X



九州国際大付part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/08/03(火) 21:11:45.83ID:gw07YXTH
ゆっくり応援しよう
0228名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:49:38.02ID:XuZB/hsE
あいうえお
0229名無さん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:53:41.57ID:iGZk087u
かきくけこ
0230名無さん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:53:55.45ID:iGZk087u
かきくけこ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 20:03:41.21ID:5D2yOyB3
今日の試合の感想
試合慣れしてきたのか、リラックスして試合をやっているように思えた。
攻撃面に関しては、どこの打順からでもチャンスを作り出せるので、
対戦相手は苦労すると思うし、佐倉の存在感が増してきたように思えた。
やはり、野田の5番は良いと感じる。
守備面でも、これといったミスもなくこなしていたように思えた。
福岡打線の打球がそんなに強くなかったからかもしれないが……
なにわともあれ失点が少ないことは良いことだと思う。《勝利の鉄則》
今のメンバーをいじると内外野の連携にズレが生じ、ミスからの失点が
増えるかもしれないので、このままで準決,決勝までいった方が良いと思う。

この先勝ち進むためには、守備面に重きを置き守り勝つ野球をしてほしい。
このチームの打撃は、このままで心配ないと思うから。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/17(日) 21:04:29.51ID:FdsBbrkA
>>221
>>150
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 12:12:09.42ID:cFGu8T65
>>221
昨年はくじ運悪かったからそのお返しかも。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 12:48:05.67ID:swcj6qER
香西が納富みたいに成長しないかな。納富も秋まではかなり打たれて失点したけど春になったら球質が見違えるようにキレが出てたもんな。
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 13:54:04.07ID:byQWcEhS
九国今年は甲子園やな!
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 13:55:26.61ID:byQWcEhS
甲子園確定演出でてるやん
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 15:17:59.87ID:ab+AsACS
高校球児は70キロライト級くらいの体格。パワーのあった国枝ですらすら84キロでミドル級なみだったのに、4番佐倉はあと106キロ。ヘビー級だな。あと5センチ身長のびたらヤクルトの村上なみのパワーに匹敵しそうだな。
183センチ106キロ。メジャーリーガーと遜色ない体格だな。デットリフト、背筋力はどれくらいか?フィジカルトレーニングして 筋力をつければ手がつけられなくなる。
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 15:57:08.44ID:ab+AsACS
球歴コムのアクセスランキングで佐倉が4位だったな。九州大会でたら間違いなく106キロというインパクトから大会のナンバーワンスラッガーになるだろう。あのふともも、ふくらはぎ。前腕、体つきはやばいな。
相撲界からもスカウトされるんじゃないか?
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 20:07:00.38ID:n/6Tm0fl
なぜ近年で1番打力ある今チームに限って投手がいないのか
今チームに山本柳川下村いたら甲子園優勝狙えたやろ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:07:26.37ID:LpgEA8pt
多分準決勝で負ける。
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:30:36.72ID:CTRo0efw
準決勝どこ?
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 21:48:23.14ID:OjQRuxDd
>>241
好投手がいると、野手陣は投手におんぶにだっこで貧打になりがちだよね
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 22:38:50.38ID:z3281LAW
>>161
意外にも捕手の主将は2016の永岡以来6年ぶり
籤運が良いのもデカい。運を持ってる証拠。
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/18(月) 22:49:32.89ID:UpZYsTS4
>>244
自由ケ丘
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 12:27:27.55ID:BSrYjSE8
まず九州大会に出ることが先決だが、
佐倉まじでやばいな。構えがよい。
パワー、迫力がある。あんなヘビー級なみの4番いままで歴代にいなかったぞ。
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 15:55:01.46ID:+Ur327ih
やっと
九国歴代最強打者日高を
こえるやつがでてきたか
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 17:37:12.27ID:9FUeKiRT
>>245
貧打でも11九国、17大濠、21大濠みたいに甲子園で上位進出できるんだよなw
両翼92だから佐倉の本塁打も第一の2者連続本塁打もパワーありそうに見えたけど佐倉はカーブや落ちる球には弱そう
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 20:23:15.95ID:9FUeKiRT
>>251
自由ヶ丘が選抜出たら12年ぶりだから飯塚と同じくそろそろあり得るとは思う
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 20:41:22.26ID:frCHsZA9
九国はエースの香西が打たれたら終わる。次のピッチャーが頼りないからな。
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 20:44:17.89ID:9FUeKiRT
>>253
低反発バットで投高打低になるんだからもうエースと心中に回帰しても良いのでは?
旧チームの大濠も球数制限がなければ毛利と心中してたと思うし結局球数制限があってもケガしてるし(笑)

新チームの左右二枚看板もケガで出れなかったらしいし球数制限って愚策だなw
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 21:08:24.97ID:5CYGV60s
高校時代1年時
九州学院の村上は187センチ93キロ
早実の清宮が183センチ97キロ
九国の佐倉は183センチ106キロ

メジャー野手の平均187センチ93キロ
日本の平均180センチ84キロ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 21:14:04.62ID:5CYGV60s
九州学院→村上現在2年 189センチ90キロ
秋の九州大会熊本予選ベスト8で熊本工業に
一点差で敗退。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 21:32:58.60ID:5CYGV60s
2008年秋九2回戦敗退  神村学園
2009年春九優勝
2010年秋九準優勝    鹿児島実
2011年春九1回戦敗退  大島?
2012年春九2回戦敗退   沖縄尚学  
2013年秋九1回戦敗退  鎮西
2015年春九ベスト4    龍谷
2017年春九1回戦敗退   美里工業
2018年春九優勝
2018年秋九1回戦敗退   日章学園
2020年秋九1回戦敗退   明豊
2021年春九準優勝    具志川商業
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/19(火) 23:00:32.63ID:Y1NrnhXE
2011年の春九は初戦で鹿屋に負けた
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 00:50:09.73ID:TG14pfJr
2017年の春九は初戦で美来工科に負けた
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 04:28:07.41ID:pbC/P+YH
石橋は勝った
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 04:58:35.68ID:XOThOv6H
>>251
何年か前の秋に負けてるからね。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 07:15:56.74ID:8FuzmBbJ
自由が丘はここ数年で一番強いです。九国と同じく投打の軸があり前評判の高かった東海も倒しています。五分五分かと、、
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 08:56:19.59ID:H43vL1mv
九州大会では鹿児島勢力以外は勝ち越してんだよね。神村学園や鹿児島実、鹿屋に負けて、樟南だけ唯一勝利している。鹿児島勢には苦手
対戦が多いのは沖縄勢
沖縄尚学には1勝1敗、興南には2勝0敗。
長崎には一度も負けてない。熊本については
九州学院との対戦が何故かない。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 09:34:54.33ID:H43vL1mv
自由が丘にコールド負け食らうのはな。
ハーフの投手を打てるのか?冬木をおさえられるかだろ。香西一人でどうにかなる打線ではないかもね。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 11:52:45.36ID:H43vL1mv
九国がやってほしい練習試合
健大高崎
浦和学院
近江
明徳義塾
智辯学園
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 13:25:02.92ID:Y0OLglaX
九国の打線はえげつない
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 13:32:42.19ID:LtPt5FX6
自由ケ丘は大濠を苦手にしている。いずれにしてもこれまでの相手より手強い。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 14:29:16.47ID:H43vL1mv
ここまできたら、監督の采配とどれだけ球児が
勝つための戦略を共有してるかで勝負が決まるだろ。捕手の野田がどういう配給をするかだな。自由が丘の打線をどううちとるかだろ。
香西はまたまだ納富にはほどとおい。
技巧派としてコントロールでなんとかう打ち取るしかない。打線については打てないことも
想定しとかないと。
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 15:58:03.39ID:PVaG2yhL
>>220
決勝まで行ったら白濱は投げないだろ
3回もぶつけられてしかも3回目は脇腹
アレはわざとじゃないにしても不憫だった
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 16:04:31.72ID:PVaG2yhL
>>223
球種少ないしチキンだから無理
納富以降は強いてなら富山くらいでロクな左腕がいない。

大江、安藤、滝、香西…豆腐メンタルばっかり。
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 16:56:27.21ID:H43vL1mv
>>269
まず九州大会に出なければ話にならないからね。昔は3位も出れたんだけどね。飯塚も九国も第一や自由が丘に負けるかもしれんし。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 16:59:08.33ID:H43vL1mv
>>270
桐光の松井をとれなかったから仕方がない。
本来なら大江じゃなく松井。松井がいたら
夏6連覇も夢じゃなく、藤本世代以降も素材のいい球児がきていたかもしれん。九州学院の村上兄弟とか。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/20(水) 22:25:17.26ID:2972hlMs
しかし自由ヶ丘、せっかく勝ち上がったのに
ユニフォームがダサくなったな!
前のほうがまだいいよ!
なんか弱々しい……
修猷館みたい
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/21(木) 20:42:46.63ID:vJXp/1P1
>>250
241 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20(水) 15:54:19.30 ID:7VMv39Dz
佐倉も直球やその他の変化球に対しての対応力あるのかどうか。、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1628039607/
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 22:58:45.63ID:tpKPxg3+
1番黒田に頑張って欲しい。
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 23:06:03.78ID:tpKPxg3+
明日は厳しい試合になると思うが、全力で頑張れ
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 23:08:25.30ID:XcbYdcnM
まかせろ
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/22(金) 23:46:07.18ID:CcHPH5Og
黒田早く寝ろ
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 05:09:18.46ID:1XMEQBX7
おい
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 09:59:42.63ID:8IbSGlaM
佐倉は状況によっては勝負させてもらえなたあかもな。だから野田や白井にかかってる。
野田や白井は非常によい。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 10:35:25.90ID:PXzwFOvk
九国-自由ヶ丘
2回表4-0
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 11:47:51.99ID:fFCf/g9K
このくらいの相手
コールドしないと話にならん
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:15:45.45ID:8IbSGlaM
佐倉は手がつけられない。夏の古澤なみだな。
葛城、甲斐より打つな。サイズもありパワーもあり迫力もある。国枝を超えるパワーバッターがでてきたな。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:18:40.85ID:cD8o6Lj+
9ー2 8回コールドゲーム
香西 8回完投 被安打8

これまでと同じコールドでも
一番苦戦した感じ。
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:22:27.41ID:rBytfXzK
>>182
決勝までいけたな。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:22:35.28ID:8IbSGlaM
とりあえず2季連続九州大会出場おめでとう。
2018年2020年2021年と4季で3回秋の九州大会出場はなかなかだろ。
筑陽、九国
福岡第一、城東
この大会はベスト8のタイブレークで
福岡第一にやられている。
九国、大濠
九国、福岡第一×飯塚
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:25:56.92ID:8IbSGlaM
決勝は香西は投げないだろ。
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:38:06.56ID:rBytfXzK
>>288
昨年の九国は準優勝だから
大濠、九国
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:54:49.70ID:8IbSGlaM
自由が丘はショートエラー
捕手のワイルドビッチ、捕手の悪送球
内野悪送球とエラーだけで4つあり
盗塁も5回決められて守備がボロボロだったな。さらにまた13四死球とよくあの
内野の守備と投手陣の制球力と捕手の
守備でベスト四まで勝ち残れたなと。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 12:59:27.76ID:8IbSGlaM
逆に九国は内野のエラーが一つだけだが、
内野安打が何故かエラー判定だったので
実質はエラーもないし、四死球もない。
盗塁も決められてない。ヒットこそ7本だが、
自由が丘の投手の制球力と内野と捕手の肩や守備がどれだけボロボロだったかわかる試合だったな。いくら4番冬木がすばらしい打者でも
あの守備と制球力では甲子園に出てはいけないチーム。監督さんは守備と捕手の育成をしっかりしたほうがよいだろ。
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:14:12.38ID:8IbSGlaM
九国は福岡戦と自由が丘戦と実質エラー0で
盗塁も決められてない。プロのスカウトが野田目当にきていたようだが、野田の肩もよくて
守備はいいんだろ。香西はストレートこそ
平均球速さ120キロ中盤だが制球力がよい。
四死球2試合1すばらしいコントロール。
ストレートの球威をあと10キロ上がったら手がつけられなくなる。 
また4番の佐倉は敬遠気味の四球を含めて3安打4打点の大暴れ。4番の佐倉が打つので打線に厚みが出ている。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 13:29:20.37ID:Ecb6VAIW
>>293
情報ありがとうございます❗
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:11:39.16ID:zXo8YQgo
決勝は九州大会に向けた戦力見極めでお試し起用でいいだろ。優勝にこだわらなくても今年は宮崎や鹿児島の1位相手ならボーナスみたいだし。
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 14:34:42.21ID:8IbSGlaM
とりあえず最低限のノルマ九州大会出場は達成した。とにかく春の選抜でもいいから2回勝って甲子園決めろと。2016年から6年も甲子園にでていないのはまずい。春九は準優勝で投手力は落ちているが打線のレベルは上。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 15:37:49.91ID:ccTr/HV/
筑陽学園木口、飯塚白濱
どちらも第一に喰われるとはな。

どっちもエース頼みだったのがしんどかったな
福岡で残った2校は軟投派120キロピーがエース…

しんどいな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:09:26.60ID:3m52UcwJ
今日の飯塚が参考になったはず、、変則がきた場合なんとか点をとる手段がないとな。おそらく九州大会は4番勝負はさけられるし、香西のコントロールのよさは初回から狙われる。ビデオとられてたぞ特に香西の配球
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:28:12.82ID:DzQbmUOX
福岡はいつも最後に準決勝をするから他県の代表校にデータ取られちゃうんだよな
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 16:50:20.01ID:pPBbthNH
>>298
脚で崩そうって頭がないのが北部私立の共通課題
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 17:16:45.58ID:DzQbmUOX
飯塚はランナー三塁で6番バッターが2回凡退したけど、内野相当後ろに守ってたからセーフティバントすれば成功してたと思うぞ
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:11:29.57ID:GxN9ZzFT
2008年は下村は速球でくるとわかっていて。
4番葛城はまったく勝負させてもらえず、下村の速球を日章学園に攻略されたわな。
日章は左の軟派をあててきた。
2010年の明豊戦は外野のエラーで負けた。
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 18:29:04.06ID:SomIAjyi
>>303
2018年と2020年だろ。
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 19:37:44.78ID:4OuUGrZR
第一の主戦投手は伝統的に苦手な左の軟投派だから今年の打線のレベルを測る上ではいい相手かもしれない。福岡の左腕は球速だけなら香西より上だったし軟投派ではなかったからな
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:32:05.33ID:KZQX748t
>>303
18年は下村葛城と2年生が投打の柱で春の九州王者だったのに何だったんだあの夏はとw
甲斐が粗かったのが原因なのかな?

>>306
香西も第一のエースも技巧派左腕だから秋型として選抜には出易いんだよな。
問題は夏であって右の本格派や継投の方が甲子園に出易いので九国も第一も是が非でも選抜に出たいだろうな
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 20:42:53.33ID:tlDRL9J0
近年では一番安定したチームではないか!
攻守のバランスがとてもよいと感じる。
 佐倉が注目を集めていて、本日も4打点と大暴れしているが、
佐倉の打席の時には得点圏にランナーがいるケースが多い。
裏を返せば、1番黒田、2番中上、3番大島がお膳立てしていることになる。
期待に応えている佐倉は褒めてあげないといけないが…。
 守備面も今の所問題もなさそうなの安心して観ていられる。
(サードの守備位置が若干浅めなのが気になるが…まぁ〜良しとしよう!)
失点はしたが、7−6−2の中継プレーは完璧だった。特にレフトの大島は
肩が良く、ショートの尾崎への送球は良いと感じた。
守備陣が心配ないから、香西も安心して勝負できているのではないかと思う。
 九州大会では、守備陣が安定しているチームが勝ち残れると思うので、集中を
切らさず『一戦必勝』で甲子園の切符を掴み取ってほしい!!
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:08:31.87ID:gHGNsicT
明日はしっかりと戦って勝っても負けても弱点を九州大会までに克服してほしい。今ここで甲子園を決めて伸びないと夏は飯塚、大濠にやられる可能性のが高い、がんばれ
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:29:37.62ID:03gClJxZ
予想では
九国が県大会1位になって
九州大会一回戦長崎日大
2回戦秀岳館
この二つ勝ったら甲子園だー
予想当たったらすごい
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:29:44.66ID:03gClJxZ
予想では
九国が県大会1位になって
九州大会一回戦長崎日大
2回戦秀岳館
この二つ勝ったら甲子園だー
予想当たったらすごい
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:34:12.54ID:4OuUGrZR
ベンチ入りメンバー分かる人いたら教えてください
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:40:02.87ID:GxN9ZzFT
花巻東の佐々木が183センチの116キロ
一年生すでに47本
九国の佐倉は183センチ106キロ
同じく一年生
村上と森の打法をまねしてるらしい。
東のドカベンと西のドカベン対決みてみたい。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 21:54:57.36ID:GxN9ZzFT
香西も尾崎もともに糸島ボーイズ、
小兵といっても中学日本代表
尾崎は小技もできるし守備はうまい。
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 22:03:47.48ID:GxN9ZzFT
>>308
自由が丘のあの三塁線の二塁打によるタイムリーはサードの守備の位置が深ければとれていたのではないかな。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/23(土) 23:51:49.36ID:tlDRL9J0
>>315
結果論なので何とも言えないが、サードの肩が弱いのに無理に深く守ると、
サードゴロが内野安打になってしまう恐れがあるので、自分の身の丈に合っ
た守備位置で守っていたのだと信じよう!
決して相手を舐めてたり、横着していたのではないと…。
内野は、アウトカウント、ボールカウント、ランナーの有無、外野の守備位
置(深い・浅い)等 によってポディショニングが大切になる。
例えば、今日の試合で、自由ケ丘のショートは、ランナーが出たら盗塁を気にするあ
まりか、セカンドベースに寄りすぎで(私は横着なプレーと思うが…)、サード
も気にすることなく定位置のままだったので三遊間はがら空きだった。
その様な相手の弱点を突くことも考えてほしい。一試合、一試合、観察眼を鍛え、
個々のスキルを磨き、考える野球も必要になってくると思う。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 00:09:13.85ID:ejy5mXGJ
久しぶりに強い九国をみれてとても感慨深い限りです 選抜にいけたら泣いてしまいそうです
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 00:23:19.19ID:W6DuHdhA
>>317
なるほど
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 03:20:12.13ID:W7A34V7G
>>317
違う
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 05:21:17.05ID:W6DuHdhA
>>321
えっ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 08:33:40.76ID:UbD2H/J8
第一の監督は香川にいた山下監督
PCをつかってデータを元にした野球を
やるようだな。第一関係者が香川県の
無名校の指導者に目をつけてスカウト
今年就任していきなり結果出している。
2年前の監督ではない。バスケであれだけ
全国制覇しているわけだから、第一の情報網は
バカにできんな。1988年夏の甲子園準優勝した
左腕エース前田もたまに指導にいったりするらしい。今回もあの猛打の飯塚を左腕の技巧派が
手玉にとった。飯塚は九国にめっぽう強いイメージがあるが、西短とか技巧派にあんがい
コロっとやられるイメージがあるな。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 08:40:42.72ID:UbD2H/J8
自由が丘は正直、投手のモーションが長すぎて走られ放題。130キロ中盤くらいだが荒れ球も多く、あれだけ四死球が多ければお手上げだろうな。投手をしっかり育てなかったコーチにも問題があるだろ。捕手はワイルドピッチしたり、セカスロ悪送球したりしていたが、捕手の肩や守備のせいにするには酷だな。または走られるから、セカンドやショートにプレッシャーがかかるしショートのエラーもすべて投手のモーションが原因だろ。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 08:40:45.25ID:LeuocFUK
第一の監督は策士かもしれない
昨日も継投のタイミングはズバリ的中していた

大手前高松は進学校ゆえに強化に限界があり甲子園まで届かなかったが、全く毛色の違う第一ではどうか
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/10/24(日) 08:45:39.32ID:UbD2H/J8
福岡の高校は守備が雑で攻撃も緻密さがなく
豪快に打ちまくる球児にのびのびやらせるようだ。また足もあまりつかわない。だから甲子園出てもベスト8がやっと。足や守備をかなり軽視しているように見える。ベスト8の福岡も外野のエラーがひびいて九国に点をとられた。
もっと県外の緻密な野球をやる高校と練習試合やって経験を積ませるべきだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況