X



高校野球代表校予想&全試合予想 元YAHOO知名度調査 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/06(土) 22:45:18.02ID:Jas7dBJX
>>393
そうなんですか?
それは知らなかった
0400heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2022/08/06(土) 23:01:37.59ID:2S1Th+0h
【第2日】
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
●愛工大名電(30点)ー星稜(30点)○自動W自己W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W
○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W

開幕2連勝しながら事故ってしまったが、まあ仕方ない。第3試合しかWは打てなかった。

第1試合:今年の光星は打力に不安がある。春の中国王者の創志で。
第2試合:難解な試合が並ぶ中でここが一番Wが打ちやすい。東北学院に負けるような学校がセンバツベスト8に勝てるわけありません。
第3試合:広島で1試合平均9点取った盈進も侮れないが、順当に出てきた鶴岡東が上回るか。
第4試合:一番難解。3年周期を信じて鳴門にしようかと思ったが監督が体調不良とのことで多数派に合わせ近江に。
0401◆VsPbSMMeUE
垢版 |
2022/08/06(土) 23:22:18.43ID:p7ipkEt0
2日目

●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W自己W
○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W
●近江(37点)ー鳴門(34点)○自動W
0402NOW_SEA ◆gfhwYx6RkI
垢版 |
2022/08/06(土) 23:46:12.20ID:VYxNVmMX
第2日

●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W・自己W
○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W

自己Wに悩みますね。
名電の呪縛が解けるのは意外と強豪相手なのかと思いました。
0403eda ◆3qDMUSp0ng
垢版 |
2022/08/07(日) 00:05:35.02ID:fuZPUOA9
【第2日】
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W 自己W
●近江(37点)ー鳴門(34点)○自動W
0404douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2022/08/07(日) 00:34:37.26ID:PCKTrupx
2日目予想
第1試合
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
岡村くんが相当良さそう。この試合にWも考えましたが光星の勝負強さは脅威なので回避。

第2試合
●愛工大名電(30点)ー星稜(30点)○自動W
戦力的には名電が優勢も、夏勝てていないのがとにかくマイナス。一つ勝つまでは様子見します。

第3試合
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自己W自動W
消去法で自己W。投打にやや鶴岡東優勢も怖さはあり。

第4試合
○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W
初戦屈指の好カード。躍進翌年の近江は力を出せないことも多かったですが、プレッシャーを跳ね返しての代表切符。
滋賀県勢としての応援込みで。

起きたら集計シート作りに勤しみます。
0405max ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2022/08/07(日) 00:39:34.08ID:TbAh63E7
2日目
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
●愛工大名電(30点)ー星稜(30点)○自動W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W自己W
○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W
0406masato_sumou ◆Q7ToNEbMMFOm
垢版 |
2022/08/07(日) 00:42:21.83ID:MN6E5vyh
【第2日】
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W +自己W
○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W
●近江(37点)ー鳴門(34点)○自動W
0407masato_sumou ◆Q7ToNEbMMFOm
垢版 |
2022/08/07(日) 00:42:46.69ID:MN6E5vyh
【第2日】
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W +自己W
○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W
●近江(37点)ー鳴門(34点)○自動W
0408showtime75 ◆FO4Tc73wlk
垢版 |
2022/08/07(日) 01:29:34.95ID:D48kdZlU
第2日予想

●八戸学院光星(28点)−創志学園(27点)○自動W

今年の光星は絶対的エースが不在で投手力に不安があるのに加え、創志のエース岡村君は右サイドから威力のあるボールを投げるので初見で攻略するのは難しいタイプだと思います。長沢監督の為にもここでは負けられないのではないでしょうか。

●愛工大名電(30点)−星稜(30点)○自動W

夏の名電はとにかく信用致しませんw一方星稜は選抜後に監督交代がありながらも夏も出て来たところはさすがだと思います。ここはマーガード君と武内君の2枚看板が名電打線を抑えてくれるのを期待して星稜で行きます。

○鶴岡東(22点)−盈進(20点)●自動W・自己W

「盈」の字を見るとブライアントにスピーカー直撃弾を食らった角盈男氏を思い出しますwそんな盈進は広島大会ではここ10年以内の甲子園出場校との対戦は無く樹徳と同様に全国レベルのチームとの対戦経験が少ないと思います。ここは近年全国でも結果を残せるようになって来た鶴東の方が地力で上回ると見てWを託します。

○近江(37点)−鳴門(34点)●自動W

8年前の再戦です。組み合わせが決まった直後は鳴門で行こうと思ってましたが鳴門の森脇監督が体調不良になってしまったのに加え、京都国際が敗れた事で近江ナインの気が引き締まったのではないかと思いました。ただ冨田君の存在があるのでWを託すまでには至りませんでしたが…

学院勝ち予想に出来なくて本当に申し訳ないw岩手大会では左腕との対戦が無く森下君が先発と知った時は頭を抱えましたがw今まさにセンバツ球春譜に出てくる新湊ファンのおっちゃんと同じ心境ですw次戦も楽しみです!
0409藤井寺 ◆ccYiP6rvDYaJ
垢版 |
2022/08/07(日) 02:28:12.88ID:QcyzETOy
大方予想通りの初日の結果でしたが、京都国際だけは読めませんでしたね。
変則投手が相手だと言うことを割り引いても打線が簡単にポップフライを打ち上げる、淡白な攻撃には少し残念でした。森下君を筆頭に経験のある選手がほとんど残っていましたが、捕手で主将だった3年生の中川君や退部した武田君の存在は投打において大きかったのでしょう。
ただ、一関学院は打線が想像以上に振れていて、国際の投手陣を相手に振り負けしていなかったので驚きました。
花巻東、盛岡大付だけでなく、一関学院も強いとなると岩手県のレベルはこれからもどんどん上がっていきそうです。

2日目

☆創志学園−八戸学院光星★(自己W・自動W)

この対戦が組まれた時は難しい試合だと感じましたが、今年の戦力的には創志学園が上かなと思いました。
今年の光星は戦績を見ていると例年よりもやや投打で力が落ちる印象で、勝利した試合も紙一重の試合が多く、これは接戦に強いというよりは力がないと個人的には判断しました。
一方で創志は秋は県大会3位で中国大会では下関国際にコールド負けを喫しましたが、春先から急激に力をつけてきて春の中国大会を制し、夏も危なげない試合で県大会を優勝しました。
打たれても粘り強さとスタミナがあり、直球に力があるエースの岡村君は安定感があり、打線も春先から成長してきているので投手戦でも打撃戦でも対応できそう。
甲子園での実績は光星が上ですが、今年の戦力では創志が投打で上回ると見て予想は創志学園で、自己Wをうつほどの自信はありませんが他の試合の方が予想が難しいので消去法で自己Wはこの試合にうちます。

○星稜−愛工大名電●(自動W)

戦力的には非常に拮抗していて予想が難しい試合だと感じます。
しかし、星稜は選抜も経験していてエースのマーガード君に加えて武内君も計算できる投手として台頭してきました。
一方で名電も県内の強豪が多い愛知県大会を昨年に続いて制してきたので、今年も一定の力はあると感じます。
しかし、前評判的には昨年の方が強いかなと感じますし、その昨年も初出場校の東北学院に敗れるなど夏の名電にはあまり良い印象がありません。
対照的に星稜は、甲子園では最近強い印象があり、選抜でも下馬評を覆して天理を破って春夏連続出場してきたので今年も力はあると感じます。
また、それに加えて東海地区のレベルが昨日の日大三島を見ていると少し懐疑的に思えるので、難解ですが予想は星稜でいきたいと思います。

◯鶴岡東―盈進●(自動W)

最近の鶴岡東は甲子園ではよく勝っている印象があり、個人的には初戦敗退が以前のイメージでしたがそれを払拭しつつありますね。
山形県は羽黒、日大山形、山形中央と県内のライバルが毎年競い合っている印象があり、県内で厳しい戦いを勝ち抜いてきたからこそ、全国でも勝てる傾向になってきてるのかなと感じます。
今年のチームは守りが堅そうなチームで失点も少ない印象ですが、この高校は甲子園に来ると攻撃の方が覚醒する印象がありますね。
対する盈進は大本命と言われた広陵が早々と敗退して、選抜に出場した広島商との対戦もなく優勝しており、所謂漁夫の利の感は正直否めません。
しかし、秋の県大会では広陵に対して準々決勝で接戦を演じており、近年は県大会にも上位進出して中国大会にもよく出場しているので、今年も力がない事も無いのかなという見方もできます。
この試合は、甲子園での鶴岡東の最近のイメージと戦力ではやや鶴岡東に分があると感じるので予想は鶴岡東でいきますが、両チームの事を把握できていない部分が他の3試合よりも多いので自己Wは避けます。

◯鳴門―近江●(自動W)

右の山田君・左の冨田君と今大会を代表する左右の好投手の投げ合いで、この試合は投手戦が必至だと思われます。
どちらの投手も完投能力があって素晴らしい投手なので、そうなるとあとは打線の力次第になります。
地区レベルを比較すると個人的な指標では今年の四国はレベルが高いと感じていて、県レベルにおいても今年の徳島と滋賀では徳島の方がレベルが高いと感じています。
打線の力に関しても鳴門の方が長打力のある打者が多い印象があり、近江の打線は秋からずっとよく見てきていますが、昨年と比較すると打線の力は落ちることは否めません。
また、今年の近畿勢は大阪桐蔭以外は昨年よりも力が落ちると思っているので、現に京都国際が昨日の試合で負けたことから、流れ的にもそのような流れになりそうな気がしないでもないと感じます。
鳴門の森脇監督の不在は懸念材料の1つですが、逆にチームが一丸となる逆境的な見方もできるので、以上の理由から予想は難しいですが鳴門でいきたいと思います。
0410seanjob_mood7 ◆q6D5Gu/OYM
垢版 |
2022/08/07(日) 04:36:57.15ID:dd7f3tUY
2日目
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
◎鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自己W自動W
○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W
0411thanks_72 ◆asHRtOTOD2
垢版 |
2022/08/07(日) 04:49:35.72ID:dPCanvw6
2日目予想です。

●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)◎自動W &自己W

○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W

●鶴岡東(22点)ー盈進(20点)○自動W

●近江(37点)ー鳴門(34点)○自動W

・光星は過去に3年連続、青森大会決勝で登板されるも、あと一歩、甲子園に届かなかった洗平 竜也投手の息子さんが兄弟で投手されて居られるとの事で予選は本命予想で応援していましたが、安定感の無さが気になりました。

創志は長澤監督の花道を飾って、
門馬(新)監督を迎え入れたい想いが強く、右サイドから角度のある147キロの速球を投げ込む岡村投手は打ち辛いです。

控えの木村 晃大投手は県大会で1イニングのみ登板(被安打1、奪三振3)ですが、岡山大会前の練習試合を含む防御率では岡山NO.1投手でした。

春から頑なに岡村投手に拘られていますが、木村投手も好投手である事は間違いありません。

・星稜はマーガード投手、武内投手にスーパールーキー・左宗投手も加わり盤石ですが、山下監督が甲子園初采配が気になります。

名電の倉野監督は内弁慶で甲子園で勝てませんが、毎年、練習試合している星稜相手なら迷采配は無いのでは?

昔、星稜と名電の練習試合後、
松井達3年生より先に入浴していた2年生がイチローだったそうです。

名電は、昨年初戦敗退の悔しさ、
亡くなられた瀬戸君への想いも背負ってプレーされます。

バーチャルで名電の試合を見て選手の一言メッセージにて有馬投手が「俺参上」と書かれ(帽子鍔にも)、「俺様的なタイプ?」と思いましたが仮面ライダー電王のセリフと知って応援したくなりました(笑)。

・毎年、代表校予想前アンケートの甲子園に出場して貰いたいチームに名前を挙げている盈進(今年は注目選手の欄に名前挙げ)が約半世紀ぶりに悲願の出場(涙)

今年は特に応援しているので感無量です。

盈進は秋季広島大会・準々決勝で広陵相手に9回表に入るまで5ー4とリードし、代打志願した広陵・川瀬主将の打球がレフトポールに当たらず、少し左にズレていれば広陵の神宮大会・準優勝、センバツ出場は無かったと思われます。

今夏は「打倒・広陵」に燃えていましたので、対戦出来なかった事を悔しがっていました。

自分が注目選手アンケートに名前を挙げた佐々木 大和投手は1年秋から投打に活躍されていましたが、今夏は僅か2イニングのみ登板で2打席のみ。

本調子に戻れば楽しみです。

鶴岡東は大阪出身メンバー8名など県外メンバー17名を擁し、
準決勝まで4試合連続コールド勝利で、エラー1のみ。

戦力は鶴岡東優位ですが、予選前から甲子園「出場」ではなく「優勝」を目標に掲げている盈進を信じます。
どんな結果になろうとも号泣必至です(^_^;)

・森脇監督不在は大きいですが、甲子園勝利に飢えている鳴門を予想。近江は京都国際の敗退がモチベーションに影響するかも。

宜しくお願い致します。
0412tensaiyukachan
垢版 |
2022/08/07(日) 05:43:45.52ID:piQL8f5f
第2日目

勝利チームのみ
創志学園
星稜
鶴岡東 自己W
近江

よろしくお願いいたします。
0413soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2022/08/07(日) 06:56:21.39ID:KSImuFo8
【第2日】
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W
創志学園の岡村投手に期待します。打線は時々ムラを感じることもありますが、爆発力があるので、強豪相手でも力強い試合を見せてくれそうです。
八戸学院光星は青森大会は苦しい試合が多かったですが、甲子園ではギアが上がるチームなので、やはり脅威を感じます。

○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W
今年の愛工大名電は、夏は弱いと言われていますが、何となく吹っ切れているような気がします。夏に強い名電を見てみたいです。
星稜は強いと思いますが、かつてのスケールの大きさよりも、まとまった感じを受けるので、同格相手だと評価が難しいですね。

○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W自己W
鶴岡東は優勝候補の最有力ではなかったので、静かに山形大会を制したイメージがありますね。甲子園では伏兵的な立ち位置が確立しつつあるので、期待します。
盈進は地力はありますが、広島大会は展開に恵まれましたね。競馬で言えば、内枠偶数枠を引き、一番人気がスタートダッシュに失敗している中で中段の好位置を疾走、最終直線で先行馬の手応えが怪しくなる中で進路が開けた感じでしょうか。

○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W
近江は京都国際の初戦敗退を受けて期するものがあるでしょう。もしかしたら今年の京滋勢は厳しい戦いになることを暗示しているかもしれないですね。
持ち点の高い両チームですが、冷静に考えればエースの出来次第になるので、2番手が出てくるような展開なら全く予想ができないですね。

第1日感想
横浜・玉城主将の選手宣誓良かったです。厳しい試練を乗り越えてきた名門校の主将の言葉や雰囲気はひきつけるものを感じます。
一関学院の中軸はかなり強い打球を放っていましたね。京都国際打線が非力に見えるようでした。4番の後藤選手がいかにも東北人らしい純朴な怪力少年のようで好きになりました。
0414mvb_1988 ◆zR/LhJxu0Q
垢版 |
2022/08/07(日) 07:16:35.61ID:2G027/5V
2日目予想 (勝ちチーム)

創志学園 (自己W)、愛工大名電、鶴岡東、近江

・夏は毎回評判倒れの名電に懲りずに期待
・近江vs鳴門は楽しみ一戦

以上で宜しくです!
0415tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/07(日) 07:37:46.32ID:wx7AXmDs
●八戸学院光星(28点)ー創志学園(27点)○自動W

○愛工大名電(30点)ー星稜(30点)●自動W

○鶴岡東(22点)ー盈進(20点)●自動W 自己W

○近江(37点)ー鳴門(34点)●自動W


今回もパクっちゃうよー

國學院栃木が開幕戦勝利し、栃木県勢の夏は89年佐野日大以来33年ぶり2度目。
佐野日大はエース麦倉洋一が自らソロ本塁打を放ち、近大福山を1-0で完封した。
國學院栃木は00年春の開幕戦でも10-6で育英に勝っており春夏を通じて2戦2勝。

岩手県勢のサヨナラ勝ち
夏は73年1回戦で盛岡三が延長11回八代東にスクイズによる1-0で勝って以来49年ぶり。
0416tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/07(日) 07:40:39.68ID:wx7AXmDs
甲子園の魔物さん

ルールブック通り、予想の変更は認めれません。
すいません。
0417甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/07(日) 07:55:11.56ID:BGNL26Ft
>>416
わかりました
ありがとうございます
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/07(日) 08:40:37.13ID:WAPrlFak
ルールブックのリンクを貼っておかないと、
新規の人は分からないことが多いのでは
ほんとつんゆみテキトーだな
0421甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/07(日) 12:44:56.06ID:BGNL26Ft
>>420
リンクありがとうございます
始まる前に読めば良かった…
これからは気をつけます
0422まほろば ◆oYZbcYr2jjos
垢版 |
2022/08/07(日) 13:58:58.92ID:yQYpPO1y
ダメだこりゃ
もうお手上げ
0423aponashi ◆E8z6IttZBk
垢版 |
2022/08/07(日) 20:20:03.71ID:OasG+eIg
【第3日】
◎海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W&自己W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点) ●
○興南(31点)ー市船橋(23点)●

・日本文理の田中くんの出来はいかに。
・ベスト4以上の対戦でもおかしくない。地区レベルで天理を推す。
・同地区は格上の法則発動。
・市船の勢いは怖いが。

近江のチャンステーマは、声だし禁止だけど手拍子OKの今大会ではホンマモンの魔曲ですね。
0424甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/07(日) 20:58:51.47ID:BGNL26Ft
今日の予想結果
○ 愛工大名電(自己W&自動W) 鶴岡東(自動W) 近江(自動W)
● 創志学園(自動W)
ここまで5勝2敗 得点 262
明日の予想
○海星(23点)-日本文理(25点)● 自動W
むちゃくちゃ迷いましたが長崎県勢が過去新潟県勢に5勝0敗と相性が良いので海星勝利予想。日本文理の田中くんのピッチングが楽しみ。部活で終盤見れないのが残念。
○天理(32点)-山梨学院(34点)× 自動W
打撃の良いチーム同士の対戦。天理が打ち勝つと予想。
○敦賀気比(29点)-高岡商(20点)●
北信越対決。敦賀気比が春の悔しさをバネに勝利すると予想。
●興南(31点)-市立船橋(23点)○ 自己W
自分は千葉県民なので市船応援。市船頑張れ!最近沖縄県勢には相性良いからきっと勝てる!響け、市船ソウル!
0425thanks_72 ◆asHRtOTOD2
垢版 |
2022/08/07(日) 21:09:56.11ID:dPCanvw6
盈進、序盤に浮き足だったのが、
残念です。

3日目予想です。

●海星(23点)ー日本文理(25点)○自動W

◎天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W・自己W

○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点) ●

●興南(31点)ー市船橋(23点)○

宜しくお願い致します。
0426bursary ◆OCyT/AV/IY7U
垢版 |
2022/08/07(日) 21:10:14.85ID:qU6JQMLU
第3日予想
勝利予想のみ
海星
天理
敦賀気比自己W
興南

東北勢3戦全勝
サンクスさんの,盈進への熱い思いには感動しました
48年ぶりの復活おめでとうございます!

片頭痛がひどいので今日はこの辺で
0427heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2022/08/07(日) 21:11:57.76ID:1iLMoHfV
【第3日】
○海星(23点)ー日本文理(25点●)自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
○興南(31点)ー市船橋(23点)●

第1試合:海星が打力で上回る
第2試合:甲子園での実績で天理が上
第3試合:高岡商は失点が多く、明日はここが一番堅そう。
第4試合:市船の打線は侮れないが地力で興南が上回る
開幕2日連続事故は自身初かな。明日はなんとか当てたい。
0428thanks_72 ◆asHRtOTOD2
垢版 |
2022/08/07(日) 21:21:11.52ID:dPCanvw6
ブルサリさん

有難うございます。

盈進は、序盤の自滅が悔やまれますが、
よく追い上げてくれました。

片頭痛、酷くならない事を願います。
お大事になさって下さいね。
0429quizgoody ◆xAulOWU2Ek
垢版 |
2022/08/07(日) 21:24:00.96ID:O3A/TuPp
今日は2勝2敗。自己Wも的中してまあよかったですね。
相変わらず名電の予想は当たらない…

【第3日】
●海星(23点)ー日本文理(25点)○自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
●興南(31点)ー市船橋(23点)○

いろいろ迷いましたが自己Wはここしかないですかね…
高岡商は2年連続同地区対決なんですね。
0430puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2022/08/07(日) 21:35:54.44ID:qgkEoVO7
初戦の光星はやはり強かったか…地方大会の成績からはなかなか推せなかった
名電は攻撃ができ過ぎ感もあるけど強かった。被安打の多さは要チェックか。元中日岩瀬の長男、顔が似ていた。
鶴岡東は打ち勝ったものの被安打やエラーが多く課題が残ったか。
近江はエラーが目立つもののそつのない攻撃と、山田の好投で予想外の快勝。あの変化球はなかなか打てそうにない。

3勝1敗、事故なしは上出来。この調子で勝率を上げたいが3日目はまた難解。(計4勝3敗)

【第3日】
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
投打の総合力で海星が上回ると予想。
日本文理エース田中は案外被安打と四死球が多めで、失策の多いチームでは失点がかさむかも知れない。

○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
県予選の打撃成績が良いもの同士の対決。ただ、投手力で天理が上回りそう。山学は甲子園の勝率の低さも大変気になる。
天理はエース南沢の安定感が抜群。山学はエース剥奪の榎谷に不安があり、新エースの山田は関東大会で打ち込まれている。
もちろん応援は山梨勢。外れても嬉しいバファリン予想にしてしまった。

○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
上加世田がいる分、投手力の差で敦賀気比が上回りそう。
富山勢は北信越大会も含めて県外での苦戦が続き、同じ北信越勢は分が悪そう。

●興南(31点)ー市船橋(23点)○
投手力の興南と、打力の市船。
千葉で春夏連覇はなかなかできることではなく、夏も錚々たる学校を薙ぎ倒しており、得点力の高さに期待したい。
0431u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2022/08/07(日) 22:01:51.52ID:yTCECUEb
◼第3日め予想♪♪♪

連続事故。ま、リスク覚悟の上での結果だから、
めげずにいこう。

 日本文理
 山梨学院
 敦賀気比 自己W
 市船橋
 
 山梨学院・榎谷投手のセンバツでのピッチング、
とっても気に入ったのですが。ぷいにゅうさんの
投稿を見ると、なんかよくないみたいですね。
自己W、いきたかったんですが、やめときます。
0432YMpow ◆vMY2ZrF79s
垢版 |
2022/08/07(日) 22:12:45.60ID:v9XdL0vC
三日目予想

第一試合:自動W
●海星(23点)ー日本文理(25点)○

第二試合:自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●

第三試合
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W

第四試合
●興南(31点)ー市船橋(23点)○
0433douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2022/08/07(日) 22:21:46.75ID:Ph4ApVc2
選手権大会2022 ランキング(2日目終了時)

甲子園の魔物 270
よしはる 227
puinyu413 224
soundcake7 224
NOW_SEA 206
showtime75 200
YMpow 185
dokedoke 178
simahide2003 178
seanjob_mood7 170
tsunyumi_12 170
mvb_1988 159
douganouji60 146
max 146
tensaiyukachan 146
kogou44 144
quizgoody 124
harunatsurenpa 120
hayateumi987 109
masato_sumou 109
eda 102
bursary 96
heysey_gakuen 96
u1xxx8842005 78
茂野大吾 78
aponashi 73
inzhagi 58
天 55
thanks_72 51
まほろば 42
藤井寺 31

皆さま
ザッと作業したので間違いあればすみません。
訂正あればお知らせいただけますとありがたいです。

つんゆみさんへ
貼り出しを先行してしまい申し訳ございません。
問題ございましたらご指摘ください。
0434◆VsPbSMMeUE
垢版 |
2022/08/07(日) 22:27:01.89ID:H96m1rad
3日目
●海星(23点)ー日本文理(25点)○自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W自己W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●
○興南(31点)ー市船橋(23点)●

めちゃくちゃ外しちゃってる
0435tensaiyukachan
垢版 |
2022/08/07(日) 22:28:45.02ID:piQL8f5f
第3日目

勝利チームのみ

日本文理 自動W
山梨学院 自動W
敦賀気比 自己W
興南

よろしくお願いいたします。
0436まほろば ◆oYZbcYr2jjos
垢版 |
2022/08/07(日) 22:30:02.91ID:yQYpPO1y
【第3日】
●海星(23点)ー日本文理(25点)○自動W
●天理(32点)ー山梨学院(34点)○自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●
○興南(31点)ー市船橋(23点)●自己W
0437dokedoke ◆TJ9qoWuqvA
垢版 |
2022/08/07(日) 22:37:34.28ID:oza+PNXr
3日目予想
勝ちチームのみ
海星
天理
敦賀気比w
興南

2日目まではまずまずかね。
市船は応援してるけど厳しそう。
0438NOW_SEA ◆GRRPdDaVH.
垢版 |
2022/08/07(日) 23:10:55.69ID:Ln+TvcgT
第3日

○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
○興南(31点)ー市船橋(23点)●

今、阿寒湖に宿泊中。
明日も難解な試合が続きますね。
0439eda ◆3qDMUSp0ng
垢版 |
2022/08/07(日) 23:37:07.06ID:fuZPUOA9
第3日
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
◎敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
○興南(31点)ー市船橋(23点)●
0440max ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2022/08/07(日) 23:45:44.22ID:TbAh63E7
3日目
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
○興南(31点)ー市船橋(23点)●
0441masato_sumou ◆Q7ToNEbMMFOm
垢版 |
2022/08/07(日) 23:54:16.03ID:Y0uD3dXb
【第3日予想】
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
○興南(31点)ー市船橋(23点)●

思ったより点が入る試合が多い。
近年の初戦突破率は海星が上。日本文理は不祥事で活動できない時期もあった。
天理は15回目の春夏連続出場だが、春夏連続初戦敗退は1回のみ。2010年は、選抜は吉田正尚の敦賀でき気比、夏は山田哲人の履正社に初戦敗退。その年ほどの危機ではなさそう。山梨学院も交流戦に出場した当時1年生達の集大成を見せてほしい。
神宮大会で大阪桐蔭に4-8と健闘した敦賀気比に自己W。
沖縄勢も有望選手の本土流出で弱体化しつつあるが、市立船橋も小林徹監督時代のような戦績は期待ない。投手力で興南が上回りそう。
0442よしはる ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2022/08/08(月) 00:42:43.27ID:mP5+Wftj
【第3日予想】
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
●興南(31点)ー市船橋(23点)○
渋野頑張れ〜
0443showtime75 ◆FO4Tc73wlk
垢版 |
2022/08/08(月) 01:18:15.35ID:HCeS+f3J
第3日予想

○海星(23点)−日本文理(25点)●自動W

20年前の再戦です。当時の文理は2回目の出場でまだ弱小地区の新鋭という感じでしたが今では高校野球ファンなら誰もが知っているところとなりました。なんて事を言いながら負け予想にしてしまってますがw田中君次第でしょうか。非常に難解です。

○天理(32点)−山梨学院(34点)●自動W

春夏連続出場校同士の対戦で、どちらかは春夏連続の初戦敗退となってしまいます。山梨は選抜時からユニをマイナーチェンジしたようですが敗退が続いている流れを変えられるでしょうか。予想は生駒の分までの思いがありそうな天理の方で行きます。これも非常に難解です。

○敦賀気比(29点)−高岡商(20点)●自己W

高商は連続出場が続いてますが年々投手陣の質が低下しているような…対する気比は選抜の戦いぶりから夏は出て来られないのではと思っていましたが見事に立て直して来たところは頭が下がりますw同じ北信越の高校なら気比はより強さを発揮しそうなのでここにWを託します。

○興南(31点)−市船橋(23点)●

興南の生盛君の投球に期待します。市船は地方大会で消耗が激しそうな試合をして来ている点が気になりました。今年はまたブラスバンドの音色が甲子園に戻って参りましたので興南にとってはハイサイおじさんが後押しにもなるのではないでしょうか。市船も良い応援があるようなのでその点も見どころですね。

第2日は全て1塁側の勝利となりましたが2日続けてそのような事が起きるのかどうか…
0444茂野大吾 ◆kVn1lMDEks
垢版 |
2022/08/08(月) 06:02:18.91ID:oUva0AbL
442 よしはる ◆I.hHf3nPw6 2022/08/08 00:42:43
【第3日予想】
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
○興南(31点)ー市船橋(23点)●
0445seanjob_mood7 ◆q6D5Gu/OYM
垢版 |
2022/08/08(月) 06:04:49.46ID:8QOcy/eJ
3日目
●海星(23点)ー日本文理(25点)○自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
◎敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
●興南(31点)ー市船橋(23点)○
0446mvb_1988 ◆zR/LhJxu0Q
垢版 |
2022/08/08(月) 06:15:30.82ID:iX88nUZ9
3日目予想 (勝ちチーム)

海星、山梨学院、敦賀気比(自己W)、興南

2日連続事故。ぼちぼちいこか。
以上で宜しくです!
0448douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2022/08/08(月) 07:31:51.26ID:9MyFsT3H
3日目予想
第1試合
○海星(23点)ー日本文理(25点)●自動W
初戦で一番悩みました。勝ち上がりは海星が上か。

第2試合
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●自動W
今年の天理は投打に谷間で、同じ眠れる獅子属性の名電の快勝ぶりから山梨学院を昨日まではチョイスしていました。
ただ、秋の関東大会やセンバツで好投した榎谷くんが不調ということで土壇場で予想を変更。吉と出るか凶と出るか。

第3試合
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W
高岡商の投手力が不安。ザ・ホース大好きマンなので苦渋の自己W。

第4試合
○興南(31点)ー市船橋(23点)●
中軸の打者は興南が上か。持ち点ほどの差は感じないが。
0449藤井寺 ◆ccYiP6rvDYaJ
垢版 |
2022/08/08(月) 07:38:33.26ID:0vwM9grO
スタートダッシュ失敗で最下位スタート。
昨日の予想は実質全敗でWも外しているので当然ですね。。
全試合予想を優勝した時も2日目までのスタートダッシュが最悪だったので、その再現を今年も狙えるように予想を組み立てていきます。
コメントは今日は一言だけ。

勝利チームのみ
海星(自動W)
山梨学院(自動W)
敦賀気比(自己W)
市船橋

文理のエースの田中君は好投手ですが、海星の投手陣も良く打線の力ではやや海星に分がありそう。
山梨学院は内弁慶の印象ですが、今年のチームは地力があると思いますし、名電も夏の呪縛から解き放たれたので。
同地区同士の対戦ですが、甲子園経験と地力では敦賀気比が上回ると思います。
戦力は興南がやや優位だと思いますが、今年の関東はそこそこ強いと思いますし、ビハインドの現在の状況と持ち点差で市船橋を予想。
0450YMpow ◆vMY2ZrF79s
垢版 |
2022/08/08(月) 07:38:43.32ID:pWoH6QJ8
三日目予想

第一試合:自動W
●海星(23点)ー日本文理(25点)○

第二試合:自動W
○天理(32点)ー山梨学院(34点)●

第三試合
○敦賀気比(29点)ー高岡商(20点)●自己W

第四試合
●興南(31点)ー市船橋(23点)○
0451tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 08:01:52.45ID:Kp16jor4
日本文理勝ち
0452tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 08:18:01.60ID:o+xnySit
勝ちのみ

天理
敦賀きひ
こうなん


遅刻しちゃったんで第一試合は無効、
自己Wも無効にします。
ぬるぽ
0453甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/08(月) 08:23:55.73ID:EjWVz0OF
>>447
良かったですわ
0454甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/08(月) 08:24:38.52ID:EjWVz0OF
>>433
集計ありがとうございます!
まさかの1位スタートで驚いてます
最終日までキープしたい!
0456tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:37.59ID:yvqp6i+2
いつものWikiにいつものはっています。
またみといて下さい
どうがんさんありがとう!
まさとさんありがとう!
魔物さんありがとう!
0457tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:41.91ID:yvqp6i+2
いつものWikiにいつものはっています。
またみといて下さい
どうがんさんありがとう!
まさとさんありがとう!
魔物さんありがとう!
0458tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 08:43:53.78ID:yvqp6i+2
いつものWikiにいつものはっています。
またみといて下さい
どうがんさんありがとう!
まさとさんありがとう!
魔物さんありがとう!
0459tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 08:44:37.59ID:yvqp6i+2
あれ?3回も
0460tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/08(月) 14:45:30.04ID:HJygrLyH
童顔さん
お疲れさまです。
以下の方が一致しませんでした。
ご確認お願いします。

童顔 YMpow 185
つん YMpow 167

童顔 inzhagi 58
つん inzhagi 68
0462茂野大吾 ◆kVn1lMDEks
垢版 |
2022/08/08(月) 18:13:38.84ID:eNXI/YEv
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点) ○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点) ●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点) 丸山
●県岐阜商(27点)ー社(24点) ○自己W
0463茂野大吾 ◆kVn1lMDEks
垢版 |
2022/08/08(月) 18:15:30.03ID:eNXI/YEv
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点) ○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点) ●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点) ○
●県岐阜商(27点)ー社(24点) ○自己W
丸山なんて打っちゃたので修正版です。
0464douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2022/08/08(月) 19:16:55.39ID:CDSGubAT
>>460
つんゆみさんありがとうございます。
お二人ともつんゆみさんの点数が正しいです。
よろしくお願いします!
0465aponashi ◆E8z6IttZBk
垢版 |
2022/08/08(月) 19:39:28.32ID:4eLJ8Dit
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点) ◎自己W
○日大三(33点)ー聖光学院(29点) ●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点) ○
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W

・横浜は村田体制になって、かつての渡辺-小倉コンビ体制時の野球に回帰したように感じて少し期待してる。
・難しい。流れに乗っとく。
・実力的にあまり差がない感じなので持ち点低いほうでいってみる。
・コロナ感染がなくても社で行く予定だったが、試合内容によっては今後の予想に影響が出る試合になる。

今は新潟在住なので文理は何度か観てて、ちょっと過大評価されてると思ってました。
第四試合は5-0まで観てたので結果を知って久々にビックリ!しました。市船当てた人あっぱれ!です
0466masato_sumou ◆Q7ToNEbMMFOm
垢版 |
2022/08/08(月) 19:55:45.11ID:YS4oy1A5
【第4日予想】
●三重(26点)ー横浜(35点)○自己W
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○

横浜は部員退部もあったが、昨夏広島新庄、智弁学園と戦ったメンバーも多く残り、経験が生きそう。
10年前の対戦では、前年優勝日大三のプレッシャーは相当のものだったが、今回はチャレンジャーとしてのびのび戦えそう。
夏の初戦4戦全勝(春は4連敗中)の二松学舎大付を予想。
兵庫vs岐阜は、報徳学園vs多治見以来。メンバー変更を余儀なくされる県岐阜商が不利。
0467まほろば ◆oYZbcYr2jjos
垢版 |
2022/08/08(月) 20:06:12.85ID:nbpLVMjz
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点)○自己W
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○
0468soundcake7 ◆kLGZNJIOQ6pM
垢版 |
2022/08/08(月) 20:24:35.15ID:pIMuEWNd
テスト
0469soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2022/08/08(月) 20:28:04.08ID:pIMuEWNd
つんさんへ

お疲れ様です。
第29期名人戦ですが、第28期名人戦(選抜全試合予想)の最終結果が反映されていないのではないでしょうか?
見間違えでしたら、すみません。
0470甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/08(月) 20:31:56.64ID:EjWVz0OF
今日の予想結果
○ 海星(自動W) 天理(自動W) 敦賀気比 市立船橋(自己W)
市船凄かった!
明日の予想
●三重(26点)-横浜(35点)○ 自己W
横浜の2年生に期待!
●日大三(33点)-聖光学院(29点)○
福島県勢は東京都勢に3勝0敗なので相性を信じます!
○二松学舎大付(30点)-札幌大谷(21点)●
二松学舎大付は初戦突破率100%なので勝利予想。札幌大谷は手強い相手なので良い勝負になりそう。
●県岐阜商(27点)-社(24点)○ 自動W
社にむちゃくちゃダークホースみを感じます。県岐阜商はコロナで大変だとは思いますが全力を尽くしてほしい!
0471nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2022/08/08(月) 21:43:36.19ID:jx+dEBhQ
>>433
集計作業お疲れさまです。
結局、私は迷った結果参加もせず、集計もお休みさせていただいております。
代表校予想等で疲れたので、少し休憩してまたひょっとしたら秋季大会の予想開催するかもしれません。
地区大会で疲れて、甲子園大会で元気ないのはまさに最近の静岡代表みたい(笑)

>>461
集計とwikiの更新お疲れ様です。どうも自分にはwikiの更新はあわないみたいです。
最後のランキングだけちょっと拝見しましたが、つっこみだけは期待しないでください。
0472puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2022/08/08(月) 21:51:10.50ID:yGbKffwC
山梨学院敗退は覚悟してたが、つんさんに今朝ガッできなかったのが残念でならない…。

海星が思った以上に強く、次の試合の判断に悩みそう。ただ文理エース田中が本調子ではなさそうだったのもある。
山梨学院残念、投手は頑張ったが例のごとく打線が繋がらず。天理南沢の術中にはまってしまった。岳原は新チームでも楽しみ。
敦賀気比は打たれ過ぎて、次の試合の判断に悩みそう。高岡商は勿体ない失点があまりに多過ぎた。
市船見事な粘り。序盤の守備の乱れで試合が壊れかけたが、森本哲星への早めの交代が功を奏した。

4日目は予想自体難しいが、Wの付け所に非常に悩むことに。

【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点)○
横浜・杉山、三重・上山の好投手対決。
昨夏のメンバを多く残す横浜が得点力と接戦での強さで上回ると予想。ただ自分は予想大会で三重高と相性が悪いので心配。

○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
聖光学院はエース佐山の不調が続いていると苦しいが、好調な左腕の小林剛でくる可能性も。
得点力のある日大三は四死球も多く獲得しており、好不調の波の少ない打線と期待する。

●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)○
二松学舎は帝京には勝っているものの関東一とは当たっておらず、戦績は少し割り引く。
札幌大谷はエース森谷に四死球が目立つのと失策が多めなのが気になるが、苫小牧中央や知内の好投手を打ち崩した打力を買う。

●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W自己W
本来なら打力の県岐阜商vs投手力の社という図式だが、選手入れ替えの影響がどこまで出るか全くの未知数に。
県岐阜商の失点の多さが入れ替えで改善の方向には行かないと判断する。しかしこの試合にWまで委ねるのは痛い目に遭うかも。
0473u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2022/08/08(月) 22:01:18.19ID:1j8qiHKl
◼第4日め予想♪♪♪♪

 井手元投手、大久保投手、三浦投手などの
顔が浮かびました。酷な結末でしたねぇ。

 横浜
 日大三
 二松学舎大付 自己W
 社 自動W

 明日は、誰も足がつりませんように。
0474thanks_72 ◆asHRtOTOD2
垢版 |
2022/08/08(月) 22:08:36.39ID:VVEEpqwV
4日目予想です。

●三重(26点)ー横浜(35点)○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)◎自己W

宜しくお願い致します。
0475quizgoody ◆xAulOWU2Ek
垢版 |
2022/08/08(月) 22:10:11.17ID:H4kY1VBt
市船見事な大逆転でしたね。よかった見られて…
ただ崩れ落ちる安座間君が可哀想でしたね。

千葉県勢の5点差以上の逆転勝ちって1997年の市船vs文徳以来じゃないですかね?
あの試合は1イニング10得点とか文徳の強烈な青のユニフォームの印象が強くてよく覚えてますね~。


【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点)○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●自己W
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○

どこにもWが打ち辛いんですが聖光は佐山君の調子がイマイチとのことで…
0476◆VsPbSMMeUE
垢版 |
2022/08/08(月) 22:19:44.93ID:Dp1JD4bo
4日目
●三重(26点)ー横浜(35点) ○自己W
○日大三(33点)ー聖光学院(29点) ●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点) ●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W

いつも集計ありがとうございます!楽しませてもらってます!
0477tensaiyukachan
垢版 |
2022/08/08(月) 22:26:06.89ID:J3out6fu
【第4日】
●三重(26点)ー横浜○(35点)
○日大三(33点)ー聖光学院(29点) ●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点) ●自己W
●県岐阜商(27点)ー社(24点) ○自動W

よろしくお願いいたします。
0478dokedoke ◆TJ9qoWuqvA
垢版 |
2022/08/08(月) 22:32:43.55ID:B5SNN3GB
4日目予想
勝ちチームのみ
横浜w
日大三
二松学舎大付


いやあ、、市船お見事。
千葉らしくない勝ち方。

>クイズさん
文徳戦懐かしい!禁止じゃないの?ってくらいの青がすごかったw
0479YMpow ◆vMY2ZrF79s
垢版 |
2022/08/08(月) 22:42:23.44ID:pWoH6QJ8
四日目予想

第一試合
●三重(26点)ー横浜(35点)○

第二試合
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●

第三試合
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●

第四試合:自動W
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自己W
0480bursary ◆OCyT/AV/IY7U
垢版 |
2022/08/08(月) 22:53:39.67ID:KLaYFHlC
第4日予想
●三重(26点)ー横浜(35点)○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)○
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自己W

なんか今年は,甲子園経験のある投手が軒並み不調で苦戦している印象です。
三重高校の上山くんはどうでしょう。
横浜は,これまた昨年から目立つ緒方くんの出塁がカギを握りそうです。
今からちょうど10年前の4日目第2試合も,このカードでした。懐かしい。
東北勢の勢いに乗って聖光もと言いたいところですが,西東京大会決勝を見る限り,
日大三の松藤くんはかなり打ちにくさを感じるサウスポーですね。
二松学舎は過去4回の夏はすべて2回戦クジを引き(うらやましい)全勝。
今回ついに1回戦クジを引いたことがどう出るか。
札幌大谷は持ち点こそ低いですが,かなり期待できる戦力です。
今後も,北海道勢には珍しく甲子園で期待できるチームになりそうで楽しみです。
県立岐阜商業は,とにかく頑張ってほしい。
ついに夏の出場をつかんだ社も楽しみです。兵庫県大会の決勝は凄かった。語り継がれる試合になるでしょう。

今日の第4試合。安座間くんが最後の球を投げた瞬間,声が出てしまいました。
直後,がっくりとマウンドに崩れ落ちた安座間くんに,31年前の四日市工業のエース井手元が重なりました。そっくりだった。
素晴らしい試合であればあるほど,時として結末は残酷です。
あの局面で,投球練習もほぼないままマウンドに上った安座間くん,よく頑張りました。
一方のイチフナは,あの文徳戦を思い出す第4試合での大逆転でした。
文徳のユニは,ブルーの濃さもそうだし,胸の文字が白抜きだったことの衝撃が大きかったです。
いつの間にか古豪っぽい位置づけになりかけてたイチフナの復活は嬉しいですね。

>サンクスさん ありがとうございます。何とか回復しました。
0481まほろば ◆oYZbcYr2jjos
垢版 |
2022/08/08(月) 23:21:46.94ID:nbpLVMjz
第1日
日大三島×
樹徳×
京都国際×(自己W失敗)

第2日
創志学園×
星稜×(自己W失敗)
鶴岡東○
近江○

第3日
日本文理×
山梨学院×
敦賀気比○
興南×(自己W失敗)

今のところ、自分で考えるよりサイコロの出た目で勝敗決めてた方がマシなレベルで負けてるな
0482よしはる ◆I.hHf3nPw6
垢版 |
2022/08/08(月) 23:24:13.24ID:mP5+Wftj
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点) ○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点) ●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点) ○
●県岐阜商(27点)ー社(24点)◎自動W自己W
0483heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2022/08/08(月) 23:38:20.77ID:+ffYptuJ
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点)○自己W
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○

やっと自己W成功。しかし高校サッカーを見慣れてると「市立船橋(しりつふなばし)」って違和感あります。「いちりつふなばし」でしょ?

第1試合:三重は侮れないが明日は自己Wはここが一番安全か
第2試合:聖光学院は秋季東北大会準優勝→選抜1勝→春季東北大会優勝→選手権初戦日大三と対戦、って10年前と同じですね。ただ10年前と前評判はだいぶ低いようです。
第3試合:明日一番割れてるカード。
第4試合:コロナ感染の影響で社に偏ってるカード。ただ控えにもいい選手が揃ってるようです。
0484NOW_SEA ◆GRRPdDaVH.
垢版 |
2022/08/08(月) 23:47:51.57ID:p9CrFm9X
第4日

●三重(26点)ー横浜(35点)○自己W
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)○
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W

今大会は関東勢の地力が高そう。
しかし、第3試合はスケール感のある地元の大谷で勝負。
0485eda ◆3qDMUSp0ng
垢版 |
2022/08/09(火) 00:19:17.18ID:td8OrDM0
第4日
●三重(26点)ー横浜(35点)○
●日大三(33点)ー聖光学院(29点)○
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W自己W
0486douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2022/08/09(火) 00:26:50.12ID:NdRi7nvE
4日目予想
第1試合
●三重(26点)ー横浜(35点)○
以前のイケイケ野球なら三重で行こうかなとも思いましたが、野球の質が少し変わってきたので持ち点通りに。三重は外弁慶な感もあり波乱の予感も。

第2試合
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
日大三はここ数年では最も打線が良さそう。
自己Wも検討しましたが、試合巧者の聖光ペースで進むとこわい。

第3試合
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
今年の東京勢は東西ともにハイレベルだと思います。
センバツでは力を発揮できませんでしたが、新戦力も加わり上昇気流。片井くんに注目。

第4試合
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自己W
社の二遊間は全国でもトップクラス。
打線は小粒なだけに守り切れるかが焦点。
0487showtime75 ◆FO4Tc73wlk
垢版 |
2022/08/09(火) 01:36:51.04ID:pZzgBRpt
第4日予想

●三重(26点)−横浜(35点)○

ともに昨夏の経験者を多く擁するチーム同士の対戦ですが地方大会で試合巧者ぶりを発揮してきた横浜に期待したいと思います。ただ三重も甲子園では劇的な試合が多く競った展開になれば分からないのでWは自重します。

○日大三(33点)−聖光学院(29点)●

10年前の再戦です。その時も今回と同じ4日目第2試合でした。前回は聖光が投手戦をモノにしましたが今回はそうならなそう。菅生を捻じ伏せた日大三に期待しますが今大会再戦シリーズは返り討ちパターンが続いているのが気になります。自動Wじゃなくて良かった。

○二松学舎大付(30点)−札幌大谷(21点)●

選抜で悔しい思いをした二松学舎の巻き返しに期待しますが個人的に札幌大谷の実力がどうにも上手く読み切れないでいますw不気味な感じもするのでWは回避しましたが近年の北海道勢の不調もあり勝ち予想するまでにも至りませんでした。

●県岐阜商(27点)−社(24点)○自動W・自己W

県岐商は半数以上入れ替えて臨むとの事でした。さすがの鍛治舎監督も今回ばかりは対戦相手の研究どころでは無かったでしょう。社は久々の甲子園の舞台になりましたが前哨戦の結果からして地力はあると見て良さそうです。大観衆の後押しもあると思うのでここにWを託します。

やはり2日続いての1塁側全勝とはなりませんでした。第4日はWを取れれば御の字かもしれません。
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/08/09(火) 06:32:00.24ID:LO5HHnfv
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点)○
三重は昨夏の甲子園で素晴らしい投手とかんじた
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W自己W
0489max ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2022/08/09(火) 06:41:51.41ID:E3ilpyg/
4日目
●三重(26点)ー横浜(35点)○
○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
●二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)○
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W自己W
0490seanjob_mood7 ◆q6D5Gu/OYM
垢版 |
2022/08/09(火) 06:44:43.68ID:8d+tcilH
4日目
●三重(26点)ー横浜(35点)○
◎日大三(33点)ー聖光学院(29点)●自己W
○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W
0491mvb_1988 ◆zR/LhJxu0Q
垢版 |
2022/08/09(火) 06:50:39.70ID:NYWXh5sT
4日目予想 (勝ちチーム)

横浜 (自己W)、日大三、二松学舎大付、社

以上で宜しくです!
0492soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2022/08/09(火) 07:11:38.45ID:LO5HHnfv
【第4日】
●三重(26点)ー横浜(35点)○
復活した三重・上山投手と横浜・杉山投手との投手戦に期待します。横浜応援予想ですが、ちょっと怖くてWは自重します。

○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●
日大三には東海大菅生戦で見せた、一瞬のスキをつく気持ちの強さを感じました。大暴れに期待します。

○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●
札幌大谷のポテンシャルは高いと思うが、よくわからないチームなので、今回は経験値のある二松学舎大付に期待します。

●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W自己W
県岐阜商はメンバーを半数入れ替えても、あまり戦力が落ちなそうだが、バッテリーがメンバーから外れて精神的動揺は大きいと思う。

第3日感想
昨日は仕事を調整して第4試合のみ観戦、市船、予想度外視で完全に応援しました。
森本哲星投手の好投、片野捕手の豪快ホームラン、サヨナラ死球、色々と記憶に残る試合でした。話題に出ている25年前の文徳戦も見てたな。その時も左腕の長尾投手でしたね。
0493藤井寺 ◆ccYiP6rvDYaJ
垢版 |
2022/08/09(火) 07:28:22.12ID:x0am9xll
山梨学院、今年のチームで甲子園で勝てないようではこの先も厳しそうですね。。
対照的に久々の甲子園出場ながら、興南を相手に初勝利した市船橋は大したものです。
5点差ビハインドをはね除けた精神力とエースの森本哲星投手が素晴らしかったです。
興南の生盛投手も良い投手でしたが、その投手から11安打した打線も良かったです。
次戦以降も楽しみです。

4日目
勝利チームのみ
横浜
日大三(自己W)
二松学舎大付
社(自動W)

互いに昨夏も甲子園に出場してそれぞれ初戦を勝利して2回戦で敗退した両チーム。
横浜は昨年のチームよりも強そうで総合力でも横浜に分があると思いますが、三重も昨年のチームよりは強そうですし、最近の三重は甲子園では強いのでWは回避します。

聖光は選抜予想大会の時にはお世話になりましたが、日大三は準優勝予想にも挙げている高校で個人的に今年のチームは強いと思ってるので、Wもすべてこの試合に賭けます。

二松のイメージは1勝1敗か初戦敗退のイメージが強いですが、夏は1勝のイメージが多いです。
ただ、春夏連続出場に加えて今年はレベルの高いと思っていた東東京において、帝京を直接破って優勝しているので春よりも投打で成長していると思います。
一方で札幌大谷は勝ち上がりを見ていると対戦相手にやや恵まれた感は否めず、北海道勢の夏の戦績を考慮すると少々厳しいように感じます。
持ち点的には札幌大谷でいきたい所ですが、この試合は総合力で上回る二松でいきたいと思います。

県岐の陽性者が出ていなくても予想は社でいくつもりでしたが、陽性者でベストメンバーが組めないとなるとさらに厳しいと言わざるを得ません。
社は激戦の兵庫を勝ち抜いてきた地元で夏は初出場の公立校なので、ホームアドバンテージも社にありそう。
社の懸念材料を挙げるとすれば、県岐の登録メンバーが変更になった控え投手の力量が図れない点と社は元々それほど打てるチームではないので、打ちあぐねて投手戦になった時は一抹の不安が少しあります。
しかし、総合力ではベストメンバーから10人入れ替えた県岐の戦力と社では総合力に大きく乖離があると思うので予想は社でいきたいと思います。
0494tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/09(火) 07:57:22.26ID:vY8EbVeP
●三重(26点)ー横浜(35点)○ 自己W

○日大三(33点)ー聖光学院(29点)●

○二松学舎大付(30点)ー札幌大谷(21点)●

●県岐阜商(27点)ー社(24点)○自動W


サウンドさんの案件、ほんとですね。かなり間違ってますね。
名人戦を修正し再度貼り直します。すみません。
0495tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/09(火) 08:12:15.67ID:vY8EbVeP
天理が夏の甲子園49勝。PL学園を抜いて4位になりました。
1位中京大中京78勝 2位龍谷大平安61勝 3位松山商60勝

サヨナラ死球は91年松商学園が四日市工戦の延長16回、上田佳範の死球で勝って以来31年ぶり4度目。

代打の黒川が死球でサヨナラ。代打のサヨナラ打点は15年興南の城間楽人が石見智翠館戦でレフト前安打
を放って記録して以来4人目。

5点差逆転勝ちは昨年の高川学園が0-5から7-6で小松大谷にサヨナラ勝ちして以来。
市船橋は97年夏の文徳戦で3回表の1-9から17-10で勝つ8点差逆転を演じている。

千葉県勢のサヨナラ勝ち、夏は96年市船橋が佐伯鶴城戦の11回、松尾直史が犠飛を打ち3-2で勝って以来。

長崎県勢の完封勝利、夏は99年崎田忠寛(長崎日大)が日大三に5-0で勝って以来23年ぶり。
海星の投手では76年酒井圭一が2回戦の福井を8-0、3回戦の崇徳を1-0と連続完封して以来46年ぶり。
県勢の2桁得点で完封勝ちは春夏通じて初めて。
0496douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2022/08/09(火) 08:22:07.30ID:CVIxaxIL
選手権大会2022 3日目ランキング

甲子園の魔物 482
よしはる 428
puinyu413 425
soundcake7 386
simahide2003 379
NOW_SEA 368
showtime75 362
kogou44 345
dokedoke 340
seanjob_mood7 319
YMpow 316
douganouji60 308
max 308
quizgoody 273
masato_sumou 271
eda 264
bursary 258
heysey_gakuen 258
mvb_1988 251
aponashi 240
茂野大吾 240
thanks_72 234
tsunyumi_12 229
harunatsurenpa 212
tensaiyukachan 186
天 179
藤井寺 162
u1xxx8842005 157
hayateumi987 149
inzhagi 127
まほろば 31

新進気鋭の甲子園の魔物さん、よしはるさんとがワンツー。
続くのは常連組のぷいにゅさんサウンドさんとなっています。
0497甲子園の魔物 ◆nyMr40fO9E
垢版 |
2022/08/09(火) 08:41:32.82ID:3snxt7IV
またもや1位!
ありがとうございます!
0498tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2022/08/09(火) 09:35:14.93ID:vY8EbVeP
童顔さん
お疲れ様です。集計貼り出し有難うございます。
以下の1名が不一致でした。
ご確認下さい。

童顔 thanks_72 214点
つん thanks_72 234点

サウンドさんのご指摘があり名人戦の見直しを行いました。

最終順位で集計しなおし、なおかつ大阪桐蔭優勝予想ボーナスを加点して
クラス分けの見直しを行いました。
数名の方がクラス変更になりました。
御了承下さい。

また準優勝予想(開幕前アンケートで記入分)が的中した場合、
甲子園での総得点×3倍のポイントが名人戦ポイントで加算されます。

同クラスで同点が発生した場合、該当者全員が昇級及び降級になります。

ポイントランキング優勝者のみ次回2階級昇級となります。

サウンドさんすごいよく気がついたね。
有難う御座います(^ω^)

じつはめっちゃ人気のある つんゆみ君でした v(^_^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況