロナで不戦敗に・・・。
今夏の富島の日高、かなり評価高いので甲子園での投球は楽しみだ。速球派だが球数を少なく出来るのも良い。
0325大隅人
垢版 |
2022/08/10(水) 08:10:05.71ID:e6cMUjk6
今日も大阪桐蔭さんや明秀日立さんと楽しみな大型チームが登場するね。
色々と学びたい

富島さんも勝ち上がりを期待
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 10:58:33.36ID:ejwR8XGC
とりあえず打線だな。
試合は日高だから作れるだろうから大丈夫そう。

メンツ的に中国地方の王者だから圧力負けしないようにしたいね
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 15:04:09.89ID:ejwR8XGC
>>330

甲子園出場校って意味だ
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 15:36:40.38ID:rW8Zbxrv
富島 今日はゲン担ぎでかき氷食って明日に臨め!
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 18:52:46.38ID:FII0KjEa
なんかな〜
どっちも頑張って好ゲーム期待しているんだけど、下関の監督さんを好きになれない
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 19:00:14.56ID:A2ZX71Gj
隣県 鹿児島実1ー2明秀日立

こんな事になるんだったらオープン参加で大隅人監督率いる大隅半島選抜が出れば良かったな
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 22:41:58.62ID:5/w0Vl5H
昔から金足農ファンだったが、
もはや伝説を残した
秋田であれを超えることはできない

だから次の「推し」を探している
あくまで可能性としてだが、
富島には同じ匂いがする(前身は農学校)

富島が未来に金足農のようになれるかどうかは、
甲子園での戦いぶりの積み重ねで決まる
大事なことは、富島の野球を伝えることだ

魅了する野球は受け継がれる
それが未来につながっていく
後々に語り継がれるような活躍を期待しています
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 22:49:53.16ID:8yXNqsaa
富島も今日のオリックスの負け方みたいな感じになったりして
由伸も都城の時から相変わらず勝ち運ないなあ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 23:03:25.87ID:VU+61qwU
>>335
野球に打ち込む時間は大切。練習時間は長いほど良い。
変な物を食べるな。スマホは解約。

プロ意識が強いね。強い理由がある。
でもスマホ解約は時代にニーズしてないのでどうかな。
社会に出てスマホの事などで慌てる事にもなる。

下関国際の左右の2人の投手は最速147キロ。
富島には手強い相手になりそうだ。
投手王国宮崎を代表する、エース日高のピッチングに期待したい。
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 23:11:40.35ID:DE5in43W
勝ち運って大切よな
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/10(水) 23:57:29.31ID:tLtrj7J8
セリーグの奪三振

1位戸郷107

2位柳101
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 00:06:40.81ID:itLeA5Td
>>335
宮崎野球レジェンド青木は日向から早稲田の指定校推薦(早稲田指定推薦は評定平均4.5以上対象)だから学業成績も抜群だった
チームとしても今季の宮崎なら西高や泉は文武両道やったのに、坂原の文武両道はあり得ないの完全否定発言こそあり得ないわ
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 00:19:14.47ID:X2IwCx62
戦力外から1年…元巨人・田原誠次、九州で家族と過ごす日々 取り戻した野球への思い、今も続く現役ブルペン陣との絆

2021年12月27日 10:30
NPB最終年での「後悔」と「喜び」

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202112240003-spnavi

宮崎県延岡市出身
聖心ウルスラ学園高等学校
倉敷オーシャンズ、三菱自動車倉敷オーシャンズ
読売ジャイアンツ(2012ー2020)
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 10:14:50.83ID:PG+GVwLl
戸郷10勝したんだなあ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 10:27:31.72ID:RNQq+I5l
源とか今何してんやろ

戸郷はプロで大成したな
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 10:43:50.66ID:RNQq+I5l
あざす
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 12:15:20.59ID:B5GRLYzv
宮崎代表の特徴
初回相手先頭打者デッドボール
初回守備サードゴロ悪送球でピンチ
5球で攻撃終了
ライト前ヒットで暴走して2塁悠々アウト
途中ニュースの間に攻撃終了
試合時間が1時間半
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 12:48:57.26ID:YVX98bir
富島の機動力も見どころの一つ
県大会では外野フライで1塁からタッチアップして2塁に進塁したのが印象的だった
甲子園でも隙あらば積極的に次の塁を狙ってくるだろう
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:13:04.65ID:RNQq+I5l
やっぱ場慣れだよね。
甲子園常連は下級生時代から甲子園経験してるのが大きい。

宮崎は毎年バラバラだし甲子園の雰囲気に圧倒されて自滅してるイメージ
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:27:07.99ID:9HVTQhX4
夏の甲子園 初戦を前に 富島高校が兵庫で最終調整 宮崎県
8/10(水) 19:09配信

浜田監督によりますと、選手たちは甲子園入りしてから日を追うごとに表情が引き締まり、現地の暑さや風の流れも練習で体感することができたと手応えを感じているそうです。

相手の山口代表・下関国際は、140キロ台のストレートが持ち味の左右3投手を中心に勝ち上がってきたチーム、相手投手陣をどう打ち崩すかがポイントです。
一方、宮崎大会で全5試合に先発し、わずか3失点の快投を見せたエース日高は、甲子園入りしてからも好調を維持。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3b0c6042a1f92d5b2ce8c4e4e80d91455043fcd
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:32:21.52ID:Iz9ijZ+y
時間空いたからさっき外にジョギングしてきたが、
大阪での今日の暑さは猛烈だ

今時間が一番に厳しいけど、
17時くらいまでまだ十分に暑い

アクシデント含め、
2番手投手を準備しておいたほうがいいかもしれない
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:38:03.02ID:rUA1v9pq
甲子園のガンだから150でないとおかしいくらい
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:41:20.38ID:RNQq+I5l
サンマリンで140後半でるなら甲子園で150出る可能性あるよな。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:43:48.31ID:PG+GVwLl
まずはアウトをとって落ち着いて欲しいです。
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:47:20.77ID:Iz9ijZ+y
下関国際は古賀投手が先発か

このマウンドの暑さだから、
1イニングで球数が多くなるほど苦しくなる

投手の制球力と、打者の選球眼が大事になってくるだろう
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:32.64ID:Iz9ijZ+y
>1イニングで球数が多くなるほど苦しくなる

その回に攻撃側に投手を打ち崩すチャンスが増える、の意味ね
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:51:56.21ID:Iz9ijZ+y
甲子園は風がありそうな映像だから少しマシかな

第3試合と同様に、富島は守り勝ちするのが理想だが、
どのような展開になるのかはわからないものだ
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 15:57:25.43ID:Iz9ijZ+y
日高投手はインコースを制球できるのがいいんだよね

スライダーも決まって来ればまず打たれないだろう
調子は良さそうだ
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:02:37.61ID:lHC0HbAo
MAX148??宮崎さんは5キロ増しなのね。
過大評価
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:03:42.88ID:Iz9ijZ+y
なんとか凌ぎたい

球は走ってる
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:05:19.19ID:Iz9ijZ+y
踏ん張れ富島

最小失点で切り抜けたい
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:06:13.19ID:itLeA5Td
だから言ったろ?
宮崎名物序盤致命的なエラー祭りあるって
これがないのは都城商と森山日南学園だけやったからな
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:07:57.02ID:sCqbbl4R
三振取らないと負けという展開やね
ま、いつもの代表校らしいわ
孤軍奮闘がんばれ
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:09:23.29ID:Iz9ijZ+y
よっし!!
1失点ならまずまず

下関国際の打者はたしかにそこそこ打てそう
ストレートはだいぶ対策していることも初回だけでわかる
だから鍵になるのは、スライダーが決まってくるかどうか
変化球でカウントを稼げれば、ストレートも活きてくる

下関国際の打線はスライダーを見てきてる雰囲気あるが、
これが決まってこないと、ストレートを狙い打たれるだろう
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:04.46ID:9HVTQhX4
1点で終わって良かった。
球に勢いはあるけどコントロールはアバウト。
直球を投げ過ぎてる印象。
ピンチになるとエラーも出てくるという。。。
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:10:07.18ID:ShIoYDJm
昔の日ハムのような、今のヤクルトのような
プロ野球みたいなユニフォーム
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:15.65ID:kyMQHMnp
下関もそんな強くなさそうだけどなあ
この相手に負けるのはちょっといかんわ
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:11:49.98ID:Iz9ijZ+y
日高打者の前に進塁させたかったと思うけど、

ヒッティングか、攻撃的だな浜田監督
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:13:40.89ID:ShIoYDJm
田舎の公立って
総じて変化球に弱いよね
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:15:19.58ID:sCqbbl4R
点が取れるイメージが全く湧かないのよね
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:15:34.07ID:ShIoYDJm
紺碧の空って早稲田みたいだな
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:16:07.71ID:itLeA5Td
下関打線より宮崎西打線の方が全然迫力あるけど甲子園だと別チームになる宮崎らしいチームやな
宮崎だと相手見下してエラーなかったのに
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:19:23.90ID:Iz9ijZ+y
らしいピッチングになってきた

フォークが決め球で使えると、だいぶピッチングの幅が広がる
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:20:54.05ID:Iz9ijZ+y
富島の打線の場合は、

古賀投手のスライダーを捉えられるかどうかだな
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:21:19.87ID:Iz9ijZ+y
解説と同じこと言ってしまったw
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:21:44.30ID:+sbg82B/
三振いっぱい奪ってエラーいっぱい出て負けるのは勘弁。
まずは1点、同点に。
日高は調子が上がってきそうな雰囲気。大丈夫。
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:21:59.09ID:BYriTjvH
まったく宮﨑っぽさが伝わらない高校名だよな
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:23:32.26ID:Iz9ijZ+y
いいよいいよ

こういう攻撃好き
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:26:11.14ID:BYriTjvH
ここまでの好投手が宮﨑の公立に来るなんて、余程監督に魅力あるのかな
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:29:55.24ID:FnoaEvKX
チーム打率.264か
打席で1球毎に右手を上げるのは
どんな意味があるのかな
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:30:39.59ID:Iz9ijZ+y
この解説の監督賢いなw

さあ守備でリズムを作ってきた
あとは攻撃だけ
スライダーを狙い打てば古賀投手は攻略できる
それを楽に投げさせないこと
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:30:49.34ID:itLeA5Td
>>415
宮崎県立では有名な名将だよ
宮崎商監督時代も赤川で甲子園勝利したし、吉田兄弟時代も強かった
時期的にはそろそろ異動と思われる。公立はこれがあるからな
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:32:56.80ID:Iz9ijZ+y
古賀投手のスライダーの制球がいい
甘いコースに来ていない

相手のエラーはチャンスに活かしたい
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:38:15.26ID:Iz9ijZ+y
う〜ん、チャンスだったけどな

やっぱり振りが大きい印象だ

今のセンターフライもそれほど厳しいコースではない
シャープなバッティングでセンター返しが理想だった
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:39:02.95ID:sCqbbl4R
やはり点が取れるイメージが湧かない…
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:40:21.61ID:Iz9ijZ+y
ここで追加点を決められると、下関国際のペースになっていくな

堅実な守備でリズムを作りたい富島
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:40:45.97ID:itLeA5Td
宮崎西か小林西の打線プラス日高だったらな
貧打すぎて2点取られたら負けくさいな。小林西なら下関ぼこりそうなんだがな
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:41:01.41ID:sCqbbl4R
サード…やりおるなあ
止まらんな、ポロポロ
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:46:06.36ID:Iz9ijZ+y
富島の打線は、古賀投手のスライダーに目が慣れてきている感はある

あとはヒットゾーンに飛ばせるかどうか
でも甘いコースにこないんだな
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:49:33.14ID:Iz9ijZ+y
古賀投手の球数が増えるにつれ、制球が悪くなってきた

この回はチャンスだ間違いなく

好球必打だ、難しいボール、ボール球には手を出すな!!
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:49:40.37ID:sCqbbl4R
チャンスもらっているのよなあ
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:50:58.68ID:Iz9ijZ+y
9番黒木くんのバッティングがかなり厳しいことを解説も見抜いているw
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:52:14.49ID:Iz9ijZ+y
9番黒木くん気持ちで打て!!
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:53:11.37ID:sCqbbl4R
県大会でもそうだったけど、ぽんぽん打ち上げますな
転がしてねえ
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:54:01.74ID:kyMQHMnp
だめだ
貧打すぎるわ
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:54:23.65ID:0urH5v8W
やはり打てない
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:54:52.33ID:sCqbbl4R
ね、点が取れるイメージが湧かないのよ
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:55:12.96ID:Iz9ijZ+y
う〜ん、チャンスだったけどなこの回

俺が下関国際の監督なら、次のイニングで仲井投手に替える
投げさせても次のイニングまでだな

富島はこのまま粘り強く戦うしかない
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:56:15.78ID:DLkuR7xG
そもそも公立が出場してる時点でお察し
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:56:26.78ID:Iz9ijZ+y
うみゃいサード

帳消しや
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:56:32.35ID:RNQq+I5l
ひと昔の日南打線が懐かしい…
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:57:40.33ID:Iz9ijZ+y
この回も無失点なら、試合展開としては、

どちらかというと富島のペースにあるかな
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:57:56.16ID:itLeA5Td
この代表みると同じ県立なのにガチムチ重量打線に堅守で、140後半投げる右腕と140越え左腕揃えた都城商えぐかったな
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 16:59:27.86ID:Iz9ijZ+y
先頭出たー!!

この回は絶対に得点必要
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:02:46.97ID:CcxVktD6
7回8回まで古賀引っ張って仲井に変えられるようなゲーム展開になると厳しい
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:03:22.93ID:sCqbbl4R
ねえねえ、富島って誰が打てるの?
おるのかなあ
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:04:05.96ID:7fK8katE
貰ったチャンスでも上げるし、貧打極まりないなぁ
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:04:14.46ID:Iz9ijZ+y
よっしゃー

この回ぜったいにとらえろ、得点したい
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:04:41.19ID:RNQq+I5l
馬鹿監督
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:04:49.51ID:FBD1X8eC
アホすぎwwwwww
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:05:02.23ID:lHC0HbAo
宮崎って何さしたら強いんだよ
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:05:44.39ID:Iz9ijZ+y
ええええ

小細工いらんよ浜田監督

この5番はさっきの打席できちんと捉えてた
普通に打たせてよかったわ

残念
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:06:00.76ID:7fK8katE
ようこんなチームで甲子園出れたよな!?
チャンスは全部自滅やし
しかも体格も筋肉付いてなくガリガリ
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:06:03.80ID:BCcVWY3A
色々やろうとしてる事はわかるけど絶望的に選手の能力が足らない
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:06:10.37ID:hYjNzYvj
甲子園で毎回出場してる時にみてるなこの挟まれるやつ
松浦の時は松浦の足で何とかなったやつもあったけど
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:06:22.79ID:sCqbbl4R
機動力ないんでしょ…なぜに
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:07:00.50ID:9u1Lw2gq
頑張ってますな
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:07:09.66ID:hYjNzYvj
まあ相手も浮き足立ってるし悪い策じゃなかったけどね今回のは打力がない分こういうやつで掻き乱さないと
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:07:17.30ID:Iz9ijZ+y
古賀投手が投げてる間に逆転できないとたぶん厳しい

富島の打線は目が慣れてきている
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:08:52.08ID:RNQq+I5l
解説を困らせる宮崎山口
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:08:56.18ID:CcxVktD6
左ピッチャーなんだからサードランナーがプレッシャー与えてれば良かったのに
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:08:59.94ID:cBkt3ole
不思議なチームだわ
攻撃でチャンスなのに打てそうでないから
ピンチじゃないかと錯覚させる
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:09:33.94ID:BCcVWY3A
誰もスライダー打てないからスライダーで簡単にカウント取れるのは相手は楽
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:09:35.36ID:aiFNp0YC
このピッチャー良いね。
個人的にも好きなP
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:10:42.68ID:sCqbbl4R
日高のピッチングだけ見る価値あるのかな
でも、少し地味だよな
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:10:56.46ID:9u1Lw2gq
ど真ん中の変化球とストレートが何でボール判定なんでしょうか?
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:11:44.63ID:Iz9ijZ+y
今の富島の打線を見るに、

2点取られると厳しく感じられるな

でも、このまま1失点で抑えられるかどうかもおそらく厳しい

エラーだけはしてくれるな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:11:52.68ID:BCcVWY3A
終わった
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:12:54.71ID:FBD1X8eC
富島神社ってあるよな
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:13:12.90ID:Iz9ijZ+y
まだ諦めん

諦めたら試合終了だ
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:13:40.26ID:lFWIjh+H
なんか鈍臭い
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:13:45.70ID:BCcVWY3A
マジで日高だけのチームだなぁ
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:13:51.30ID:Iz9ijZ+y
エラーが多過ぎる

厳しい
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:14:15.28ID:ARHfHOUh
振りの弱いモヤシ集団やん
タイムリー安打出せる気配皆無だな
で 痛恨の2失点目3失点目 てんで手応えのねーチームだこと
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:14:16.61ID:CcxVktD6
決まりやね
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:14:43.89ID:sCqbbl4R
ここから、爆死コースね
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:15:06.59ID:v96NqwMt
よくこれで県大会勝てたね
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:15:07.08ID:ShIoYDJm
昭和の田舎野球
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:15:09.12ID:lHC0HbAo
宮崎さん、このセカンドの主将は予選からノーヒットで、バントさせたら失敗するし、しかもエラーはするわ何で試合出てるの?
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:15:19.99ID:aiFNp0YC
ピッチャーいいのに周りがダメすぎる。
チャンスになると浮き足だつというかかたくなってしまう。典型的に弱者の野球。
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:16:36.70ID:BCcVWY3A
守備がまともなチームならまだ無失点なのに可哀想だ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:17:28.56ID:wNAj9K6W
カバー入らないセカンドwwww
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:17:49.66ID:+sbg82B/
打撃も守備も悪いね。悪すぎる。
日高もスピードが出てない。初回からバランスが悪いと解説が言ってた。
3点は厳しい感じだ。
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:18:08.79ID:sCqbbl4R
さ、来年はどこかな
もう、今年は…いいよね
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:18:17.99ID:CcxVktD6
後の人生の事考えて次の回辺りで日高下げてあげるべき
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:18:30.28ID:Iz9ijZ+y
ここから奇跡の猛打とかありえない展開希望

単打単打でつないでいけ
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:19:35.33ID:sCqbbl4R
セカンドは中学生なのかなあ
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:20:06.94ID:lFWIjh+H
ノスロとトミーだったら良い勝負だった
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:20:38.10ID:Iz9ijZ+y
ワンスリーからのボールは二つともボールだ

解説の指摘とおり
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:22:05.92ID:sCqbbl4R
向こうもやらかしてくれるのになあ
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:23:36.10ID:BCcVWY3A
>>554
そりゃ追い込まれたらプロでも見極め率は下がるから
3-1でストライク見逃してるから打てないのよ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:24:10.64ID:Iz9ijZ+y
9番黒木くんここでホームラン打ったら解説も絶対にビックリする
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:25:42.25ID:sY/CKIx/
こら駄目や
やれる限りやる所まで達していない試合は見るに耐えんよ
甲子園目指して頑張ってきたんやろうに
仕事に戻ります
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:25:49.21ID:aiFNp0YC
ここでまた三者残塁だよ、絶対。
バッター緊張バクバク
気負いますよきっと。
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:26:18.09ID:Iz9ijZ+y
よっしゃー満塁

ここで得点できなくてどうする

投手交代か、まあ遅いわな

仲井投手は研究してるだろうから、その成果を出したい
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:27:55.50ID:8Jdq/vOT
残尿感たっぷりの攻撃
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:28:04.39ID:sY/CKIx/
>>563
進学校の宮崎西から2点しか取れんのやから
1点も取られたらあかん1点までと思っていたやろ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:28:30.56ID:Y4x2txa+
完全に打つことだけに腐心して力んでたね
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:29:05.01ID:kyMQHMnp
まあ打線が甲子園レベルに程遠い
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:29:05.19ID:7kAD6Nmu
見え見えのスライダー、カットも出来んね
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:29:37.53ID:BMyAQhrC
これだけ残塁が多いのはやっぱり繋ごうという意識が全く無いからだよな。
今のも明らかに開きが早いし、あれだけひっぱりにかかったら外の変化球はまず打てないだろ。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:29:53.12ID:Iz9ijZ+y
古賀投手の内容だったら、
普通に6回まで得点できていないとダメだ

おそらく仲井投手から得点するのは厳しいだろう
3点差というプレッシャーのないピッチングになることもあって
伸び伸び投げられる
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:29:56.09ID:T7VHwiic
毎回点取って下さいとばかり
四球を貰いながら
貧打はストレスがたまる身体に悪いわ
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:30:06.44ID:sCqbbl4R
短い夏だったなあ、今年も
楽しめるチームはなかなか出てこないね
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:30:09.99ID:aiFNp0YC
>>564
やっぱり思った通りだ。こいつらチャンスになると急に意識して、かたくなる。6対0とかになったら1点は返せるパターン。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:32:21.74ID:Iz9ijZ+y
たしかに下関国際の2番打者はいい打者だ
富島の2番打者も宮崎の決勝ではちがう打者だったような

ナイスゲッツー、これは大きい
流れを変えられるプレー
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:32:36.56ID:sCqbbl4R
投手力でも負けてるんじゃないの
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:35:10.31ID:hYSf+X2/
日高より早いしスライダーもキレキレ
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:35:48.07ID:Iz9ijZ+y
まだツキはある

粘り強く戦え、まだ勝負は決まっていない
3回も攻撃できる
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:36:32.44ID:Xj4HWsgJ
これは打てんわ
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:37:48.36ID:Iz9ijZ+y
いいよいいよ

食らいついてる
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:37:54.18ID:sCqbbl4R
1点運よく入れば、変わるかもしれん…ないか
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:40:51.31ID:BMyAQhrC
甲子園のアンパイアのレベルは本当に酷いな。
リクエストなしならなしでもいいけど、もう少しちゃんと勉強した奴を用意してくれよ。
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:40:53.68ID:Iz9ijZ+y
1点差であれば、まだ仲井投手にプレッシャーを与えられたが、

3点差だと比較的に楽に投げられる
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:42:38.37ID:Iz9ijZ+y
日高投手は9イニングでもぜんぜん劣化しない雰囲気だな
いい投手だ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:42:41.02ID:7fK8katE
誰が打つの?
この打線って
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:43:47.29ID:tRf/XZhD
もう駄目だな。終わり
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:44:14.13ID:sCqbbl4R
日高君も調子悪そう
四球も与えすぎ

見るべきもの無くなったか
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:44:47.52ID:hYjNzYvj
>>594
森松さん次第やなマジで
延岡学園以外まず選手を集めないからな私立なのに日大も大人しくなったし宮崎の私立はスカウトに積極的な学校が少なすぎる
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:45:47.45ID:Iz9ijZ+y
長打に期待できるのが3番の日高だけというのは予想できていたが、
その日高くんに当たりがないと難しい

なんとしても中盤までのチャンスで得点を奪えなかったのが、
下関国際の投手陣に楽なゲームをさせてしまったかな
0616名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:45:52.73ID:hYjNzYvj
森松さんは少なくとも5年は見てほしいけどな早期の交代だけはやめてほしい
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:46:45.24ID:CcxVktD6
140球も投げさせて変えてあげなよ
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:47:38.89ID:yosYEM6j
最弱あるかもしれんw
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:47:53.78ID:19MV5Cic
センター……
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:48:08.80ID:hGj3941h
>>614
今宮崎の私立は勉強を強化している
延岡もバスケやバレーの強化に消極的になって福岡勢に負けっぱなし
中学受験が盛んで勉強のために私立に進学する子が本当に増えた
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:48:17.59ID:datZsQhn
富島のピッチャーって桐蔭でも打てないとか言ってたけど今日は調子悪いのか?
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:48:56.29ID:Iz9ijZ+y
この解説の監督ものすごくわかってる
ぜんぶ私が思ってるのと同じや、相性いいわw
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:49:23.81ID:lHC0HbAo
これでもな、地元の優良企業入れて、一生まわりにオレは甲子園に出たって自慢できんねん。
人生勝ち組だよ。日高に感謝
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:50:31.00ID:3gj+y+MC
いきりすぎなんだよ日高日高って 、おれがコントロールもたいしたことないし、武器になる変化球もないからだめって決勝後かいてたろ。
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:50:35.30ID:sY/CKIx/
>>613
良い所を挙げろと言われて挙げられない
そんな試合をするために甲子園に来たわけではないはずだ
意地を見せてほしい
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:50:45.50ID:Y4x2txa+
>>626
まぁそういうことよね…小林西とか最右翼だったんだけどなぁ
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:50:56.13ID:hGj3941h
>>629
宮崎は地元にロクな企業がないから出るしかないんだ福岡でさえな
九州は男が満足できる給与を出す企業がほとんどない
TOTOや安川、インフラ系はよその有名大卒が多いから野球バカは入れない
結局東京に行くしかない
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:51:54.95ID:Iz9ijZ+y
下関国際はもちろんによく日高投手を研究してきた

それでいて、ピッチングの内容だけで言えば、日高投手は合格点の内容
失点が多いのは、他の要因ですね

守備から攻撃のリズムを作るのと同様に、
攻撃もまた守備のリズムを作る

攻撃がチャンスで得点できなければ、やはり守備の耐久(集中力)も下がってくる

富島の課題はエラーの多い守備というよりも、
もしかしたら攻撃面の弱さにあるのかもしれない
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:53:18.17ID:sCqbbl4R
では、皆さん、また来年
飯食らいます
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:53:58.05ID:RNQq+I5l
西小林なら勝てる相手だよな

何で負けたんや
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:54:22.11ID:hYjNzYvj
>>627
そう山本が2年の秋に辞めたけど山本を育てて都城を復活させかけてた監督さん
一応今の現2年世代が1年生大会優勝世代で現1年世代は44人入部してたからここら辺の融合でどうなるのか
まあ監督としての求心力というか色が出るのは来年の新入生からだろうけど
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:54:39.35ID:Iz9ijZ+y
攻撃の得点力が弱ければ弱いと自覚してるほど、
投手や守備に対するプレッシャーも強くなってしまう

富島の攻撃に関しては、打撃の質というより、
なにかしらの攻撃のパターンというものの確立が必要なのかもしれない
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:55:14.40ID:Y4x2txa+
>>637
かもしれないどころではない、明らかにそこ
前半のうちに同点はおろか勝ち越しはできたであろう場面がいくつあったことか
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:55:15.40ID:7fK8katE
ボール見て⚾バッド振れよw
マジでよう甲子園出れたよな!?
下関も大した事ないしw
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:55:30.63ID:hYjNzYvj
>>643
インコース攻めで全く打てなかったな内野フライ連発してた
まあ全国でも無理よ投手力の部分が弱かったし
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:57:26.44ID:CcxVktD6
160球も投げさして…潰す気か
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:57:52.05ID:kyMQHMnp
下関国際も特別強い相手とは思えんけど、富島が弱い

これ有田工がベスト8はあるな
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:58:59.40ID:FBD1X8eC
近年稀に見る弱い代表だこれ
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:59:32.38ID:FH4kxvK0
なんなんだよ
毎回毎回ポロポロやりやがって
イライラするだけやわ
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 17:59:41.97ID:Y4x2txa+
日高君相手に13安打打ててるってことはそれだけ下関国際の研究が優秀ってことよね
県内でこれだけ究明できた高校がないのも県内の投高打低を物語ってる
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:01:06.43ID:7fK8katE
山口なんかに負けるなよw
マジで最弱
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:01:13.79ID:hYjNzYvj
現中学3年の好素材だとウルスラの付属中に既に140超の速球を投げる九州大会優勝投手もいるね
正直ウルスラでも県屈指の好投手に確実になりそうだけど野手陣を含めた総合力を考えたら延岡学園行って森松さんに育ててほしい気持ちもある
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:01:59.86ID:FBD1X8eC
何も出来ずに負け
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:02:30.08ID:Iz9ijZ+y
夏は打線が重要だから、
逆にいえば、打線が弱いと夏は勝てないのかもね
浜田監督は今後、バッティングに練習の比重を置くことになるでしょう

下関国際は打線はまずまず良い
やはり仲井投手はすごくセンスの高い選手
先発で見てみたい投手

ありがとうございました
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:03:27.51ID:RNQq+I5l
マジで延岡学園と日章は頑張れ

この2チームしか期待出来ない
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:03:31.12ID:UYfZ5eKA
あちこちで初戦最強言ってた方はいますか?
初戦なら大阪桐蔭にも勝てると聞いてたんでしがw
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:03:41.21ID:CcxVktD6
>>662
いやいや
昨日も紅白戦で投げてるんだぞ
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:04:10.26ID:19MV5Cic
正直な感想。
これまで見てきた中で最弱。
※日高くんは除く。
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:05:02.06ID:4Vz1gpSS
安定の宮崎クオリティ守備がカス過ぎだね、秋はどこが強いのかな?
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:05:26.37ID:Iz9ijZ+y
解説は桐生高校の松本稔

覚えたぞw
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:05:33.89ID:hYjNzYvj
森松さん来年は藤田、押川、升野の3人をしっかり育てていい投手陣のチームを作り上げてほしい
山本の代の山本抜きで森山が投げなかったとはいえ春夏連続出場の日南学園を6ー0でシャットアウトするのに匹敵するチームを
最近だと森山の代の日南学園が1番強いな宮崎は
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:06:52.08ID:hYjNzYvj
>>672
日章も積極的なスカウトせんぞ
日南学園も野球未経験でもOKのスタンスで部員多いけどうちはスカウトはやってませんって明言してるし
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:07:35.14ID:8Jdq/vOT
せめて北海道勢ぐらいの最後の粘り見せて欲しかったな、淡々と終わるなんて
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:07:38.93ID:hGj3941h
>>680
佐々木朗希もそうだが公立なんかに行くのが悪い
強打者を揃えて複数の投手がいる強豪私立に行くべき
公立なんかに行っても酷使された挙句援護なしでイラつくだけ
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:07:43.22ID:PG+GVwLl
打線が弱いのと守備が悪すぎる。記録はヒットだけど記録に残らないエラーが多かったし
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:08:37.48ID:hYjNzYvj
1番スカウト本気になったら強いチームが出来るだろうになってチームはウルスラやな
立地的に設備的に最高なのは宮崎学園
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:08:51.19ID:hGj3941h
>>681
日章はサッカーが一番の学校
中学は山田を破って全国制覇
九州リーグにも中体連で唯一参加していた
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:09:51.49ID:Tn3uFOVr
日高くん富島ナインお疲れ様
日高くんは最初のイニングで意外と球速が出ずにムキになってストレート押しだったけど
次からは球速は諦めて変化球交えた丁寧なピッチングに切り替えてたのがクレバーで素晴らしいなと思った
この先が楽しみな投手だよ
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:10:08.51ID:TDy1sgDm
>>688
野球よりサッカーに力入れている学校やから
サッカーでは中学段階で他県出身を乱獲
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:10:12.33ID:0urH5v8W
富島 日章 宮崎日大 この3校が甲子園出ると絶望感しかない
秋のチームではこの3校以外が九州大会に進んで欲しい
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:10:46.53ID:hYjNzYvj
>>687
だから現状だと延岡学園が頑張るしかないな
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:11:27.29ID:PG+GVwLl
>>661
日高13安打打たれたけど、打ち取ったあたりがボテボテの内野安打になったり富島の守備が悪いばっかりに記録ヒットになってた。捉えられてたって感じがあったのは9回ぐらいかな
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:12:12.30ID:hYSf+X2/
>>643
勝てんやろ、どうしたら勝てる?
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:12:16.29ID:hGj3941h
>>694
その延岡もやる気ないぞ
バスケバレーの名門なのに弱体化
進学実績の向上の方に熱心
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:15:18.53ID:hYjNzYvj
なんだかんだでまた野球には力入れ始めたとは思うぞ1年部員44人入ってるしそのうち県内選手が13人だったからスカウトしたんじゃね
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:16:15.15ID:+sbg82B/
内外野の守備が悪かったのは大問題
ギリギリの場面で失敗が目についた
4安打の打線は仕方ない
日高はヒットは打たれたけど、本調子になかったしよく投げた
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:19:09.24ID:Y4x2txa+
貧打を仕方ないで目を逸らしてちゃダメだよ
点が取れなきゃ士気も流れも上がらない
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:21:04.99ID:itLeA5Td
>>700
延学はガチで力入れて新1年44人入部で今年は大阪シニア選抜も3人、シニア日本代表1一人が入ってるぞ
あとは監督交代なしで森松さんでずっとやれたら期待できる
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:22:21.04ID:hYjNzYvj
延岡学園は現3年が15人1年生大会優勝世代の2年生が28人1年生が急に44人になっとるし
まあ早く辞めたとはいえOBではない大宮の時の監督だった人と森松さん招集してたしまた野球に力を入れようとはしてるとは思う
まあもちろん怪我とかレギュラーになれないとかで途中で辞めた子とかもおるかもしれんが
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:24:48.17ID:hYjNzYvj
まあ少なくとも投手としての来年の主役候補の藤田は森松さんが監督なってなかったら投手はやってなさそうだな
前監督の時も1年夏からベンチ入りしてたけど代打起用だったし1年生大会すら投げてないし
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:25:39.13ID:5fVvABct
日高があまり良くなかった
球速もMAX143だったし、中盤以降はあきらかに球威が落ちてた
下関だから5点で済んだけど、強力打線の近畿とか東北なら二桁失点して、最弱スレで話題になってただろうな
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:32:28.70ID:Tn3uFOVr
まあ投手は才能だから宮崎からでも出てくる
逆に打撃と守備は反復練習と努力の積み重ねが大事でこれを選手と指導者が本気で考えながらやれてるか
宮崎は県全体として打撃と守備を徹底的に重点課題として取り組んで欲しいかな
その中で才能ある投手が出たら甲子園でもチャンスがあるのじゃないかな
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:32:52.15ID:olXfsYW4
打線は水物というけどある程度の力があってこその言葉だわ
打つ方も守る方も中学レベルの酷いチームでありました
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:34:31.28ID:hYjNzYvj
>>711
あと全体的に身長が何故か低いように感じるな
まあ盛岡大附属の植田とか高松商業の浅野とかみてたら身長とかも関係ないとは思うけど
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:35:30.33ID:+sbg82B/
高松商業とか全員が香川県出身で、力強く野球も上手いのに悔しい(>_<)

サンマリンとかアイビーにラッキーゾーンを付けて、打者に自信を持たせる作戦もある
それと選手が分散し過ぎて厳しいね
県外流出まで始まってる
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:35:49.12ID:hYjNzYvj
とりあえず富島高校はお疲れ様やな
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:42:34.18ID:TNHh98tj
>>638
都商には行かないでほしい。
都商は甲子園出場2回
2回共ベスト8で5勝している。
甲子園で勝てない監督は要らない。
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:42:39.99ID:3gj+y+MC
>>709
だからさ148kmびしばし投げてたら打たれなかったという妄想はやめろよ。
日高には針をさすようなコントロールもないし必殺の変化球もないから過大評価だって前々から言ってるだろ。
左右違えど日学だった森山みならえや。
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:46:18.48ID:3gj+y+MC
>>714
ラッキーゾーン?
アフォかよw
逆だろうが変な自信つけないためもっと外野をもっと広くしてもらいたいくらいだわ。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:46:41.91ID:0urH5v8W
やはり日南学園か延岡学園に頑張ってほしい
甲子園実績もそこそこあるし
そして、早く2年連続甲子園出場するチームが現れて欲しい
でも富島が2年連続は勘弁な
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:49:41.92ID:5bzNlUwI
日高のワンマンチームだと思ってたけど、その通りだった。
まあ、日高自体は伸び代がまだまだありそうだから
進路がどうなるかだ。
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:50:49.54ID:TNHh98tj
日南学園も終わってる。
重本さんはまだ延岡学園の教師なんかな?
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:51:19.65ID:TNHh98tj
日南学園も終わってる。
重本さんはまだ延岡学園の教師なんかな?
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:52:16.23ID:hYjNzYvj
日南学園の今の監督も特待生のスカウトをしてないのなら頑張っている方だとは思うけどね
甲子園の試合みてると東邦戦はボコボコやれたけど安定した試合運びは出来てるし
毎年力のある選手は出てくる今年の田中とか田中はもっと見たかったな
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:54:09.19ID:hYSf+X2/
>>709
それは無いよ。
日高はそれなりの投球してた。
負けたから色々言ってるけど、当たりはどうであれ13安打打たれたのが現実。
5点で済んだのは日高の能力。
攻撃陣が相手に抑え込まれた現実を認めないと
未来は無い。
タラレバばかりでは進歩しない。
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:54:31.21ID:Tn3uFOVr
>>713
身長はどんな優秀な指導者でも伸ばすことは出来ないから
それならスイングスピードをあげるための努力とかアプローチが必要なのかも
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:57:51.01ID:CmkV79G2
どういうツテで森松さんが延岡学園の部長になったんだろうな
熊本出身で鹿実出身でホークスの本多コーチの同期でしょ延岡学園とは繋がり無さそうだけど
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 18:59:50.51ID:lFWIjh+H
そういえば
いつかの延岡学園どこ行ったんや?
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:15:21.84ID:7YJA3ZSZ
>>728
森松さんは都城の監督辞めて地元の熊本に戻っていたはず。フリーだったから延岡学園から声がかかったのかもしれないね
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:15:48.69ID:hYjNzYvj
記憶違いで細かい所はあれで長いけど延岡学園は
準優勝の後2年連続で夏に上米良の次のエースも夏故障して敗退その後不祥事があって
山口から藤谷っていう軟式上がりの大型右腕が入学して1年春から143キロ記録するけど骨折
翌年に椿原や戸高の中学日本代表コンビに現阪神の小幡などの力のある世代も入学
そこから藤谷も伸び悩んで椿原とかの世代も打撃力は凄いあるけど守備でエラー連発
椿原達の2年夏の後に重本さんから60代後半の元プロの監督に交代
九州大会ベスト4から選抜初戦敗退で監督の体調不良で監督が急遽辞任で学校OBが代理監督で夏大会初戦敗退
その後前監督が就任して復活しかけて今年の春に大宮の監督と森松さんを招集したけど夏大会前に森松さんが監督に昇格したってこんな流れだったはず
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:18:03.82ID:hYjNzYvj
椿原も中学時代は有名なショートだったけど怪我の影響で最終的には外野に転向したんじゃなかったけ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:23:43.26ID:hYjNzYvj
重本さんは強い打力のあるチームを作るのが上手い監督さんではあったな
案外性格の面での相性は分からんけどそれぞれの伸ばす得意分野でいったら森松さんと相性良さそう
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:32:23.56ID:CcxVktD6
>>725
今も奈良とか和歌山から来てるんで小川監督時代の名残りでその辺からスカウトはしてると思うよ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:35:45.44ID:IJ4qWm8E
初出場校みたいな情けない試合運びだったな
こんな試合でも暖かい目で見てくれのは最初だけだぞ
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:38:16.95ID:5hW0TmYi
>>727
九州スレにあったが九州沖縄では
富島が平均身長1番高かった
ただ体重は1番軽く69.2k
海星76.8k九州国際76.4Kと比べると
蚊トンボみたいにか細いわ
強い打球や外野の頭超すとか無理だと思う
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:48:25.46ID:T/lTZPYW
はい。いつもの宮崎代表でした。本当に情け無い。
たらればはご法度だけど、宮崎西のほうが遥かにましな試合をしたでしょうね。
そろそろ県高野連は考えを改めた方が良いと思います。
それが出来ないのなら、もう県から代表を出すな!!
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 19:55:51.69ID:PK77hfh9
山口から失礼します
日高君は前評判通りポテンシャルの高いピッチャーでした
あの決め球のフォークは高校生では打てません
6回の追加点のきっかけの四球も微妙な球審の判定でしたし、どっちに転んでもおかしくなかったですね
味方のミスにも表情変えないしのもいいですね
プロ志望みたいですし将来が楽しみなピッチャーですね
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:24:45.32ID:olXfsYW4
思えば富島と延学がセンバツW出場した時から宮崎代表の歯車が大きく狂いだした
あの時も両校エラー連発惨敗で酷かった
それまでは延学準Vに森山日学や戸郷ウルスラなど見どころあるチームがありまずまず良い流れだったのが、それ以降はスーパー無策淡白試合か小エラー大エラー連発試合がほとんどになった
もうそろそろまともな代表校を甲子園で見たい
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:29:50.69ID:N8lJIX5H
戸郷の時のウルスラは聖光学園戦でフライ落球してそれが失点に繋がってたような
初戦の早稲田佐賀に勝てたけど後半は戸郷自身のスタミナがなくて危なかった
県大会でも後半打ち込まれてた
あと戸郷のスライダーのキレが良くてキャッチャーも後ろへ逸らして止めきれてなかった記憶がある
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:31:21.56ID:olXfsYW4
都城勢がそろそろ復活して欲しいところ
商業でも電波でもいいし東が良い指導者招聘するのも良い
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:31:52.70ID:N8lJIX5H
訂正聖光学院
聖対決みたいなこと言われて宿舎も一緒だったよね
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:46:05.04ID:FT4ClmUK
記録ではエラーになっていないが
毎回のようにこぼす守備
長打0,単打散発4の打線
相手エラーや四球には助けられ出塁進塁するが
適時打0残塁11得点0
どうしてこうなった
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:53:33.65ID:5+9NeeQl
>>744
記録に残らないミスと残塁あまりに多すぎるよな。さすがにあの流れは見ててだんだん堪えてくる。日高はそれなりに投げてたし、せめてもう少し後ろがちゃんと守って欲しかった。
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 20:59:09.73ID:7YJA3ZSZ
何と言うか無気力で途中から諦めムードも漂っているように見えた。何度もチャンス作りながら結局無得点、このチームでは無死満塁でも点数入らなかっただろうな。
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 21:09:30.62ID:Iz9ijZ+y
ちょっと確認で調べたけど、
宮崎大会では、
2番打者はサード安藤くんで固定して戦ってきたのよね
決勝の動画で強気のスイングしてた打者だったので覚えてる

なんで本戦で変えたのだろう?
サードもセカンドの選手も、
慣れた守備位置を変えたら本番ではエラーが出やすい

代打で出たけど、体調不良とかあったかもしれないな
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 21:17:47.19ID:jt2zvmVe
サードの子の三遊間を一回転して取ったプレイが一回に出てたら
みんな気持ちが乗ったろうなあ
浮足立っちゃったところを狙われた感ある
向こうは流石に甲子園の経験値があった
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 21:32:50.36ID:5fVvABct
下関は日高くんに球を多く投げさせて、コンパクトなスイングに徹していた。
富島も相手投手の球の見極めは出来ていたのに、何故がとの選手も大振りだった
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 21:57:10.71ID:+hO7NSHT
守備の球際が弱かった。初回の三塁強襲も。レフト前・センター前タイムリーも強豪校なら捕れていた
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 21:57:28.59ID:Pu9PnWWu
お前らが自慢してた日高君を初めて見たが地方大会3回戦位の凡Pでワロタ
打線は甲子園に出てくるのが謎すぎる
守備は正直大阪の少年団レベル
いい監督引っ張ってきて強化するか、高校野球捨ててサッカーか武道に全力注いだ方がいいいよ
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 22:02:09.23ID:5+9NeeQl
>>750
甲子園を経験してるかどうかは大きいよな。宮崎はコロコロ代表校が変わるから、どのチームが出ても初甲子園ってパターンが多くて浮き足立つ場面や雰囲気に飲まれる場面が目立つ。春夏連続で出た森山日学の時は特に安心して見られた。もっとも、森山の半端ないコントロールと安定感が成せたことでもあるが。
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 22:02:31.76ID:ddY4BQZo
>>740
以前は宮崎の高校野球もレベルが上がってきたなあと思っていたんだけどな
いきなり…になってそれっきりという感じ
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 22:07:28.39ID:ddY4BQZo
>>734
重本監督の時の延学はヒットエンドランバスターエンドラン使って決めてて攻撃力のあるチームだった
打者走者のレベルがあって信頼が無いと出来ないんだけど出来ていたな
往年の健大高崎みたいな起動破壊野球やるチームもあって
面白かったけどここ数年は急に…になった感じがする
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 22:15:59.96ID:PG+GVwLl
>>753日高も球速が地方大会よりも遅かったから万全の調子では無かったかなと
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 22:20:45.87ID:blsldhek
チャンスに騒がしいロッテは良くない。うるさいし、急かされる気分になる。

前半の拙攻がそのせいとまでは言わないものの、どうも上滑りしていた。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/11(木) 23:08:47.32ID:7YJA3ZSZ
今シーズンは小林秀峰の優勝に始まり富島の甲子園完封負けに終わった1年か。見せ場は小林西が選抜出場の大島や強豪明豊に地元開催の九州大会で勝ったことくらいしか明るい話題が無かったよ。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 00:55:40.87ID:mb71MMj8
来年の夏代表も宮崎学園とか ちょいとピッチャーがいいところがあれよあれよという間に勝ち上がって優勝しちゃいそう
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 06:27:02.91ID:0iqwz0NR
西小林の知名度上がって来たし、メンバー集めもしっかりしてるみたいだから宮崎の有力な子が集まれば強くなるかも。

都城市周辺の子が集まるだけで強くなりそうだけど、、、
進学面とか弱そうだしちとキツイか
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 11:08:00.85ID:js9XDK5/
宮崎人の豆腐メンタルはどうしようもないよ
東北を見習って超絶外人部隊を作って活躍していただくしか活路は見出せないだろうよ
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 11:40:44.32ID:rcflNZV1
>>766
そうかな、宮崎大会決勝の最後の球とか148でてたけど画面越しでも速さを感じたけど、
とにかく富島は単純に弱かった、それだけ
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 11:47:17.32ID:6PvNIRWz
富島とかもう出るな!
予想通りのかっぺメンタルで
コロナ過と相まって気分悪
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 11:49:42.12ID:eP/GBB/E
富島も初出場から全敗か
盛岡大付や岩国とかは初出場から初勝利まで相当かかったんだよな
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 11:50:55.14ID:iuKls4qX
>>766
宮崎は巨人のおかげでサンマリンはトラックマン常備だからスピード正確やで
日高は2年の時点で鹿屋体大にてトラックマンで148キロ計測してるで
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 11:51:41.60ID:97A3YgvL
やはり明豊は甲子園常連で堂々と試合している。場馴れしているせいか、ミスをしてもすぐに取り戻したり監督の采配も上手い。この辺が宮崎とは全く違う。竹下も宮崎離れて明豊行って良かったな。
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 12:10:17.59ID:VSPsoNAf
そろそろスピード至上主義から脱却したらいかがか
ピッチャーに最も大切な要素はコントロールだよ
昨日の馬淵さんの試合後のコメントが全てを物語ってるだろ
県内の指導者は考えを改めるべき
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 12:10:18.01ID:VSPsoNAf
そろそろスピード至上主義から脱却したらいかがか
ピッチャーに最も大切な要素はコントロールだよ
昨日の馬淵さんの試合後のコメントが全てを物語ってるだろ
県内の指導者は考えを改めるべき
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 12:13:03.45ID:eP/GBB/E
都城、小林西、都城商あたり久々に甲子園で見たい
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 12:25:31.24ID:iuKls4qX
森山とか小さな160センチ左腕で球速はMAX130キロもないイメージしかないがすげえいい投手やったな
宮崎代表は左腕のいい投手いたときだけ期待できる感じ
2008赤川、2009藤本、2013横瀬、2016森山
なお来季もいい左投手はいない模様
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 13:22:51.49ID:nrYTxfVQ
宮崎って最近甲子園での印象があまりないな
延学が準優勝した以降はずっと低迷してるよね
それももう9年も前の話だし
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 16:42:46.88ID:jPvemhaQ
昨日の下関国際の古賀は調子が悪かったらしい。監督からダメ出し、しかし、抑える。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 17:06:41.79ID:GS6RDnfv
>>778
調整明けらしいし完全にボール先行だったしまぁどこからどう見ても調子悪かった
富島が攻めあぐね続けてくれて助かっただろう
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 17:10:03.66ID:GS6RDnfv
>>776
森山は針の穴を通すような精密なコントロールに加えて投球テンポも良かった
野手は守りやすかったと思う
投球テンポって意外に大事よ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 17:45:35.66ID:qe86Xb1i
別に貧打でもいいけど、せめて守りは固くしてほしいな
守備が固いと、観ている方も気持ちいいから

昨日の試合も、記録に出ない失策は、何個あったことか
そのたびに、げんなりさせられた
0782名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 18:30:33.53ID:ahgUj7oP
線が細くて、スイングスピードは遅い。
あれでは全国で点を取るイメージすらわかない。
守備も内外野ともに全国レベルには程遠い。
宮崎のレベルが低いのか?全国大会アレルギー
なのか??
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 19:24:17.78ID:TvndTCrN
文句言うのは最初で最後だから言わせてくれ
昨日の試合だけで言えばレベルの低い二度は見たくない試合だった
成果を出し切れなかったのは残念だった
宮崎の野球レベルは下がっている
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 19:49:04.74ID:LpHJb/B5
九州沖縄連合軍の小林西
ここに良い投手が2〜3人いれば甲子園で戦える、明豊みたいなチーム
他校では無理だ、優勝候補と戦うと大敗は間違いない
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 19:57:54.39ID:mb71MMj8
1日経っても昨日の試合内容には本当にイライラする 
大概今までは負けても1日経てば忘れてたのに
もう富島なんて見たくない 延岡学園頑張って富島なんかをこれ以上甲子園出場させないでください
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 20:30:45.50ID:GS6RDnfv
去年はコロナ辞退で一試合も観れなかったし、今年はその分県民は応援に力入ってただろうからその反動も多かれ少なかれあるんじゃね
とにかく見どころ無かったよな
せいぜい日高が山口スレで評価してもらえてることくらいか
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 20:41:03.97ID:r/LlyuKA
宮崎西は今年は残念だったけど今後もあの野球を続けて欲しいよね
時間もかかるし打てない時もあるだろうけど、あの野球を追随してくれる高校が少しでも増えてくれれば投高の風土も変わっていくと思うんだ
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:25.49ID:9dHDS9PT
>>774
そのマブさん絶賛の投手とやらも今春、裏和学院には全く通じてなかったけどな
2ストライク追い込んでも 再三再四に渡って いとも簡単に痛打喰らってて
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 20:42:35.33ID:iuKls4qX
私立が情けなさすぎるのがな
2019大会から3大会連続県立優勝して、今大会なんてベスト4に3校県立、うち二つは進学校だからな
秋九州予選も県立優勝だし私立もうちょっと頑張れよといいたい
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:02:45.69ID:IakjZ2Da
県で優勝が決まった時点で全て達成した感じになってるからな
甲子園は優勝の報酬として思い出作りに行ってるんだろう
そういうとこが何としても勝ちに来てる他県と違う
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:09:09.14ID:jPvemhaQ
延岡学園のあの夏の選手権準優勝監督はいまどうしているのかな?
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:17:32.57ID:iIg0YSp5
下関や星稜林、智弁和歌山高嶋みたいなのが本格的に指導しないとダメかもね。
知り合いにヤクルトのスカウトいるんやが、宮崎は評価の時点で1ランク下げるんだってさ。
県民性で。

そのくらい闘争心が無いらしい
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:27:43.49ID:4kTHDmKM
2011/07/20  宮崎出身の選手は人間的な「良さ」がマイナスに?

スカウトに武田翔太(宮崎日大)の印象を聞くと、「文句ない」と言った後で、「でも宮崎ですから」と言う。
どういうことかと言うと、生きていく上で美点となる人間的な「良さ」が、プロ野球界で生きていく上では
マイナスになると言うのだ。
「宮崎2割減、沖縄3割減、とスカウトは言ってるんです」と笑いながら教えてくれた。
「寺原(隼人)、新垣渚……ねっ?」とスカウト氏は笑った。
https://number.bunshun.jp/articles/-/147551?page=2
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:41:23.94ID:u6S27KbM
>>795
それで広島の中崎弟や巨人の戸郷ロッテの森とか取り逃がしてたらダメじゃね
近年の成功率は高めやけどな
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:42:55.08ID:u6S27KbM
野球に力を入れようとしている私立がないからなそもそも宮崎は延岡学園くらいだけど全国的みたら平均レベルかそれより下だし
0800名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:44:27.17ID:LpHJb/B5
延岡学園はエースが骨折しても他の3人の投手が良かったし、監督の投手の使い方が上手かった。
エースを欠いた投手陣は、ロングリリーフをこなした横瀬が引っ張った。
守備力も打力もあってセンターラインがしっかりしていた。
4番に岩重、5番に濵田がいて得点能力もあった。
勝ち進んでいくうちに強くなったと言ってたが、絶妙にバランスの取れた良いチームだった。
予選では試合中でも厳しい監督と、それに反発する選手達の意地で県大会を優勝し、監督は頭を丸めて試合中の叱責を封印して甲子園では準優勝まで上り上がった。

10〜20年に1回は、こんなチームが出てくると思うが、他の年は最悪なので県内に野球の強いチームを作らないといけない。

特に打力のあるチーム作りが急がれる。
打者は高校進学時に何処の学校に入学すれば良いかが分からず分散してしまうが、これでは強い打線は作れないし打線の繋がりも薄くなる。
浦和学院や明豊などの県外に出る有能な打者も目立ち始め、貧打に益々歯車もかかり始めてるようだ。
以前なら日南学園や延岡学園に留まった打者達だろう。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:51:10.58ID:u6S27KbM
ただあの後の国体がな準優勝の延岡学園は
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 21:56:18.11ID:u6S27KbM
投手の有力投手は県内から取りこぼしや県外流出がないように複数特待生でしっかり取って
チームの核になるバッターは県外からアンテナ貼って特待生でしっかり取る
全国に負けない特待生の制度
意味ここらへんが1番遅れ取ってるんじゃねあと高校卒業後のパイプ先をしっかり強化
これしてたら普通に全国上位常連になれるんじゃね
まあ私立だと経営とかあって難しいんだろうけど
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 22:07:13.75ID:GS6RDnfv
>>801
国体での体たらくっぷりとその後の不祥事が致命的だったな
せっかく良い流れを自分達でつくり出したのに自らフイにした
そして今に至り復活出来ないでいる
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 22:45:01.69ID:h086A2Nx
海星の目標はベスト4で神がかり的守備連発
富子は毎度の拙守連発&無抵抗打線
勝つ気あるんか
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 22:52:55.98ID:uWnc0dE9
>>789
わかってないね たったひとつの例だけで全ては語れないだろ
スピードは一級品だけどノーコンかスピードはなくても絶妙なコントロールを持ってるか
だったら高校野球では圧倒的に後者の方が優位だってことを言いたかったんだけどね
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 22:56:47.41ID:mb71MMj8
あんな守備を晒した貧弱富島でも宮崎を勝ち上がれてしまうのが現状であり一番の問題
宮崎県全体のレベルが低下してる
当分は無理だろうな、、、
長い時間をかけてこの悪い流れを断ち切れるといいな
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 23:13:45.60ID:d5VEe0b5
興南の監督はなんくるないさ精神を変える為に一つ一つの行動を早くする所から始めたらしいね
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/12(金) 23:42:39.69ID:ELWWUQxu
レベルが低いだの言っても何も始まらんしもっと建設的な意見を書いてみたらどうだろう

ここは一つ県高野連がリーダーシップを取って県北県央県南の地区ごとにリーグ戦組んでみてはどうだろう
実戦経験増やすの順位を争うことで意識も高まるかも
もちろん投手の球数管理も県高野連が決める
あとは軟式ボーイズシニア世代の改革等も必要なんじゃないか
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 00:16:42.29ID:zi0UdGXJ
>>803
それよりもその後に中学軟式で142キロを投げて1年春に144キロを投げた藤谷が入って1年後に中学軟式JAPANのキャプテンで世代を代表するショートの椿原を中心とした軟式春夏連覇の門川中レギュラー7人に都城ボーイズで野茂JAPANに選出された戸高やそのライバル投手だった萱野やキャッチャーの三藤とか阪神にいった小幡などが集まった世代でパッとしなかったダメージの方がデカいわ
なんでその世代があんなにエラーを連発するチームになったのか当時のスコアも残ってるけど
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 00:24:08.52ID:zi0UdGXJ
森松さんがどういうチームを作るのかだな
現2年の1年生大会優勝世代と部員44人の大量入学の1年世代が合わさってどうなるか
多いけど1年世代の有力選手は分からん
この44人は来年部長になるということで森松さんが声かけて集めた世代なのかも分からんし
次の夏のチームまでは前監督の残したものといえばそうだし
来年の1年生の層がどうなっているのかが1番注目やな監督として初めて入ってくる1年生になるわけだし
0813ケイタイヤロウ
垢版 |
2022/08/13(土) 00:57:26.63ID:21ozEj1N
日高投手はそこそこだったが
守備のエラー絡みの失点ばかり
後は下関国際の古賀はボールばかり投げてたから
ボール球に手を出さなかったら押し出しで点をもらえたよ
宮崎は競争心が弱いのかな
山口や大分て競争心が異常に強い奴ばかりだから 弱くても時々勝つよ
その差もあるよ
山口スレは名電や智弁和歌山にも勝てる言うてますよ
大会ナンバー1日高を打ったから 下関国際は超強いってなってます
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 01:02:13.91ID:Vwwhp9HX
>>776
2013の述学の真のエースは上米良
同じ左腕でも横瀬は二番手だった
ケガさえなければ...
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 02:45:39.75ID:UBjCTMpN
>>808
高校野球の強い和歌山出身の野球通で、指導力にも長けた人だったのだろうね。甲子園でも勝てるチームを作れた。
二度の暴行事件が起きたのもあり、日南学園は弱体化した。
>>811
おそらくチームがバラバラに。伸び悩みも。
準優勝した監督も野球部から離れ、そして延岡学園に入りたい子もいなくなった。
暴行事件では熊本から入学した子の親が学校を訴えたような。

全国優勝したサッカーの鵬翔も事件が発覚して弱体化。
こうなると能力ある子が集まらなくなる。地元の◯◯学校に入って甲子園を目指すとかの目標を失う。

野球の強かった都城も寮での先輩からのしごき、いじめが横行して退部、退学する子も多かったが、それはOBの田中幸雄氏もYouTubeで語っているが、田中氏は地元で通学可能だったので良かったと。
部員が多いので減らす目的もあり、壮絶な野球部だったようだが、サッカー部なども同じく、当時は全国的に普通にあった。そして野球の強かった都城は弱体化していった。

全国には野球の名門と呼ばれる学校があり、愛知の中京大中京や東邦、神奈川の横浜や東海大相模は、弱体化せずに現在に至る。地方でも高知の明徳義塾は健在であり、香川の高松商業も復活を果たした。
強さを維持していくには大変な努力がいるはずで、そのノウハウは簡単じゃなさそうだ。
良い指導者は沢山いても、毎年のように甲子園に連れていける指導者は少ない。
宮崎は小林西が躍進すれば甲子園の常連校にもなり得る存在だが、今年はあと少しでそれを逃した。
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 03:06:12.08ID:t7k0MI9l
まあ森松さんだったら入りたくなるんじゃね延岡学園も
山本由伸の素質もあるけどあの山本由伸をセカンド兼サードから投手に転向させてしっかりと辞められるまで段階を踏んで育てていったという実績は大きい
現2年の藤田も来年はもっと凄い本格派になってそうだし
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 06:32:45.31ID:wqEgZUeT
勢い的には小林西だよね。

母体が弱そうだが、何とか頑張って欲しい。
都城市や西諸の有力選手と沖縄軍団で頑張ってくれ
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 06:55:29.65ID:ZoYOQDdk
書き込みだらけだろう
下関国際が名電に勝てるとかふざけすぎだろう
その前に名電が部員が死んだから
その分まで頑張らないとて熱闘甲子園でやってたよ
564はヤクザか いちいち失礼たが
そんなタイプはヤクザの下っぱしかいねーよ
野球部でも喧嘩ばかりしてさぼってたやつだろう
九州共立にてめえ見たいな失礼なのがいたよ
馬鹿にしてたわりには
紅白試合で いいあたりのライナー打ったら次の打席で 馬鹿にしてた奴は投手に もう少しコースつかないと持っていかれるぞって言ってたよ(笑)
しかし名電に勝つとか あほか 打撃の質とか投手のレベルが下関国際より全然上だろう
俺は愛知のトヨタ系にいたが 名電も東邦も山口の私立の倍は練習してるよ イチローさんだけやない
誰か書き込みしてたが 富島戦の古賀なら富島以外なら点取ってたよ(笑)
それもわかってないし
富島がボール球ばかり振ってくれたから助かった
後は日高は少しいいくらい 同じ打者に4安打されんよ
日高はともかく富島は守りも酷かった
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 07:17:38.31ID:XVqAblgI
とにかく、バットが振れるチームを切望。
現代野球では140投げる投手はざらにいる。
海星や明豊のように力負けしないチームじゃ
ないと甲子園では勝てないわ。
富島のチーム紹介で攻撃力があるチームと
自己分析していたが……苦笑いしてしまった。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 10:59:50.51ID:xeHv9HZt
守備は基礎をコツコツと地味に積み重ねて行く努力と我慢が必要
てげてげでいっちゃが精神では難しい
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 11:19:12.52ID:Wqs/f+N1
日章学園史上初、学校対抗3連覇 高校総体ボクシング

2017年08月10日
 南東北3県で開かれている全国高校総体のボクシング競技は9日、福島県会津若松市のあいづ総合体育館で全8階級の準決勝を行い、
県勢は日章学園の中垣龍汰朗(フライ級)ら3人が決勝へ進出。各校出場選手の総合成績で争う学校対抗で、日章学園の
史上初の3連覇が確定した。

(宮崎)日章学園ボクシング部は全国優勝6回の強豪。
他、(栃木)作新学院8回、(大阪)興国5回、(神奈川)横浜4回、(福岡)東福岡3回、(熊本)東海大ニ3回、(京都)南京都3回。

この大会には具志堅用高、浜田剛史、平仲明信、村田 諒太、井上 尚弥など、後の世界チャンピオンも多数出場している。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 11:26:56.32ID:mTlx7Mw5
宮崎はほっといてもそこそこのPは出てくるから、とにかく体作りを含めた打撃と守備力強化が急務だな
内部の指導者で限界があるなら県高野連が有能な打撃コーチやフィジカルコーチを招聘して強化校を指定して定期的に指導するとかできないのか
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 11:35:04.81ID:2lt0jcBT
打撃を鍛えた上で野球脳を鍛えないといけない。明徳馬渕監督の講演会を開催して、相手を徹底的に分析し骨の髄までしゃぶり尽くす精神を教えてもらえ。
 試合中は相手への敬意は払う必要があるが、徹底的にイヤらしいことをすることが必要なのだよ。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 12:31:54.49ID:zi0UdGXJ
>>818
ただ今年は小林西は集大成みたいなチームだったからな1年生大会も優勝して去年の夏からの主力は残って特に投手陣は丸ごと残ってた
そう考えると秋の九州大会や今年の甲子園は行きたかったな
そう考えるとごそっと主力が新チームから入れ替わるから来年は厳しいかもしれんね
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 12:44:03.87ID:zi0UdGXJ
チームの総合力でいえば現2年が1年生大会で優勝してそこに1年44人が加わった旧チームからの主力も多い延岡学園が筆頭
選手達の試合経験値だとNo. 1の都城東が対抗馬かな
他の有力校だと県立高校だと小林秀峰
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 13:47:12.08ID:vMFKCxb4
初めて満塁のチャンスにバットを振るな!と思った
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 14:48:33.51ID:ojUP24mT
昨年の一年生大会は、

決勝
延岡学園8-7小林秀峰

3決
都城東12-5ウルスラ

延岡学園の押川は、決勝で本塁打2本
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 16:13:11.90ID:wgJ1mIjO
宮崎県南、鹿児島大隅地区私立の監督

【都城】 田村勇人
都城市出身 都城高校

【都城東】 八牧竜郎
種子島出身 鹿児島商ー九州国際大ーニコニコドー ー田村コピー

【小林西】浅野 孝浩
京都府出身 鹿児島実ー日本大

【日南学園】金川豪一郎
串間市出身 日南学園ー明治大

【鹿屋中央】山本信也
鹿屋市出身 鹿児島商ー日本石油ー鹿屋体育大学

【尚志館】鮎川 隆憲
曽於市末吉町出身 鹿児島南ー明治大
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 16:23:34.28ID:CXGIbBZh
八牧は鹿児島城西監督、日南学園部長などを歴任
浅野は鹿児島実でコーチ、鹿屋中央監督などを歴任
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/13(土) 19:26:16.26ID:bzbzGhb/
田口竜二 「初ディズニーと裏切り。ドラフトの苦い思い出」
https://www.ninomiyasports.com/archives/71584

「夏になれば思い出す~、甲子園5時間正座とお説教」
https://www.ninomiyasports.com/archives/69397

「BCリーグ渡辺監督に見る、理想の指導者像」
https://www.ninomiyasports.com/archives/68068

「”怒れば伸びる”は指導者の勘違い」
https://www.ninomiyasports.com/archives/64041
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 01:47:18.02ID:O+D42uBS
>>838
田口氏は広島県出身で、確か両親が鹿児島県出身。
いずれは高校時代に活躍した宮崎に戻って高校野球の監督になってくれたら良いね。
指導者としての理念をしっかりと持っている。

当時の都城、やっぱり相当にヤバいしごきが蔓延していたようだ。全国的にそんな時代だったとはいえ。
そしてYouTubeによく出ている田中幸雄氏と語ってもらいたいな。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 02:19:08.36ID:ONqzd3R7
都城は監督よく代わるしやたら監督若いのもなんでなんだろ、森松監督も若い方だし石原監督も20代やったか
今の監督は由伸の2つ先輩やったか、まだ25か6ぐらいやろ
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 03:48:15.55ID:a9nufNgb
>>195
初回の表で先制されたな

>>211
まさに終盤一気に傾いたね

>>216
5-0やったな・・・失策は1やね

>>266
東京実の山下監督は現役時代高鍋で甲子園出場して桜美林高校監督としても甲子園出場してるね
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 07:50:33.48ID:5q8fAcJr
田口竜二 最強PL相手に力投 84年春、サヨナラ負け直後に謎の笑顔

「あのPL学園相手によくやったよ。オレたち、大健闘だと思うと、自然に笑顔が出てしまったんです」
翌朝、宿舎で最後の朝ご飯を食べていると、テレビでこのシーンが映し出されました。
「すぐに川野監督に呼ばれました。”オマエ、負けたのに笑っているとは何事だ!”と言ってボカン!
鼻血を流しながら、ご飯を食べたのを覚えています
https://www2.myjcom.jp/special/tv/sports/baseball/highschool/column/detail/20211223.shtml
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 07:51:29.31ID:5q8fAcJr
―― 田口さんは広島県ご出身なんですね。広島といえばやっぱり東洋カープですね。

そうですね。幼い頃の私の夢はまさに広島東洋カープの選手になることでした。ただ、柔道家の父親の影響で、
小学生になってしばらくは柔道をやっていたんです。身体は大きかったし強かったので、県内で負けることは
ありませんでした。父の夢は、私が柔道のオリンピック選手になることだったんです。

―― ということは、野球はいつ頃からスタートされたんですか?

小学4年生からです。体格の良さもあって5年生のときにはすでにレギュラーとして試合に出ていました。
県大会で準優勝もしましたね。中学でも野球をやって、推薦で都城高校に進みました。
超名門と言われている中京高校を含めて何校もオファーをもらいましたが、父の兄(伯父さん)に
「都城で野球をやってくれないか」とお願いされたんです。
伯父さんはちょうど都城高校の近くに住んでいて。野球が大好きな人なので、自分の傍で野球をやって
甲子園を目指して欲しいと言われました。
中京高校に行くつもりだったので悩みましたが、私は「柔道選手としてオリンピックに出る」という父の夢を
叶えられなかったので、少しは親孝行になるのかもしれないと都城高校を選んだんです。
https://athlete-live.com/interview/category/industry/taguchi_ryuji/
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/14(日) 22:12:15.45ID:Zu1pnSry
東国原氏が宮崎県知事に当選したら、ぜひ宮崎県の高校野球強化にも向き合ってもらいたいです。
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 01:04:16.51ID:Ej0EpZPZ
しかも10年前の発言とはいえ統一教会が佐賀の唐津から遠そうとしてる日韓海底トンネルや中国との一帯一路に賛成と言ってるようなやつを知事にしたらアカン
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 04:04:22.03ID:YNtAGnf/
>>843
とんでもない暴力監督だな。
とはいえ田中幸雄氏は打撃力がアップしたし色々と感謝していると語っていた。

あの頃は暴力は当たり前。自分も中学2年時に叩かれて歯が唇を貫通して大量出血。高校でも往復ビンタ。
高校中退者も不良も暴走族も多かった。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 14:37:16.86ID:oMQXY60G
「指導されればされるほど、フォームがバラバラになっていく」(田口竜二)

 田口には、アスリートのセカンドキャリア支援から得た教訓がある。

 本当に大切なのは、いま何を見て、どこを目指して頑張っているのか。そのために何を学んでいるのか。

「野球をやめた瞬間に、『どんな人間なのか』を問われます。そこがダメなら世の中では通用しません。やっぱり、最後は人ですよ」

https://number.bunshun.jp/articles/-/850184?page=3
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 16:39:10.24ID:aK3KGuET
新人戦の組み合わせ出たけど、
県南Aブロックの組み合わせヒドいな
日学に東に泉ヶ丘に都城の中から1校のみ秋のシードになる
同じく県北Bも初戦で富島とウルスラが対戦

これ、秋のシードは今夏と同様ヒドいメンツになりそうだぞ!
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/15(月) 16:42:00.57ID:Kf9F3JDk
>>852
小林西も同じAブロックだな
県南Cはラッキーシードになりそうだ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 09:31:59.94ID:dou76AbB
よぅ下国に勝てるつもりでいたエラー県w
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 09:50:43.65ID:NxYVZTRp
延学と日学の2強が引っ張るのが理想だけど理事長や監督がアレなので、当面はなにも変わらない低空飛行が続くだろうな
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 10:55:01.75ID:srY16KnZ
先ずは体作りでしょう
富島は細かった九州沖縄の出場校で
唯一平均体重60k台では強い打球も
打てないでしょう
毎年投手は良いから勿体無い
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 12:54:18.31ID:nQ92RF9E
投手に関しては宮崎代表には右の本格派は要らないね
量産型サウスポーを軸にコントロールが良くてメンタルの安定しているピッチャーを最低でも3枚揃えた上で
当たり前のことを当たり前に出来るチーム作りを目指して欲しい
後はクレバーな指導者が居るといいんだが
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:22:21.31ID:p2mZy+C6
森松さんの延岡学園は本当に期待してるけどね
延岡学園は選手を集めよう野球に力を入れようとはしてるのは見えるし森松さんと学校側が上手くいったら若いし一時代を作れそう
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:27:22.59ID:a2JLwGEW
>>861
延学は新人戦の組み合わせに恵まれたし、
シード権取れれば秋は大チャンス到来だな
現1年生で何人か台頭してくれば面白いのだが
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 13:42:16.00ID:rt2qqPu6
延岡学園の1年生のレベルがいまいち分からんな
岐阜から地域の選抜が1人いるくらいで他はいまいち分からない
現3年もウルスラの付属中に怪物候補がいて紹介されてたな県内に残るのか県外へ行くのか
https://youtu.be/Zoj1tqS5waI
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 14:43:54.17ID:rt2qqPu6
全国に通用するチームを作りたいみたいだぞ
意欲は感じられるんだけどな
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:15:12.50ID:snXVne92
育成には時間と根気が必要ってことをもう少しあそこのトップは覚えたほうがいいけど今さら無理だろうな
良い素材が毎年集まる県内屈指の高校なのにホント勿体ないわ
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:29:18.86ID:Qn0NJaME
経験豊富な森松さんに期待するだけやな
重本さんは少し厳しい言い方をすると準優勝後は不祥事もあったし藤谷とか椿原、戸高、小幡という好素材がいながら結果を出せなかったからなあ
打撃力のあるチームを作るのは得意だったけど投手育成がもうちょい上手かったら
延岡学園に関しては重本さんの後高校野球指導経験のない人を監督にしたのも影響してるやろ
森松さんの前の前監督はよく立て直したわ中学硬式の延岡リトルシニアの監督さんやったよね
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:36:11.46ID:Qn0NJaME
やっぱり最低でも他のチームで監督とかコーチとか私立で高校野球の指導歴がある人を呼んだ方が無難なのかも
公立と私立もまた畑が違ったのでは細かいことは当事者じゃないし分からないけど
大宮とかの監督してた人は就任する時の意気込みでテクニックだけでなく野球の面白さを伝えて好きになるような指導をするっていってたけど
理事長は私立の強みを活かして全国に勝てるチームを作って欲しいっていってたし
そういう意味では森松さんは楽しみだけどな
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 16:43:40.42ID:p2mZy+C6
>>866
学校側が集めてるんじゃないの
そういう所は頑張ってるとは思うんだけどな延岡学園
森松さん呼んだのはナイスだと思ったけど
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/16(火) 22:54:02.73ID:BhpRFMjw
頑張れよ富島県
佐賀には負けんなよ
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 00:08:47.72ID:9UZVATE9
秋の九州大会はどこかベスト4行けそうなとこあるのかな?
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 03:53:25.62ID:SXhdKTha
九州沖縄だと佐賀と宮崎は代表がコロコロ変わって甲子園では期待薄。
宮崎の場合は県外から選手を集めるチームに期待するしかないが、今年も小林西が失敗して暗雲立ち込める。
勝てば良い選手も集まる。10年後に期待したい。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/17(水) 17:31:44.46ID:GSw3KLfU
聖心ウルスラ聡明中軟式野球部の森陽樹くん楽しみだな
このスレにはまだ名前が出てないから知らない人もいるだろうと思って書き込んでみた
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 00:42:05.73ID:M3aTkXMW
まぁ確かに球速は速いに越したことないけど、宮崎人なら日学の森山の投球を見て思うことはあったはずだけどな
コントロール良くて緩急を付けられるPならストレートはそこそこでも試合は十分に作れる
0879大隅人
垢版 |
2022/08/18(木) 08:36:56.60ID:jdqxV9GM
下関国際さんも手強かったね

甲子園は聖光さんと横浜さんのゲーム見たけど、聖光さん強いね
大阪桐蔭さんか、聖光さんって感じがする
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 11:16:31.27ID:u2MvwCXB
今日の第一試合、愛工大名電対仙台育英は降雨のため、8時46分に試合開始時刻が遅れたが、仙台育英が勝利
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 13:24:13.29ID:jwQn79hU
投手陣豊富な仙台育英、投手起用が上手くいけば優勝も。
今年は聖光学院も力強いね。
東北の二枚看板が全国優勝を狙える位置にきたね。

近江も高松商業も打撃がコンパクト。
監督の謎采配を選手達が補っているし素晴らしい試合だ。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 14:52:14.00ID:FoZWAbjj
■日南学園の野球部OB
池田弘(いけだ ひろし)
人物… 1955年2月27日生まれ。元プロ野球選手(西武ライオンズ→横浜大洋ホエールズ)。

中嶋治彦(なかじま はるひこ)
人物… 1965年11月30日生まれ。元プロ野球選手(中日ドラゴンズ)。

平下晃司(ひらした こうじ)
人物… 1978年2月1日生まれ。元プロ野球選手(大阪近鉄バファローズ→阪神タイガース→千葉ロッテマリーンズ→オリックス・バファローズ→大阪ゴールドビリケーンズ)。

赤田将吾(あかだ しょうご)
人物… 1980年9月1日生まれ。元プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ→オリックス・バファローズ→北海道日本ハムファイターズ)。

寺原隼人(てらはら はやと)
人物… 1983年10月9日生まれ。プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→横浜ベイスターズ→オリックス・バファローズ→福岡ソフトバンクホークス)。

井手正太郎(いで しょうたろう)
人物… 1983年10月10日生まれ。元プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→横浜DeNAベイスターズ)。

蕭一傑(しょう いっけつ)
人物… 1986年1月2日生まれ。元プロ野球選手(阪神タイガース→福岡ソフトバンクホークス→台湾・富邦ガーディアンズ)。

有馬翔(ありま しょう)
人物… 1990年6月5日生まれ。元プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→東北楽天イーグルス)。

中崎雄太(なかざき ゆうた)
人物… 1991年3月11日生まれ。元プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ→栃木ゴールデンブレーブス)。

中崎翔太(なかざき しょうた)
人物… 1992年8月10日生まれ。プロ野球選手(広島東洋カープに所属)。

■延岡学園の野球部OB
松浦英信、人物… 1961年2月15日生まれ。元プロ野球選手(中日ドラゴンズ)。

黒木知宏(くろき ともひろ)
人物… 1973年12月13日生まれ。元プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ。シドニー五輪での日本代表)。 

黒木純司(くろき じゅんじ)
人物… 1974年6月20日生まれ。元プロ野球選手(日本ハムファイターズ→千葉ロッテマリーンズ)。

草野大輔(くさの だいすけ)
人物… 1976年12月4日生まれ。元プロ野球選手(東北楽天イーグルス)。

梶原康司(かじわら こうじ)
人物… 1978年4月20日生まれ。元プロ野球選手(阪神タイガース)。

宮本大輔(みやもと だいすけ)
人物… 1981年10月2日生まれ。元プロ野球選手(大阪近鉄バファローズ→オリックス・バファローズ)。

神内靖(かみうち やすし)
人物… 1983年8月12日生まれ。元プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス→横浜DeNAベイスターズ)。

小幡竜平(おばた りゅうへい)
人物… 2000年9月21日生まれ。プロ野球選手(阪神タイガースに所属)。
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:07:39.75ID:sIv4r5DF
>>877
正直甲子園に行ったら140投げてコントロール悪い投手よりも120後半から130前半で抜群のコントロールがある投手の方が打ちづらいと思う。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:08:44.28ID:sIv4r5DF
>>873
なんか大阪桐蔭に行くって噂だけどどうなんだろ?
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 15:52:56.87ID:vygf32h+
>>886
YouTubeのコメント欄にもそのような書き込みがありますね…
進路は選手が決めることなので…出来たら県内でとは思いますね
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 16:18:30.93ID:56XTetMs
大阪桐蔭行けば練習環境、西谷監督の指導、選手のレベルも高いから宮崎で野球するより確実に成長するだろうな。中学生は憧れるだろう。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:09:39.73ID:vygf32h+
仲井くんが素晴らしいんだよね
チームとしてもまとまった戦力あったんだよな
それにしても冨島は守備が残念だったね…
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:25:12.87ID:mpSKsQzw
下関国際は何年か前の秀岳館のようなチーム。
色々と超強いチームだった。
日高擁する富島が完敗した理由も分かる。
宮崎代表の、こんな素晴らしい試合を見たいね。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:25:49.89ID:M3aTkXMW
ABC放送の中継で元智弁和歌山の高嶋さんがしきりに下関国際の選手は気持ちで負けてないってコメントしてたけど、観てて本当にそう感じたな
いつも萎縮しまくりの宮崎のチームにもヒントになるのでは
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:41:43.21ID:FC/++H2O
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:42:38.48ID:0QJWsN2J
高嶋監督も「野球は点取りゲーム。点を取れなきゃ勝てない。」
この一言に尽きるね…。
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:49:59.52ID:sIv4r5DF
>>891
正直富島は守備がちゃんとしてれば2対0の試合でしたね(勝てるとは言ってない)
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 17:53:58.39ID:xpXnRLxP
日高はコントロール重視に切り替え工夫して投げていた。
富島は打線が弱くて点を取れなかった。
守備もギリギリのプレイには耐えられず。
甲子園はレベル高いからね。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 18:04:07.20ID:M3aTkXMW
明豊みたいに高嶋監督に育てられた智弁和歌山出身の監督でも連れてきて打撃特化型チーム作って欲しいわ
ピッチャーはそれなりのレベルがいつもいるし、どうせ守れないならとにかく打てるチーム作りよ
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 18:09:46.42ID:rDoWPxlj
>>883
普通に来てるが今年の3年世代は九州選抜に選ばれた延岡リトルシニア出身佐藤がいたやろ
2年にも九州選抜に選ばれた宮崎リトルシニア出身の押川がいる
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 19:28:00.32ID:zb+Dfv8T
>>901
バッティングは水モノといわれてるように指導者でどうにかなれば苦労せんわな
横浜で内川育てた三浦さん連れてきたりしても駄目だったように
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:28:38.58ID:M3aTkXMW
>>905
水ものでも近年の打高投低っぷりを見てるとやっぱり全国で勝つには打撃強化が必須
宮崎レベルの打力では1つ勝つことすら危うい
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:37.63ID:JDWtIdlp
>>904
今年の夏から山本由伸を育てた森松さんが監督になったからまた様子見やろ
延岡学園がスカウティングにも疑問が残るなら他の高校は全然やっとらんぞ県内から数人取るくらいで
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 20:54:07.37ID:JDWtIdlp
普通に山口から来た藤田も144キロをマークしたしその押川もゼロに抑えてるからなしっかり旧チームの武藤も去年のMAXが136キロから140台をこの夏連発してたから伸びてないわけじゃない
滅多打ち食らった日章相手にも好投してたし
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:03:05.16ID:N3smeExY
だったら配球だな。キャッチャーも育てないと。
寮生を取ってるチームは特に、選手にいっぱい食べさせて体力強化も必要。
樟南の昔の監督も、いっぱい食べないと強くならないと言ってたし、花咲徳栄も練習の合間にもおにぎりを食べていた。
甲子園で勝つには難しくなってる。
下関国際はアルバイトしたお金で関東遠征も。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 21:31:09.50ID:N3smeExY
下関国際高校の監督紹介

名前 坂原 秀尚
生年月日 1976年10月11日
出身地 広島県
学歴 広島国際学院高ー広島国際学院大学
現役時代は投手としてプレー。
大学卒業後ワイテックで5年間プレーし
2003年から広島国際学院大でコーチを
務めました。
2005年より下関国際高の監督に就任しました。
選手の意識改革・生活態度改善など熱血指導で近年急速に
力をつけ、強豪校として複数回同校を甲
子園出場に導いています。
手腕が大変注目される監督です。
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 22:54:40.32ID:A9jITwgf
宮崎代表が不甲斐ない戦いをしていたら、有力な中学生はどんどん県外に行くだろうな。最近では明豊にも行くようになったし、神村や創成館へも行くようになった。
とにかく流出阻止しないとますます弱体になっていく。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:06:04.98ID:FDKLEbUN
森松さんが宮崎戻ってきたのは嬉しかったなしかも指導者がハマれば強くなる可能性が1番県内では高い延岡学園
本当に都城を立て直して来年が本番だな思った矢先に解任されたからね
県内出身の方じゃなかったから勿体無いことしたなと思ってた
山本を見事に1年夏に投手転向させ1年生大会は準優勝2年春に148キロまで大幅に球速を伸ばし夏はベスト8秋は新人戦優勝151キロでノーヒットノーランで優勝
森山の時の春夏連続出場の日南学園の打線を山本抜きで6ー0で倒せる投手陣作り上げてたし
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:17:43.91ID:FDKLEbUN
>>911
スカウト集客力は県内No. 1の学校×若くて浦和学院などでコーチなど経験豊富で教え子に山本由伸という超ビッグネームがいる森松さん
若くて高校生の指導経験豊富で指導した選手に憧れの超スターがいるこれ以上の人おらんと思うが
5年は我慢して欲しいな欲をいえば10年監督やってみてほしい
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:21:44.75ID:FDKLEbUN
あとは他の私立の監督でこの監督に力のある選手を集めたら強いチームを作るだろうなって若い監督さんは宮崎学園の長崎出身の崎田監督やな
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/18(木) 23:26:50.71ID:5fb61yPd
>>911
宮崎県は春の甲子園も夏の甲子園も優勝してないからどちらか初優勝とかするものならばそのナインは英雄やろうな一生語り継がれるレベル
近年他県だけど中学生の時に偶然自分の地元が優勝したことないこと知って優勝してないなら自分が進んだ高校で初優勝したらカッコいいやんで県内に進学した子達もいるのも事実だし
今年の近江とかそれ
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 01:40:55.48ID:oOJAbNSG
>>912
山本って投手として都城に来たと思っていた。

あの時、延岡学園が優勝していたら。
遥か昔に高鍋や宮崎商業が優勝していたら。
全国優勝を見ることなく亡くなることは避けたい。。。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 02:16:11.83ID:oOJAbNSG
抜粋してきた↓
U15アジアチャレンジマッチ進路

前田尚哉  →近大附属
仲宗根大斗 →沖縄尚学
西田稀士郎 →浦和学院
マーガード真偉輝 →星稜
玉城陽希 →横浜
福原聖矢 →東海大菅生
渡部海 →智弁和歌山
大勝朱恩→浦和学院
八谷晟歩→浦和学院
壽田悠毅→早稲田実業
宮原慶太郎→慶應義塾
岡西佑弥→智弁和歌山
酒井優夢→智弁学園
尾崎悠斗→九州国際大付属
田上遼平→慶応藤沢
浅倉大聖→日大三
井坪陽生→関東一
海老根優太→大阪桐蔭

ジャイアンツカップに出場しての優遇もあるのかも。
大阪桐蔭の海老根は活躍した。
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 09:44:45.84ID:gEt6wu6b
たぶん

智弁 高嶋

明徳 馬淵

星稜 林

下関 名前忘れた

このくらい個性的な監督が1から5年かけないと宮崎の優勝は無さそう。
中学世代のベースはしっかりしてるから監督次第で変われる。

下関がいい例
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:31:35.88ID:D7e6xrex
>>920
1~5年なんて見立て甘すぎだわ
坂原監督がこの境地にたどり着くのに17年かかってんだぞ
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 11:51:17.31ID:eAUTf4Sx
指導=監督というわけではなく関西で元ヤクルトの上田が月に数回臨時コーチしてるように井出辺りに打撃コーチ頼んでみるのも手だと思うんだが
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/19(金) 14:48:31.70ID:KCRvZ+th
秋県大会の抽選会はいつですか
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:13:58.78ID:Mem3gH01
下関国際の監督は、まるでプロ野球の監督のようにも見える。
今が旬、努力が報われてきたんだと思う。
これからも山口県の高校野球を引っ張っていく存在に。

大阪桐蔭に勝った試合はベストゲーム。富島に勝った試合も完璧でしょう。
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 01:17:18.88ID:Mem3gH01
PL学園野球部OBの監督
井元俊秀(鹿児島)
中村順司(福岡県)
河野有道(宮崎県)
藤原弘介(大阪府)
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:08:55.64ID:6zkYxdoz
>>925
大阪桐蔭が有力視されてるけど、ぶっちゃけあそこは投手の育成下手くそなんだよね
過去20年で活躍した投手が藤浪しかいない
まあ選手が決めることやしな
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:44:35.27ID:2cCZ336C
去年も棄権だけど初戦は智弁和歌山だったな…
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 15:50:32.57ID:Ck0XGvRw
えらい強いチームと当たったんだな宮崎w
0点でも仕方ないべ。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/20(土) 16:01:27.32ID:LypmSKxG
下関国際の投手の情報が少なく、まさかあんなに凄いとは。
全く隙がなく決勝までいけたので優勝しそうだ。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 06:30:00.84ID:mecYUo9k
宮崎商日高、富島日高・・・
宮崎で日高って聞くと巨人の星に登場する日高美奈思い浮かぶなぁ
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 06:36:35.69ID:ScxGrUMM
触れてはいけない
黒ホクロを飛雄馬に突っつかれて
全身に毒が廻ったあの娘か
可哀想だったな
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 10:59:01.59ID:uiVmv9jW
下国戦、日高はかなり抑えて打たせるピッチングしてたけど周りがあれだけ下手ならもう県決勝みたいにビシバシ投げ込めばまだ展開違ったかもしれん
致命的に打てないから結局負けただろうけど
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 12:13:54.09ID:T5NX5yct
大越準決勝前はどっちを応援するか迷うと言ってたけど
(東北の)呪縛を解いてくれ。母校の優勝は夢。と仙台育英寄りみたいだね

まあ自分の母校だしそれでいいと思うけど
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 15:26:57.76ID:qsP7K6O4
新人戦シード権獲得状況(☆確定)


【県北】
A(延岡星雲−延岡学園)vs延岡工
B(門川−聖心ウルスラ)vs日向工


【県央】
A☆宮崎商
B☆宮崎学園
C 高鍋vs日章学園


【県南】
A(都城−日南学園)vs(小林西−都城高専)
B(都城工−日南振徳)vs(日南−小林秀峰)
C(都城農−都城西)vs(都城商−高城)
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/21(日) 22:09:29.14ID:PloPKueF
PL学園は宮崎出身のコーチが監督に就任してから弱くなり、部員の度重なる暴力事件で辞任。甲子園ベスト4が最高。
数年後に再び監督に就任すると、またまた部員の暴力事件が発生して辞任。
選手の自主性に任せる方針は何も伝わらず、選手達はコーチを頼りにするように。
放任主義、チームは年々弱くなり野球部は解散。
中村監督の頃は、あれほど強かったPL学園。もう甲子園には戻ってこない。

やっぱり指導者、親次第で選手、子は優れて育つ。
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 16:05:06.09ID:9Bm4fSG8
1つや2つは苦戦する試合だってあるだろそりゃ
毎回コールド勝ちなんてない
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 16:49:10.55ID:NTbGjE32
>>953実際に映像を見ないと延学が強いかどうか分からない。得点差だけじゃ強いかは判断出来ないと思う。2013の延岡学園も甲子園で10対0の試合もあれば宮崎大会決勝は延長戦だったし
2009の都城商業も宮崎大会3回戦は延岡星雲に
1対0の試合だったけど智弁和歌山戦は4対1だったし、
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 17:35:50.55ID:5DA1yej1
聡明中負けてるやんw
ほんとすごい投手なのかね?
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 17:41:56.74ID:H8/BFQG+
2013夏の甲子園、決勝で3-4だった延岡学園。
負けはしたが良い試合だった。
猛暑の中、色々と有利に運べたが、優勝戦の最後は力尽きた。
宮崎空港で見た、サウスポー横瀬の腕の皮は、めくれあがっていた。
あれから9年。宮崎県勢で甲子園の決勝まで進んだチームはない。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 19:43:58.00ID:EmdZfaRc
聡明中いうから調べたら全中軟式の大会やなくて軟式のクラブの全国大会やないかw
ボーイズやシニアの全国大会やジャイアンツカップとかよりでてるやつら格落ちの大会なんだろ。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/22(月) 21:24:39.36ID:9cB6NLPC
これのスタッフ宮崎出身なんだね

https://youtu.be/VeXpFTUyl6o
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 12:02:14.63ID:rVl03tfy
宮崎新人戦、秋の県大会シード権獲得状況(☆シード確定)


8/24にすべて決定


【県北地区】

A延岡学園vs延岡工
B聖心ウルスラvs日向工


【県央地区】

☆宮崎商
☆宮崎学園
☆高鍋


【県南地区】

A日南学園vs小林西
B都城工vs小林秀峰
C都城農vs都城商
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/23(火) 12:50:59.36ID:qMHT9K0m
毎年、各地区を勝ち上がった代表が県大会を行い、準決勝に進出した4校が秋大会のシード校だったと思うけど、今年は各地区のパートを勝ち上がった8校がシードされるの?
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 00:12:24.23ID:J7Q+M+dP
①「給料はいりませんから」下関国際・坂原監督の手紙から始まった物語、熱血指導で変革
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202208220000615.html

②往年のヤクルト似 下関国際がユニホームに込めた意味
https://mainichi.jp/articles/20220821/k00/00m/050/182000c

③下関国際、1人しかいなかった野球部員…廃部の危機救った“レジェンドOB”「誇りに思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ae4923458c8da6516bd6e46a494fc1731478ba

④無名の下関国際を初の決勝に導いた「リアル滝沢賢治」坂原監督〝18年間の熱血ドラマ〟
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3e6d4c63f92d3ff3f80443339d3bcd359322d3

⑤弱小校だった下関国際「弱者が強者に勝つ」合言葉に準V
https://mainichi.jp/articles/20220822/k00/00m/050/195000c

⑥連投で隠せなかった疲労 下関国際・仲井の悔い
https://mainichi.jp/articles/20220822/k00/00m/050/296000c

⑦部員5人時代”を知る元ロッテ宮崎敦次の証言「監督の言葉をずっと大切にしてきた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/73175a69fa7cc3c2b7e9bd9d0235104fec1c1ede?page=2

⑧「下関国際のプライド」投打で示した仲井慎 敗北の涙をぬぐった先に
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASQ8Q7DSRQ8QTZNB002.html

⑨下関国際・坂原監督、涙のナイン称える 「下関に覚悟を持ってきてくれてありがとう」
https://full-count.jp/2022/08/22/post1270315/
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 06:45:15.95ID:qHU1X5Ez
>>962
数年前から新人戦は地区大会のみになってるよ
昔でいう代表決定戦で終了
詳しい理由は知らないけど、特定の学校だけ戦力晒すのが不公平だからとか言われていたな
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 06:51:48.87ID:qHU1X5Ez
秋の県大会は昔は新人戦本戦の優勝準優勝が第1.2シード、3.4位が第3.4シードと決まっていたけど、
今は決定したシード8校によるフリー抽選になったね!

なので、県北2校が同じAパートに入ったり、県南3校が片方のヤマに偏ったりするようになった
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 16:45:55.19ID:YFTxvF4V
確か新人戦の本戦から秋九予選のあいだ期間があまりないので、本戦にでた学校が不利を被らないようにだったと思うわ。
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 18:01:00.90ID:qHU1X5Ez
秋の県大会シード校


【県北】延岡学園、聖心ウルスラ
【県央】宮崎商、宮崎学園、高鍋
【県南】小林西、小林秀峰、都城商


秋の組み合わせは
この8校がフリー抽選で各シード位置に入る
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 18:11:54.47ID:qHU1X5Ez
新人戦終わって秋の有力展望探るのも難なのだが、
試合内容や投攻守総合力で判断すると、

聖心ウルスラ
宮崎学園
小林西

この三校が抜けているように見えた
もちろん対戦相手や新人戦に対する各校思惑あるので一概に決められないが
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 18:17:36.15ID:qHU1X5Ez
この三チームが特筆してるわけではなく、

延岡学園
宮崎商
高鍋
小林秀峰
都城商

これらシード組も安定した試合運びを見せ大崩れしない戦力を備えていた
私学勢を破り公立校がシード権得たのも力の差が無い表れだろう
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 18:22:55.75ID:qHU1X5Ez
ノーシードで臨む有力校は、

日章学園
日南学園
都城東

の三校に注目したい
シード勢と変わらない実力がある

他に目についた中では、

延岡星雲
宮崎西
都城工
本庄
宮崎第一

が良い試合していた
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 18:24:52.19ID:qHU1X5Ez
来月7日の組み合わせ抽選、
17日の開幕まで1ヶ月を切っている

どれだけ底上げ計れるか
期待してみたい
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/24(水) 18:58:01.14ID:5Z4vII0P
宮崎学園は夏登板の西窪君と噂の河野君のダブルサウスポーが主軸か
打線強化は取り組んでそうだし、あとはどっちか1人が計算できる投手になれているかどうか
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 06:26:46.25ID:TnEuhLMX
>>967
私学、公立が4校ずつとバランス良いな。

シードの位置はフリー抽選だけど、2校ずつバランス良く分かれると偏らないのだがどうなるか

片方のヤマに私学、公立が偏るのだけは避けたいとこだが
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 06:35:36.40ID:TnEuhLMX
あくまでも個人的概念なので悪しからず


新人戦終了段階の秋県大会展望予想

【投手力高い】
聖心ウルスラ、宮崎学園、延岡学園、小林西、宮崎商、小林秀峰、

【打撃力高い】
宮崎学園、小林西、聖心ウルスラ、延岡学園、高鍋、

【総合力上位】
聖心ウルスラ、宮崎学園、小林西、延岡学園、小林秀峰、宮崎商
0975名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 06:47:22.39ID:XphN2VgY
優勝候補

宮崎学園、延岡学園、聖心ウルスラ、小林西

この4校を優勝候補に挙げたいと思う。


宮崎学園は、春県優勝旧チームから川越、濱砂、斎藤の中軸メンバーがそのまま残るなど実力経験値ともに頭ひとつ抜けた感がある。
投手陣も夏準々決勝小林西戦で先発し4回まで被安打4の1失点に抑えた左腕西窪君が新人戦でも安定していた。
春の九州大会神村学園戦や招待大会の広陵戦で好投した188センチの長身左腕河野君との1年生ダブル左腕で秋に挑む。
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 06:57:42.87ID:TnEuhLMX
昨秋の1年生大会を制した延岡学園も総合力は高い。
優勝の原動力となった升野君、押川君は旧チームでも主戦で登板するなど経験豊富だし、
夏予選で自己最速の144キロ計測した藤田君に新人戦で安定した投球見せた1年生右腕工藤君も台頭するなど層が厚い。

打撃陣も前チームから濱岡君、柴田君の二遊間に押川君、田上君らレギュラーが残り、
これに1年生大会優勝メンバーの2年生と44人加入した1年生から新戦力加われば高いポテンシャルで秋に臨めるだろう。
夏から指揮をとる森松監督の手腕にも注目したい。
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 07:10:51.20ID:TnEuhLMX
投手のコマ数、安定感でいえば聖心ウルスラが一番だろうか。

甲斐(雄)君、濱砂君、金岡君、中上君、長谷川君の左右5人を擁しいずれも先発完投、または継投可能だ。
打撃陣も豊丸君、辰口君、野田君、山﨑君など下位まで切れ目なく大技小技で相手を揺さぶる。
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 07:25:54.64ID:TnEuhLMX
小林西は新人戦3試合いずれも12得点コールド勝ちと前チームと変わらない強打で勝ち上がった。
仲地君、瀬戸口君の2年生に和氣君、田場君、源君、
都城高専戦で先発した石川君や先発マスク被った西銘君、吉村君など1年生の活躍が目立っていた。

これに前チームからレギュラーの俣山君、木庭君、好見君、
招待大会智弁和歌山戦で好投したエース古澤君ら2年生が連動して春秋連続の九州大会出場を狙う。
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 07:36:09.88ID:TnEuhLMX
昨年秋の優勝小林秀峰は1年生大会準優勝の原動力となったエース熊ノ迫君の安定感が際立っている。

新人戦では2試合連続で完投完封。

打撃陣では熊ノ迫君に中村君、田原君、奥田君、田中君、中原君など力ある打者が揃い守備力も高いので、
大久保君、岩元君、中村君ら他投手陣が熊ノ迫君をどれだけフォロー出来るかで明暗を分けそうだ。
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 07:45:29.42ID:TnEuhLMX
宮崎商も前チームから主力が多く残り総合力は高い。

永山君、重永君の左右ダブルエースに宮崎日大戦で先発した平尾君、小野君ら1年生も新人戦で結果残した。

打線も日大戦で本塁打の谷口君に中村君、平尾君、松浦君など力強くコンパクトに振り抜く技術は特筆していた。
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 07:51:04.31ID:TnEuhLMX
シード組の高鍋、都城商については情報が少なく分析不可だが、
都城商の今村投手は大崩れしない安定感があると思う。

日章学園にコールド完封勝ちした高鍋も地力ありそうなので今後注目していきたい
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 10:55:47.43ID:bOgnvaPd
ノーシード組では日南学園と都城東がシード組と変わらない実力備えているね。


日南学園は町屋君、高原君が前チームから投げていて経験豊富だし新人戦で投げた本田君もコーナーつく丁寧な投球を心がけていた。

投手駒は揃うが小林西とのシード決定戦では序盤から打ち込まれ大量失点したように、
町屋君以外に安定感無いのが気がかり。
打線は長打連発した水戸君や中村君、楊君、有衛君など力強く、
また都城東戦のように競った展開で犠打活用するなど得点能力は高い。
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 11:03:56.49ID:bOgnvaPd
昨秋は下級生主体ベスト8、1年生大会で3位の都城東は経験値の高さで勝負する。
馬渡君、眞方君、栄村君、山下君など経験豊富な投手力は県内随一だろう。

夏は序盤に富島、新人戦は初戦で日南学園と対戦など組み合わせに恵まれず上位に勝ち進めていないが、
瀧山君、久保田君ら打撃陣が調子上げてくれば秋は一気に優勝候補に名乗り挙げてくるだろう。
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 11:15:53.37ID:bOgnvaPd
今夏快進撃を見せた宮崎西は、新川君、宇治橋君の二遊間が残り秋も楽しみな存在。
日章学園、宮崎日大の私学2校は新人戦で結果残せなかったが巻き返しを計りたいところだろう。

延岡学園を苦しめた日向の安藤、延岡星雲の山下両投手に、
日章学園から本塁打放った高鍋の矢北君など来シーズンに向けて注目したい選手が目白押しだ。
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 11:53:06.18ID:k9wMf37R
去年秋は練習試合など実戦少なく前チームから主力が多く残った小林秀峰と日章学園が九州大会に出場したね!

高校野球ドットコムなど見るとこの秋もその傾向強いとの事で経験者多い学校が有力視されるのだろうか?

それで言えば、宮崎学園に延岡学園、都城東が最有力と見るのだがどうだろうか?
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 12:11:04.44ID:k9wMf37R
いずれにせよ組み合わせ次第だな

理想はシードの私学4チームが四隅に入り公立4チームとバランス良く分かれる事だろう。
ノーシードでは日南学園、都城東、日章学園がバラけて公立シード側に入る。

夏のように片方のヤマに有力候補が偏り潰し合いするのだけは勘弁願いたいね!
せっかく九州大会に2チーム出場出来るのだから。
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 12:14:28.09ID:NPL2XSDm
秋の県大会

組み合わせ抽選 9/7
開幕 9/17
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/25(木) 12:20:39.20ID:TnEuhLMX
>>989
乙です♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 5時間 59分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。