X



高校野球全試合予想 元YAHOO知名度調査 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/08/28(土) 22:39:53.89ID:OYx5Ye66
決勝予想
●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)〇

今回も完走できました。
管理人さん、童顔さん、そして、ここまでつないでくれたオギさん、
ありがとうございました。
私の成績は今回もグダグダでしたが、しっかり楽しめました。
参加されたみなさんにも感謝します。また次回!!
0102mvb_1988 ◆zR/LhJxu0Q
垢版 |
2021/08/28(土) 22:57:55.56ID:gpTQ0Odq
決勝予想
●智弁和歌山(36点)vs智弁学園(39点)○ 自己W

コロナや天候不良などもあり日程消化が心配されましたが何とか決勝戦まで来ました。
近畿勢が席巻した今大会は智弁学園初優勝で幕を閉じると予想します。

今大会、結果は最悪でしたが楽しめました。開催に感謝です。

以上で宜しくです!
0103inzhagi1107 ◆nV2vpqhGwc
垢版 |
2021/08/29(日) 00:07:14.23ID:iOS2ux8v
本当に終われるのかと1週間前は思いましたが、ようやく決勝まで辿り着きましたね。

【決勝戦】
決勝成績
奈良
○○
和歌山
○○●●○○●●○○○●

夏決勝の近畿対決は、中谷さん3年時の対平安以来24年ぶり。和歌山は13回目の決勝進出で、うち近畿対決は6回目。今大会の智弁和歌山は、形の上では4勝ですが、実質3勝で決勝進出。4勝での優勝となればS45年の相模以来。春を含めると、近畿が4強を独占したS54年の箕島以来。奈良は、天理・智弁の2校で春夏の決勝戦4戦全勝。決勝無敗は他に佐賀だけ。春は大分が初めて敗れましたが、奈良は勝率10割をキープできるか。
小坂さんは自分と同学年で、中谷さんはその2歳下。自分の年齢以下の2人が優勝を争うのは、たぶん初めてのはずです。智弁学園は、これまで県内でも学園内でも2番手扱いされがちでしたが、最強世代の力で主役に躍り出てほしい。やはり夏初優勝が見たいので。

勝者:智弁学園(W)

つんさん、童顔さん、おぎさん、今大会もありがとうございました。

朗希2勝目おめでとう!
0104heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2021/08/29(日) 00:34:27.77ID:GFH153Be
決勝戦
●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)○ 自動W自己W

このカードで思い出すのがこの試合
2019年秋季近畿大会
智弁和歌山003014302=13
智 弁 学 園60030503X=17

2019年秋の高校野球最大の名勝負と言っても過言ではないこの試合。
まだスポーツが賑わっていた最後の時期、翌年以降にまさかこんなことになるなんてまだ知る由もなかったころでした。
コロナ渦直前の名勝負の再戦は高校野球未来へのリスタートに最高のカードです。
非常に迷いましたが、初優勝が見たいので智弁奈良で。
0105nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/08/29(日) 01:55:03.50ID:2xXNQOJE
決勝予想
●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)○ 自己W自動W

何位かわかりませんが、優勝予想に挙げた高校が決勝進出したので、
迷いはありません。
危うく忘れるところでした。
0106showtime75 ◆FO4Tc73wlk
垢版 |
2021/08/29(日) 01:57:20.30ID:EQNjp24Y
決勝予想

○智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)●自動W・自己W

今回も無事に完走出来ました!実力は両チーム拮抗してると思いますが、最後は優勝予想のワカチに命運を託します!運営の皆様、参加者の皆様どうもありがとうございました!
0107cntdrgns-822 ◆0x.mxZktEk
垢版 |
2021/08/29(日) 02:08:48.94ID:eHmTMLDI
決勝

○智辯和歌山(36点)−智辯学園(39点)●自動W&自己W
0108Richard_III ◆rMBNB0qzF2
垢版 |
2021/08/29(日) 03:07:05.59ID:9lni6YAy
>>72

決勝での同門対決は選手権では初、センバツでも第44回(‘72)の日大櫻丘−日大三のみ。
尤も日桜は日本大学直轄校、三黌は特別付属で別法人。同一法人の兄弟校同士というのは今回が初めて。
もう一つ脇道…東海大と違って日大系は余りユニホームに統一性がないような。まあ「らしい」と言ったららしいかな…


第十五日


【第一試合】
智辯学園和歌山高等学校(私立/智辯学園・和歌山県和歌山市・4大会連続25回目/春13)

智辯学園高等学校(私立/智辯学園・奈良県五條市・2大会連続20回目/春14)

…隣県対決で童門対決。智弁和歌山は19年ぶりの決勝進出。準決勝は近江に二桁安打を浴びせての勝利。初回2本の適時打で先制、1点返された後の6回にも長打で加点した。投げては中西が124球で1失点完投、奪三振10を記録。対する智弁学園は初の決勝進出。準決勝は京都国際とのせめぎ合い。4回に投手小畠のスリーランで一気に試合を決める形に。投げてはその小畠が118球を投げ1失点完投。被安打3で与四球2、付け入る隙は小さかった。ただ他に得点機会は無く、9四死球を得た割には点差が広がらず。春の近畿大会は共に大阪桐蔭に敗れているが奈良は決勝で延長の末、和歌山はサヨナラ負けと共に惜敗。秋は智弁和歌山を退けた市和歌山を下したのは智弁学園という関係性。日程が進み試合数による較差は縮まるか。戦力は互角、であるなら初優勝への期待と想いいかばかりか…

予想: 智弁和歌山×−○智弁学園


長丁場…本当に長丁場でした。
参加者並びにスタッフ各位の皆様、お疲れ様でした。
どうか皆様御安全に、御健康に。
当たらなければどうという事もない…んですが、当たればえらい目に遭います、ウイルスという奴は…
0109hayateumi987 ◆cGtHDO3EOc
垢版 |
2021/08/29(日) 04:44:55.62ID:wTHgxRRW
決勝予想
●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)○ 自己W自動W

順位散々でしたが、無事に完走することができました。
お忙しいのにも関わらず、運営と集計ありがとうございました。
参加者の皆さんもお疲れ様でした。
0110simahide2003 ◆WfagbE5V86
垢版 |
2021/08/29(日) 06:03:09.15ID:keahRuUw
決勝戦予想
智弁学園 自己W

 智弁和歌山は徳丸が不調なのが気になる。対する智弁学園は前川、山下が好調。西村、小畠の二枚看板が防御率0点台。西村が準決勝を休めたことも考え智弁学園に決めました。
0111dokedoke ◆TJ9qoWuqvA
垢版 |
2021/08/29(日) 06:44:08.62ID:Zi0AYIhw
決勝
優勝チーム

智弁和歌山

大会が無事(無事ではないが)終われそうでよかった。成績は散々。でも楽しめました。最後はこのゲームでとても相性の良い智弁和歌山で。

そういえば、両校のユニはメーカーも智辯の書体も違うと知って驚き。
0112dratakashihonjo
垢版 |
2021/08/29(日) 07:05:36.41ID:YOwN1TFc
決勝戦予想

智弁和歌山 自己W
0113tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/08/29(日) 07:37:54.62ID:CSq7Gkx8
○智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)●自動W・自己W

智弁和歌山の中西が10三振を奪った。
同校の夏の大会での2桁奪三振は2009に岡田俊哉(中日)以来12年ぶり2度目と意外と少ない。
岡田は3試合連続を記録した。

大阪桐蔭と神戸国際大付は近江に敗れ、近江は智弁和歌山に敗れ、
京都国際は智弁学園に敗れ、近畿6校は近畿以外の代表校に負けない大会となった。

夏の決勝が隣り合う都道府県同士の対決は1981の報徳学園(兵庫)2-0京都商(京都)以来
40年ぶり。

奈良対和歌山の対決は2002夏の智弁対決を含め甲子園での対戦は春夏通算2度しかない。
1977春智弁学園0-2箕島和歌山。
また近畿勢同士の決勝は1997の智弁和歌山6-3平安以来24年ぶり。

智弁和歌山・中谷監督は阪神-楽天-巨人でプレーした。
元プロ監督の決勝進出は2008夏の常葉菊川・佐野心(元中日)監督以来。
優勝すれば1986春の池田・蔦文也監督(元東急)以来となる。
また選手と監督の両方で優勝を経験すれば2008春の比嘉公也監督(沖縄尚学)以来になる。
0114tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/08/29(日) 07:51:18.40ID:CSq7Gkx8
夏巡業で忙しいあんこ型のまさとさんが首位を何とかキープ。
2位との差が8点となりました。
cntdrgns-822、エダさんのうっちゃりはあるのか楽しみな決勝戦です。

ポイントランキング
https://w.atwiki.jp/chimeido77/pages/60.html

名人戦
https://w.atwiki.jp/chimeido77/pages/61.html


【ポイントランキング】38名

1314 masato_sumou
1306 cntdrgns-822
1290 eda
1219 heysey_gaken
1208 nk_ogi
1206 tsunyumi_12
1205 quizgoody
1197 hipon6208
1185 seanjob_mood7
1179 aponashi
1167 茂野大吾
1166 Richard_III
1154 brios
1146 NOW_SEA
1133 soundcake7
1123 tensaiyukachan
1112 cdu42344
1106 mlb0503
1090 harunatsurenpa
1055 hayateumi987
1050 fujiidera_1988
1011 inzhagi1107
1010 dratakashihonjo
997 thanks_72
988 puinyu413
983 bursary
962 showtime75
948 tofu-mental
934 douganouji60
933 kogou44
874 dokedoke
871 hoiasjdh
848 nishiguchi86
848 simahide2003
827 Ympow
813 s1odyz
805 u1xxx8842005
537 mvb_1988
0115tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/08/29(日) 08:03:34.87ID:CSq7Gkx8
アンケートで答えてもらった優勝者予想です。
甲子園で得点した点数×3倍。名人戦で加算されます。
また今回もポイントランキング上位3位の2階級昇級はありません。


智弁和歌山 aponashi
智弁和歌山 brios
智弁和歌山 harunatsurenpa
智弁和歌山 hipon6208
智弁和歌山 mlb0503
智弁和歌山 mvb_1988
智弁和歌山 nishiguchi86
智弁和歌山 showtime75
智弁学園 nk_ogi
智弁学園 quizgoody
智弁学園 tensaiyukachan
0116YMpow ◆vMY2ZrF79s
垢版 |
2021/08/29(日) 08:18:54.96ID:d84De6Ak
決勝戦:自動W
○智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)●自己W

予想は今回もボロボロでしたが、何とか完走できました。皆様に圧倒的感謝!
0117harunatsurenpa ◆mDaS30drvY
垢版 |
2021/08/29(日) 08:57:55.32ID:CzE/nGde
決勝予想
〇智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)●自動W&自己W

順延順延で一時はどうなることかと思いましたが、無事終わりそうで良かったですね。
最後は優勝予想で挙げていた和歌山で。
0118tensaiyukachan
垢版 |
2021/08/29(日) 09:08:54.64ID:4HLR4Wbk
決勝

●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)○自動W自己W

優勝予想の智弁学園で。よろしくお願いします。
0119kogou44 ◆LKzT2XLmn.
垢版 |
2021/08/29(日) 09:17:25.40ID:NZOEJdDN
決勝戦予想

●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)○自動W自己W

球史に残るような好試合を期待します!
0120douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2021/08/29(日) 09:37:04.14ID:rECl2a7e
>>114
おはようございます。
準決勝まで全て一致しております。

よろしくお願いします!
0121brios ◆xzE2D1XHklHv
垢版 |
2021/08/29(日) 09:51:02.25ID:q9edK8tf
決勝予想

○智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)●自動W・自己W

25年くらいですか、智弁兄弟(特に弟)を応援してきた身としては夢のようで感無量です。どちらも応援したい気持ちですが予想は和歌山とします。イチローの指導があって以降やはりチームとしての成長を随所に感じます。最後は優勝して良い報告ができるのではないでしょうか。
また、規制中でしたが無事完走でき良かったです。運営の皆様大変ありがとうございました。
0122nishiguchi86 ◆tjbVzKTAkg
垢版 |
2021/08/29(日) 11:38:41.68ID:U7IA/uba
けっしょーせん
勝者のみ
智辯和歌山 W

優勝予想の智辯和歌山で。
それにしても、近畿勢の強さが際立つ大会でしたね。
結局、近畿勢は近畿勢にしか負けませんでした。
無事に最後まで終わってよかった。
運営の皆様もありがとうございました。
0123NOW_SEA ◆GRRPdDaVH.
垢版 |
2021/08/29(日) 12:47:54.81ID:DD23RV0J
決勝

●智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)○ 自動W・自己W

難解な智弁決戦です。
智弁学園の懸念は拙攻が多いこと、若干打線の調子が下降気味なこと、そしてスタミナ面。
結局は西村君次第かな。好調の小畠君も2イニング程度なら行けそうかな。
あとは前川君の爆発に期待です。
投打のまとまりは和歌智でしょうが、ここは倒してきた相手も考慮して智弁学園の初優勝に賭けます。

アンケートあるのかな?
関係者と皆様方への御礼はその時に記載します。

あと、つんさん、「つんの壁」、自分も配信希望です。
同年代のつんさんとは本トピを通じてアラサーからアラフィフまでの付き合いになります。
自分も第一線で頑張っているつもりですが、尊敬するつんさんの心構えや成功談を聞いてみたいです。
0124cdu42344#1120
垢版 |
2021/08/29(日) 13:18:36.63ID:BsE9FMue
決勝予想

○智弁和歌山(36点)−智弁学園(39点)●自動W・自己W
0125mlb0503 ◆QkRJTXcpFI
垢版 |
2021/08/29(日) 13:46:18.75ID:yh30GC4K
決勝予想
●智弁和歌山(36点)vs智弁学園(39点)○ 自己W
優勝予想の智弁和歌山にする予定でしたが、戦略上全体順位よりも名人戦を優先し智弁学園にします。A級での駆け引きは相変わらず疲れるけど楽しめた気がします。途中で大会中止にならず良かったし、予想大会を開催してくれた管理人さん並びに関係者には感謝してます。
0126soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/08/29(日) 13:59:02.24ID:J7IBor9g
決勝
●智弁和歌山(36点)ー智弁学園(39点)○自動W自己W

後攻、エース西村の先発で智弁学園に決めました。
0127fujiidera_1988 ◆IeGz47260SW5
垢版 |
2021/08/29(日) 13:59:34.95ID:1y/yTJ1K
決勝

○智弁和歌山−智弁学園●(自己W・自動W)

戦力的にはエースの西村君を温存した智弁学園が優位だと思いますが、戦略上この予想をせざるを得ないので智弁和歌山でいきたいと思います。
今大会も開催していただきありがとうごさいました。
また、よろしくお願い致します。
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 14:29:57.52ID:kC8OpFdu
やはり純粋な勝ち負けではなくて戦略予想が横行してしまうね
ここがこのルールの残念なところ

せめて決勝は、つんゆみさんへのメール予想にすべきなんじゃないかね
昔はメール予想やってたでしょ
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 16:40:10.89ID:aIo4vuWu
智辯和歌山優勝予想者が多いのは流石ですな
まさか4試合で優勝できるとは思わなかったでしょうけど…
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/29(日) 19:29:39.10ID:PUT9TCcQ
都道府県別夏の優勝回数

1 大阪 14回
2 和歌山 8回
2 愛知 8回
3 兵庫 7回
3 広島 7回
3 神奈川 7回
3 東京 7回
8 愛媛 6回
9 京都 4回
9 福岡 4回

4元号で夏制覇したのは、和歌山が初
(他に可能性あるのは兵庫、愛知、トンキン)

大正:和歌山中
昭和:海草中、箕島
平成:智辯和歌山
令和:智辯和歌山
0131tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/08/29(日) 22:12:07.14ID:CSq7Gkx8
cntdrgns-822さんが逆転の金メダルです。
おめでとうございます。
おらが銀メダル、ハイポンさんが銅メダルです。
童顔さんの確認が取れ次第、最終確定順位とします。
それまではWIKIは未更新です。


【ポイントランキング】38名

1426 cntdrgns-822 (初参加で優勝)
1326 tsunyumi_12
1317 hipon6208
1299 aponashi
1275 masato_sumou
1274 brios
1251 eda
1232 cdu42344
1210 harunatsurenpa
1180 heysey_gaken
1170 fujiidera_1988
1169 nk_ogi
1166 quizgoody
1146 seanjob_mood7
1130 dratakashihonjo
1128 茂野大吾
1127 Richard_III
1107 NOW_SEA
1103 bursary
1094 soundcake7
1084 tensaiyukachan
1082 showtime75
1068 tofu-mental
1067 mlb0503
1016 hayateumi987
994 dokedoke
972 inzhagi1107
968 nishiguchi86
958 thanks_72
949 puinyu413
947 Ympow
933 s1odyz
895 douganouji60
894 kogou44
832 hoiasjdh
809 simahide2003
766 u1xxx8842005
498 mvb_1988
0132tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/08/29(日) 22:12:29.51ID:CSq7Gkx8
大会終了アンケートです。
皆さんお疲れ様でした。またセンバツで楽しみましょう。


Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手         打者

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.

Q10.何でも意見をどうぞ

A.
0133s1odyz ◆YtoXm6nxQU
垢版 |
2021/08/30(月) 00:17:06.83ID:VAchbzdJ
大会終了アンケート

Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.2回戦中盤以降の的中率が低すぎた。
3回戦ぐらいまでは先頭集団に付いていかないと終盤に逆転出来ない。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 智弁和歌山・中西投手
とても安定感のある、中谷智弁和歌山を象徴する投手。

打者 智弁学園・前川外野手
先頭打者としてチームを引っ張るヒットを打ち、クリーンアップとして一発も打てる好打者

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.日本高野連でなく、あえて茨城高野連に一言
もともと茨城にはTV局が無いのに、
茨城高野連がネット中継を拒否したせいで、茨城だけ県大会の中継が無い。
入場制限をせざる得ない時代に中継すら無いのはひどすぎる。
早急に改善してほしい。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.明豊
選抜時の輝きは消えていた。

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.横浜の逆転サヨナラ3ラン
流石、横浜は華のあるチームだな

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.京都国際
2年主体でベスト4のチームが、来年どんな姿になるのか。

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.優勝おめでとう。
中盤以降の追い上げが凄かった。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.まさとさん
多様な相撲技で首位争いを引っ張ったのが印象的だった。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.毎年、代表校予想の前に報知高校野球を買っている。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.つんさん、童顔王子さん、集計ありがとう
参加者の皆さんお疲れ様
0134茂野大吾 ◆kVn1lMDEks
垢版 |
2021/08/30(月) 06:51:06.81ID:WVWL2NKB
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A. 後半ふらふら予想になってしまった。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手  中西   打者 前川

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A. 今年はコロナに悪天候と厳しい大会でしたが完走してくれてありがとう。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A. 愛工大名電

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A. 横浜のサヨナラホームラン

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A. 近江

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A. おめでとうございます。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A. cntdrgns-822さん

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A. 報知高校野球はよく買います。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.運営のみなさま、参加者のがみなさまのおかげで楽しく予想できました。ありがとうございます。
0135douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2021/08/30(月) 08:03:24.14ID:J0R6En15
>>131
おはようございます。
最終結果全て一致しております。
今大会もありがとうございました!
0136tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/08/30(月) 12:55:16.26ID:xGFq2wap
童顔さんありがとうございます。
最終順位確定しました。皆さんお疲れ様です。

ポイントランキング
https://w.atwiki.jp/chimeido77/pages/60.html

名人戦
https://w.atwiki.jp/chimeido77/pages/61.html


【最終ポイントランキング】38名

1426 cntdrgns-822 (初参加で優勝)
1326 tsunyumi_12
1317 hipon6208
1299 aponashi
1275 masato_sumou
1274 brios
1251 eda
1232 cdu42344
1210 harunatsurenpa
1180 heysey_gaken
1170 fujiidera_1988
1169 nk_ogi
1166 quizgoody
1146 seanjob_mood7
1130 dratakashihonjo
1128 茂野大吾
1127 Richard_III
1107 NOW_SEA
1103 bursary
1094 soundcake7
1084 tensaiyukachan
1082 showtime75
1068 tofu-mental
1067 mlb0503
1016 hayateumi987
994 dokedoke
972 inzhagi1107
968 nishiguchi86
958 thanks_72
949 puinyu413
947 Ympow
933 s1odyz
895 douganouji60
894 kogou44
832 hoiasjdh
809 simahide2003
766 u1xxx8842005
498 mvb_1988
0137dratakashihonjo
垢版 |
2021/08/30(月) 18:29:14.52ID:o64nwDi7
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A. 4日目で最下位だったのが最終は15位 だいぶまくれた
  後半ほぼ外さなかったのが良かったがWの打ち方が下手過ぎた
  特に靜岡Wは猛省

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手  明徳の左サイド   打者 前川

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A. 結局コロナの規定は不明のままでした 

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A. 西短

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A. 明徳明桜の待球作戦 さすが名将馬淵しゃぶりつくした

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A. 大阪桐蔭 らしくない野球だったのでどう立て直すか

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A. 初参加で優勝 すげー。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A. やはり 松戸長崎の一人勝ちhayateumiさん 私も猛烈に怪しいと思ったが
  賭けれなかった 

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A. 全く買ったことがありません。さらに今回も仕事上テレビ視聴も3回でした

Q10.何でも意見をどうぞ

A.今までは地域格差とか言って日本海側を軽視していたがどうしてどうして
  最近は全体的に守備の崩壊が無くなってきています 次回から考え直さないと
  あと 夏の名電 夏の浦学 変な伝統は続くのね
  ながーい期間でしたが集計課の皆様有難うございました
  ここは夏の密かな憩いの場です
0138douganouji60 ◆GEJ1U9d/IY
垢版 |
2021/08/30(月) 19:54:33.53ID:WENMXVdE
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.春に続き低調な成績で終わってしまいましたが、予想自体は最後まで後悔することなくできました。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 山田くん(近江) 打者浅野くん(高松商)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.普段叩かれがちな高野連ですが、15時開始からの再開等、天候不順の中で柔軟な大会運営をされたと思います。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.静岡
もう少し打線が活発だと思いましたが、少し静かでした。

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.横浜・緒方くんのサヨナラ逆転スリーラン
新庄予想だったのでやられたー!と悔しい気持ちでしたが、来年の更なる活躍が楽しみです。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.高松商、近江

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.おめでとうございます!
終始上位におられて安定感抜群でした!

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.名人戦を戦ったあぽなしさんとショーンさん。お二人とも勝負ところでの予想が上手で最後まで追いつけませんでした。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.代表校予想のために週刊ベースボールを毎年購入します。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.意見ではなく自分語り失礼します。この7月までコロナ対応の病院で働いてましたが、若干の燃え尽き症候群で現在少し休んでいます。おかげさまで10年以上ぶりにほぼ全試合観戦することができて有意義な時間を過ごすことができました。
働いている身としての気持ちと高校野球ファンとしての気持ちが交差し、いろいろ複雑でしたが、来春には少しは社会状況が良化していれば良いなあと思います。
0139cntdrgns-822 ◆0x.mxZktEk
垢版 |
2021/08/30(月) 22:05:53.68ID:E+MJXTJY
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.いや〜上出来ですね。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 山田くん(近江)  打者 山里くん(神戸国際)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.世論から批判を受けてから動くのではなく、選手ファーストで前もって対策して欲しいですね。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.浦和学院

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.大阪桐蔭と東海大菅生のコールド

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.近江

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.ありがとうございました。ただ、初参加になってるようですが、100回と101回と2019年センバツには参加させてもらってます。
Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.masato_sumouさん

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.報知高校野球

Q10.何でも意見をどうぞ

A.1年振りに参加させてもらい楽しかったので、次回も宜しくお願いします。
0140NOW_SEA ◆GRRPdDaVH.
垢版 |
2021/08/31(火) 00:17:41.15ID:H10GHnWu
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.終盤(三回戦の2日目から)に来て調子が良くなったので、決勝戦は当ててfinishして、次回名人に挑戦したかったですね。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手:中西君(途中まで横一線も最も重要な準決勝、決勝で差し切った感じ。)
打者:宮坂君(イケメンだけでなく、いっつも塁に出ている印象だった。)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.彼らなりに難しい大会を乗り切ったのではないでしょうか。ただ、サスペンデッドは要検討。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.明豊(意外とあっけなかった。)

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.智弁学園と近江のサヨナラ勝ちのシーン。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.近江

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.初出場で優勝、おめでとうございます。今後もぜひお手合わせ願います。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.まさとさん(惜しい!!)、茂野大吾さん(漢字で目立つだけでなく、いつも早い時間に投稿して成績も優秀だった。)

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.報知は結構購入します。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.コロナ渦で大変な中、つんさん、童顔さん、nkさん、ほか参加者の皆様方、同じ趣味を持つ仲間として掲示板で盛り上がれたことを大変嬉しく思います。ありがとう。
しかし、これから世界はどうなるんでしょうかね。自分の娘は小5ですが、色々な行事が中止や簡素化して大変腹が立っています。
オリンピックや高校野球からは大変な感動をもらいましたが、我が国もそろそろ発想を転換して有益な策を本気で考えて欲しいですね。
0141aponashi ◆E8z6IttZBk
垢版 |
2021/08/31(火) 17:52:15.92ID:69VI+b0F
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.相変わらず自動Wがとれませんでした。でも相対的には攻めの予想ができたのはよかったです。狙っていた浦学ー日大山形をとれたのは会心でした。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 中西くん(智辯和歌山) 打者 宮坂くん(智辯和歌山)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.ノーゲームの球数をカウントする以上、サスペンデッド(継続試合?)導入は待ったなしでしょう。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.結構あるのですが、無抵抗だったという意味では明豊ですかね。

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.緒方君の逆転スリーランですかね。本人もチームメートもびっくりしてましたね。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.近江。山田君はスター性がある。

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.お見事でした。私なんか20年近く参加してますけど、未だに優勝したことありません(^^);

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.自分が名人戦を戦っていることを自覚したのが大会が始まってからでしたが、ショーンさんと童顔さんの予想はみてました。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.夏は週刊朝日増刊号「甲子園」、春はサンデー毎日の公式ガイドと週刊ベースボール増刊号を買ってます。報知は2000年代に入って買わなくなりました。でも意外と報知の優勝予想は当たるんですよね。だから立ち読みはしています。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.童顔さん。大変な中、お過ごしだったのですね。その中で、集計のお働きをしてくださり、申し訳ないような…でも改めて感謝します。体調を崩したことは私もあるのでお気持ちは何となくわかるような気がします。未曽有のパンデミックです。焦る気持ちもあるかもしれませんが、今はゆっくり休むのが仕事と思ってください。お互い、趣味の高校野球があって良かったですね。世間は賛否ありますが、高校野球は球児の安全を第一に、でも続けてほしいですね。不思議なご縁でこの掲示板で出会ったのです。また春にお会いしましょう。
0142hipon6208
垢版 |
2021/08/31(火) 22:55:17.19ID:NZ8KBikv
大会終了アンケートです。
皆さんお疲れ様でした。またセンバツで楽しみましょう。


Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.序盤は消極的な予想が続いてしまい、智弁学園自己Wから愛工大名電自己Wにして事故Wになってしまう等、もったいない事をしてしまいました。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手…中西投手(智辯和歌山)       打者…前川選手(智辯学園)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.やはり、サスペンデッドゲームを採用するべきでしょう。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.愛工大名電

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.長崎商ー専大松戸の試合。目の前の試合に集中した長崎商と、いくらか先を見据えてしまった専大松戸の差が勝敗に直結してしまった印象がしました。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.宮崎商

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.優勝おめでとうございます。抜群の安定感だったと思います。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.長崎商ー専大松戸の試合、唯一的中されたhayateumiさん。ご自身の予想を信じて的中されたのは、本当に素晴らしかったです。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.昔は購入していましたが、今は全く購入しなくなりました。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.童顔さん、体調すぐれない中、迅速かつ正確な確認作業あらためてお疲れ様でした。お身体、ご自愛下さい。

私自身、前回の参加は平成31年センバツでしたので、令和になって初めての参加でした。優勝予想も的中し、総合3位(銅メダルありがとうございます)、名人戦も次回名人挑戦権獲得させていただく事になりました。
そして、何よりも高校野球が大好きな皆さんと一緒に予想しながら一喜一憂する事が出来て、本当に良かったです。
あらためて、ありがとうございました。
次回以降も、よろしくお願い申し上げます。
0144brios ◆xzE2D1XHklHv
垢版 |
2021/09/01(水) 12:31:43.34ID:JWbHuGzS
Q1.今大会の反省点をお願いします。
A.小松大谷へのW...特に何も考えずに決めてしまった。でも智弁和歌山のおかげで6位になりました。出来過ぎです。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?
A.投手 中西(智辯和歌山) 打者 大仲(智辯和歌山)大仲は2008勝谷みたいでした。守りも良く負けにくい中谷野球の象徴的選手でした。

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?
A.雨天コールド廃止でサスペンデッドを導入してほしいですね。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?
A.ありませんでした

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?
A.決勝戦の智弁対決。智弁を応援していた者としてこんな素晴らしいことが起きるとは感無量です。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)
A.高松商、宮崎商

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ
A.おめでとうございます、初参加で初優勝、甲子園でもそういう高校を見てみたいですね。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?
A.茂野大吾さん。桐蔭ー近江での近江予想、お見事でした。自分も怪しいと思いつつ1試合のみの日になったことで踏み出せませんでした。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?
A.週間朝日増刊号、あとは代表校予想に向けて報知高校野球を買いますね。

Q10.何でも意見をどうぞ
A.運営の方々大変ありがとうございました。ただの予想ではなく細かい部分まで書いている方が多く楽しめました。
0145u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/09/02(木) 09:52:31.26ID:cM0o2x1+
遅くなりましたが、アンケート回答します。

Q1.今大会の反省点をお願いします。
A.リスク回避した弱気の自己Wが、結局事故になったことが、
何回かあった。もっと強気でいくべきだった。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?
A.投手 山田選手(近江) 次点 渡邉選手(盛岡大付)
  打者 代木選手(明徳義塾) 次点 宮本選手(石見智翠館)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?
A.球数制限の見直しを。
  選手の健康を守るためのルール作りには大賛成です。
  ただ、現状の球数制限条件を絶対的なものとせず、
  よりよい条件を模索して、柔軟に対応していってほしいです。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?
A.静岡、愛工大名電……。あと、県岐阜商?

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?
A.劇的なサヨナラゲームがいろいろありましたが、
 やはり、横浜−広島新庄のサヨナラホームランのシーン。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)
A.京都国際、近江、高松商、敦賀気比、横浜……。
  下級生主力たちの成長した姿が見たい。

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ
A.おめでとうございます。
  次回は、少しでも食い下がりたいと思います。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?
A.長崎商、ひとり勝利予想のはやてうみさん。
  本当に、お見事でした。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?
A.最近は、野球太郎のみです。

Q10.何でも意見をどうぞ
A.女子野球の決勝戦を実施したのはよかったと思います。
 来夏も、後半の日程をゆったりめにして、合間に
 女子野球の準決勝、決勝を行うとか、マスターズ甲子園を試みるとか、
 組み合わせによって有利不利が出る球数制限より、
 日程での工夫を、ぜひ検討してほしいですね。
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/09/02(木) 20:49:23.66ID:/+feejb0
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.割れた試合、自動Wの的中率いまいち。でも全体的にはよかったと思ってます。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手:中西 聖輝 打者:前川右京

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.NHKの放送に合わせて試合開始を8時30分に戻してほしい。15分遅れの中継は懲り懲り。
日程により不公平になる球数制限は撤廃してほしいです。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.広島新庄、高岡商、小松大谷、東海大菅生、阿南光、浦和学院以外の初戦敗退校全部
初戦敗退で印象に残るほうが少ない

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.横浜緒方の逆転サヨナラ3ラン
浦和学院の9回代打バント失敗

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.近江

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.おめでとうございます

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.今大会はあまり気にしてませんでした

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.今年はDポイントがあったことにより報知高校野球を購入
普段は雑誌は買わず朝日新聞を参考にしてます

Q10.何でも意見をどうぞ

A.2年ぶりの名人戦はなんとか昇級を決められました。来年春は3年ぶりにB1級に挑戦します。
0147heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2021/09/02(木) 20:49:44.54ID:/+feejb0
↑名前忘れました
0148soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/03(金) 05:49:18.72ID:M3n6QeqK
大会終了アンケート

Q1.今大会の反省点をお願いします。
A.京都国際の躍進を読み違えたことですね。2、3回戦、準々決勝と3試合連続で自動Wでしたが、全て外してしまいました。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?
A.
投手 中西聖輝選手(智弁和歌山)
打者 前川右京選手(智弁学園)

投手は智弁学園のWエースと迷いましたが、一人に絞るとなるとやはり優勝投手しかいないですね。
打者は存在感、威圧感抜群で結果も残した前川選手です。

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?
A.雨天中止の判断を間違えないでほしいです。少なくとも降雨ノーゲームとなった明桜ー帯広農戦、近江ー日大東北戦、降雨コールドとなった大阪桐蔭ー東海大菅生戦の3試合は雨雲レーダーで十分予測はできたと思います。
またこれを機にサスペンデッドの導入を現実化してほしいですね。ノーゲームの球数はカウントするけど、ゲームは不成立では極端は話、同一カードでノーゲームが連続した場合など不満が出ること必至です。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?
A.熊本工
自分のシレッと校の定義は、古豪(初出場、出場回数が少ない高校は懐かしさなどがありインパクトがある)、低い持ち点(高い持ち点だと負けるとインパクトが強い)、相手校が地味(地味なカード)です。今回はこれにあてはまるのが熊本工でした。相手の長崎商は結果的に今大会を大いに盛り上げてくれました。

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?
A.明徳義塾ー智弁学園戦のサヨナラのシーン。冴え渡っていた馬淵采配に微妙に狂いが生じた瞬間でした。後から言うのも何ですが、代木君の勝ち越しホームランの後の最終回、吉村君続投で大丈夫かな?均衡が破れて微妙な動揺はないかな?乗っている代木君にチェンジした方が良いかも?と一瞬思いました。
でも今大会のベストゲームだったと思います。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)
A. 敦賀気比(上加世田頼希選手に期待しています。中学時代から名前は知っていて、この世代の中心選手になるかもと思っていました。)

Q7.優勝しcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ
A. おめでとうございます。初出場初優勝は素晴らしいです。このトピは経験豊富だから強いとかはないと思います。経験を重ねると変に裏をかいたり、他の人の予想に惑わされたり邪心が出てしまうんですよね。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?
A.つんさん
どけさんもコメントしていたが、今大会のつんさんはAIのようなキャラでしたね。本当につんさんか?と思いました(笑)
予想は要所要所で冴えていましたし、近畿勢全て初戦突破が史上初だったとは知らなかったので勉強になりました。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?
A. 1990年夏、中2の時に週刊ベースボールの夏の甲子園総集編を買ったのが最初です。天理と沖縄水産が決勝を戦った年ですね。2回戦で成田が天理に「ぼちぼちいこか〜」で負けて、悔しい思いをしながらも、天理ナインは成田戦が一番キツかったと言っていて、県民として誇らしかった記憶があります。
それ以降は報知高校野球を買っていました。しかし最近は時々男性アイドルが表紙を飾るようになってしまったり、バトルスタディーズ(大好きな漫画ですが)とコラボし始めてドン引きして買っていません(笑)
今は種類問わず春と夏の甲子園前に発売される出場校の名鑑を買うくらいです。

Q10.何でも意見をどうぞ
A.皆さんありがとうございました。数々の災難に見舞われながらも大会が完走できて良かったです。また今大会から5chに予想を投稿できるようになったのは良かったです。おぎさんにはブログでつないでくれて本当に感謝しています。おぎさん、秋の大会もやりましょう(笑)
0149harunatsurenpa ◆mDaS30drvY
垢版 |
2021/09/04(土) 01:04:42.44ID:5XKCnhj3
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.初日、2日目と事故W連発ではお話になりません。
  初日最下位スタートから準々決勝以降全勝でなんとか帳尻合わせた感じでしょうか。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 山田君(近江)  打者 宮坂君(智弁和歌山)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.だいぶ前から言ってるが、サスペンデッドゲームとリクエスト制度の導入を。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.愛工大名電(イチローは智弁和歌山の前に母校をちゃんとやって。)

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.緒方君(横浜)の逆転サヨナラ3ラン

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.近江

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.初優勝おめでとうございます!

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.ずっとトップを快走されていたまさとさん。
  それから、どけさん。ライバルつんさんに勝てるよう陰ながら応援しております。(^^

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.週刊朝日増刊の戦力データは最低限購入しないと。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.つんさん、童顔さん、おぎさん、お疲れさまでした。
  ありがとうございました。
0150simahide2003 ◆WfagbE5V86
垢版 |
2021/09/04(土) 09:34:36.02ID:evbFOQzk
アンケート回答
1 反省点 事故W多すぎ。最近の京都勢が不振なことから、京都民ながら京都国際全試合負け予想。40点明豊自己W的中、東北学院の唯一的中を生かせずワースト三位に。

2投打MVP 山田(近江) 投打両面での活躍が印象的

3高野連に言いたい 休養日と予備日は違う。休養日はちゃんと確保しろ。

4シレっと敗退 明桜 大会ナンバー1投手を擁しながらも特に印象に残らず

5印象的なシーン 神戸国際の9回代打攻勢での同点劇

6来年また見たい 近江

7優勝者に一言 羨ましい

8印象に残った参加者 インザーギさん 毎度毎度詳細なデータ、感服します。

9買った雑誌 大会前の週刊朝日、ベースボールマガジン。
代表校予想前の野球太郎、ホームラン、報知。
この予想大会が無ければ、こんなに買ってないでしょうが。

10 皆集まっての2年ぶりの予想大会開催、本当に楽しめました。また来年もよろしくお願いします。
0151hayateumi987 ◆cGtHDO3EOc
垢版 |
2021/09/05(日) 02:05:23.71ID:aMWuFrAv
Q1.今大会の反省点をお願いします。
A.自己Wを外しすぎました。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?
A.中西(智弁和歌山)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?
A.今回はオリンピックと重なってしまいましたが、もう少し余裕の持った日程でお願いしたい。来年以降も長雨で中止になる可能性もあるので。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?
A.明豊 

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?
A.高松商 浅野の智弁和歌山戦でのホームラン
やはりものが違うと感じました。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)
A.高松商、宮崎商

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ
A.優勝おめでとうございます。中盤からの上位キ−プし、最後の逆転はお見事でした。是非、今後の目標にさせて下さい。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?
A.dratakashihonjoさん
名人戦で最後まで順位を争っていましたが、最終日で逆転されてしまいました。とほほ・・。B1への昇進、おめでとうございます。

マサトさん
準決勝までトップキ−プされて注目していました。

藤井寺さん
いつもコメント見ています。分析力が素晴らしく、とても高校野球に詳しい方だなと思います。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?
A.報知高校野球は選抜と代表校予想の時に購入します。

Q10.何でも意見をどうぞ
A.今回、長雨、コロナ辞退校等でどうなるかと思いましたが、つんゆみさんの機転を効かせた対応で最後まで楽しく予想させて頂きました。
どうもありがとうございました。童顔王子さんも集計ありがとうございました。医療関係者様の苦労と努力のおかげで、今の私たちの生活が
成り立っています。今はゆっくりと休んでいただけたらと思います。参加者の皆さんもありがとうございました。また次回もお会いしましょう。
0152inzhagi1107 ◆nV2vpqhGwc
垢版 |
2021/09/08(水) 07:42:18.76ID:FwBaWaVj
遅くなりましたが、アンケート回答です。

Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.静高と浦学は、確実に避けられた事故でした。軽率でした。外れて悔しかったのは智弁−明徳。当たって嬉しかったのは、高松商−作新と智翠館−日大山形です。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 吉村君(明徳義塾)  打者 前川君(智弁学園)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.選抜と同じように、開会式に出るのは1日目に登場する高校だけでいいと思います(来年以降、ホールでの組み合わせ抽選会や甲子園練習が復活するなら別ですが)。お偉いさん方の長ったらしい挨拶は無しにして、優勝旗返還と選手宣誓だけにすれば、10分あれば終われるでしょう。今回も、初戦の前日か前々日に関西入りという形にしておけば、少なくとも宮崎商のクラスターは防げたはずです。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.明豊 
  専松が勝ったのは嬉しかったですが、これほど見せ場なく散るとは予想外でした。

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.高川学園−小松大谷で、開始・終了とも史上最遅記録を更新した事

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.宮崎商、東北学院

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.御本人のコメントでは初出場ではないとのことですが、それでも出場回数の浅い方が優勝されるのは凄いと思います。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.おぎさん
  結構早い段階(7日目ぐらい?)で、近畿勢は近畿勢以外には負けないと予言されていたので。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.このトピに参加するようになってからは、選抜のサンデー毎日増刊号、選手権の週刊朝日増刊号、代表校予想の週べ増刊号は欠かさず買っています(昨年は除く)。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.門馬さん、モリシさん、前田さんに林さんまで。甲子園のファイナルを経験した監督がこれだけ一気に退任される夏も珍しいですね。これらの高校が、新監督の下でどのように変わるか楽しみです。
0153tsunyumi_12 ◆KyQVnPyAn2
垢版 |
2021/09/09(木) 17:08:22.53ID:3HVL+ABH
つんの壁 
第1回は9月20日配信です。wiki見てね〜
0154dokedoke ◆TJ9qoWuqvA
垢版 |
2021/09/09(木) 18:56:47.71ID:Tf46jzdj
Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.W外すとリズムが崩れるいつものパターン

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 中西(智辯和歌山)         打者 前川(智弁学園)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.サスペンデッド導入

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.大阪桐蔭

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.やっぱり決勝の目チカチカ対決

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.専大松戸 2回戦の初回が…

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.おめでとうございます!!

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.春夏連覇さん。名人戦モードに切り替えてからずっと意識してました。
  最後突き放されました。つんさんにもいつか勝てるように頑張りますw
  つんさん、通算の勝敗調べて(無茶振り)

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.毎年買ってましたが今年は買えませんでした。

Q10.何でも意見をどうぞ

A.今年もありがとうございました。童顔王子さん、医療従事者だったのですね。
  とても感謝しています。自分のお体を大切にしてください。
0155nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/14(火) 00:46:31.56ID:E4GsRJlW
回答遅れてすみません。保守目的もあって、最終投稿から3日くらいしたら投稿しようかなあと
思ったら、こんなに遅くなってしまいました(笑)

Q1.今大会の反省点をお願いします。

A.智弁学園優勝予想していたにもかかわらず、途中で智弁学園自己Wに迷った結果やめて、
  他の試合でWに失敗した点。集計していなかった上、不規則日程になったので、何日目か覚えていませんが。

Q2.あなたが選ぶMVPの選手は誰ですか?

A.投手 森下(京都国際) 打者 前川(智弁学園)

Q3.高野連にこれだけは言いたいことは何ですか?

A.サスペンデッドを導入すべき。球数制限にはノーゲームの試合の球数加算されることと矛盾してるような。
  あと組み合わせ方式もシード制まで行かなくても4校からベスト8のブロックが出るような形式はやめてほしい。

Q4.気がついたら負けてた今大会のシレっと校はどこですか?

A.東明館 (せっかくの初出場なのにユニフォームを堪能することなく負けてしまった)

Q5.印象に残っているシーンは何ですか?

A.横浜のサヨナラHR。会社の昼休みに人のコメントで知ったので印象に残っています。

Q6.また来年に見たい学校はどこですか?(今大会出場校で)

A.東明館(ブルーのユニフォーム結構好きだし...) 静高はもういいや。

Q7.優勝したcntdrgns-822さんに祝福コメントをどうぞ

A.優勝おめでとうございます。本人もコメントしていましたが、過去に集計で入力したことある名前なので
  初出場ではないとは思っていましたが、いずれにしろ、多数の常連方に勝っての優勝は素晴らしいです。

Q8.印象に残った参加者は誰ですか?

A.masato_sumouさん
  惜しくも代表校予想では3位でしたが、その無念を晴らすべく今回は私のブログで一番に参加表明。
  「おっ、これはs1odyzさんみたく参加表明一番乗りでの優勝を狙ってるな。」と思ったところ、
  初日から快進撃。これで優勝したら、次回から参加表明一番狙い増えるじゃん?と半分冗談に思い、
  推移を気にしていましたが、最後で逆転されてしまいましたね。
  でも、その快進撃はお見事でした。張本さんではないですが、あっぱれを送りたいです。

  あと、私をあげてくれたインザーギさん、どうもありがとうございます。

Q9.高校野球関連の雑誌を購入したことはありますか?

A.この全試合予想に参加するようになってから、センバツ前のサンデー毎日増刊号と
  夏前の週間朝日増刊号は買っていました。しかし、今年の夏はコロナもあって寄り道減ったので買わず。
  でも、代表校予想好きなので、代表校予想展望号はもう30年以上、何らかの雑誌は買っています。
0156nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/14(火) 00:46:53.15ID:E4GsRJlW
Q10.何でも意見をどうぞ

A.まずはつんさんと、童顔王子さん集計お疲れさまでした。
  童顔王子さんにいたっては、体調が万全ではないなか、本当にありがとうございます。

  まず、今大会ではかなり多くの人がこの掲示板に書き込めるようになったおかげ(?)で
  このスレが次スレになってしまいましたね。実は次スレまでかかったら、秋の予想大会を
  やろうかなあと思っていました。(サウンドさんの後押しもあり、気持ちは前進)
  ただ、現在も横浜高はじめ、各地の有力校が辞退となっており、また県大会も延期となっている
  ところもある状況や、自分自身のワクチン接種が1回目もまだで、2回目接種と秋大会が同時期に
  なる可能性もありますので、さすがに秋の地区大会全試合予想はできないと思います。
  優勝校予想くらいならとも思っていますが、すべてはこの板が残っていることが条件ですかね。
  ブログでやる可能性もないとはいえませんが、すべては体調次第です。副反応が怖いので。

  そして、いつのまにか落ちてしまった高校サッカー全試合予想のほうは体調次第ですが、
  やるつもりでおります。今回はインターハイの結果もほぼ気にしていましたが、
  青森山田が出場すれば持ち点40は確実です。39点はなしです。
  ただこちらも少数になると思われますので、ブログでの開催を予定しております。

  このスレもいつのまにか落ちてしまう可能性ありますので、定期的にクイズとかあればいいのですが。
  といっても、自分自身も最近は毎日チェックできていませんが。  
0157nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/20(月) 21:24:18.97ID:DSYRyc5o
★秋季北海道大会出場校

函館支部 函館工・知内
室蘭支部 駒大苫小牧・苫小牧中央
札幌支部 札幌第一・札幌静修・北海・立命館慶祥・札幌国際情報・東海大札幌
小樽支部 北照
空知支部 クラーク記念国際・滝川西
旭川支部 旭川明成・旭川実
名寄支部 士別翔雲
北見支部 遠軽
十勝支部 白樺学園・帯広工
釧根支部 釧路江南

上記のとおり、参加20校が出揃いました。組み合わせ抽選は22日。
大会は10月1日〜11日の予定です。

優勝校予想は今のところ5名集まれば夏の代表校予想と同じルールで開催予定です。
(3連単ボーナスは20点にします)

全試合予想もとりあえず各地区ベスト4(計30試合)からならいけるかなあとも思っていますが、
持ち点の作成も難しいので、参加予定の方のご意見お待ちしております。
0159soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/22(水) 05:56:31.35ID:rlaTFrDT
おぎさんへ

企画ありがとうございます。
ぜひ参加したいです。
北海道大会はのんびりしていると始まっちゃいますね。
持ち点作成はお任せください。
0160soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/22(水) 20:57:58.67ID:rlaTFrDT
【秋季北海道大会出場校持ち点】
30札幌第一
29北海
28北照
27東海大札幌
27駒大苫小牧
26白樺学園
26クラーク記念国際
25札幌国際情報
25旭川実
25札幌静修
24滝川西
24旭川明成
23苫小牧中央
23立命館慶祥
22知内
22遠軽
21帯広工
21函館工
20釧路江南
20士別翔雲

【秋季北海道大会持ち点付き組み合わせ表】
10/1
苫小牧中央(23点)ー滝川西(24点)自動W
札幌国際情報(25点)ー遠軽(22点)自動W
クラーク記念国際(26点)ー駒大苫小牧(27点)自動W
白樺学園(26点)ー帯広工(21点)

10/2
旭川実(25点)ー函館工(21点)
士別翔雲(20点)ー知内(22点)自動W
立命館慶祥(23点)ー北照(28点)
札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)自動W

10/3
旭川明成(24点)ー苫小牧中央・滝川西自動W
釧路江南(20点)ー札幌国際情報・遠軽
北海(29点)ークラーク記念国際・駒大苫小牧自動W
札幌第一(30点)ー白樺学園・帯広工

全試合予想を開催するか否かは別として持ち点付き組み合わせ表を作成しました。
おぎさんがお考えの各地区ベスト4からの予想大会にするとしても、あらかじめ開幕前に全出場校の持ち点を作成しておけば戦略を練る時間は確保いただけるかと思います。
ちなみに全試合予想とした場合、秋季大会は自己採点による申告とペアによる相互チェックとすれば集計者の負担が軽減されると思いますがいかがでしょうか?
0161nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/23(木) 23:19:42.59ID:ZyZ+1FPp
>>160
サウンドさん、北海道大会の持ち点と組み合わせありがとうございます。
まず、一点。2年前の秋季大会全試合予想は自動Wは持ち点差1点以内でしたので、そこは開催しても同じです。

次にベスト4以降にしようした理由ですが、
・サウンドさんにお願いしてもさすがに北海道や東京の各校の持ち点作成は難しいのでは?と感じた点
・準々決勝と準決勝の間は数日間間隔が空く地区が多く、その間に戦績含めての作成なら大丈夫かなあと思った点
・自分のワクチン接種2回目が10月下旬に決まり、集計だけでなく予想もできない状況も考えられる点(それで各3試合くらいならと思った)

ですが、既に予想を超えて北海道大会の持ち点作成してくれたのには驚きました。

事実北海道大会の組み合わせをみても、特に北海、クラーク、駒苫のブロックは全試合予想でも、予想が分かれそうですし、
開催してもいいかなあと思ったくらいですしね。
ということで、まず北海道大会については全試合予想開催方向で参加者を募ろうと思っていますが、
他の参加者のご意見も含めながら検討してきましょう。

ちなみに、自己採点による申告とペアによる相互チェックというのは、
行ったとしても結局自分の性格上全員分集計しそうなので可能性低いです。

あと優勝校予想はやりますよ。参加受付は来週の予定です。
0162soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/24(金) 06:34:12.67ID:NhbiXGtf
>>おぎさん

お返事ありがとうございます。
確かに2年前の開催は持ち点1点差以内が自動Wでしたね。各校の持ち点幅が狭く、3点差以内だと自動Wが大量発生しますし、よろしいかと思います。

2年前は東京大会も持ち点作成しましたが、確かベスト16あたりからの開催であり、それまでの戦績で検討できたことから、さほど難しいことではなかったと思います。

自己採点と相互チェック案については、単2集計者の負担軽減だけでなく、集計者におんぶに抱っこ状態から少しでもみんなで協力し合う環境にした方が良いかなと思い提案させていただきました。
非公式大会だからこその思いきった案ではありますが、おぎさんのご負担が変わらないのであれば、もちろん現行のままで賛成です。
0163puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2021/09/24(金) 07:27:08.57ID:ZFZBhpm3
お疲れ様です!参加希望です。
秋は新チームの始動時期も、主力の移行も、学校によってかなり異なってくるので波乱も多くて新鮮さもあり好きです。
0164nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/26(日) 20:15:27.16ID:WIV+EUaI
東京大会は明日抽選ですね。
東京大会については、最大でも2年前同様、ベスト16からの予想大会を予定しています。
当然優勝校予想もベスト16決定〜試合開始までが受付期間となります。

>>162
2年前同様、東京についてはベスト16決定後に持ち点作成をお願いいたします。

北海道大会の優勝校予想と全試合予想は正式には明日以降受付開始しますが、
参加予定で明日以降投稿できないような方は先行予想可能です。(ブログでも受付可)
(優勝校予想のルールは3連単ボーナスが20点となるだけで、他は代表校予想とほぼ同様です)

とりあえず、北海道大会の予想はかなりばらけそうなので楽しみですが、果たして何人集まるか?
0165u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/09/27(月) 10:24:50.50ID:B4A9nldX
秋季大会予想、(開催決行されるようでしたら)参加希望します。
愛媛県大会、有名どころがけっこう負けているようですね。
徳島県大会では、生光学園、早々に負けていたりして。
秋季四国大会出場の顔ぶれがどうなるか、楽しみです。
0166soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/27(月) 21:06:59.59ID:lUJtG90q
【秋季北海道大会持ち点付き組み合わせ表(訂正)】
10/1
苫小牧中央(23点)ー滝川西(24点)自動W
札幌国際情報(25点)ー遠軽(22点)
クラーク記念国際(26点)ー駒大苫小牧(27点)自動W
白樺学園(26点)ー帯広工(21点)

10/2
旭川実(25点)ー函館工(21点)
士別翔雲(20点)ー知内(22点)
立命館慶祥(23点)ー北照(28点)
札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)

10/3
旭川明成(24点)ー苫小牧中央・滝川西自動W
釧路江南(20点)ー札幌国際情報・遠軽
北海(29点)ークラーク記念国際・駒大苫小牧
札幌第一(30点)ー白樺学園・帯広工

秋季大会は持ち点差1点以内の場合に自動Wが適用されますので訂正しました。

東京大会についてはベスト16からの開催で承知しました。
0167nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/29(水) 00:21:46.27ID:rldMM0OE
★秋季地区大会 予想大会 ルール説明

非公式ですが、2年前同様秋季地区大会の予想大会を開催します。
今回のルール説明です。
実施するのは、2年前同様、優勝校予想と勝敗予想です。

【優勝校予想】
全10地区+神宮大会の優勝校予想をそれぞれ予想してください。
予想方法は代表校予想と同じく、10点の3校まで割り振りとします。
 得点:優勝6倍 準優勝3倍(単独予想のみ 優勝10倍 準優勝5倍とします)
    ワンツーボーナス 10点(本命が優勝で、対抗が準優勝)
    3連単ボーナス  20点(上記+3番目予想がベスト4)
代表校予想と異なるのは低支持扱いは単独予想のみとし、ベスト4の得点はなしです。
もちろん、ワンツーと3連単の重複適用はなし。
また2年前と違い、今回は2番目の予想のみがボーナス適用対象の対抗とさせていただきます。
(2年前は、本命予想校と反対側のブロックの上位予想を対抗としていました)

【勝敗予想】
北海道大会は全試合予想予定、東京大会はベスト16以降、他は全試合予想の見込みですが、
変更もしくは中止の可能性あります。
予想方法は基本的にはいつもと同じですが、1つだけ今大会限定で変更とします。

 重要!
通常は、準決勝から1試合、決勝は自動的に自己Wとなりますが、
今回は準決勝+決勝の3試合から各自で1試合自己Wとします。
準決勝の段階で使用してもいいし、決勝に温存してもいいです。
準決勝が2試合とも難しそうで、決勝は一方的な試合になりそうと感じても、
あえて準決勝に使用して勝負に出るのもよしです。
当然、準決勝で自己Wを使用しない場合は決勝が自動的に自己Wとなります。

全地区大会に参加が難しい場合や優勝校予想のみの参加も可能です。
最終順位は2年前同様、優勝校予想と勝敗予想の合計ポイントで競います。

・集計について
今回は準決勝以降を除き、前回貼りだし以降の消化が3試合未満の場合は
貼りだしは基本的にしません。準決勝も予想が偏っている場合はしない可能性があります。
また自己分だけでも集計が可能な方は集計チェックという意味でお願いします。

・持ち点について
例年通り、サウンドさん作成をお願いします。北海道大会同様最高30点、最低20点とし、
各得点の配分はおまかせします。また、各県大会の順位はまったく無視して作成可とします。
(県大会1位より同県3位を持ち点高くすることも可能)

参加希望者はアンケートの回答お願いします。
トリップ等の制限はありませんが、なりすましの出現にはご注意ください。
もちろんブログでの予想も可能です。
0168nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/29(水) 00:24:16.51ID:rldMM0OE
★参加アンケート(一部大会や優勝校予想のみの参加でもお願いします)

(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。(ベスト8からやベスト4からがよいなどご意見どうぞ)

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。

(4)その他何かあればどうぞ。
0169soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/29(水) 01:20:08.56ID:CqR3ceYw
★参加アンケート(一部大会や優勝校予想のみの参加でもお願いします)

(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。

関東大会です。埼玉は浦和学院が優勝しましたが、前チームでもエースだった宮城誇南投手を中心に森大新監督、オールドユニフォーム復活と話題性があります。

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。(ベスト8からやベスト4からがよいなどご意見どうぞ)

2年前と同じく、東京大会はベスト16から、その他の地区は全試合できれば大変嬉しいです。あの時の記憶を辿ると、最後の方でやっとどこかの地区で優勝できて、国盗りゲームみたいな感覚で楽しめたことを覚えています。
あと、総合ポイント(例として、各地区で優勝者に10点、準優勝者に5点、3位に3点、4位に2点、5位に1点)で順位付けするのも面白いかなと思います。

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。

9月9日に1回目の接種を終えて、明日30日に2回目を接種予定です。(ファイザー製)
1回目は副反応はなかったです。
接種するかは慎重になりましたが、接種会場に着くと流れ作業のように進んで、気づいたら終わっていた感じでした。
変に力まない方が良いのかなと感じました。

(4)その他何かあればどうぞ。
秋の予想大会も開催していただき、おぎさんには大変感謝しています。
夏の大会が終われば、すっぱり割り切って春まで高校野球は見ない方もいるかと思いますが、私はなかなかそうもいかず、予想もしたい欲求が収まりません(笑)
他のことに例えると、競馬で秋のG1連戦を年末の有馬記念まで楽しんで、しばらくの冬眠に入り、桜の咲く頃の春のG1で目覚めるみたいな感じです。
秋は春の選抜に繋がる重要な大会なので、力量は未知数ながら真剣勝負が見れるので予想が楽しいです。
0170s1odyz ◆YtoXm6nxQU
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:28.63ID:FTCMIKMK
★参加アンケート(一部大会や優勝校予想のみの参加でもお願いします)

(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。
木更津総合の打線が良いようなので期待しています。
拓大紅陵もそろそろ甲子園で見たい。

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。(ベスト8からやベスト4からがよいなどご意見どうぞ)
できれば各地区全試合やりたいですね。

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。
2回打ち終わりました。
1回目は腕が痛かった。2回目は熱を出して1日中寝込んでました。

(4)その他何かあればどうぞ。
青森と茨城が遅延しているのが気になります。
無事に間に合うと良いのですが。
0171soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/09/30(木) 15:38:41.12ID:ZxZsMqvc
秋季北海道大会は明日1日開幕ですが、札幌市営円山球場と麻生球場の2会場を使用して開催されます。
第1試合の開始時刻は午前9時30分となっていますので、優勝校予想及び全試合予想参加希望の方は試合開始時刻までに投稿する必要があります。
日程に変更がなければ、準決勝までは第1試合の開始時刻は午前9時30分で変わりません。(決勝戦は午前10時開始)
0172heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2021/09/30(木) 16:44:53.07ID:Vfpsm6eY
★参加アンケート
(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。
わかりません

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。(ベスト8からやベスト4からがよいなどご意見どうぞ)
管理人さんが決めたとおりでいいです

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。
まだ接種できていません。

(4)その他何かあればどうぞ。
特にありません
0173puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2021/09/30(木) 17:16:47.77ID:pwvZcA0o
★参加アンケート(一部大会や優勝校予想のみの参加でもお願いします)

(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。
・やはり地元関東大会が楽しみです。秋は意外なところが勝ち上がることも多く、どの試合も予想は難しそうです。
・まだ代表が決まっていないところも多いので…現時点では関東大会に強い浦和学院の伝統が新体制にも受け継がれているか注目。
 山梨では4強が出そろいました。山梨学院と東海大甲府の潰し合いは、旧チームから下級生の多かった学院が強そうで注目。
・選手は正直まだよくわかっていません。もし山梨学院が代表になるなら、エースの榎谷君が県外で通用するのか気になります。

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。(ベスト8からやベスト4からがよいなどご意見どうぞ)
甲子園大会ではなかなか見かけない学校も多いので、可能な限り全試合できれば嬉しいです

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。
自治体の大規模接種に早めに予約できました。7月に1回目、8月に2回目を済ませています。
1回目の副反応は接種した左腕の上腕のみが1日ほど痛くて動かせませんでしたが、熱はほぼ出ませんでした。
2回目の副反応は腕は痛まなかったのですが、夜から発熱し、39.4度まで上がってしんどかったです。でも翌日昼には平熱に。

(4)その他何かあればどうぞ。
ogiさん、サウンドさん、秋大会の開催ありがとうございます。
持ち点付き組合せまで用意していただき、至れり尽くせりです。
秋大会は例年酷い成績が続いていますが、予想忘れなしでしっかり完走したいと思います。
0174u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/09/30(木) 17:34:13.00ID:dM4mDzsZ
★参加アンケート(一部大会や優勝校予想のみの参加でもお願いします)

(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。
 今夏の選手権で下級生主力を多く抱えていたチーム、およびその選手たち。

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。
 こちらからは、とくにありません。決められたルールに従います。

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。
 2回接種完了(モデルナ)
 1回目は、注射跡まわりが腫れ、腕が3〜4日、上がりませんでした。
 38度前後の熱が3〜4日続きました。
 2回目は、腫れや痛みはなかったのですが、翌日から翌々日にかけて発熱。
 瞬間的には39.2度記録しましたが、翌々日の夕方、すっと熱がひきました。
 トータルで、とくにしんどいということはありませんでしたね。

(4)その他何かあればどうぞ。
 全10地区優勝予想のしめきりはいつになりますか?
 北海道は明日の9:30まで?
0175u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/09/30(木) 17:57:10.40ID:dM4mDzsZ
こんな感じですかね? 

■北海道大会
優勝予想 北海6 旭川明成2 札幌国際情報2

※10/1
〇苫小牧中央(23点)―滝川西(24点)●自動W
〇札幌国際情報(25点)―遠軽(22点)●
〇クラーク記念国際(26点)―駒大苫小牧(27点)●自動W
〇白樺学園(26点)―帯広工(21点)●自己W
0176nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/30(木) 19:00:46.92ID:0K4Fvi0C
>>171
締切り等の告知ありがとうございます。

>>174
今後も基本的に、各大会の開幕試合(東京はベスト16の最初の試合)開始時刻が優勝校予想、勝敗予想ともに締切りです。
自動Wは持ち点1点差以内、自己Wは準決勝+決勝の3試合から1試合 という点を除けば、勝敗予想のルールはいつもどおりです。
初参加を考えている方がいて過去レスからルールを理解できなかった場合、再度ルールを説明いたします。(名無しの方は除きます)
ただ、自己Wの範囲については、各大会の日程により変更となる可能性がありますので、ご注意ください。

また、参加者の自己Wの試合で不戦勝が発生した場合は、その日の自己Wは全員分無効とさせていただきます。

なお、サウンドさんからの提案にありましたとおり、勝敗予想の総合得点については、各大会の順位で次のように決めたいと思います。
 優勝者 10点、準優勝者 5点、3位 3点、 4位 2点、 5位 1点 (但し途中辞退や予想忘れがあった人は0点とし、他の順位は繰り上げ)

優勝校予想の得点は、前述通りのままでいきます。優勝校予想のウェイトが大きくなる可能性もありますが、これでいきたいと思います。
0177s1odyz ◆YtoXm6nxQU
垢版 |
2021/09/30(木) 19:29:28.17ID:hzFSvtF8
【秋季北海道大会】
優勝予想
東海大札幌5 旭川実3 北照2

全試合予想
10/1
〇苫小牧中央(23点)ー滝川西(24点)●自動W
〇札幌国際情報(25点)ー遠軽(22点)●
〇クラーク記念国際(26点)ー駒大苫小牧(27点)●自動W
〇白樺学園(26点)ー帯広工(21点)●自己W
0178puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2021/09/30(木) 21:43:48.12ID:pwvZcA0o
■北海道大会優勝予想
札幌第一5 知内3 北海2
知内は21世紀枠が狙えるところまで頑張れるだろうか

■10/1予想
●苫小牧中央(23点)ー滝川西(24点)○自動W
○札幌国際情報(25点)ー遠軽(22点)●
○クラーク記念国際(26点)ー駒大苫小牧(27点)●自動W
○白樺学園(26点)ー帯広工(21点)●自己W
0179heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2021/09/30(木) 22:05:01.61ID:Vfpsm6eY
優勝予想
北海道:東海大札幌5 旭川実3 北海2

※10/1
●苫小牧中央(23点)―滝川西(24点)○ 自動W
〇札幌国際情報(25点)―遠軽(22点)●
●クラーク記念国際(26点)―駒大苫小牧(27点)○自動W
〇白樺学園(26点)―帯広工(21点)●自己W
0180nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/30(木) 23:15:24.78ID:0K4Fvi0C
★アンケート回答

(1)特に注目している大会、高校、選手があればお願いします。

 まだ東海大会だけですね。静岡勢が果たして1勝できるのか?というレベルですが。

(2)勝敗予想の希望範囲があればお願いします。(ベスト8からやベスト4からがよいなどご意見どうぞ)

 全試合集計できるよう頑張るだけです。

(3)ワクチン接種状況と副作用の状況について教えてください。

 未接種。結構皆さん、副反応出ているようですね。
 10月8日と29日の予定ですが、果たして30日開幕の大会の予想ができるのか?という感じです。
 なので30日以降は数日間集計できないかもしれません。

(4)その他何かあればどうぞ。

 勝敗予想は2年前同様全試合予想(東京のみベスト16)方式になります。
 参加者の皆様、いろいろご協力お願いいたします。
0181nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/09/30(木) 23:27:44.23ID:0K4Fvi0C
優勝予想
北海道:札幌第一4 札幌国際情報3 旭川実3

右側からはどこが決勝でるかわからないし、皆さんの予想もばらけてておもしろいですね。

10/1
●苫小牧中央(23点)―滝川西(24点)○ 自動W
○札幌国際情報(25点)―遠軽(22点)●
●クラーク記念国際(26点)―駒大苫小牧(27点)○自動W
○白樺学園(26点)―帯広工(21点)●自己W

平成学園さんと同じ予想ですね。どうも知名度かつ持ち点上位で予想しがちです。
そういえば、持ち点差ボーナスは2年前同様、採用します。
0183soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/10/01(金) 06:24:46.14ID:IWTr5YP+
【北海道大会優勝予想】
札幌第一5、旭川実3、北照2
右の櫓に有力校が偏った印象があります。
右の櫓は支部予選の勝ち上がり方に最も強さを感じる札幌第一が本命、左の櫓はやや失点の多さは気になるものの昨秋準優勝で雪辱に燃える旭川実、3校目は右の櫓から北照を指名します。3季連続の甲子園を目指す北海は今年はまだ戦力が読めず、新チーム始動の遅れもあり、連覇は難しいと判断しました。

10/1
○苫小牧中央(23点)ー滝川西(24点)●自動W

苫小牧中央の斉藤投手に期待します。練習試合も好成績を残しています。滝川西は支部予選を圧勝し、実力校らしい戦いぶりを見せています。

○札幌国際情報(25点)ー遠軽(22点) ●

数多くある札幌市内の公立高校の中で札幌国際情報は頭一つ抜けた存在になりました。対する遠軽は失点は多いものの得点力が高く打ち合いになれば勝機があります。

●クラーク記念国際(26点)ー駒大苫小牧(27点)○自動W

いつも期待してしまう両校ですが、意外にコロッと負けてしまうことがあり難解ですが、実績上位の駒苫で行きます。

○白樺学園(26点)ー帯広工(21点)●自己W

白樺はいつも戦力が整備されており、いつでも上位が狙える位置につけています。
今年は農業ではなく工業ですか。帯広は力のあるチームが多いですね。
0184u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/10/01(金) 17:12:10.15ID:EHtp6C1t
※10/2
〇旭川実(25点)―函館工(21点)●
〇士別翔雲(20点)―知内(22点)●
●立命館慶祥(23点)―北照(28点)〇
●札幌静修(25点)―東海大札幌(27点)〇自己W

初日3勝1敗、まずまずかな。
0185s1odyz ◆YtoXm6nxQU
垢版 |
2021/10/01(金) 17:35:43.38ID:1BW/51CU
10/2
〇旭川実(25点)ー函館工(21点)●
●士別翔雲(20点)ー知内(22点)〇
●立命館慶祥(23点)ー北照(28点)〇
●札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)〇自己W
0186heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2021/10/01(金) 20:56:16.13ID:WfZ0vWmy
〇旭川実(25点)ー函館工(21点)●
●士別翔雲(20点)ー知内(22点)〇
●立命館慶祥(23点)ー北照(28点)〇
●札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)〇自己W
0187puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2021/10/01(金) 22:25:55.77ID:t9JHE6TQ
■10/2予想
○旭川実(25点)ー函館工(21点)●
●士別翔雲(20点)ー知内(22点)○
●立命館慶祥(23点)ー北照(28点)○
●札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)○自己W

札幌静修というチームは全くわかりませんが…結構持ち点が高いのが気になりますね…
0188nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/10/01(金) 23:05:45.77ID:qwjB1YO0
10/2予想
○旭川実(25点)ー函館工(21点)●

●士別翔雲(20点)ー知内(22点)○

●立命館慶祥(23点)ー北照(28点)○

●札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)○自己W

すみません、ほとんどの方と同じ予想です。

あと、初日分の集計ですが、かなり遅くなると思います。(明日分まとめる可能性もあり)
2年前の集計表は人数少ないが複数の大会の秋季大会には向いていないので、ちょっと大幅に修正してみようかなと思いまして...

あと、勝敗予想の得点は、冷静に考えて優勝者10点はさすがに配点少ないかなあと思い、以下に変更します。
・優勝者から順に、30−20−10−5−2点(全勝優勝はボーナス20点含め50点、予想忘れや辞退は0点) 
サウンドさん含め参加者の方の反対がなければこれでいきたいと思います。
0189soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/10/02(土) 06:08:37.21ID:S9ksbGYr
10/2
○旭川実(25点)ー函館工(21点)●

今年の旭実は多少の失点には目を瞑って、打ち勝つスタイルですかね。函館工は相手なりに戦える堅実さが魅力です。

●士別翔雲(20点)ー知内(22点)○

知内は左右の2枚看板が充実しています。東北遠征で強豪相手に揉まれたのも強みになりそうです。
道北の宿敵・稚内大谷に打ち勝った士別翔雲も全道慣れしてきており、侮れません。

●立命館慶祥(23点)ー北照(28点)○自己W

立命館慶祥は札幌支部勢の中では力が一つ落ちる印象です。優勝予想にも挙げた北照に期待します。

○札幌静修(25点)ー東海大札幌(27点)●

この試合に自己Wが集中しているのが意外でした。札幌静修は今年の春に直接対決で勝ち、全道ベスト4に進出するなど、結構野球に力を入れているのがわかります。面白そうなので狙ってみます。


ワクチン2回目接種も副反応はありませんでした。
まわりには高熱でうなされた人もたくさんいたので、ホントに個人差がありますね。
おぎさんの総合ポイントの修正案には賛成です。
0190nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/10/02(土) 09:21:56.52ID:+7VZG45e
集計途中で寝てしまいましたが、北海道大会の参加者と予想人気です。

ポイントランキングは2日目分とまとめて貼り出します。

★北海道大会 参加者(7名)

heysey_gakuen
nk_ogi
puinyu413
soundcake7
s1odyz
thanks_72
u1xxx8842005

★優勝校予想 人気順(予想人数−得点−高校)

予想人数−得点−高校 
5 13 旭川実
3 18 東海大札幌
3 14 札幌第一
3 10 北海
2 5 札幌国際情報
2 4 北照
2 4 知内
1 2 旭川明成

左側のブロックから旭川実のベスト4や決勝進出を予想している人が多いですね。
右側のブロックからは札幌勢がやはり人気ですが、果たしてどうなるでしょうか?
0191u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/10/02(土) 18:20:17.36ID:3bFf5lvu
※10/3
〇旭川明成(24点)―滝川西(24点)自動W●
●釧路江南(20点)―札幌国際情報(25点)〇自己W
〇北海(29点)―クラーク記念国際(26点)●
○札幌第一(30点)―白樺学園(26点)●
0192s1odyz ◆YtoXm6nxQU
垢版 |
2021/10/02(土) 18:27:10.38ID:0BN1mq/z
10/3
●旭川明成(24点)ー滝川西(24点)〇自動W
●釧路江南(20点)ー札幌国際情報(25点)〇
〇北海(29点)ークラーク記念国際(26点)●
〇札幌第一(30点)ー白樺学園(26点)●自己W
0193puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2021/10/02(土) 20:21:57.96ID:BXNreoC1
■10/3予想
●旭川明成(24点)ー滝川西(24点)○自動W
●釧路江南(20点)ー札幌国際情報(25点)○
○北海(29点)ークラーク記念国際(26点)●
○札幌第一(30点)ー白樺学園(26点)●自己W

知内は残念でした…士別翔雲は全道初勝利とかなのかなあ。しかも相手は南北海道。
0194nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/10/02(土) 22:30:58.31ID:+7VZG45e
★北海道大会 勝敗予想 ポイントランキング(10/2)

今回初めての集計なので、少し不安ですが、本日分までの集計が終わりました。
本日までの計8試合終了時のランキングとなります。
2年前の北海道大会優勝のぷいにゅさんが今回も首位に立っています。

236 puinyu413
214 u1xxx8842005
190 s1odyz
181 heysey_gakuen
181 nk_ogi
135 thanks_72
57 soundcake7

なお、優勝校予想は本日、北照と知内の敗退により4名が3連単的中なしとなっております。

また、各順位による総合得点ですが、予想忘れは0点とありますが、1日の予想忘れが0点扱いとし、
遅刻等による1日の一部の試合の予想忘れは自己W使用不可となるだけで、
総合得点0点とはしませんので、ご承知おきください。
0195nk_ogi ◆.AwI5rpU1Y
垢版 |
2021/10/02(土) 22:37:00.84ID:+7VZG45e
10/3予想
●旭川明成(24点)−滝川西(24点)○自動W
●釧路江南(20点)−札幌国際情報(25点)○
●北海(29点)−クラーク記念国際(26点)○
○札幌第一(30点)−白樺学園(26点)●自己W

駒大苫小牧に勝ったクラークをちょっと推してみる。

北海道大会は4日が準々決勝ですので、ご注意ください。
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/02(土) 22:46:00.59ID:pP5HBRRC
10/3
●旭川明成(24点)ー滝川西(24点)〇自動W
●釧路江南(20点)ー札幌国際情報(25点)〇
〇北海(29点)ークラーク記念国際(26点)●
〇札幌第一(30点)ー白樺学園(26点)● 自己W
0197heysey_gaken ◆QawvdwxQ/g
垢版 |
2021/10/03(日) 02:03:48.45ID:MEh/MOck
10/3
●旭川明成(24点)ー滝川西(24点)〇自動W
●釧路江南(20点)ー札幌国際情報(25点)〇
〇北海(29点)ークラーク記念国際(26点)●
〇札幌第一(30点)ー白樺学園(26点)● 自己W

名前忘れ
0198soundcake7 ◆fwjQujCo226.
垢版 |
2021/10/03(日) 05:42:44.85ID:q6M8pPGA
10/3
○旭川明成(24点)−滝川西(24点)●自動W

滝川西は初戦快勝で勢いついたかもしれないですが、旭川明成も力をつけており、好ゲームを期待しています。

●釧路江南(20点)−札幌国際情報(25点)○

札幌国際情報の強さは本物ですね。これはかなり期待できそうですね。
釧路江南は打撃が良いので、いつもの釧路勢と同列に考えると危険かもしれません。

●北海(29点)−クラーク記念国際(26点)○

新ヒグマ打線(勝手に命名)を迎え撃つ王者北海ですが、足元を救われるとしたらこの試合かもしれません。波乱予想行きます。

○札幌第一(30点)−白樺学園(26点)●自己W

本命を負け予想にするわけにはいきません。


撃沈(笑)
自分のコメント、真逆すぎて恥ずかしい。
函工が相手なりに戦えることは当たっていたかな。

おぎさん、集計合ってます。
7人位なら自分もチェックできるので、私もできる範囲で集計していきます。
0199u1xxx8842005 ◆eUVwuqAIr7Jd
垢版 |
2021/10/03(日) 17:45:22.66ID:tbwTN32x
※10/4
〇旭川明成(24点)―旭川実(25点)●自動W
●士別翔雲(20点)―札幌国際情報(25点)〇自己W
〇クラーク記念国際(26点)−立命館慶祥(23点)●
〇東海大札幌(27点)−白樺学園(26点)●自動W

優勝予想本命がいなくなってしまいました。
0200puinyu413 ◆CD1Pckq.U2
垢版 |
2021/10/03(日) 17:54:48.79ID:R6QEdony
■10/4予想
●旭川明成(24点)―旭川実(25点)○自動W
●士別翔雲(20点)―札幌国際情報(25点)○
○クラーク記念国際(26点)−立命館慶祥(23点)●自己W
○東海大札幌(27点)−白樺学園(26点)●自動W

うむむ…一気に当たらなくなってきた。優勝校予想が早くも3校全滅しました。。。
連戦のチームとそうでないチームと…コンディション差がありそうではありますが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況