X



2022年センバツが史上最低のセンバツになってしまった件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:17:50.27ID:VHm3GVV5
>>516
逆にこの結果で喜んでなかったらそれこそお前みたいなのに難癖つけられるだけだな
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:18:04.69ID:JpEJ8WFF
>>516
たしかに謙虚なプレイやインタビューも魅力的な大阪桐蔭なだけに、なんか違和感はあったなw良い悪いではないんだろうけど
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 08:49:29.17ID:RCV9CDfL
指立てるのはともかく優勝したら素直に喜んでいいぞ。そこまで相手やコロナ感染者に配慮する必要はない
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 09:07:45.68ID:IeULLcD2
春夏甲子園での優勝回数

26回 大阪(春12回、夏14回)
19回 愛知(春11回、夏8回)
14回 神奈川(春7回、夏7回)
13回 和歌山(春5回、夏8回)
13回 兵庫(春6回、夏7回)
12回 東京(春5回、夏7回)
12回 広島(春5回、夏7回)
10回 愛媛(春4回、夏6回)
6回 京都(春2回、夏4回)
6回 徳島(春5回、夏1回)
5回 高知(春3回、夏2回)
5回 香川(春3回、夏2回)
5回 静岡(春4回、夏1回)
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 09:14:22.30ID:fG7dWXpD
大阪以外が不戦勝ありで優勝してたら大騒ぎするんだろうな 
優勝はおかしいとかなんとか騒ぐんだろ 大○民国のようにマスゴミともども低能共は
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 09:33:03.01ID:fG7dWXpD
去年の選手権では雨でノーゲーム再試合の決まりごとも簡単に覆して今年から持ち越しになったのも
地元校が優勢だった件で大騒ぎしてルール変更 
いまの組織は地元贔屓に寛容なのが丸わかりなんだよな
また審判団も数年前からベテランが減り若手に切り替わったようでこいつらの地元贔屓が以前より増して
えげつない よって審判のジャッジを見ただけで試合の行方が判ってしまうのでつまらないので見ないことにした
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 09:42:49.93ID:ghYKWuGr
>>469
秋田も冥王独占だな
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:05:36.88ID:/qcNkMEq
>>534
近畿なら叩くのみ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:14:36.24ID:Oo5W8a4W
>>521
相手エースにデッドボールは桐蔭のお家芸だと思ってた
2年のマエケン潰されなかったけ
藤浪もいつだったか予選でやらかさなかったか?
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:23:40.12ID:raBM1rFT
もう高校野球には熱狂できる要素はないよ。
特にセンバツは要らね。
夏の全国大会一回で十分。
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:25:03.47ID:3Rr6CVjk
西谷は全国から掻っ攫ってくるエリート以外の選手たちも強くさせれる、勝たせる実力があるのだろうか
化けの皮剥がれるか見てみたいものだが
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:51:28.04ID:5DruiEKN
今年のセンバツは酷かったな
大会の人気を集められるような選手がいなかった。
佐々木麟太郎が初戦で消えたのは痛かったな
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 10:58:44.47ID:lT1ZX6hB
和歌山にしろ久我山にしろ先発Pに攻めてく気持ち見えなかったからね
最初からビクビクしてた
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 11:09:17.94ID:2/LSmpur
桐蔭に折角の逸材達が青田刈りされ始めちまっている余波によって、2015〜2017年に選手権三連覇した事すらあった程には強く人口もダントツ多い関東勢ですら相当レベル落ちてるよ…
まあまだ二回目の出場な上に夏はまだ未出場の明秀日立なんかと、甲子園で一大会二勝さえ未だに一回も出来てない山梨学院なんかが去年秋の関東大会決勝行けてしまうぐらいだからな…
0546名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 11:34:06.09ID:DlLSBEkA
甲子園に出てプロ入りを目指すならより良くより厳しい環境に身を置く覚悟も必要だし、
緩い甘えた環境でやっても成長しないんだよ
閉鎖的で排他的な田舎で弱小高校相手に練習試合を重ねて重ねて重ねてホームラン記録を作っても全国では通用しないし、
笑われるだけなんだよね

それがわかった大会だったよ
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 11:40:05.84ID:fG7dWXpD
>>546
そだな 大阪桐蔭は国内で練習試合しないで国外でやればいいよ 国内の弱い相手とやっても意味ねえから
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 11:54:37.50ID:fG7dWXpD
>>546
閉鎖的とか何とか個人攻撃してんじゃねえよ
おまえこそ閉鎖的で排他的な絶対主義者だろ
なら大阪から大谷翔平クラス出してみろや
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 11:59:30.15ID:977WbyYB
>>548
大谷ってそんなすごいか?
ダルビッシュや野茂、黒田の方が投手としては圧倒的に上
二刀流とか中途半端なだけじゃね?
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:04:34.22ID:HOm6XkHE
勝てないとメジャーとか言いだしてるw
メジャーも大阪人や関西人が一番多いけどなwwwwwww
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:07:35.43ID:aRrKgBEH
>>550
西岡が全く通用しなかった
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:08:24.10ID:aRrKgBEH
>>549
リーグMVPが凄くないなんて思ってるのは馬鹿だけ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:17:05.79ID:HtnIpOUW
西谷のやり方はチーム力や勝利も目的だと想うが、その後の進路も考えてくれるから生徒が集まるとか。
高卒→プロがムリそうな子は大学野球でその子に合いそうな進路を探してくるとか。
ただし練習はもちろん、寮の子はスマホ、外出禁止などルールが厳しいと言う点で他の学校を選ぶ子もいる
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:19:55.05ID:HtnIpOUW
ボテンシャルあるピッチャーや野手がいるのも確かだったが、コロナ禍の練習環境、クジがねぇ。
なかなか難しいね
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:22:01.99ID:HtnIpOUW
ところで今ごろだけど星稜の林が引退ってホント?
このところ忙しくて情報が追いついていない💦
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:38:03.43ID:eCEHiFhV
桐蔭に勝てる可能性があるとしたら
森下が疲れる前の京都国際しかないように思う
他府県から選手取るなとは言わんが
いくらなんでも自県人を登録メンバーの半分くらいは入れろよな
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:43:49.24ID:ENtNfZNc
西谷さん一回スカウトなし寮なし学校も野球に力入れてない私立でやってみてよ

最強メンバーで全国制覇してもなんか釈然としないからさ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:52:22.15ID:L8aONcHK
大阪桐蔭ファンて何で本スレならわかるけど
アンチスレでも反論してピリピリしてるんだ
あんなに圧倒的に何度も勝ってるんだから無視してスルーするくらいの余裕ないのか
何もやってないならもっとどっしり構えてればいいのに
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:52:41.29ID:ZvC6Exjt
大本命がビハインド背負った瞬間すら1秒もないまま優勝って
そりゃ興行としては盛り上がらんよな
タテマエがどうあれ甲子園は立派な興行だから
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:52:53.54ID:dTyAgvsl
東海大相模 2022 春季大会レギュラー

1長野県出身
2福岡県出身
3島根県出身
4神奈川県出身
5栃木県出身
6宮崎県出身
7千葉県出身
8熊本県出身
9千葉県出身


浦和学院 2022  甲子園レギュラー

1沖縄県出身
2福岡県出身
3宮崎県出身
4静岡県出身
5佐賀県出身
6埼玉県出身
7沖縄県出身
8千葉県出身
9埼玉県出身



明秀日立(茨城県) 2022  甲子園レギュラー
 
1福島県出身
2栃木県出身
3大阪府出身
4大阪府出身
5和歌山県出身
6兵庫県出身
7兵庫県出身
8宮城県出身
9神奈川県出身
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:53:38.55ID:c6Lloms8
>>561
桐蔭オタクは頭おかしいからしゃーないw
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:54:13.63ID:1E8xPLOW
>>560
これ思うわ
最強メンバー以外でも、西谷は育てて勝てるチームにできるのか見たいわ
監督としての実力の発揮どころだし
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:56:37.70ID:L8aONcHK
選手集めてる野球学校はあるよ
けど3〜5年計画とかでその前後の学年の球児は試合出れないから他行ったりしてるんだよ
金満進学校進路ポジション確約で毎年1番レベル選手20人とるなんて今までなかったから言われるんだよ
何がこれでも断ってる20人しか取ってないだよ
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 12:58:48.34ID:cIVAbA9I
>>565
手始めに大商大堺とか太成学院あたりを
悲願の甲子園に軽く連れて行ってみてほしい
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:07:27.75ID:SmUD9wes
負け犬の戯言は無視して
高校野球界の金子オーナーを目指すべきやねw
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:13:04.31ID:MR6d5B5c
プロ野球目線で高校野球を見る人は
高校野球好きではない

高校野球好きとは
選手個人をそこまで見ていない、全体的というか雰囲気を楽しんでいる 
夏の甲子園の第4試合目で田舎の公立高校同士の対戦みたいなのが1番好き  
当然、甲子園球場から離れていても毎年甲子園に足を運ぶ  ゲソ焼きつまみにビールを飲む以上
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:13:14.03ID:2mZ6yDwO
金子は種牡馬繁殖でもロマンあるしなあ
金子目指すなら卒業生達が上の世界でもっと活躍してほしいわ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:38:45.49ID:gwhtK2Bs
>>548
野茂ダル黒田
知らん人?
全員大阪人だけど
それにここ高校野球スレな?
春夏合わせて200回くらい開催している甲子園大学でたったの一度も優勝していない雑魚地域は黙っとけ
メジャースレで頼みの綱の大谷大谷喚いとけ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:43:52.02ID:qfEYEHxx
しょぼい奴ばっかり
大谷みたいにリーグMVP取りましょうね〜w
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:43:58.48ID:JB5RXKbE
>>554
西谷はな、超高校級の選手はかえって勝つためには害だという事を中田なんかで学習したんだよ。大谷も岩手予選すら勝ち抜かなかったしな。上で通用しない根尾とか柿木なんかで無双するから尚更嫌われてんだよ。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:46:23.18ID:hzpr1sWT
阪神が永遠に 33−4と煽られるように、花巻東が 19−0と言われ続けることに同情を禁じ得ない
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:50:32.42ID:jgbC1oRA
桐蔭とか相模とかはセミプロリーグでも作って
やってた方がいいんじゃないの?
甲子園で弱い者イジメするよりその方が上手くなれるだろ
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 13:54:20.74ID:fG7dWXpD
弱い者いじめして偉そうにしている様はダサいわな 
私学でプレミヤリーグでも作って大好きな野球をすきなだけやって卒業してもらえ笑い
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 14:23:36.61ID:6T6LGSye
案外、高校では楽々やっていたほうがプロで伸びるのかもよ。
一番力が出るのは20歳ぐらいだから、むしろプロに入ってから身体を鍛えた方がいい。
18歳までは酷使しない方がいい。
佐々木朗希みたいにな。
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 14:56:24.13ID:yC+LycLC
一度失った顧客は二度と帰ってくる事はない
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 15:04:50.00ID:IpFK6rrE
とりあえずコロナ風化させろ
大所帯でもないのに寮から出されて自宅から電車で通学しているし、推薦で進学したのにうちの子部活は殆どなっていないぞ
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 15:09:28.13ID:yC+LycLC
まあ行き過ぎると一気に瓦解すんのよ高校野球ってのは
元々持っていた価値観の放棄に等しいからな
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 15:14:13.74ID:wIXgGROR
毎日新聞も先がないからな。
引き継ぐ新聞社もないだろ。
高野連は収入減になるだろうが、元々高校球児を使い儲けるのもどうか?との声もあるし。
夏一回で十分だろ。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 15:38:07.29ID:BtsPusfk
>>560
準決、決勝のチーム状態の桐蔭でも
阪神の矢野が率いたら負けるんだろうなぁw

Pig Bossと矢野を入れ替えたい
…はぁ
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 15:57:19.21ID:yC+LycLC
世間の反応
「大阪桐蔭一強でつなんないらしいね」
「高校野球もこうなるとさすがに終わったね」
「そうだね」
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 16:22:01.86ID:edsUk76d
あとは国営放送がいつ地上波から撤退するかだな。そうなれば完全終了。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 16:25:06.00ID:8qkTVRpb
高校野球大ファンであるはずの
ワイでさえ今回は白けてベスト4からは見るの止めた
各学校は高校野球は教育の一貫であって
選手養成ではないともう一度認識して欲しい
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 16:25:36.84ID:BsWhk8Jx
>>579
ここで不平不満を垂れてるお前みたいな奴の方がよっぽどダサいw
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 16:47:19.06ID:fG7dWXpD
>>589
ワイさんよ それな 一方で選手が自らかえてくれ言うまで投げさせて
勝つことしか頭にない指導者がいたりどうしようもないわな
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 16:52:37.23ID:fG7dWXpD
>>590
不平不満? 100歩譲って
ここはそういうところなんだがおまえは何がしたいの?
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 17:48:04.35ID:Zs7B6jRL
来年から最低限やることは連戦の禁止
今回で言えば星稜と市立和歌山の2回戦準々決勝、近江桐蔭の準決勝決勝
故障の予防と試合の質の向上に繋がる
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 17:51:01.98ID:IeULLcD2
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 19:07:13.18ID:7N0k7F4i
>>560
西谷かて最初はPLの壁に阻まれてたから順風満帆じゃないだろ。
最初から最強選手と超豪華設備やら色々揃った状態で監督やり始めたなら、何もないとこからやらせてみたいが。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 19:34:57.14ID:laMJXVz2
>>487
完塩やな
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 19:43:29.42ID:TT+B21GR
>>593
あんな滅茶苦茶な酷使しても決勝戦登板できるんじゃ
今の1週間500球の球数制限は甘過ぎる
多賀みたいな指導者がいる限りルールで縛らざるをえない
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 19:48:23.96ID:fXbrQ2hX
大阪桐蔭を素直に強いと言えない人が多いね。あれこれ難癖を付けて批判する。

日本に嫉妬する韓国人みたいな考えのバカばかり

誰がどう見ても日本で一番強いチームだ
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 19:52:44.79ID:JB5RXKbE
>>600
しかも山田が自主降板するまで放置だからな。根性第一主義の老害監督の下には有望なシニアは行かない事だな。
0606名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:03:20.21ID:ILHXj76M
どうせなら夏も桐蔭は2回戦から登場、同ブロックに北北海道鳥取佐賀とかなら笑えるなw
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:07:44.79ID:fG7dWXpD
>高校野球大ファンであるはずの
>ワイでさえ今回は白けてベスト4からは見るの止めた
>各学校は高校野球は教育の一貫であって
>選手養成ではないともう一度認識して欲しい

これに尽きるんだよ 高校野球の在り方をもう一度見つめ直す時期だy
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:19:56.81ID:e3A5DNBI
【ヒール絶対王者】
大阪桐蔭  (乱獲は現在進行形、裏金はうやむや)


【過去のヒール】
明徳義塾  (連続敬遠は過去の話 許された)
花巻東   (サイン盗みは過去の話 許された)
仙台育英  (キックは過去の話 許された)
東海大相模 (殺人タックルは過去の話 許された)
作新学院  (レイプは過去の話 許された)
花咲徳栄  (主将の強盗致傷は判決済み)
拓大紅陵  (売春斡旋は過去の話 許された)
浦和学院  (痴漢は過去の話 許された)
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:30:14.16ID:NGLz+bf4
>>608
陰湿カンフー&故意頭部死球
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:31:38.91ID:mG3OBEvZ
>>609
こうやって直接負けた所にだけは粘着するわけかw
学校もオタもゴミクズやんw
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:37:48.23ID:NFCoxp2I
>>596
結局全国桐蔭に嫌気がさして各地方にゴキブリのように散らばるのか
ホント害悪地区だよな
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 20:42:06.70ID:6GLtuFe2
>>487
絶対に勝ち目がないと分かっててあの手拍子だからな。金農の時もどっちが優勝したか疑問に思うくらい反響に差があった
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 21:20:03.76ID:auNbj9Al
>>601
日本で一番強いって部分に対して批判があるワケじゃないだろ、そのチームを作る過程に問題があんだよ。アスペルガーかな?
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 21:28:44.60ID:SMl0tMVJ
>>609
自校の殺人タックルを棚に上げていつまでもネチネチしてる桐蔭信者さん、こんばんは!
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/01(金) 21:48:37.15ID:ZFDEss1s
>>434
無理やり大阪予選まで含めてしかも自分で名勝負とかアピールして恥ずかしくないのかな
内容も格下相手のやらかしや苦戦ばっかじゃねーか
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 00:41:19.74ID:9BgQRkbJ
疲労のない4回戦位までに古川の金光か履正社と当たったら消える可能性大いにある
まぁ大阪桐蔭は地方大会や甲子園序盤で負けた次の年はエグい位鍛え上げて
強くなる傾向があるし、今回もそれに該当するからなんだかんだ勝つだろうけど
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 01:22:25.50ID:OnsNaZzT
こんな結果のわかった試合で近江のぶーちゃんが全力疾走、際どいタイミングで審判がアウトコール
審判さぁ、あのタイミングなら別にセーフにもできたやろ
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 01:36:17.08ID:r+QVBpMX
>>607
君の言う通りだが、現状は私学が野球部を強くし名前を上げるために躍起になっている。
つまり商売利用なわけ。他方、公立は教育の一環として指導している高校が多いだろうな。

私学と公立とでは考え方が違う。だから私学と公立とは別々の甲子園大会にすべき。
私学の大会は強い学校同士の試合、公立の大会は郷土代表チーム色が濃く観客が盛り上がる。
私学同士のガチ試合の方が好きなファンもいるだろうし。
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/04/02(土) 01:54:41.94ID:AKJ83YY/
【直近5年の対戦成績@甲子園 関東vs近畿】
2017春 ●日大三 5−12 履正社
2017春 ●東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春 ●前橋育英 0−4 報徳学園
2017マ ●高崎商 3−11 木本
2018春 ●慶応 3−4 彦根東
2018春 ●国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春 ●明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春 ●日大三 0−8 三重
2018春 ●東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏 ●作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏 ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏 ●前橋育英 3−4 近江
2018夏 ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏 ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏 ●浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春 ●國士舘 1−7 明石商
2019春 ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏 ●霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏 ○東海大相模 6−1 近江
2019夏 ●花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏 ●関東第一 3−7 履正社
2019マ ●利根商業 1−5 PL学園
2020交 ●桐生第一 2−3 明石商
2020交 ●東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ●健大高崎 0−4 天理
2021春 ○東海大菅生 5−4 京都国際
2021春 ○東海大相模 2―0 天理
2021夏 ●東海大菅生 4―7 大阪桐蔭
2021夏 ●前橋育英 0―1 京都国際
2021夏 ●横浜 0―5 智辯学園
2021夏 ●二松学舎大付 4―6 京都国際
2021夏 ●日本航空 1―7 智辯学園
2021マ ●神奈川選抜 9―12 三重
2022春 ●日大三島 0―4 金光大阪
2022春 ○浦和学院 7―0 和歌山東
2022春 ●木更津総合 3―4 金光大阪
2022春 ●明秀日立 1―2 市和歌山
2022春 ●浦和学院 2―5 近江
2022春 ●国学院久我山 4―13 大阪桐蔭

弱すぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況