X



神奈川の高校野球 Part876
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/03(土) 23:45:10.29ID:kiCKgKX6
選抜優勝〜
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 04:43:42.48ID:iQSDfNts
コロナで外出られないとなると、
人生について、一人部屋の中で考えること多いね
本当、人生って何だろう?って
すぐ、「特に意味はないね」って結論に至るんだけど、
でも、さらに何かあるんじゃないかと考えてしまう
何でだろう?
何か重要な事がある気がするんだが、気がするだけだろうか?
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 09:25:31.28ID:uVls1Mtg
結構なイケメンだな
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 09:27:58.75ID:rUIordqA
県大会が有観客かどうかが気になる。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 09:43:18.72ID:rnID1Yqi
東海大相模vs近畿

対和歌山 2勝2敗
対大阪  3勝0敗 
対兵庫  2勝0敗 
対京都  2勝0敗 
対奈良  2勝0敗 
対三重  1勝0敗 
対滋賀  1勝0敗 

通算成績 15試合 13勝2敗 勝率.867


関西猿『キー!キー!キー!』
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 09:52:01.02ID:4GuxGv/u
現行の秋季関東地区大会の在り方には大いに疑問があり、全く納得できない。神奈川県の高野連はもっと強く高野連に改善を求めるべきではないか
今回の相模の選抜優勝など神奈川県の高校の春夏の優勝回数の実績(レベルの高さ)、参加校数が多く最激戦地であるにもかかわらず、何故関東地区大会に参加しなければならないのか?
東京より輝かしい実績があるのに東京だけ単独選出され、何故神奈川県はされないのか?神奈川県も秋季関東地区大会を免除されるべきだろう?
開催地プレミアムで参加校の少ない茨城県や栃木県、群馬県、山梨県が3校出場できる時があるのもバカらしいと思わないか?近畿は大阪府と兵庫県は開催地にかかわらず毎年3校固定で秋季近畿地区大会に出場し、場合によっては3位校まで選出されるチャンスがあるのに?
一番望ましい改革案は神奈川県も東京と同じく秋季県大会終了時点で選考対象とし秋季関東地区大会を免除する。
8都県6校のうち現行の(関東4~5・東京1~2)から関東地区を1枠削り神奈川県枠を作り、関東(神奈川県離脱した残り6県)を3〜4枠に、東京と神奈川県優勝校を各1枠と関東大会準決勝の内容が酷い場合東京又は神奈川県準優勝校に+1枠とすることだと思う。
これに納得できないとしても、今の秋季関東地区大会を続けるのは明らかにおかしいだろう?
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 10:32:43.41ID:qZPjz83t
>>7
長い
二行にまとめて
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:27.47ID:MmFfURTL
関東4.5 東京1.5は俺も納得できない
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 11:06:25.55ID:rkCQhfSF
関東大会へは神奈川3校が妥当。
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 11:41:58.07ID:tlDqRbTq
夏は桐光か横浜あたりが相模倒して甲子園ベスト4くらいまでいったらガチに王国神奈川なんだけどな
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:10.33ID:yX20zlWj
>>12
相模以外がベスト4行ったの13年前の横浜が最後だぞ
無理無理
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 12:27:03.67ID:awRZcjoh
実績
集客力
野球熱

神奈川はやはり全国一だわ
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 13:52:43.05ID:FOvSuclM
やっぱ甲子園のくじ運優勝は盛り上がらないね
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 14:18:32.79ID:fLFkeaHz
優勝回数和歌山と変わらんやん 爆
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 15:38:41.73ID:1iP0I5XD
>>3
お化けスライダーって何?
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 15:50:04.61ID:ISZKdVj9
2012の松井桐光ベスト8は誇れる
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 15:55:33.51ID:rhaScCpB
夏も無条件で相模出そうよ春夏連覇のために余計な体力使わせないほうがいいべ
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:12:10.02ID:FOvSuclM
>>19
東海大相模いつものクジ運優勝
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:15:40.91ID:4X9L6pOl
>>22
いや鎌学だろ
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:30:50.19ID:yAdkZweU
浦学スレ

0005 名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp01-2KnE) 2021/04/04 15:21:31
対横浜
1試合目8-7勝
2試合目3-4負
今年は浦学さん、バッティング良いですね
ID:ScUaEb0Fp
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 16:35:29.95ID:hggpubhA
独立リーグまで行ったやつに明豊の前進守備どう思うか聞いたらありえないって言われたわ
定位置で良いってさ
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:49:49.33ID:QeQ+xlKT
>>22
正直今年に限っては波乱はいらないし夏も相模で問題無いわ
春夏連覇かかってるし他に見たいと思わせるようなチームも選手もいない
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:51:15.12ID:BhrdzTZt
10年前もここは「相模で決まり」ってムードだったっけ?
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:52:36.45ID:FOvSuclM
夏もクジ運なのか
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:55:14.38ID:XEbRs4YP
松坂横浜ウンコ親父が現れて以降ますます相模と横浜の格差が絶望的に開いているw

愉快愉快♪
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 17:58:33.16ID:duFwP+9j
>>7
この板で長文書くと知的障害者が発狂するからやめとけ
知的障害者は三行以上の文章が読めないからな
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:08:40.35ID:lSGJu666
>>29
今回程ではないけどそうだったんじゃね?
でも近藤が投げれないみたいな話がここでも出てて徐々に雲行き怪しくなっていって負けたけど
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:23:19.00ID:eh51Vat6
>>18
テレビの企画で投げてたけど松井裕樹みたいなスライダー投げてたな
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:07.27ID:C0qlEI/4
横須賀総合地区予選敗退。桜陽、県相と骨のある公立頑張って凋落顕著。
戸塚は爆勝で突破。一安心。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:45.50ID:C0qlEI/4
桜陽と創学館の引き分け再試合なんて遠い過去の出来事だな…。
神奈川の公立の甲子園はもう無理だね。

相模の選抜帰りの春県、戸塚の水上君の再来希望。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:46:47.69ID:2G83wDY/
>>25
桐蔭→桐光の間違いだろ。だって白山に10-11、鎌学に0-10だろ?w土俵にも立てないだろ?
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:43.23ID:WkO9YQKy
桐光はその桐蔭に秋の最後の練習試合で完封負けしてるけどなw桐光は桐蔭以上にないw
あるなら日藤や相洋鎌学だな。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:56.50ID:IkXuy8XL
相模は春は優勝狙わなくてもいいだろ
ベスト4入って第一シード確保すればいい
春関は無条件で出れるんだしな
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:00:10.71ID:uuCqBmaM
>>16
和歌山は野球王国だわ 氏ねカス
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:02:05.99ID:uuCqBmaM
>>43
人口が少ないから 高校野球王国かどうかにプロ球団の有無は関係ない
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:26.73ID:1VT+iz1f
公立では市が尾も打線活発で面白そうなチームじゃないかな。まだ上位
進出は厳しいかもしれないけど。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:14:37.94ID:KxGTM0i/
私立なんぞ糞食らえじゃ
県立甲子園へ池や
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:17:49.93ID:1VT+iz1f
公立なら、横浜商、戸塚、湘南、相模原弥栄、厚木北あたりが強そうなのかな。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:05.44ID:rkCQhfSF
和歌山と愛媛の子はミカンを打って育ったからミートがうまいんだよ。ボールに不自由しなかったんだよ。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:06.64ID:IkXuy8XL
県立が出ても甲子園初戦で負けて帰ってくるだけだけどそれでもいいの?
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:26:28.45ID:2eG+ebac
記念大会くらいは南北じゃなく私立枠と国公立枠に別けても面白いと思うがまあ大人の事情で無理だろうな
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:45.69ID:IkXuy8XL
神奈川県にも兵庫の明石商や千葉の習志野みたいな仮面公立みたいな学校があってもいいのにね
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:28:53.97ID:vWDDqdN5
>>51
知的障害者が顔真っ赤っ赤で草
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:43.37ID:OraV3jUB
>>34
スゲー落差w
石田より上かも

武蔵狭山ボーイズ 山内
https://youtu.be/AaNXa-P9ipQ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:52:17.13ID:2ae8jsgR
向上もグラウンドできて良い一年生入ってきたとか。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 19:53:33.63ID:1VT+iz1f
>>56
今の時点で、スライダーが130キロ台ってすごいな。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:28.46ID:E6Nk6mnD
山内は秋には相模の顔になってるよ
そのクラスの選手
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:20:20.09ID:BAXwiOpM
>>61
山村みたいな感じなのか?
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 20:43:25.90ID:nIDiX957
>>63
打撃は山村より上と言われてるね
まあ三年後は分からんが
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 21:10:13.95ID:duf0iDeN
相模一校が強いのであって神奈川全体のレベルが他県を凌駕しているわけじゃない。
神奈川の他校が県大会を制し甲子園でも上位にいかないとそれを証明できない。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 21:33:50.23ID:5PNmzEBP
1校全国レベルがあるだけで充分
無い県のほうが多い
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:33.55ID:SYe+NGDe
【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場→中止
20夏 甲子園出場→中止
21春 甲子園優勝←NEW

23勝5敗 優勝 3回 準優勝 1回 勝率821

現在5季連続神奈川制覇 県内公式戦36連勝中


【横浜】

16春 関東大会準優勝

6勝9敗 勝率400
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 21:44:37.53ID:KxGTM0i/
横浜は平田さえ追い出したりしなければこんな事になっとらん
増長した部員の責任である
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 21:50:02.17ID:CqiEHP20
平田がいた頃から鎌倉学園だの県相だのにボコボコにされてたじゃん
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 21:58:37.60ID:CqiEHP20
東の横綱に君臨し続ける東海大相模

片や名も無い無名校にすら歯が立たなくなった横浜

どこで差が付いてしまったのか
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:05:47.47ID:RyL2UO7a
>>70
去年甲子園あったらどれくらい勝ってたんだろうな?
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:25:17.29ID:dujwOCXp
>>70
いいよ
ずっと我慢してたもんね。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:29:14.93ID:Zp44Ts/9
>>72
部員が増長?
あんまりふざけたこと書くなよ
世に出た暴行事件なんてただのキッカケだわ、馬鹿が…
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:29:50.95ID:QpG390rU
もう門馬はヨタなんて眼中にないよ
気を遣ってライバルとは呼んでくれてるけどね
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:38:54.24ID:s5Z2hrG4
ここは野球未経験者の溜まり場でありながら、その多くは老人という説は事実なんだろな
横浜だのY高だの、大昔の話を昨日のように語るあたりw
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:40:23.74ID:RyL2UO7a
>>82
渡辺氏の事は尊敬してただろうからあまり邪険に扱う事も出来ないし難しいよね
でも最近はインタビューでも桐蔭(西谷)がライバルって言うようになってるよ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 22:51:54.40ID:s5Z2hrG4
>>85
うちのジジイと同じだな
ノスタルジーに浸ってる自覚がないw
もうこの時点で老人で確定

松坂がヨボヨボの大ベテランは知ってるけど、彼の横浜高校時代とか生まれてないしw
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 23:11:57.21ID:6s9N7yxv
>>48
上位私学倒せそうなのは今年の代にはいない。けど、挙げた5校は中堅私学なら良い勝負すると思う。
けど弥栄も秋に戦力ダウンしてた相洋にコールド負けなんだよな。厚木北はその弥栄に負けてるし。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 23:14:28.05
>>88
自分がヨボヨボなのがバレちゃったぴーすけお爺ちゃんお疲れ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 23:22:36.55ID:BAXwiOpM
絶対ムリだけど佐相が与太を率いたら
強いだろうな。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/04(日) 23:26:56.25ID:s5Z2hrG4
>>90
何がなんだか分からないけど、頑張って最後の居場所を保持してくださいw
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 00:45:45.85ID:HDuDKqC6
県外から選手取りまくってる相模が優勝したとこでブラックバスが繁殖しまくってるようなもんで全く喜ばしいことではない
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 01:10:24.88ID:pXPAPNdC
神奈川スレの公立オタは死滅しねえかな
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 02:11:43.78ID:rqeKKRmL
横浜は1年がすごいみたいだよ。現時点で即戦力もいるとか。また横浜がトップに躍り出てしまうな笑
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 02:15:59.04ID:/rNI99UX
横浜スレで話題になってるけど入学式前の1年生って練習試合出て良いんだっけ?
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 04:45:33.22ID:9qKZDEB2
桐蔭スレ

0579 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e524-FfMh) 2021/04/04 21:06:01
春は準決勝まで残れたら相模だけどいい勝負はしてほしい!!
ID:T7sMMqpz0

春の組み合わせってもう決まってるの?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 04:57:21.05ID:gScW8d4G
>>100
大丈夫なはずだけど、禁止されたの?
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 06:20:26.16ID:709TqcKF
>>99
懐かしい響き

横浜
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 07:27:47.22ID:U6xQezOg
昨日の東京で帝京と早実が「1年の枠を空けていたのに初戦敗退」と笑われていたので入学式が基準なのは間違いないな。事実なら処分されるべきだが、5ch情報じゃ何もないやろ。
数年前もSNSで有名オタが入学式前の練習試合に1年が出たのを喜んでアップしたが何事もなく流されたしな。

入学式とか曖昧な線引きは止めて日にちで決めた方が分かりやすいわな。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 07:34:56.84ID:2ws+u6Sh
横浜行っても甲子園は遥か彼方
素材は相模集中人生設計も相模
横浜は女子野球力入れたら生徒も
集まるよ。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 07:48:28.18ID:m+tNUV6t
今年の横浜のリクルートは相模と甲乙付けがたい関東じゃ相模とワンツーだし全国で見てもトップ5に入る
この3年間は村田監督の指導力がいきなり試される
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 07:54:01.43ID:gScW8d4G
>>104
ありゃ、ダメなのか。すんまそん。
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 08:12:40.80ID:gOcqMTKo
>>102
春県のシードは秋県を考慮して決められている。
で、秋県の準決勝で戦ったカードを襷掛けにして四隅に配置される。
だから準決勝に秋県の四強がそのまま勝ち進んだと仮定すると、相模-桐蔭、鎌学-横高の組み合わせになる。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 08:44:40.88ID:39KljS+q
早実っていえば女子生徒だかマネととチョメチョメやってってのが強烈だっだ
動画だか部員間で共有してたそうだがなんちゅうエロゲーだ
でもオッサンになると二度とない高校時代、連帯責任は気の毒だがそれはそれで悪くない
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 09:17:55.06ID:IjiAM7om
県相っていくらなんでも落ちぶれ過ぎじゃね
どんな野球するのか見てみたいわ
0116バルジーニ ◆GboKhjLCMU
垢版 |
2021/04/05(月) 11:54:43.50
>>100>>104
ウチのプラティナだが、それはアウトだろうよ

練習は3月25日以降なら参加可能だが、対外試合(練習試合/公式試合)は入学式以降が規定
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 12:51:24.02ID:upeb6ZCL
>>111
桐蔭がどこまで相模に食い下がれるか?
楽しみ
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 13:39:01.81ID:V8x4u8cV
>>117
公立にコールド負け確実
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:11:18.33ID:CBCd0fDU
>>117
相模まで勝ち進まない方がいいんじゃない?
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 14:35:49.83ID:nRi0E/yy
>>98
公立ヲタは別にいいんだけど私学を批判しまくるのは醜い。強いのが、金持ちが、環境の良い選手が憎いってのが伝わってくる。
ちなみに東京の都立ヲタも似たような感じだよ。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 16:13:13.93ID:OYuPBCw+
>>109
横浜のスカウト成功は商大の全国制覇くらいギャグのレベルなんだなぁ
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 16:26:46.58ID:T5Qi/OZs
石田ノースローならさすがに相模の連続優勝もストップするだろう
慶應と横浜の優勝争いとみた
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 16:37:01.94ID:/NGtQr5m
>>124
他校が石川求打てるのか?
大森金城すら打ててないのに
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 17:31:47.16ID:5ECwcmoE
だな
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:55.96ID:Vbcki9C0
石田が凄過ぎて他がイマイチに見えてしまう不幸
普通に石川や求が桐光や横浜にいけば余裕でエースだもんね
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:36:23.54ID:D1E+Y5Dr
>>125
相模が春も神奈川大会で無敗のまま、夏に臨むことを望んでいるの?
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 18:57:02.65ID:W5vNcELx
決勝には石田出すと思うけどね
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:34.13ID:DgXNVkNY
相模の優勝はもちろんとても嬉しい。
しかし、県内に大きなライバルがいて、勝ったり負けたりで
切磋琢磨して神奈川の高校野球を盛り上げていくのが理想。
横浜の復活を望む。
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:08:49.86ID:bqTOxp29
相模は武井っていう二年生ピッチャーも甲子園でベンチ入りしてたな
180cmの大型左腕と聞いたが
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:43:08.91ID:HDuDKqC6
相模だの横浜だのもう飽き飽きなんだよ
毎回毎回同じとこが出るなら去年の録画でも見とけばいい
そんな壊れたテープレコーダーみたいなクソゲーの何が楽しいのか
脳細胞が死んでるの?
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:47:32.11ID:7ziZsx9Z
相模は選抜優勝するとその後県で勝てなくなるからな
前回も選抜優勝チームは戸塚に負け、立花学園に負け、って座間あ見ろって感じの結果だった
今回も同じような結果になってくれるのならこの優勝にも意味がある
さあ、さっさと公立に負けて中堅私立に負けるんだよ!
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:07.34ID:HDuDKqC6
>>125 2011年も似たようなこと言われたよ
選抜優勝した相模の大会新記録打線を防げる高校あるの?と
結果は公立の戸塚に5安打2得点しかできずに敗退だぞwww
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:06:01.36ID:bk8XDKtB
私立だろうが公立だろうが、どこが甲子園に出たって構わないでしょ
どこが出たって貧しい人生は変わらないんだから

それを負けてザマァとか、いい歳こいたジイさんが高校生に言うセリフかと
どこまで貧しきゃこんな感性に行き着くのよw
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:23:11.97ID:pqBP9wxR
>>125
選抜優勝帰りでエースも温存の相模にまたあっさり勝たせるような神奈川であってほしくないってことさ
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:26:37.78ID:tvkp/v65
例えばワールドカップで日本が勝てばだいたいの日本人は嬉しいと思うのではないかと思う
それと同じで神奈川県勢が勝てば少なくとも俺は嬉しい思う
だから強い学校が代表になってほしい
相模が強いなら相模でいい
0142名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 20:48:27.65ID:JxzQhrKZ
せやろか
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:06:01.82
>>138
通りすがりのものだけど、ピー助お爺ちゃんの居場所が見つかって良かったねえ
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:07:31.69ID:JZxExe1F
石田を休ませるって言ったって今週末まで休めば十分だろうよ
次の日曜日の初戦は2番手、3番手で行くとしても
その次の週末以降は公式戦の勘が鈍らない程度には投げさすでしょ
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:07:42.05ID:0bFzSS0K
>>141
だけどくじ運優勝は恥ずかしい
全国に誇れない
相模の優勝はこんなのばっか
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:10:18.62ID:8SdeYpob
>>145
野球経験皆無の人だから穏便に。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:11:06.52ID:odnWTw2E
>>144
なんかウンコ臭い
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 21:14:40.32ID:odnWTw2E
桐光は元気ないし
桐蔭はせっかくのチャンスに鎌学にボコられるし

横浜は何か勝手に死んでいったし
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:18.77ID:oyS3iqga
今年の神奈川は諦めた方がいいな
甲子園に来るのは相模しか考えられない
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:08.61ID:8SdeYpob
横浜武勇伝楽しみだな。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:34:12.85ID:+xTz+G7a
確かに相模は外来種って感じだな。その冠は偽りにすぎない。
横浜こそ神奈川の生態系の頂点であり真の王なのだ。
言うならば相模はキングギドラ。横浜はゴジラ。
今はギドラとの戦いにやぶれ瀕死の状態で眠っているが力を蓄え必ず復活する。そしてギドラを打ち破り地球(神奈川)の支配者として再び君臨する。
まさに王の帰還である。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:34:34.20ID:oyS3iqga
相模がどうかじゃなくそれ以外の神奈川のチームが弱いと言ってるだけ
少なくとも横浜は死んでも夏優勝しねえわ
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:11.51ID:Y5vbn5KX
負ける負けるって言い続けてるとほんとに負けるからな
横浜の時も横浜は県相に負けるよって言い続けてた
県相が湘南学院コールドしたあたりからもうひっきりなしに言い続けてたら甲斐がありほんとに負けた

だからくじが決まり次第、相模の周囲の強い公立に相模が負けるよってひっきりなしに言って負けさせてやるからな
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:35:34.86ID:oyS3iqga
>>157
ナベさんの頃ならそうだと言えるけど
今の横浜はその他大勢だろう
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:37:09.78ID:oyS3iqga
相模にとって天敵は慶応くらいだろ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:41:43.59ID:oyS3iqga
そんな大昔の話をされてもなw
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:41:50.26ID:Y5vbn5KX
これで戸塚が相模の近くを引こうもんならもうそれは運命みたいなもん
そうしたら、間違いなく相模は戸塚に負けるよ
そういう世界の理なんだよ
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 22:43:56.20ID:oyS3iqga
相模が負けるとしても横浜が制覇するのは無いと思える
相模は選抜優勝した時に限って夏の甲子園出てないからな
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 23:01:58.18ID:vh0NKFlQ
公立ガイジは神奈川じゃなくて田舎の野球見たらいいのに千葉とか埼玉とか
公立でも甲子園出れるレベルだしおすすめ
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 23:08:10.62ID:8khBrmsX
コイツって前から相模煽りまくって夏に相洋が相模追い詰めて狂喜乱舞してたけど
結局引っくり返されて宇宙の果てまで飛ばされたあの奇形児だよね?w
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:56.16ID:tvkp/v65
外来種でも外人部隊でも神奈川が勝つならそれで一向に構わん
もちろん地元部隊で優勝するならそれに越したことはないが、
地元部隊で初戦敗退するくらいなら外人部隊で1勝でもしてくれた方が俺は嬉しい
あくまでも個人の見解だから異論は認める
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/05(月) 23:21:05.02ID:WRimCyfL
公立ガイジじゃねえよそいつ
ずぅっと前から神奈川スレに居座ってるキチガイだよ
相模、横浜、桐光、慶應などの私学がとにかく嫌いで
それ以外を全て応援するキチガイ
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 00:19:52.97ID:4ztdnmbB
公立でも私立でも特定の学校推すなら分かるが、あいつら公立なら戸塚でも磯子工業でもなんでも良いからな。
初出場マニアが童貞推すのとは全然意味が違う。
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 06:42:45.36ID:yU8D3nf9
高校野球板に常駐する老人(40歳以上)の特徴

1.ネガると野球ツウを気取れると信じている
2.苦言を呈すると素人がバレないと信じている
3.タラレバと結果論が大好き
4.1日に5回は高校野球板を開けている
5.野球を語れる場所は5chだけ
6.もちろん高校野球経験はゼロ
7.よって実戦に基づく野球観は語れない
8.送りバントは無駄&フライボール革命にホダされたことがある
9.基本笑われてることに無自覚
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 07:15:19.26ID:FMYzp66x
>>172
相模がいる有り難みをイマイチ理解していない連中も多いかもねw
勝って当然という先入観があるから好き勝手な事が言える
まあ千葉みたいな毎年どこが勝つかわからない団子レースもまた違った楽しみはあるだろうけど
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 07:21:27.79ID:GZT1dA1L
>>176
10.(追加)人前では、ネットの世界と違って貝になる。
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 08:42:27.30ID:vewMp3h3
ピッチャー   ライギョ
キャッチャー  ブルーギル 
内野      ブラックバス
外野      アメリカザリガニ
        マッカチン
監督      ヘラブナ
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 08:50:13.54ID:6dP2C6B8
>>164
大昔に優勝したのなら、古豪復活だな
おめでとう
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 08:59:03.58ID:BhB4JJ9Z
横浜高校の方が好きだけど
相模の優勝は素直に喜んだわ
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 10:51:44.44ID:nH6loYJ3
藤嶺の前監督、不起訴。これで現場復帰できるなw

>>59
座席と観客を紐づけする面倒な作業を高野連が進んでやるとは思えないし、春は保護者だけだろう
我慢の限界だから明日Jリーグ見に行く
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 11:35:20.13
>>175
自己紹介かな?ぴーすけお爺ちゃん
毎日そこまで研究してるなんて感心したよ
よほど暇そうに見えるけどニートなのかな?
生活保護で国に迷惑をかけては駄目だよ?ぴーすけお爺ちゃん
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 11:37:13.63ID:Ci/0/6on
>>175
なんかめっちゃ早口で言ってそうwwwwwwピー助wwww
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 11:41:55.46ID:RHrXhLuG
MLBでは観客100%での開催が始まった。然るべき対処をして、速やかに復帰へのを段取りするという、当たり前の事が行われている。

そのアメリカの僅か1%の被害に過ぎない日本が、いまだに非科学的な人数制限をしているのは滑稽。

死者数の平均年齢が80歳近いという事実すら見過ごされて、感染者が数十人増えたとメディアに煽られ、都度パニックする様は狂気の沙汰。
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 12:48:37.21ID:IY/Z8Iy4
>>168
戦力で言えば相模>>桐蔭>慶應=横浜>>>桐光って感じだと思う

相模以下の四天王だと今年は桐光が断トツで厳しい
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 13:53:34.16ID:7C2ukp8X
もうすぐ春県か、今年は楽しみだ

横浜がベスト8にすら入れない現実をしっかり受け止めろよ

目指せベスト16だよw
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 14:04:24.20ID:BniZNGuH
慶應ってどんなに弱い時でも終わったとか言われないよね。
相模、横浜、桐蔭、桐光、慶應のここ2年の成績を見たけど慶應が1番悪いよ。基本的に嫌いなチームを終わったとか言いたいだけでしょ。慶應のこと嫌いな人が少ないってことかな。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 14:16:41.14ID:pDLWRvYK
慶應はマジでよく分からない学校だよなぁ
低打率で三振かホームランの打者って感じ
リッチー・セクソン的な存在
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 15:32:56.51ID:BoxjLlvk
弥栄って野球部強化し始めてから1度も桐蔭に負けてないから
>>188だと

>>168
戦力で言えば相模>>弥栄>桐蔭>慶應=横浜>>>桐光って感じになるけどいいの?
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 15:53:47.98ID:tWFojVzw
桐蔭オタなんてまだいたんだな
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 16:25:16.78ID:ZP88j+aT
横浜の応援は甲子園の風物詩
相模は強いけど盛り上がりに欠けるわ。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 16:56:18.94ID:QYAFyGB9
まあ相模の優勝はどれも華がないのがね・・・
たいして強くもないのにクジ運で勝ち上がってきた感がどうも。
球史に残る伝説の試合もないし、甲子園のスターも生まれてない。
だから神奈川的には全国に自慢できる感じはない。
横浜の優勝はなんだかんだでそこらへんが違う。
松坂に限らず愛甲の時から話題性抜群。
校歌が全国的知名度ってのもわかる。
むしろ横浜様がいなかったら神奈川高校野球の全国での存在感はヤバかったわ。

https://youtu.be/tIopszC372M
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 17:15:39.37ID:Yx6skR1Y
>>190
ほらw松坂おじさん発狂しちゃった!

刺激しないで
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 17:25:24.25ID:33HJ183F
大衆は分かりやすいものにしか飛び付かない
そんな大衆以下の見識な神奈川スレ民にとって、横浜高校が大絶賛されるのは当然の流れ

民度ってこういうことです
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:01:06.46ID:/7b5j/QR
>>197
10年前の選抜とか各地方ブロック王者とばかり当たってるし
履正社もフルボッコにした優勝の中の優勝だろ燃え尽きるのも
無理はないくらいの組み合わせ引いてる
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:15:49.66ID:0Sr50G70
二年連続で甲子園出場逃したぐらいで甲子園出れないだのたった一回公立に負けただけで毎年公立に負けてるだのアンチの必死なことよw
まぁ横浜が復活したら相模の出る幕は無くなるから今のうち堪能したまえw
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:17:22.42ID:rTAV1C0e
【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 中止
20夏 甲子園出場 中止

21春 甲子園優勝←NEW

23勝5敗 優勝 3回 準優勝 1回 勝率821

現在5季連続神奈川制覇 県内公式戦36連勝中


【横浜】

16春 関東大会準優勝

6勝9敗 勝率400
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:19:57.25ID:3XkObkcU
>>195
〜甲子園の風物詩。だった。
でしょ。

神奈川県民としては横浜に復活して欲しい気持ちはあるんだけどね。
今の状況見ると東海大相模に引き離されたなー。感が強い。
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 18:49:48.68ID:mS38FPva
桐蔭学園は一昔前だと、高校では珍しい人工芝グラウンド作ったり
勉強の方でも東大合格者多数だったり
学校全体がイケイケだったけど、今はそうでも無いんだね?
なんで?
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 19:46:15.22ID:lu3Tis7B
夏は全国相手に勝てそうな高校が出てほしいわ
必然的に相模が出たら期待あがるわ
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 19:51:09.44ID:QYAFyGB9
横浜が2008年夏出場した時の対戦校

一回戦 浦和学院
二回戦 広陵
三回戦 仙台育英
準々  聖光学院
準決  大阪桐蔭

https://youtu.be/_KQAdJ9qHyU
横浜は準決で大阪桐蔭に敗れベスト4だけど、その大阪桐蔭は優勝。
これなら神奈川県民的には納得できる。
相模がこのクラスの対戦校を撃破して優勝ならようやく認められる。
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 19:55:25.26ID:sP0kxd7i
浦和学院 ザコ
広陵 普通
仙台育英 ザコ 
聖光学院 ザコ


スゲーくじ運の良さw
予選も南神奈川フリーパスだしこれで優勝逃すほうが難しいわ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 19:59:30.55ID:QYAFyGB9
>>218
でも北神奈川に横浜いたら相模なんか絶望的じゃんw
むしろラスボス横浜のいない北こそフリーパスじゃんw
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:00:09.57ID:QYAFyGB9
一方2021選抜の東海大相模の対戦相手

一回戦 東海大甲府
二回戦 鳥取城北
三回戦 福岡大大濠
準決 天理
決勝 明豊

おわかりいただけただろうか。
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:00:23.60ID:Vh2XKO1v
>>218
だな
つうか肝心の大阪桐蔭には負けてるのになんでそんな偉そうなこと言えるのかって話w
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:01:22.50ID:uTD8n3I5
聖光や浦学なんて相模だったらくじ運良いと言われるレベルの学校
仙台育英も当時はまだ東北の安パイだったし

逆に横浜のショボさが示されたデータだったなw
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:02:08.07ID:QYAFyGB9
相模のくじ運優勝は全国的に有名
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:03:46.21ID:QYAFyGB9
>>222
てかさ、2008年当時相模は生きてたの?
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:04:27.33ID:Vh2XKO1v
最近の横浜

波佐見に初戦負け
智弁学園に大逆転負け
光星にボコボコにされ負け
履正社に完敗
秀岳館に完敗
明豊にボコボコにされ大敗

ベスト8すら行けない県の恥晒しw
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:07:12.17ID:QYAFyGB9
>>225
その年に横浜の代わりに相模が出てたら同じ結果w
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:08:36.94ID:JYIcMdE1
予選免除のくじ運ベスト4でも横浜にとってはかけがえのない最後の輝きだったんだな
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:10:52.43ID:Vh2XKO1v
今の横浜は相模のライバルにもなってない
相洋と同じ立ち位置か、それ以下かな
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:11:08.60ID:QYAFyGB9
>>228
それを言うなら、
決勝までフリーパスの2021年選抜の相模の方だろw
なんだこれw

一回戦 東海大甲府
二回戦 鳥取城北
三回戦 福岡大大濠
準決 天理
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:12:54.45ID:QYAFyGB9
>>230
みんなこの過程を知ってるから選抜優勝が盛り上がらなかったんだよ。
むしろ明豊初優勝の方が良かった。
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:14:04.54ID:Vh2XKO1v
>>230
フリーパス?
横浜が甲府と当たってたら若山にノーノー食らって0-7で負けてるぞ
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:15:11.40ID:JYIcMdE1
>>229
相洋に土下座して謝れ!

2018 鎌倉学園 15ー7 横浜←

2019 県相模原 9ー7 横浜←

2020 三浦学苑 7ー6 横浜←

2021 東海大相模 9ー1 横浜←
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:15:22.05ID:QYAFyGB9
>>232
横浜出てないし・・・
相模が反対のブロックにいたら勝ち上がれたか?
って話。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:17:21.67ID:Vh2XKO1v
>>234
酷すぎて草
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:19:15.58ID:QYAFyGB9
なんにせよ、くじ運優勝は盛り上がらないってことだ
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:22:50.40ID:L5Lm3gH1
>>235
反対のブロックのほうが弱かったじゃん
桐蔭は評判倒れで智弁も明豊に負けて
決勝でその明豊に勝って優勝してんだから何の文句も付けようがない

天理にも勝ってるし完全優勝だわな
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:23:38.67ID:OTWjClvy
妙にこのスレで相模対横浜の抗争が激化してきたーーー。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:25:59.35ID:QYAFyGB9
>>239
むなしくなるからやめれ
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:26:01.07ID:JYIcMdE1
横浜ヲタ『相模ヲタになっていいですか?・・楽になりたいんです』

【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 中止
20夏 甲子園出場 中止

21春 甲子園優勝←NEW

23勝5敗 優勝 3回 準優勝 1回 勝率821

現在5季連続神奈川制覇 県内公式戦36連勝中


【横浜】

16春 関東大会準優勝

6勝9敗 勝率400
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:28:24.55ID:Vh2XKO1v
>>242
てかさ、あんた横浜が好きなら横浜を応援してればいいだけなのになぜ相模を批判するの?
そこがまず性格が歪んでるよね
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:32.60ID:OTWjClvy
横浜高校スレが荒れてきた。IPアドレスをさらしてまでコメントする気にはならない。触らぬ神に祟りなし。
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:52.77ID:QYAFyGB9
>>243
それさ、相模オタだけだよ。
そんなの誇るの。
全国的に見たらそんなのまるで意味ない戦績。
誰も記憶してないし。
伝説の試合もないし。

相模がいまだ全国区になれないわけだ。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:34:17.38ID:9avJEDD9
>>246
相模は全国区だが
アホかな?
むしろ横浜はもうただの古豪
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:15.84ID:QYAFyGB9
今年の選抜、明豊が初優勝してたらいまだに盛り上がって余韻があったのにな。
結局相模のくじ運優勝で全国的には白けムード。
同じように横浜は金足に負けてよかったと思ってる。
金足旋風盛り上がったし。
あの時下手に金足破って勝ち上がったら微妙な目で見られてたと思う。
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:37:38.16ID:p0Ms1xia
アンチ相模の輩は相模の優勝が余程悔しいんだな
運がナンチャラとかさぁw
悔しかったら運を味方にして優勝してみろやw
甲子園は結果が全てなんだよ
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:39:51.41ID:QYAFyGB9
>>248
残念ながら相模は習志野あたりと同じで全国的には「それどこ?」レベル。
横浜、PL、大阪桐蔭、明徳、星稜あたりが全国区
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:40:07.30ID:EjZv4j4u
横浜の新参者って本物のヤツだね
双眼鏡持って長浜の周りうろついてると
思うと怖い。
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:40:53.25ID:RkIDTkMQ
【センバツ】最多タイ優勝果たした名将・門馬監督の「相模プライド」…大阪桐蔭に強烈ライバル心 
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa18ec413aca91b39775f5a32bbb8876e9c1511c

>高校球界の覇権を西から東に奪い返す優勝だった。「相模プライド」を発揮して10年ぶり3度目の春制覇。史上17人目となる甲子園通算30勝に到達した名将・門馬監督は、夏1回(2015年)を含む通算4度目の全国制覇。センバツ3度の優勝は監督として最多タイとなった。

 春の優勝回数で盟友に並んだ。門馬監督は、大阪桐蔭の西谷監督と同い年。かねて平時であれば、節目や全国大会で顔を合わせる際に食事をともにするほど仲がいい。ゆえに互いをライバル視してもきた。「東の相模、西の桐蔭」と呼ばれるまでになったのには、2人のライバル関係に深く起因するところがある。
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:41:14.81ID:OTWjClvy
>>247
春の神奈川大会本選の組み合わせが決まるまで、一時撤収しまーーーす。
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:42:14.58ID:RkIDTkMQ

『東の相模 西の桐蔭』だって

横浜にもこういうニュース欲しいよね
話題になるのはサイン盗みとか部内暴力とかそんなんばっか
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:45:32.21ID:QYAFyGB9
>「東の相模、西の桐蔭」と呼ばれるまでになったのには、

これがむなしくさせる。
実際こんなの大阪桐蔭を引き立てる効果しかないのにw
大阪桐蔭は実力も実績もスター選手も排出してるから納得できる。
一方相模は正直微妙。いつもなんとなく微妙な勝ち上がり方で後ろめたさがあるんだな。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:52:22.68ID:L5Lm3gH1
QYAFyGB9

松坂横浜親父さん虫の息で草w
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:55:57.79ID:kwEpTofq
すんげえ痛いのが一人でID赤くして必死だな
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:28.90ID:Vh2XKO1v
PLオヤジくせえなこいつw
PL入れてるあたりw
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:04:57.69ID:Vh2XKO1v
アンチ相模の予定としてはくじ運は良いけど結局どこかで負けるだろと思っていて、そこでボロクソに叩く予定だった

だが、その目論見が儚く崩れたためにストレスがMAXになってしまった
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:14:35.41ID:QYAFyGB9
相模はまずは伝説の試合を作ることだな
球史に残る
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:18:46.67ID:OTWjClvy
話は変わりますが、秋の関東大会には東京は来ないで、春に来ることに対しては如何なことかと思う。センバツではピッチャーの球数制限が導入された。東京は学校数も多くスケジュールもきついから秋の関東大会に来ないのなら、春に来るのはおかしんじゃないかと思う。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:21:30.46ID:QYAFyGB9
東の横綱でなく、くじ運の横綱
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:22:35.46ID:OTWjClvy
牛歩戦術で秋の関東大会に間に合いません、春は間に合わせますという話。おかしい。
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:24:11.19ID:Vh2XKO1v
東京の場合毎年東京の選抜枠ってのがあるから良いと思うけど
実際は優勝しない限り選抜確定じゃないところが結構厳しい
関東他県は2位でも関東大会でベスト4に入れば選抜に出れるが東京は準優勝だと運頼みになってしまう
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:29:09.65ID:jZU0zmGI
2年前、高野連が神奈川の粗大ゴミを拾い上げやがったせいで未だに東京さんにうしろめたい感情がある
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:30:48.93ID:Ci/0/6on
>>269
能見台の恥晒し程度ならテリトリーが狭くてどうでもいいかな
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 21:37:48.73ID:OTWjClvy
>>274
東京は最近(2000年以降)のセンバツでの成績が関東に比べ相対的に弱くなってきている。1校確保されてるだけで十分では。神奈川も含め関東の各県ではセンバツ出場校無しの年もあるんだから。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:27:24.46ID:RfZl/iHD
横浜は平田が潰してしまったからな
弱いくせに勝者との握手拒否までするから態度も悪い
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 22:36:00.89ID:pDLWRvYK
平田は緻密な野球を放棄したからな
まぁ厳密にいうと渡辺監督の時代も小倉部長がいなくなってからだんだんヤバかったけど
今回の相模の野球を見て、やっぱ高校野球は極力負けにくい野球を目指すべきだと思ったよ
どっちが勝つにせよKO決着必至みたいなのはダメだ
地味でもメイウェザー的な手堅いスタイルの方がいい
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:06:04.74ID:BIXHkRE1
それぞれ相模は戸塚に、横浜は白山に負けて決勝が白山vs戸塚になれば全てが丸く収まる
こうなればみんなニッコリ平和
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/06(火) 23:51:07.58ID:QYAFyGB9
>>280
いや小倉データ野球は県内予選通過まではいいと思うが
甲子園本戦では通用しない。
データのない相手にはからきしダメとなる。
波佐見とか北大津がいい例。
金足なんかみても、甲子園ではここ一番の力が発揮できたところか、
くじ運のいいところが勝ち上がる。
小倉データ野球で本当に強いチームになってるか微妙。
98横浜はデータとは関係ない選手の力勝負で優勝したし。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 00:16:24.68ID:BB4/NTKe
橘学苑はコールド勝ちした浅野に負けた鶴見に
6-20でコールド負けって何があったの?
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 07:04:26.69ID:Ia7O92W1
>>250
相模は去年春夏と2回も甲子園が中止になってる時点で神奈川では断トツで運に見放されてる学校だろ

>>243も本来なら30勝くらいいってるはずだった
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 07:39:47.11ID:cPX38tXF
>>285
化石。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 08:03:44.55ID:P76GmGw2
去年の相模が甲子園でどこまでやれたか?という興味はあるかな
石田は80%は完成してたし諸隈もいた
打力は無論今年より上
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 08:16:19.81ID:7vwc9FLy
諸隈が1番不安要素なわけだが
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 08:38:07.60ID:socaIcAe
>>153
ラグビー日本代表の半数は外国人だったものね。
大坂なおみも外見も振る舞いも完全にアメリカ人だし、日本語も話せないのに
「日本国籍だから日本人として応援しましょ」というマスコミ推しが嫌い。
実力が凄いのは間違いないけど、万人に応援されることは無いだろうな。
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 08:39:13.69ID:JAkVf4jK
アンチ相模は悔しくて仕方ないんだろう
運のせいにしたいことや常に全力で対戦相手のこと応援していたと考えるとクソ笑えるけど優勝は相模なんだよな
これがすべて

何を言われてもこの事実がある限り嫉妬や妬みにしか感じないわ
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 09:07:08.23ID:socaIcAe
>>292
自分はラグビーや大坂なおみのことを言っただけで
相模に関しては言及していないよ。それらに比べれば相模は全然マシと
言いたかった。

でも、東京や神奈川は地方に比べると郷土愛は薄い。
どこが出ようが、県民はほぼ無関心なのが現実。職場に相模OGが居るけど
翌朝、「おめでとう!」と言ったら「何が?」とキョトンとしていた。
「相模優勝したでしょ」と言ったら「あー、ニュースでやってたね」で終わり。
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 09:22:15.10ID:xu1sSDsu
しばらく相模一強なんだろうな
学園内が少し落ち着いて桐蔭復活するかと思いきやまだまだ時間かかりそうだし
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 09:43:51.13ID:Rb/JIRdV
去年の相模はせいぜい春夏合わせて2〜3勝くらいじゃないか?
打線はちょっといい左腕に当たったらからっきしダメだったし、
石田はともかく諸隈はどっかで必ず爆発炎上するだろう
もちろんめちゃくちゃくじ運に恵まれたら優勝するポテンシャルはあるんだろうが
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 09:47:26.67ID:QRZjeHUq
>>292
そうだね。
自分は相模も横浜も直接関係ないただの神奈川県民なのてどっちのひいきでもないけど。
なんか相模優勝が悔しくてしょうがない感が半端ないって感じで、「そんなに悔しいんだ〜」とは思った。
アンチ神奈川もアンチ相模も相当悔しいんだろうなー。
なんだか大変そう。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 10:14:18.01ID:P+gkurL5
俺も相模OBOGは母校愛はなさそうというか野球に興味なければ優勝してもあっそうで終わっていた
柔道の井上康生さんらの活躍もそうだった
興味ないからあーで終わり
大昔の話
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 10:17:36.21ID:P+gkurL5
高校野球というか甲子園や五輪を崇拝するタイプは権威に弱い人間
メディアが過剰報道するから

本当の野球好きはガラガラの大学野球も見に行く
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 10:18:49.61ID:+J6mBx8T
>>282
小倉さんの分析は凄いけど肝心の選手は言われたまま動いていだけでしょ。
ベイスターズの荒波とか倉本を見てると、とても考えてプレーしているようには見えなかった。
横浜高校を卒業したら小倉さんから指示を受けることもできないしね。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 10:19:21.01ID:HGC84TlP
>>294
令和は相模1強が続くんじゃないか?
今年の新入生も全国屈指、選抜優勝で来年以降も更に人材が集中する
県内どころか関東1強もありえそう
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 10:19:50.65ID:joQbiD+2
相模は大阪桐蔭追うために谷間世代を作って他校に見せ場を作るのを止めた
甲子園出たけりゃもう強い相模を倒すしかない
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 11:30:50.59ID:i9Vm5sav
でも来年の相模はどうかな
貧打の現チームでも2年野手のレギュラーは一人だけ
おそらく現2年世代の打力は今年とどっこいなんだろう
で今年のような絶対的エースはいない

普通に考えれば今年より弱い
山内世代が台頭しないかぎり谷間になるのではないか
特に秋はやばそう
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 11:32:25.69ID:0DR+k7c4
>>291
同感ですよ・・・・
片言でいいから日本語で話す努力はしてほしいですね・・・・
かんしゃく起こしてラケットを叩き付けるのは見ていて不愉快ですもんね・・・・
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 12:05:43.13ID:M95QHYjg
>>292
何を言われても嫉妬や妬みにしか感じないって、思い込みだけの思考停止状態なんだな。
精神的に病んでいるんだろう。
可哀相な人
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 12:44:46.59ID:SAqCTgIx
>>306
俺はどっちも観たい派。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 12:50:43.26ID:H7ALsJK4
>>305
南は秋にベールを脱ぐ
楽しみにしていろ
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 12:53:31.70ID:ULr2WXJW
あとたしかに相模は紛れもなく選抜優勝したが
だからといって春も夏も敵無し、相模の天下とか言っちゃうのは頭が悪すぎる、ってことを言いたいんだよな

だって前回選抜優勝した時、その選抜優勝したチームが負けたのは神奈川の公立高校である戸塚なんだぞ?
前回は選抜優勝しても戸塚に負けてるのによくここまで調子に乗れるよな
頭悪くて忘れちゃったかな?
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 12:57:52.91ID:nQihIYSd
>>302
今年が貧打というのがそもそも間違い
明らかに緊急宣言(神奈川東京千葉)の影響はあったし更に大塚が離脱するという不運にまで見舞われた
去年よりは打てないといっても普通に全国レベルの力はある
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 13:00:50.26ID:PMbnsm3X
なかなか春も夏も好成績というのは難しいからな
70年以降で年間通して県外大会でも好成績だったのは
83年Y校と98年横浜くらい

夏全国制覇したチームでも春は出られなかったり
春は好成績でも夏は不本意な成績だったりと年間通して好成績は難しい
もちろん夏も東海大相模が大本命なのは間違いないが
だからといって東海大相模が楽死できるほど甘くはない
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 13:01:25.01ID:PMbnsm3X
訂正 楽死→楽勝
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 13:01:55.48ID:nQihIYSd
求 百瀬 深谷ら優勝メンバーに南も怪我から復帰してくるしな
ここに山内世代が加わるわけで
他校の下級生を見てもどう考えても来年も県内で頭一つ以上抜けた戦力
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 14:01:57.70ID:hpzyNboJ
>>292
それがね、もう野球だけという時代も変わって来てるからそうだとも言えないんだが、地元の伝統公立高校の横浜商業が復活して甲子園出てくれば、横浜市民を始め神奈川県民は贔屓して応援してくれると思う。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 14:18:30.99ID:vESzWzbO
2019〜2020神奈川県大会5回の成績

相模  5回優勝
桐光  準優勝2回、ベスト4 1回 ベスト8 2回
横浜  ベスト4 2回、ベスト8 3回
桐蔭  ベスト4 1回
慶應  無し
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 14:31:34.44ID:W9v5aRPn
しかしいよいよ横浜がY校に負ける時代が来そうだな。
今年当たったら負けるんじゃないの?
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 14:41:34.88ID:kUGZyK5t
>>316
無観客
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 15:01:45.02ID:t+PPJxsJ
相模は飽きた
試合もつまらないしお腹いっぱい
夏は相模以外でヨロ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 15:08:35.17ID:stFuQ5Xe
>>320
昔はよく負けてたけけどな
松坂が2年の時も負けてたし
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 15:24:39.54ID:AzuH8lbp
今どき、無観客なんて他府県では無いのでは。
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 16:04:52.18ID:L7KAzGIY
無観客であるなら、せめてベスト16位からテレビ中継してもらいたいね。
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 16:51:50.12ID:gS3camWh
>>326
こんなに感染拡大しているのに観客入れるわけ無いよね、高校野球観戦して観戦しました、なんて言われたら高野連もたまったもんじゃないだろ
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 16:53:15.36ID:gS3camWh
>>327
観戦して感染です失礼
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 17:03:14.63ID:TixkfGbu
>>318
残りの準優勝二回どこだよw
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 17:20:13.24ID:socaIcAe
疫学的調査を放棄して濃厚接触者を追うのを大幅縮小したから
あくまでも表面上は神奈川はコロナが落ち着いている県にはなるんだけどね。
今発表される感染者の大半は病院や高齢者施設のクラスターが大半で
一般個人の感染者の人数は微々たるものだし。

騙された数字上は今は神奈川は島根とか佐賀と過疎県を除けば
大都市を抱えた県では最も安全じゃないかな。医療体制も逼迫していないし。

だから有観客でやることは出来るが、実質、無症状や軽症者が野放しなのが
神奈川だから無観客なのは賢明だと思う。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 17:42:32.82ID:qYuWgFgX
>>331
神奈川県は菅甘利河野小泉などの重鎮の出身県だからあんまり
そういう悪い話が出ないようになってたりしそうだ
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 17:43:40.63ID:qYuWgFgX
>>298
本当の野球好きはそれこそ学校の校庭で野球の練習してる少年とか
チラ見してる
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 17:46:17.19ID:qYuWgFgX
>>293
神奈川県の地元民はわりと郷土愛強いよ京都から見た大阪みたいな
感じで東京を見てる人は結構いる

それからまあやらせかもしれんがマツコの番組で相模原の人が
東海大相模優勝した話を地元の中での十大ニュースみたいなやつで言ってたよ
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:32.09ID:iF+Br4xh
>>296
まあ10年以上も涼しい顔して無双し続けてる相模が悪いんだけどね
平民は格差を何より嫌うから

県大会始まればまた横浜つえ〜桐光やべ〜桐蔭半端ね〜みたいな書き込みが出てくる事を期待してるよ
0336ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2021/04/07(水) 18:05:18.22ID:rhnR1uHv
おお、今日の巨人阪神戦の阪神の先発は伊藤将司か。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:18:48.46ID:qYuWgFgX
最近の横浜は高校時代で開花しきれず大学経由社会人経由で
プロ入りする選手が増えた逆に相模は高卒即で指名される選手が増えた
対照的だ
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:32:23.68ID:vESzWzbO
>>329
準優勝3回な
日藤、相洋、鎌学
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:39:46.93ID:VV6WkicU
相模以外も見たいけど近年の横浜慶應桐蔭みたいに情けない試合して早期敗退するチームはいやだ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:45:31.16ID:s+SrYB4i
>>282
っていうか、横浜って98だけじゃない。
他に何かある?あの時のチームは確かによかったけれどその他は印象にないなぁ。
特に2000年以降は。いつまでも98の思い出に耽っていても時代は流れているんだよなぁ。
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 18:51:51.17ID:hrSgSBE1
この10〜15年くらいで相模以外でマシだったのは12桐光くらいだろ
逆に松井がいたのに一回しか甲子園出れずベスト8止まりってのも何だか
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 19:33:35.47ID:fumRhXR4
>>305
庄司って10年位前に投げてた子?
あの庄司なら社会人で投げてるかも
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 19:49:12.25ID:sapGs6DQ
>>340
それを言ったら相模なんか何一つ記憶に残るチームないけど
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:04:13.69ID:SFJCHW6P
1975センバツ相模対豊見城 相模9回2死からの逆転サヨナラ。当時の相模の主力選手は原辰徳、津末、村中。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:07:09.33ID:sapGs6DQ
いつまでも75の思い出に耽っていても時代は流れているんだよなぁ。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:08:22.33ID:S+IlZfzF
>>341
18秋 関東優勝 桐蔭学園
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:12:37.22ID:SFJCHW6P
1983センバツ 相模が大会通算最多安打の記録を塗り替え優勝。そのあとの神奈川県大会で戸塚に敗退。夏は横浜に敗退。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:13:29.75ID:jOvphGEY
東海大読売 左打てないな
横浜タイガースの伊藤に勝ち星が…
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:14:32.22ID:SFJCHW6P
訂正2011でした。すみません。
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:21:06.76ID:SFJCHW6P
>>348
いいね。伊藤は甲子園では丸亀(香川)に勝っただけだったけ。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:21:14.66ID:sapGs6DQ
しかし阪神伊藤が巨人相手にここまで通用してて
甲子園優勝投手の中日小笠原が入団以来ピリッとしないのは
わからんもんだよなぁ…
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:34:24.38ID:ODAFdwWj
>>337
高校でもプロでも相模>>>横浜かよ・・
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:39:25.36ID:4bMvV4o8
相模は今年大塚と石田がプロ行くだろう
来年は中央大の森下が間違いなくドラフトの目玉
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 20:56:33.89ID:/SO19O/4
>>352
小笠原なんかエースでもない
仙台育英のセナも過大評価だったし、この年は低レベルな決勝戦
だからこの二人が活躍しないなど誰でも予想できた
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:03:08.27ID:yTtDe5vJ
小笠原はここまで貧打中日で16勝上げて今シーズン含め、故障した昨年以外はしっかりローテーション投手してるけどな
今年も開幕ローテ入り
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:03:29.24ID:QrK3/v8f
でも近年の甲子園では2015年が一番面白かったわ
準々決勝見たかったから会社ズル休みしたしw
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:04:09.26ID:sapGs6DQ
>>355
なるほど。
やはり相模はクジ運優勝と低レベル大会優勝のどっちかだな。
横浜の優勝との違いがよくわかった。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:07:09.78ID:sapGs6DQ
>>356
しっかりローテーション投手して通算16勝ですか。
確か松坂は高卒1年目で16勝、最多勝だったような・・・
https://youtu.be/o1v3kNQVPto
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:08:18.71ID:LMZ7t7Eg
何だよ結局高校でもプロでも小笠原>>>伊藤かよ

まあ全国制覇ドラ一小笠原と武道大上がりの伊藤じゃ格が違うか
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:11:44.44ID:LMZ7t7Eg
>>354
全国制覇して六大学東都プロで大活躍の相模・・・

甲子園にもいけずペンキ塗りか配管工の横浜・・・


何でこうも違うんだろ・・・
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:14:37.24ID:sapGs6DQ
阪神伊藤は8勝くらいしそうだな
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:16:07.13ID:stFuQ5Xe
横浜と言えばそういや藤平ってどうなってんだよw
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:25:09.05ID:+gBEl3zu
伊藤世代の横浜は伊藤、渡辺、浅間、高浜4人プロか
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:48.18ID:stFuQ5Xe
>>365
全部立派なゴミプロでワロタ
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:35:42.74ID:sapGs6DQ
16勝投手の小笠原には敵わない
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:41:12.95ID:9XQZ4ldb
>>364
ありゃ駄目だね
クビまっしぐら
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:51:11.03ID:F1T+0BA8
>>365
それがどうした?
全員他県から強奪してきた選手だな

情けない底辺学校だ、横浜というゴミは
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 21:51:35.06ID:D4JgPUvN
伊藤将司は初勝利か
3年時は相模の青島に負けたけど青島はどうなった?
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:07:28.43ID:sapGs6DQ
甲子園優勝投手

松坂:1年目16勝
小笠原:通算16勝
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:11:08.05ID:/+W/7vQ1
横浜ゴミ産廃施設
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:11:57.09ID:s+SrYB4i
>>358
だからさぁ、98横浜もいい加減古いんだよ。一体何年前の話してるの?
この10年以上は相模ばかり結果を残すので妬みたくなるのはわかるけど時代は流れているんだよなぁ。
横浜の時代は終わったよ。
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:18:35.21ID:911dbdmm
そいや相模がまた優勝してくれたおかげで他県ヲタの煽りが止んだね
1年は平和になるだろうよ
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:18:59.75ID:qzlfzdYc
みっともない連中だwさすがバ神奈川w
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:20:25.97ID:sapGs6DQ
>>374
だが98年横浜伝説はいまだに語られるが
この10年の相模の甲子園出場なんて
誰も語らないのはなぜ?

https://youtu.be/tIopszC372M
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:25:46.54ID:HRAG0J7l
さすが神奈川2強は頼もしいぜ

【東海大相模】

09秋 関東大会優勝
09秋 明治神宮準優勝
10夏 甲子園準優勝
10秋 関東大会準優勝
11春 甲子園優勝
15夏 甲子園優勝
15夏 国体優勝
17春 関東大会準優勝
18春 甲子園ベスト4
19春 関東大会優勝
20春 甲子園出場 中止
20夏 甲子園出場 中止

21春 甲子園優勝←NEW

23勝5敗 優勝 3回 準優勝 1回 勝率821

現在5季連続神奈川制覇 県内公式戦36連勝中


【横浜】

16春 関東大会準優勝

6勝9敗 勝率400
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:28:03.51ID:KBxYKWTr
>>378
アメトークで取り上げられた事がそんなに嬉しかったの?ww
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:29:19.71ID:s+SrYB4i
>>378
そう、すでに伝説なんだよ。98横浜は。俺も好きなチームだったけどもう大昔の伝説。古いんだよ。時代は横浜ではない。
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:32:21.85ID:stFuQ5Xe
98年にいまだにすがるバカハメオタw
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 22:36:13.13ID:27zDTgJ2
>>375
相模は谷間の今年に優勝できたのは大きいよなあ
門馬さんがあんなにガッツポーズしてるの初めて見たわ
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:07:28.59ID:stFuQ5Xe
98年の横浜って今考えるとかなり時代遅れの野球してるよな
延長17回を完投させる監督とかアホとしか言いようがない
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:08:47.43ID:uy5FMMl5
>>382
ヨタ爺さんは23年前で脳が停止しちゃってるんだろw
可哀想だから触れないでおこうよ
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:43:32.22ID:socaIcAe
>>362
相模から六大学で活躍したのは、近年では菅野くらいじゃん。
その菅野も6年も前に卒業。そもそも相模で六大学に在籍しているのは
立教の野口だけ。東都は確かに最近は増えたが、六大学と東都は一括りに語れない。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/07(水) 23:54:37.45ID:socaIcAe
>>332
黒岩は「神奈川は感染者が抑えられている」と語っていたね。
なのでまん防も必要無いと。知事がこう言うのだから有観客でやるのはOKなんだよな。

でも、感染者が抑えられているのではなく、検査数を抑えているだけ。
検査数は東京の半分以下、大阪は平日は東京より多い1万件以上検査している。
神奈川は埼玉よりも検査数が少ない。なので、感染者もコロナじゃないことに
なっているから、病院にも余裕が出て、黒岩がデカい顔するようになった。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 00:05:15.09ID:rp3YCBZX
甲子園最多安打記録更新して優勝しても戸塚に負けるんだから
今回も公立に負けるよ
歴史は繰り返す
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 00:07:51.82ID:rp3YCBZX
相模ヲタと横浜ヲタが醜い争いしてるけど
俺はそれぞれ、相模は戸塚に、横浜は白山に負けて
戸塚と白山の決勝戦になればいいと思うよ
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 03:58:03.22ID:/6BH/2KS
>>392
創学館おじいさん久しぶりだね

アク禁でも喰らってたの?
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:10:19.54ID:kmBuTk2n
さすがに今回は夏の県大会敗退は無いだろ
今までと違い県のレベルが低過ぎるからな
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:31:58.76ID:nh2oc5jT
県全体のレベルはもう10年以上変わっていない
東海大相模が意図的に谷間世代を作って多少は均衡が保たれていたということ
でも他校には力はないから県外に出ればすぐに負けてしまう

県内5季連続神奈川制覇&36連勝中

東海大相模がスカウトのリミッターを外した現状がこれ
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:37:17.88ID:nh2oc5jT
とはいえ選抜上位進出校→夏停滞のジンクスは確かなデータ(傾向)として存在する
神奈川に限った話ではなく
東海大相模が夏の甲子園に戻れる確率は60〜70%といったところだろう
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 07:57:40.95ID:QSIzE2BW
でも選抜優勝校に限れば近年戻って来れなかったのって相模くらいじゃね?
他には09清峰くらい?
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 08:47:57.16ID:pUG87359
1971年の日大三も選抜優勝
夏は日大一高が東京代表(初戦で磐城に敗退)

夏の優勝は神奈川桐蔭学園
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 08:50:21.16ID:hgzNt9H1
阪神の及川も頑張っているぞ 
一軍にあがってほしいわ
オープン戦で1軍で投げて好投だったから次につなげてほしい 体格もしっかりしてきた
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 09:45:04.03ID:uH3LUtUm
まぁ横浜ヲタが日に日に減ってるのは
事実だな弱いの応援はストレス溜まるぜ。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 09:55:15.60ID:YIgHBvob
>>402
ただでさえ波乱の起きにくい県だからな
春を見てみないと何とも言えないが現段階ではまた相模が無双する絵しか浮かばない
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:43.21ID:tjYzk+GM
また無観客だなぁ

父母会だけでも入れてあげてよ。
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 12:22:02.34ID:5KXHuTNF
平塚球場に春の大会を見に行って県立校同士の試合の途中で寝てしまって目が覚めたら横浜の父母会に囲まれていたことがあった。5回くらいまで一緒に応援をした。
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:54.49ID:o2cuI9gB
そもそも98横浜から23年もあったのにその伝説を打ち破ることが
まるでできないのがくじ運優勝ホルダー相模
やっぱ神奈川の誇りは98横浜。
これがなかったらくじ運優勝実績しかない県になる。

高校野球史に残る伝説も98横浜。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 12:44:30.66ID:RNH4WncS
>>402
石田の離脱でもなければ80%くらいかな
95%はないですね
腐っても神奈川
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:02:01.61ID:kmBuTk2n
夏も無観客だろうな。指定席販売みたいな面倒な事をやるとは思えない。
てか数年は無理だろ
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:09:27.66ID:xjRlhW1e
春夏連覇目指す東海大相模にスーパー1年生 父は大洋戦士、お化けスライダー&135M弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/55ba897d17f099ca1352fd4fa09a3ec92411652a

>今夏の高校野球で注目されるのが武蔵狭山ボーイズ出身の山内教輔投手だ。柔らかなバットコントロールから飛距離135メートルをかっ飛ばすパワーと、“お化け”と評されるスライダーを武器とする最速138キロ左腕。Full-Count編集部は武蔵狭山ボーイズに所属していた3月中に直撃取材。この4月から選抜高校野球大会で10年ぶりに全国制覇した東海大相模高に進む15歳の二刀流に迫った。【小谷真弥】

 とても15歳のパワーとは思えない。山内は身長177センチ、体重78キロ。まだまだ成長しそうな肉体をしなやかに使って快音を飛ばす。右翼90メートルの位置に高々とそびえ立つ高さ30メートルの防球ネットも超えて、近隣施設に直撃してしまうほどだ。

「いつも監督から『ネットを超えたら弁償だぞ』と冗談で言われたりしていました。高校では1年生からスタメンを勝ち取って、甲子園は1年夏から全部出たいです。甲子園で優勝することが目標です」

 エンゼルス・大谷翔平投手とそっくりの生い立ちだ。父・英雄さんは横浜大洋ホエールズに所属した元プロ野球選手で、母・牧子さんは元体操選手で国体出場歴を持つ。教輔は男5人兄弟の四男として生まれた。「お兄ちゃんに負けないように、追い越せるように練習してきました」。6歳離れた三男・啓輔さんら兄たちに追いつけ追い越せで白球を追ったという。育った環境は父と兄が社会人野球の選手、母がバドミントンの国体選手だった大谷とそっくりだ。

元大洋の父・英雄さん「中日の福留孝介選手みたいになってくれればいい」
投げては最速138キロ、打っては中学通算33本塁打をマーク【写真:小谷真弥】

 父・英雄さんは1軍登板こそかなわなかったが、引退後に広岡達朗氏、中西太氏らプロ野球OBの講習会などに参加。2009年WBCでは中国、台湾を相手に打撃投手を務めた。そんな父からの学びは大きい。「小学校6年生の時に『バットを内側から入れろ』と言われました。それまで力んでしまって飛距離も出なかったんですけど、バットをしならせる感覚を出てきました」。中学通算33本塁打をマークし、打率も4割を超えるハイアベレージを残した。英雄さんは「私よりいい選手だと思います。一発もあるし、打率も残せる。野手なら中日の福留孝介選手のような打撃が理想」とエールを送る。

 投手としては「お化けスライダー」を持つ天才サウスポーとしてテレビ番組にも出演。高校進学時には甲子園常連校など40校を超える高校からスカウトされた。ハートも熱い。「周りにはすごい選手がたくさんいて、自分はまだまだと思っています。小野勝利くんのパワーには自分も刺激を受けています。5人兄弟で親に苦労させている。自分がプロになって親を楽にしたいです」。

 将来の夢もはっきりしている。「大谷翔平選手みたいになりたいです。父が大洋ホエールズだったのでベイスターズか、スワローズJr.だったのでヤクルトでプレーできればと思います。投球より打撃が得意だと思っているので、プロで本塁打王を取ってみたいです」。今夏から注目の逸材だ。

◆山内教輔(やまうち・きょうすけ)2005年10月25日、埼玉・和光市生まれ。小学1年から白小クラブで本格的に野球を始め、小学6年時にスワローズJr.でプレー。武蔵狭山ボーイズでは1年秋から4番を打ち、2018年ボーイズ選手権で準優勝。ジャイアンツカップのベスト8進出に貢献した。高校進学を見据えて外野手にも挑戦中。好きな芸能人はティモンディ。「テレビ出演で緊張していた時によく話しかけていただいた。もっと好きになりました」。身長177センチ、体重78キロ。血液型はO型。好きな食べ物は焼き肉(豚肉)。左投げ左打ち。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:48:23.39ID:5KXHuTNF
>>412
1998春
2回戦
○横浜6 - 2報徳学園/兵庫
○日大藤沢6 - 3近江/滋賀
3回戦
○横浜3 - 0東福岡/福岡
○日大藤沢4 - 2豊田西/愛知
準々決勝
○横浜4 - 0郡山/奈良
○日大藤沢4 - 3高鍋/宮崎
準決勝
○横浜3 - 2PL学園/大阪
●関大一/大阪5 - 3日大藤沢
決勝
○横浜3 - 0関大一/大阪

1998夏
1回戦
○平塚学園10 - 9九州学院/熊本
○横浜6 - 1柳ケ浦/大分
2回戦
●日南学園/宮崎11 - 9平塚学園
○横浜6 - 0鹿児島実/鹿児島
3回戦
○横浜5 - 0星稜/石川
準々決勝
○横浜9 - 7PL学園/大阪
準決勝
○横浜7 - 6明徳義塾/高知
決勝
○横浜3 - 0京都成章/京都
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:52:52.12ID:df8ye2dN
強い
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 13:56:47.55ID:rp3YCBZX
相模が戸塚にまた負けますように
相模が戸塚にまた負けますように
相模が戸塚にまた負けますように
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 14:12:53.32ID:XPq64/AK
抽選会だな

まだ公開されてないのか?
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 14:38:30.12ID:pIvzIzxV
国体も含めるともっとだよ
この記録だけは永遠に破られない
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 15:43:50.14ID:9YgQ+JCZ
相模の凱旋試合が見られないのは残念

確か優勝旗のお披露目があったよな
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 16:06:49.81ID:Z4DhQ7yT
>>393
森田健作ならフリーだ
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 16:08:42.32ID:wCQIBj1L
大阪は5回戦から人入れるのに神奈川県は無観客試合なの⁉
ありえないんだが…
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 16:19:07.46ID:pihom8GS
抽選会は始まっている筈だが誰も速報を知らないのかな?
まぁ甲子園に繋がらない春季大会なんかどうでも良いけどな
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 16:28:21.71ID:YDLWlTtR
>>427
まあどうでもいいな
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 16:42:11.42ID:jGqfnmvX
1回戦、商大ー武相wwwwwww
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:12:33.13ID:rxLrvqQx
>>427
とか言ってワクワクしてるくせにw
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:23:04.88ID:mtsjsmyq
>>427
今季に限って言えばコロナで練習に制限があるから貴重な対外試合だと思うけどね
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:36:53.11ID:AksPCbv1
あの時は戸塚Pがめちゃくちゃ良かったから勝てた
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:37:38.30ID:kmBuTk2n
震災とコロナとか悪条件のときに強い相模だから今の状態はずっと続いてほしやな
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:38:27.79ID:hj4YZVHM
あの馬鹿は公立が戸塚と白山しか知らないんだな
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:43:23.61ID:rp3YCBZX
>>438相模を倒す相手としてもっともふさわしいのが戸塚ってだけで
別に倒すのは弥栄でも金沢でも海老名ちゃんでも構わない
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:46:48.12ID:egKKmREF
春季大会は意外と大事だぞ
神奈川の夏はノーシードから優勝するのが極めて難しい
最近は第一シードから優勝校が出る場合が多い
直接は甲子園に関係なくても第一シード取れないと優勝確率がかなり低下する
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:50:49.46ID:rp3YCBZX
悪いけど、相模は過去、選抜優勝した時の春大会は「必ず県内の公立高校に負けてる」んだよ

最初は県商工
次は戸塚

この運命は覆せない
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:54:26.71ID:I8IG/Xvq
あ、そうか今日抽選日だったわ
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 17:55:01.40ID:rp3YCBZX
だから俺は違う意味で今回の相模の優勝を喜んだね

「よっしゃ!これで調子こいた相模が無様に公立に負けるとこがまた見れる!」ってね
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:11:29.00ID:s6kKLfTc
春の結果は大事だよ
中学生はその頃に進路を決め始めるのだろう。春に良い結果をだすと翌年の補強がいい

相模の補強が最近良いのは
2017春関準優勝
2018選抜ベスト4
2019春関優勝

と春に強かったから
ちなみに去年は春が中止だから前年秋の結果[関東ベスト4]が対象になる

逆に成績が悪かった2016春の翌年の補強は遠藤野口世代だけど、近年の相模ではいちばん冴えなかった
全国制覇からまだ1年経ってなかったというのにだ。中学生は「今」しか見ない
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:14:24.10ID:s6kKLfTc
横浜も及川世代の補強が大成功だったのは、3年前の藤平世代が春関準優勝したから
就任したばかりの平田監督への期待が高まったこともあり凄い補強になった

横浜は復活を期すならこの春に関東ベスト8ぐらいには入っておかないと
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:26:03.01ID:DREWhfxq
相模公立とあたりそうない
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:32:06.82ID:M/807a75
ってか組合せまだかよ、
数時間前に決まってるだろ。
いつもなら5時前にはUPされるだろ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:33:18.98ID:QmueHYVG
横浜は初戦は柏木、瀬谷西の勝者、次は立花、法政二の勝者と
相模は3回戦からで平学が上がってくる事が予想される
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:35:04.03ID:lxMUmPUt
隼人×トウレイ?
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:55:39.75ID:lPyrtI0d
>>460
日藤終わってるよ笑う程。
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:57:03.94ID:hj4YZVHM
相模の決勝進出確率95%だなこれ
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 18:57:32.13ID:rp3YCBZX
>>460地味に無傷で上がってきそうな藤沢西とも鎌学はクソ相性悪いからな
横浜コールドで負かした後ですら藤沢西には負けてる
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:10:46.66ID:76/GoKte
相模のヤマに平塚学園、三浦学苑。楽な組み合わせではない。波乱に期待。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:23:02.50ID:s6kKLfTc
あ、4回戦以降はお客さん入れるんだって
高野連のサイトに書いてある
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:27:57.16ID:76/GoKte
うまく散らばった感じがしますが、シードの8校が勝ち上がれるか? 横浜のブロックには星槎、桐光のブロックは商大など。白山のブロックには湘南工大付、日大藤沢、日大。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:26.60ID:YDLWlTtR
>>467
マジ?本当なら観に行くわ
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:30.53ID:zZtCcqY4
相模楽々過ぎて草だわ
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:49:23.56ID:3LlaphxB
平塚学園は東海大相模に相性良いよ。98年夏、04年夏、15年秋に勝ってる。以外と不気味じゃねえ?
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:51:00.09ID:3LlaphxB
未来から来ました。平塚学園が東海大相模に接戦で勝ちます。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:51:46.20ID:3LlaphxB
平塚学園は相模に勝って三浦に負けます。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 19:54:03.75ID:YDLWlTtR
>>472
鬼門は野呂さんだけでしょ

相洋も本田いないし
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:02:11.51ID:yjmfSSf2
>>471
ぜんぜん面白くない、当たり前のように5回コールドだよ
池田が完全試合やるかもな
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:02:32.14ID:n0Ik8Uhk
日大vs日藤になれば馬鹿試合確定
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:04:56.68ID:yjmfSSf2
今年の商大なら桐光なんて楽勝だよ
ベスト4確定
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:12:39.07ID:paU9NxMT
横浜はそろそろ桐光に勝たないとな
公式戦でも連敗中だが練習試合でも負けてるし
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:29:15.61ID:9nJtSxOy
鎌学 桐蔭の実力が試される大会だな
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 20:35:01.67ID:CitVcONi
弥栄に負けると見せかけ座間に負けるか
桐光に勝ったのに準々決勝で戸塚に負けるのが商大クオリティ
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:01:56.45ID:kW1704+K
ベスト4
東海大相模、鎌倉学園、桐光学園、横浜
いつものパターンだね。
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:05:02.89ID:gAy0f7wi
横浜隼人って最近パッとしないな。これで同じく落ち目の藤嶺に負けたら本格的に終わりそう。そういう意味では楽しみな試合
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:07:18.36ID:kW1704+K
義塾は4回戦、包茎2は1回戦までか。
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:09:55.01ID:7rw4iWdG
慶応だって秋は大して強くもない桐蔭に軽くひねられてるから
3回戦のY校だって負けるかもしれんぞ
山口は好投手やし
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:10:28.75ID:+/TTerQU
>>488
秋武相と相洋に勝ってるからそれはない。
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:23:45.02ID:3AcMXgWM
伊藤将司、及川、藤平
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:36:51.67ID:4xc1tTuE
優勝はどこだ?
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:43:07.76ID:ZsyVCx4g
>>491
もう終わってるでしょ?
打撃がウリだったのに最近は全然じゃん
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:44:15.09ID:dAufzndK
相模は二軍メンバーで参加しても軽く優勝しそう
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 21:49:49.79ID:eDEWTFWd
>>488
投手崩壊でアッサリ負けるな
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 22:13:19.95ID:CitVcONi
隼人は金沢どころかいまや山手学院に負けたりしてるし・・・
まあトーレーも市立橘にコールド負けとかしてるからいい勝負しそう
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 22:38:03.46ID:/mZ6mmMD
横浜創学館スレ(別館)からの転載です。規制に巻き込まれている方がおられるようなので
こちらに依頼された内容を貼っておきます。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1611719286/900
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 22:54:16.55ID:wCQIBj1L
桐蔭は創学館に一度たりとも負けてないから相性的に創学館は厳しいだろうな…創学館は2009年の時みたいな打線だったら面白いが今の創学館には何の期待も持てないだろ…
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 22:56:52.21ID:kW1704+K
>>502
桐蔭学園の目標はまずは、公立に負けない事。鎌学にコールド負けしない事。以上。
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 22:58:00.03ID:WxhJBb3M
優勝は平塚学園だよ。
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:00:02.51ID:YDLWlTtR
>>503
横浜は色々と酷いな…

まあ桐光とどんな試合をするか楽しみだわ
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:10:36.17ID:cbzyL46f
>>508
今年の桐光は準決勝迄辿り着けないでしょ、練試とは言え秋桐蔭6対0桐光だし、その前に商大にも勝てるかどうか怪しい
0510名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:12:36.41ID:W5JAP4xD
今時、紙を印刷して持ってこい、には失笑した。

横浜スタジアムの収容人数も勘違いしてるらしい。

色々気違いじみてるが、入場料500円を据え置いたのは唯一感心。ここぞとばかり、1,000円近くに値上げした地方大会もあるだけに。

もっとも、例年の神奈川の客入りを考えると、他府県より相当お金が溜まっている事情はあるだろう
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:38:49.93ID:sbiXXdNb
有料試合から有観客か。高野連頑張ったなw
相模も横浜も3回戦の方が相手が骨太だし、鎌学然り。イマイチな組み合わせだわ
再入場不可ってのも地味にキツイwまぁ入れてくれるのだから文句言っちゃダメだな
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:45:28.60ID:pIvzIzxV
コロナが怖いし家でケーブルテレビ観戦
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/08(木) 23:59:32.44ID:hY1gHtL2
>>510
懐事情は関係無いと思うよ。今季の六大学は一般2000円
中高大生1000円に爆上げだから。

でも、閑古鳥の鳴いている東都や首都は据え置きだ。
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 00:22:53.59ID:qL8bB4Xm
横浜は星槎に負けてベスト16すら入れません

ネタでもなんでもなく事実
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 01:50:43.03ID:cLPI2iI1
【朗報】

痴漢したおっさん
無事、駆逐される

tp://video.twimg.com/ext_tw_video/1380010328289763328/pu/vid/576x1024/rRzV_e3-xubQTfGc.mp4
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 04:58:33.85ID:wlMWipBe
今の状況で客入れて大丈夫か?
春は甲子園直接かかってないからリスク避けて客入れるのはせめて夏からでいいと思うけどな
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 07:51:17.19ID:wZr87wHF
FBに書いてあるけど
星槎は練試でYに9-6、日藤に9-0
地区予選で、平学に6-0
また、横浜といい勝負しそう。
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:07:41.23ID:ypSGBfcZ
>>522
ふつうに勝つよ
今の横浜は藤嶺レベルだから
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:27:12.05ID:S5B9qc8P
>>523
藤嶺って神奈川のベスト4行ける実力あるんだ強いんだね
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 08:44:18.48ID:z3fQLn8b
>>510
観に行きたいんだったらそれくらい協力するんだな
球場でテーブル用意して体温計用意して紙に書き込んでなんてやってたら大混雑するからな、紙を印刷して持って行くのは現場で密を避けるには良い手段だ
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:20.98ID:xqsb8FOC
当然予想はしていたが3回戦まで無観客か…4回戦からは普通に行きたい人が増えそうだし今回はスルーかな
コロナ禍になって特別痛い事があるとするならこれかもしれない
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:26:01.69ID:JXMB8yq0
>>527

マジかよ
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 09:39:59.28ID:CIJMz80u
>>528
amazon
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:10:41.97ID:4g3liigl
>>519
無観客開催のままだと高野連の財政が逼迫するんじゃない?
球場の使用料とかもかかるし。

昨秋は殆どの道府県が無観客開催だったが資金難でクラウドファンディングで開催費を募る高野連もあった。
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:21:41.33ID:oQYKh8Ei
秋見た限りホント結果通りの実力だよ
鎌学は普通に桐光や横浜より強いし紛れもないNo.2
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 10:40:41.45ID:MSSgsHzk
優勝は平学
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:07:18.48ID:4cc5k5M/
4回戦も前売りにすればいいのにね
観客数上限あるなら現地行っても入れない可能性もあるわけやん?
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:18:59.97ID:r8gquj24
相模の決勝進出は確定
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:45:28.95ID:ThA5Zx1G
>>528
選手名簿が3年生のみだから購入見送り…
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:46:50.47ID:+kudCYTW
春関って意義がわからないな
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 11:49:05.22ID:r8gquj24
>>536
とりあえず県外のチームと対戦して選手を試す場所
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:10:15.37ID:KqD4FBtF
>>533
それな。相模と横浜の会場には行かないのが無難かもね
Y校vs隼人と鎌学の試合が同球場なら行きたい
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:13:37.03ID:hltUvaBR
神奈川の客って高齢者多いから行かない人も多いんじゃないか
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:21:24.92ID:iwM3qz1P
横浜が3回戦で当たりそうな立花学園強いんじゃないの
昨秋相模の石田くんから4点取ってる

石田くんから公式戦で3点以上取ったのは立花学園だけ
あとは全て2点以内に抑えてるスーパー投手を唯一攻略した打線
地区予選では3試合で42点取ってる
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 12:26:03.02ID:NPWgDB8l
チバ川は娯楽がないから野球観戦に熱心なのか多いな
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:03:12.82ID:4KIj21Y0
緊急事態宣言中でも一番練習していた学校が星瑳、翔陵、武相、光明、とか。
中でも星瑳は休みなしでがっつりとか!
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:11:19.77ID:VuJHCsCy
>>545
可哀想だから応援したってな
ゴロしか打たんけどな。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 13:32:05.84ID:VuJHCsCy
>>549
実際ゴロ浜やん。
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:06:32.58ID:b1sL0siD
秋の結果を見ると
相模>鎌学>商大が3強だったけど
冬の練習で春は変わるだろうから楽しみ
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:08:25.25ID:YQA0MOcl
>>530
結果的には昨年秋季の方が客入れられやすかったろうな感染落ち着いてたし
特に千葉とか無観客で地区大会やるはめになった県は可哀想
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:19:20.51ID:JPj/SEGp
大阪府出身投手
ダルビッシュ有 野茂英雄 前田健太 黒田博樹 桑田真澄 尾崎行雄 薮田安彦 上原浩治 牛島和彦 今中慎二、梶岡忠義、足立光宏、堀本律雄、藤浪晋太郎、岩本勉、建山義紀

兵庫県出身投手
田中将大 別所毅彦 鈴木啓示 村山実 小山正明 長谷川滋利 宮西尚生 江夏豊 増田達至 伊良部秀輝 マック鈴木 石本貴明 戎信行 能見篤史

神奈川県出身投手
菅野智之 山本昌広 木田勇 阿波野秀幸 川村丈夫 田澤純一 菊地原毅 山口鉄也 松井裕樹

鳥取県出身投手
小林繁 米田哲也 川口和久 松原明夫 山根俊英 加藤伸一 木下勇 角盈男 九里亜蓮
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:20:15.55ID:ntaOUT/F
推薦が決まっている相模が決勝に残った場合、3位決定戦ってあるんですか?
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:22:50.26ID:m+6L1REO
2011の相模は前年夏準優勝からの言わばリベンジ優勝で完全に燃え尽きた
今回は初の春夏連覇に向けてモチベーションはむしろ例年以上

他校がどう抗うか?
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:26:33.21ID:FNFa0kQm
今回は相模がダントツで強すぎる。どの相手でも門馬さんがベンチで出前館でラーメンとミニチャーハンを注文して食べ終えてる頃には既に勝負がついている。
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:29:22.00ID:8IWgcg8T
>>558
2019年に3回戦敗退、山村西川達が3年になった2020年は春夏中止、秋関でサヨナラ負けした東海大甲府に初戦でリベンジして勢いに乗って優勝
むしろ相模は2011以上に燃え尽きの要素の方が揃ってるだろ
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:34:48.75ID:hJ6+Qqmh
相模ナインはキャプテンをもう一度甲子園に連れていこうと燃えているだろうよ
新入生はスーパールーキー揃いで競争も更に熾烈
死角はないね
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 14:52:36.38ID:r8gquj24
>>556
そういうのよく見るけど出身っていつを基準にしてんの?
中学までに何回も都道府県の移動かあったりしたらどこの都道府県出身なんだよ?

松坂なんて青森なのか東京なのかよくわからんだろ
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 15:27:04.54ID:NPWgDB8l
神奈川はとっとり以下 笑
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 15:37:44.12ID:KqD4FBtF
桐蔭が湘南に足元救われる可能性ありそう?
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:23:08.63ID:CBZ1Zub2
>>564
湘南が勝っても不思議じゃないよ。
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:23:09.99ID:Sc62J1J/
>>543
あの時は長打連発だったけか
しかもまだ永島田が投げてなかった
横浜といい勝負するかもな
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:23:45.25ID:CBZ1Zub2
>>564
湘南が勝っても不思議じゃないよ。
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:27:39.16ID:fIaWCHF2
>>526
つうか逆なんだよな
勝ち上がってくるような学校の試合なんて夏とかでもテレビで見れるんだからそうでないとこの試合を見たいんだよ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:28:02.14ID:1Ob5sjwR
>>493
下手すれば初戦で厚木北に敗退するかも・・・
厚木北は凄く弱いわけじゃないし、まあ勝つとは思うが苦戦はしそう。

4回戦まで辿り着いても、相模にコールド負けは必至。
正木や生井、下山、宮尾らが居た時に比べて弱体化している。
しかも、コロナ禍以降は以前より更に練習出来なくなったからね。
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:33:07.33ID:nZEvL4EB
今年の湘南はそこそこやりそうだが
それ以上に今年の桐蔭は強いから、順当に勝つべ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:33:10.70ID:dloqro9b
一回戦から三回戦までの方が客は分散されて密にならないから
むしろ四回戦以降を無観客とした方が感染対策としては正解
ならわかる
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:41:01.07ID:1vmbvVae
>>558
>>560
捉え方ですね
個人的な印象として10年前の相模は投攻守全てが完璧であの時点でチームとして完結していたような印象を受けた
今年はまだまだ発展途上というか、こんなもんじゃないと思うよこのチームは
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 16:47:37.85ID:QZds8nli
>>564
楽々勝利とはいかないまでも負けることはないと思うなぁ。
予想スコア 桐蔭9-3湘南くらいかな
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:01:11.10ID:2/xtL8c1
>>575
落ち着いて
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:16:59.41ID:4KIj21Y0
>>551
2014春関は向上準優勝だったきが。
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:34:30.90ID:r8gquj24
相模としては大森、金城、向山あたりを復活させ、さらに投手陣を厚くするのが春の目標
石田は横浜や桐光あたりと当たった時だけでいいだろ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:38:26.75ID:lvVimp90
>>583
海老蔵では三島南にもフルボッコだな。
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 17:54:09.89ID:4knXuqEv
いや海老名最近強いやろ
法政二には死んでも負けないだけでなく
前にシードの橘学苑も倒したし、今回は県相倒したし
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:11:16.65ID:rcFhvkaQ
層だけ厚くしてもな
石田レベルを2枚用意しないと夏は勝てないよ
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:31:24.48ID:i0gDh3NX
5年前に相模が夏に全国制覇した時は、春の関東大会で負けて悔し涙を流した。春季大会は、負けて悔しさを味わったほうがいいんじゃないかと思う。
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:37.12ID:msH1r0Dr
>>584
雑魚浜、カス投稿なんて石川求金城で十分。
石田は夏まで温存。
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:40:53.80ID:BGMat2wT
創学館が桐蔭に勝ったら初勝利だよな 笑
長い歴史の中で。ただ今年の桐蔭はいい選手が揃ってるから厳しいかもしれんが…
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:46:14.98ID:H5OMa1ti
夏まで無風神奈川だろ相模鎌学で。
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 18:49:16.33ID:bf4HZT0e
>>573
鎌学10-0桐蔭学園5c あぁ、桐蔭学園最強だな。
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 19:17:38.22ID:mzTm4HNn
>>590
春大に負けて泣くとか、尋常じゃないメンタリティだけど相模の感動はこれ
ここの公立贔屓も分かるけど、じゃあ春に負けて泣くほど練習してんのかと
上手いヤツが死ぬほどやってんのに、やってない下手が甲子園とかヌカすなと
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:01:31.15ID:i0gDh3NX
>>597
県立相模原が横浜高校の及川を攻略して逆転勝ちした時は感動した。相模が戸塚に敗退した試合は見にいっていない。サプライズドだったが、戸塚の好投手・水上に対しフライアウトが多かったらしい。
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:09:39.47ID:yfr1Lqa7
>>536
新入生のお披露目とレギュラー当落線上の三年生にとっては
最後のアピールとかあるだろ
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:17:50.50ID:lDBJFlf/
相模>立花学園>商大>鎌倉学園>大阪桐蔭

神奈川の中堅校も大阪大会に出場すれば毎年余裕で優勝できるだろうにな
レベルが低い地域が羨ましいわ

神奈川に4枠くらい出場権くれよ
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 20:22:54.63ID:v9cmTb+j
>>597お前球児なめてんの???

少なくとも中堅私立、公立上位以上の高校は死ぬほど練習してるよ
相模との差は全国からかき集めてるかどうかの違いでしかない
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 21:01:08.57ID:29fi8R+M
ぺろぺろ
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 21:22:05.65ID:W2qwOSEz
相模は石田以外の投手を育てるだろう

勝ち負けは二の次で。
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 21:26:25.09ID:W2qwOSEz
>>560
燃え尽きるほど燃えてないだろ?

優勝した夜も宿舎の脇で素振りしてた
選手いるらしいよ
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 21:32:38.80ID:2v0K/Peq
4回戦から観戦できるの?
商大ー桐光戦は見れるのか
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 21:39:11.96ID:4ExHe2Yk
今年の春関は東海大相模の推薦出場は無し。
開催県からの参加も4校→3校に減。
各都県2校+山梨3校の計17校で行われる。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 21:56:51.99ID:QZds8nli
慶應は厚木北に勝てるのかな?
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:52.43ID:aAFbDqzK
千葉県出身野手
1 右 高橋由伸
2 二 篠塚利夫
3 一 小笠原道大
4 三 長嶋茂雄
5DH 掛布雅之
6 左 谷沢健一
7 捕 阿部慎之助
8 中 丸佳浩
9 遊 石毛宏典

神奈川県出身野手
1 中 秋山翔吾
2 遊 井端弘和
3 一 飯田徳治
4 三 原辰徳
5 右 多村仁
6DH 田代富雄
7 左 柴田勲
8 ニ 平野恵一
9 捕 吉田博之
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 22:54:15.34ID:He6GFghg
>>614
吉田博之をありがとうございます。
幼稚園小中学校一緒でした
武相の村尾も一緒でした。
自分は高校は国士舘でした。
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/09(金) 23:38:48.93ID:1Ob5sjwR
>>582
>>613
慶應優位ではあるが、30%くらいの確率で厚木北に負けると思っている。
Y校には60%くらいの確率で負けるかな。相模には100%負ける。
7回まで持てば善戦だろう。弱体化に加え、コロナ禍で練習も更に減っているし。
大学でも試合に出られそうなのは荒井が伸びればどうかなという程度。
今は正木や下山らが居るから、大学は今年来年は優勝争い出来るけど、再来年以降はヤバい。
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 00:44:14.96ID:grKpNw5d
そういや藤嶺は例の書類送検された監督が指揮しとんのか?
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 00:46:41.31ID:AuUe8Omb
自分でプリントアウトした来場者カードに記入して入場の際に提出するってのは理解した。
感染接触アプリCOCOAのインストールも必須?
それだとガラケーユーザーお断りってことになるから任意なのかな
来場者カード見る限り平塚しか行けないわ>4回戦
平塚のキャパだと横浜か相模の人気校の試合が組まれるはず。つまり早く並ばないと入れない可能性大
球場で観戦したいけど悩ましい…
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 02:40:26.74ID:J6egJrgo
地区予選の結果見たらバカスカ打ちまくって勝ったみたいだが海老名に何があったの
よっぽどいい選手が覚醒したとか指導者変わったとか?

>>620
本当に久しぶりだしせめて1試合だけでいいから現地で観戦したいよね
ココアのインスコは任意だと思う
準々決勝以降はぴあの争奪戦に勝てるかどうか不安
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 03:18:29.19ID:M4MMSR9O
相模の関東大会推薦なし
自力で出るのみ
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 06:11:42.31ID:2aYfDaKj
>>614
うーん、神奈川県チームで千葉県チームでも出れそうなのは秋山くらいか?
逆に千葉の二軍、三軍でも神奈川県ならセカンド、キャッチャーで出れそう
和田豊、金子誠、片岡、土橋、小川博文、相川、田村等は平野や吉田より上やろ
もう層の厚さが段違いや
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 06:12:13.28ID:C9/APkxM
高校野球板に常駐する老人(40歳以上)の特徴

1.ネガると野球ツウを気取れると信じている
2.苦言を呈すると素人がバレないと信じている
3.タラレバと結果論が大好き
4.1日に5回は高校野球板を開けている
5.野球を語れる場所は5chだけ
6.もちろん高校野球経験はゼロ
7.よって実戦に基づく野球観は語れない
8.送りバントは無駄&フライボール革命にホダされたことがある
9.基本笑われてることに無自覚
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 07:10:42.88ID:4nfkpGbg
神奈川春季大会なんて門馬さんが一番楽しみなんじゃないか?今の相模なら何処と当たってもミンチに出来るからね。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 07:12:10.63ID:4nfkpGbg
特に今までやられた横浜は容赦なく粉々にされるぞ。
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 07:17:56.66ID:B8eSLezL
無観客なん
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 07:31:52.40ID:CrraJPVv
一球速報あるからよかったな
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 07:56:09.91ID:H9SxLCPv
>>617
神奈川と比較するなら静岡や岡山辺りでは?
千葉とは階級が違うのでは
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 08:02:23.78ID:AdOgnRDH
千葉のバカ猿共の無意味なマウント合戦はマジでレスの無駄
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 08:05:44.96ID:Yxa3W8hD
千葉とか神奈川の植民地なんだから黙って選手だけ提供してろよ
千葉の高校野球が魅力0だからどんどん流出してく現実にいい加減気付け
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 08:20:39.66ID:7VnkG0A6
>>614
こういうの調べて考えてる奴って純粋にキモいジジイだよな
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 08:45:42.24ID:2aYfDaKj
千葉っちゅうかプロなら山陰>神奈川が確定したやろ
相模の石田っちゅうの栃木やしな
お前らが桐蔭のスカウトに文句言う資格は1ミリもないんやで
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:11:12.50ID:3TnF+M/f
>>634
神奈川の定説になったね。
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:39:39.16ID:CrraJPVv
一球速報みんな見てないの
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:40:55.44ID:7VnkG0A6
見ねえよそんなのアホか
結果だけ後から調べれば十分
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:46:14.85ID:CrraJPVv
>>643
気が短すぎ草
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:54:10.95ID:y9dfm0Ex
慶應の荒井19番なんだ
中学の時は投げるだけじゃなく打つ方も非凡なものを持っていたのに何が起きたんだ・・・
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 09:57:11.95ID:A6vbrJTV
荏田vs平学で2回ホームラン出てるってーと普通平学が打ったと思うやん?


2回とも荏田が打ってるんだよなあ
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:01:09.62ID:7VnkG0A6
>>506
>>532
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:11:01.16ID:A6vbrJTV
>>653強くないのは知ってるが荏田に苦戦するレベルだとは思わなかった
白山とかとやったらコールド負けするだろこれ
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:14:36.75ID:FEpmphJb
関西猿がこのスレに紛れ込んでると聞いて
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:37.97ID:V0pqbR3B
法政二が弱いのか立花が強いのか
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:41:13.24ID:V0pqbR3B
立花はプロ注目の永島田温存?
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:49:10.13ID:7VnkG0A6
つまんねえ試合しかやってねえな
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 10:53:34.61ID:A6vbrJTV
横浜よく分からん弱小チームに5失点だっけ地区予選
立花打線に滅多打ちされる未来しか見えない
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 11:05:32.82ID:CrraJPVv
>>672
怪我明けの金井が打たれただけだから宮田佐竹山田辺り使ったら打たれないよアンチくん
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 11:22:01.53ID:7VnkG0A6
法政二とか負けても別に波乱でもなんでもないわな
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 11:37:59.14ID:CrraJPVv
>>675
春は金井いないと考えていいけど夏までまだ時間あるからそれまでに金井が復調すればだね。打線は安達金井延末宮田岸本立花あたりはかなり強いから投手次第
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:05:22.79ID:3TnF+M/f
おいおい法政ニよ横浜より弱いぞ。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:49.42ID:sMRW98nT
>>676
金井が復調って、一度でも高校野球で活躍したことあるんかい
単に中学時代目立ってたってだけの実績しかないんじゃない?
なんでその程度の選手を必死に期待するのかねぇ
高校時代の実績ゼロだぞ。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:19:29.98ID:CrraJPVv
>>681
実績ゼロだけど金井のスペック見たら期待せずにはいられんのよ
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:19:50.84ID:8ilaDeC/
>>681
金井は三年間まともに投げてる姿見ることなく終わる幻の投手になりそうw
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:21:35.55ID:AV6ryWzo
石田と金井、3年前は同じくらいの位置にいたのに天と地以上の差が付いたな
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:23:21.44ID:CrraJPVv
>>683
28回3分の1投げて秋の大会防御率1.59だったけど石田不調だったの?地区予選含めて秋の大会のチーム打率4割3分くらいあったよ横浜高校。
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:24:08.79ID:MQU6vI8K
日体大1-2東海大(終了)

登板した投手の最速
東海
斎藤(3年 東海大相模)148
日体
矢沢(3年 藤嶺藤沢)145
伊藤(4年 健大高崎)126

東海が6回にエラーからチャンスを作って小玉(4年 東海大菅生)の2点適時打で逆転して逃げ切り。斎藤は被安打4で1失点完投。ハイレベルな投手戦でした。


ちな東海の4番は斎藤(桐光)
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:27:58.07ID:8ilaDeC/
不調だったというより石田が秋より進化してるだけ
高校レベルじゃ松井より攻略困難だろ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:30:48.17ID:wcEEpR/g
>>668
ドラフト候補は4回投げて被安打2 奪三振3 四死球2で1失点だって
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:33:28.34ID:A6vbrJTV
雑魚相手に打率自慢されてもさあ
今日の試合の打率見たが4割3部くらい弱小相手なら簡単に超えるぞ
弥栄で4割4部、立花学園なんて5割9部ですが
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:34:09.26ID:7sMfs+7k
>>620 ≫621
本当にそうだね。2019秋県大会以来だから1試合でも良いから
観たいよね。ぴあの争奪戦は状況次第だし、迷い中
自分もCocoaは任意だと思うし、実は俺はガラケーユーザー
だから無理だわ
ただ夏大会は任意ではなくなる可能性もあるかもね
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:35:44.23ID:XGKnGxsZ
立花学園は過去に山口とかいう左投手がロッテに育成指名されたよね
高校時代見たことあるけど、なんでプロから指名されたのか全くわからない普通の左腕だったけど
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:41:48.75ID:zjzxZ1ZG
ある元プロ野球選手がインタビューで、育成選手を見ているとなんでこの選手がプロ野球にいるのかと思う選手がいるって言ってた。
巨人の3軍の監督も、育成選手は実力以前に真剣さとか考え方が甘すぎみたいなこと言ってたし
やはりレベルが下がるとそういう雰囲気になるんだろうね。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 12:42:21.67ID:CrraJPVv
>>692
たった一試合と秋の大会7試合181打数78安打で相模と中堅校の武相金沢相洋あたりとの数字だからまずまずだよ。ちなみに津田の代や及川の代や万波の代の秋の大会のチーム打率は3割後半
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 13:05:59.35ID:bxyMU1pM
>>678
相模に勝てるよ。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 13:17:44.91ID:nk9PITIh
相模が優勝した事によって神奈川の通算優勝回数は何回よ?全国何位?
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 13:49:37.15ID:G7KXf4r8
ネタ校の隼人は格上の藤嶺によく勝てたな

Y校にはまたコールド負けだろうけど
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 14:07:25.05ID:Esbf3qo5
横浜高校の金井投手は数年前の相模の安里投手や北村投手みたいに評判ばかりで結果が全然だね

プロで言うなら大石や田中正義みたいに
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 14:31:14.05ID:7VnkG0A6
大阪桐蔭ワロタわ
聞いたこともない無名校に4-2とかで勝ってたw
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 14:53:31.59ID:EgV6HQ3p
横浜が苦戦しながら立花にはどうせ勝つんだろうけどな
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 14:56:19.02ID:A6vbrJTV
昔の横浜はそうだったが今は鎌学に大敗後は苦戦しながらも県相に負け、三浦に負け、と苦戦したら負けてる
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 14:59:20.30ID:PJ68Xx2A
横浜弱い弱い言うけれど、商大に川崎球場で負けて3年連続決勝で負けてからの横浜を見てきたけど、そこら30年良くやってきたと思う。
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 15:20:47.09ID:nBNB6cjy
>>704
それ平田と平田色がまだ残る就任まもない村田の時だろ。秋以降村田の野球変わってるから見ときな
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 15:34:51.16ID:muUVjUPG
>>690
秋の石田は立花に連打で点取られたりY校にも結構捉えられたり明らかに状態は良くなかった
一冬で進化したのは同意だけど
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 15:37:39.92ID:2r2yZNqI
大師って監督変わったの?
弱くなったな
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 15:41:16.15ID:JI2YzUbR
早くも春の廃校か
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 16:16:22.91ID:XMC+6AW4
横浜が星槎に勝てるわけないわ
コールド負けすらありえる
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 16:29:53.95ID:Rny8Qf7r
横浜が星槎に勝てるわけないわ
コールド負けすらありえる
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 16:39:03.51ID:bxyMU1pM
>>708
平塚学園は高田は今日は二軍で投げてるが❓
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 16:46:26.77ID:rtgyMcE4
>>710
スポーツやってればわかるけど日によってパフォーマンスの上下はあるから秋通して調子悪いかはわからないけどな
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 17:44:46.99ID:9i/IWgDs
>>709
平田と村田がややこしいw
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 18:28:16.48ID:62Q89L9M
相模が優勝した事によって神奈川の通算優勝回数は何回よ?全国何位よ?
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 18:29:04.83ID:epsilGfS
>>702
今や相模の敵ではないか
選抜で直接叩きのめしたかったな
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 18:43:50.00ID:er8UNvK3
>>720
全国何位かは分かりませんが優勝回数は春夏共に7回の合計14回です。
内訳は春:横浜3回。東海大相模3回。法政二1回。
夏は横浜と東海大相模がそれぞれ2回。湘南1回。法政二1回。桐蔭学園1回です。
なお東京所属時代に慶應(戦後に神奈川に移転)も優勝経験があります(夏)。
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 19:05:13.12ID:BH86CmfJ
>>716
すまん、職場テレビでファームの楽天ベイスターズ戦映像だけ音無し、ラジオで楽天ホークス戦聞きながら仕事していて混乱して興奮して書いてしまった
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 19:56:32.25ID:Ww4k0uoC
準優勝も挙げてほしい
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 20:21:30.82ID:+0uf7TXP
>>720
春は優勝回数3位、勝率2位、勝利数9位
夏は優勝回数3位(同順位 和歌山、東京、広島、兵庫)、勝率3位、勝利数5位
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 21:12:25.60ID:57SI4o39
でもプロはとっとり以下 w
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 21:13:58.32ID:57SI4o39
神奈川の招集力は全国トップクラス
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 22:46:19.62ID:cEiVLSeV
横浜明日は勝てるのか?
瀬谷西だけど今の横浜の実力だと五分五分くらいだろww
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 23:25:50.16ID:MY0N6yKd
横浜に進学した小野は明日出そうだな!
第一打席は豪快に空振り三振とかだろうがw
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/10(土) 23:45:44.77ID:AuUe8Omb
今回の組み合わせは4回戦より3回戦の方が面白そうなカードが多い気がする。
横浜vs立花、白山vs日藤、鎌学vs向上、Y校vs慶応
横浜は次の星槎戦も楽しみだけど、それ以外は3回戦の方が相手が骨太。
500円払うから来週の土曜日もスタンドに入れてほしいw

てか秋も地区予選と3回戦までは無観客を踏襲しそうね
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 03:24:50.14ID:2nQJv1fE
840 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2021/04/11(日) 00:47:49.43 ID:7jVQG8+W0 [1/2]
>>833
神奈川県に一人暮らし
手取り18万
普通に生活可(車無し)

毎月支出
家賃2万6千円(1Rマンション)
食費1日1千円
水道光熱費1万円〜2万円
携帯2千円(ガラケー)
通信費4千5百円(フレッツ光+プロバイダー)
通学定期1万5千円

毎月貯蓄系
イデコ2万3千円(拠出額MAX)
定期預金5万円

841 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2021/04/11(日) 00:49:51.57 ID:7jVQG8+W0 [2/2]
通勤定期の間違え

貯蓄の中に100円玉貯金と500円玉貯金を忘れた

貯金が趣味と言ってもいいかな
生活自体は質素だよ
物欲はないからね
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 07:35:02.38ID:HvvFc+xH
>>735
永島田みたいな速球派は横浜が一番得意なタイプだからなとだけ言っておく。苦手なのは三浦舞秋みたいなピッチャーだが卒業したからな。過去星磋にも立花にも負けたことないから覚えときな
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:31:59.13ID:Xgb2SJep
>>741
横浜の投手陣が立花打線に打ち込まれる
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:33:39.25ID:HvvFc+xH
>>743
宮田佐竹の継投で抑えられる
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:35:18.63ID:/lHfqk9j
都内のY校ファンですが、先日、神奈川の組み合わせ表を見たら球場名とか日時が入っていませんでしたが、決まりましたか
一般入場は許可ですか?
東京は入場料が800円から1000円に上がりましたが、それでも一般入場ができるので有難く観戦しています
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:37:15.89ID:/lHfqk9j
それと、もし一般入場が可なら、Y校の予定を知りたいのですが
東京高野連サイトは見慣れてるのですが、神奈川高野連サイトはいつも見てよくわからなくて
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:40:13.48ID:/lHfqk9j
都内から八王子のダイスタに行くのも、保土ヶ谷とかに行くのも、さほど時間が変わらないので、もしY校が見れるのなら行きたいです
0749名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:45:58.57ID:bHzNDvt/
>>745
高野連のHP見ればわかる
3回戦以降の球場はまだ決まってない
火曜か水曜に発表する

もしくは神奈川高校野球ステーションってサイト見れ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:48:49.30ID:/lHfqk9j
今、もう一度、神奈川のサイトを見てみました
トーナメント表に球場名が入ってる場所と入って無い場所が。時間は書いて無いし
で、三回戦まで無観客。四回戦から有観客。
そこで更にわからないのが、来場者カード持参。来場者カードってなんだろうか?PDFって押して見たら開かないし
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:51:06.31ID:bHzNDvt/
>>750
何回も言うけど球場と時間が決まってるのは2回戦までで3回戦以降はまだ決まってない
次の火曜日か水曜日に高野連が発表する
来場者カードの部分はクリックすればPDFファイル見れるやろ?
俺は見れる
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 08:51:27.09ID:/lHfqk9j
>>749
投稿がずれましたが、なるほど

ところで今日、横須賀でY校vs神大附って出てますが、速報版とかどこかにありますか。東京は高野連サイトにイニング速報が出ますが
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 09:14:01.92ID:aPJa+LGw
鎌学、平本がメンバーから外れてるんだな
地区予選も投げてないみたいだし怪我かね
宮尾も10番だし
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 09:18:44.70ID:bIYdRUeH
>>654
>>679
今日これから始まる三浦学苑戦が見ものだね。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 09:39:00.66ID:Qcnxx4/8
鎌学、秋に2番ショートだった主将の宮尾が背番号10でスタメン落ちってどーゆーこと?
Wエースだったの一角だった平本がベンチ入りすらしてないみたいだし

どーなってんだ?
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:46.87ID:yG2HET2b
桐光と関東学院の試合ひどいな
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 09:48:29.89ID:Qcnxx4/8
桐光、1回に3安打で10点てw
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:40.58ID:My38nQDB
神奈川大会 夏の予選決勝
(1県1校制以降、98,08,18年は2校)
70年代まで
1948浅野・・・・3−1 逗子開成
1949湘南・・・・3−1 神奈川商工  
1950神奈川商工・1−0 希望ヶ丘
1951希望ヶ丘・・7−0 鶴見  
1952法政二・・・8−0 湘南  
1953慶応・・・・8−4 法政二  
1954鶴見工・・・3−1 日大高  
1955法政二・・・1−0 鎌倉学園  
1956慶応・・・・3−2 神奈川商工  
1957法政二・・・2−0 神奈川商工  
1958法政二・・・9−0 神奈川商工  
1959法政二・・・4−0 慶応  
1960法政二・・・6−2 慶応  
1961法政二・・・8−1 武相  
1962慶応・・・・8−3 鎌倉学園  
1963横浜・・・・5−3 慶応  
1964武相・・・・5−3 鎌倉学園  
1965武相・・・・4−0 日大高  
1966横浜一商・・1−0 武相  
1967武相・・・・1−0 日大高  
1968武相・・・・6−0 鎌倉学園  
1969東海大相模・2−0 横浜
1970東海大相模12−5横浜一商  
1971桐蔭学園・・8−1 武相
1972東海大相模・5−0 秦野
1973藤沢商・・・6−2 桐蔭学園  
1974東海大相模・4−1 横浜
1975東海大相模・6−0 日大藤沢
1976東海大相模19−0向上
1977東海大相模・1−0 横浜商  
1978横浜・・・・5−3 横浜商
1979横浜商・・・3−1 横浜
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:13:17.85ID:My38nQDB
90年代まで
1980横浜・・・・2−0 桐蔭学園
1981横浜・・・・9−3 東海大相模
1982法政二・・・3−0 日大高
1983横浜商・・・3−1 横浜
1984桐蔭学園・・9−6 向上
1985藤嶺藤沢・・9−3 横浜
1986横浜商・・11−7 横浜
1987横浜商・・・4−2 東海大相模
1988法政二・・・9−1 鎌倉学園
1989横浜・・・・7−6 日大藤沢
1990横浜商・・・3−1 神奈川工
1991桐蔭学園・11−7 横浜  
1992桐蔭学園・10−8 横浜
1993横浜商大高・2−1 横浜
1994横浜・・・・7−2 日大藤沢
1995日大藤沢・・4−2 慶応
1996横浜・・・・7−3 日大藤沢
1997桐蔭学園・・5−3 横浜商  
1998横浜・・・14−3 桐光学園
1998平塚学園・10−2 東海大相模
1999桐蔭学園・16−3 桜丘
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:14:11.74ID:My38nQDB
2000年以降

2000横浜・・・・5−3 桐光学園
2001横浜・・・10−7 桐光学園
2002桐光学園・・2−0 東海大相模  
2003横浜商大高・7−2 横浜  
2004横浜・・・12−0 神奈川工
2005桐光学園・11−5 慶応
2006横浜・・・15−7 東海大相模  
2007桐光学園・10−8 東海大相模  
2008慶応・・・・9−6 東海大相模
2008横浜・・・・8−2 横浜創学館
2009横浜隼人・・6−5 桐蔭学園
2010東海大相模・9−3 横浜  
2011横浜・・・・2−1 桐光学園
2012桐光学園・11−4 桐蔭学園  
2013横浜・・・・3−0 平塚学園  
2014東海大相模13−0 向上  
2015東海大相模・9−0 横浜  
2016横浜・・・・9−3 慶応  
2017横浜・・・・9−3 東海大相模  
2018慶応・・・・7−5 桐光学園
2018横浜・・・・7−3 鎌倉学園
2019東海大相模24−1 日大藤沢  
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:14:21.34ID:sfHioH8v
6点の時に見たら1点になってるから間違えたのかと思ったら…
40点ペース
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:03.70ID:Xgb2SJep
野球を本気でやってる学校との差がすごいなw
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:19:34.21ID:qQEkeQut
他県で7回の表で122点 1回平均17.4点

4回だと70点取らんとたいした事ないな
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:30.03ID:T6juaWFQ
キリピカの大量得点に騒いでるけど雑魚相手に大量得点なんてそれなりの高校にはよくあること

むしろめちゃくちゃ強いとこよりそれなりのとこがしがち
ついこないだも弥栄が30点くらい取ってたろ
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:29:01.18ID:Mc1SVWcR
横浜の平田元監督ってYouTubeに動画あげてるから横浜高校の教諭も辞めたんだな。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:31:58.84ID:44zw0OcR
>>778
そりゃ辞めてくれないと保護者も納得行かないだろ
平田が退職で甲子園へ一歩近づいた
あいつが野球部に絡むと不幸になる
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:05.61ID:HZgLlv3q
一球速報がちょいちょい止まるな。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:54.67ID:NoIwOJxz
鎌学は都筑シニアの松本が投げてるのか
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 10:54:56.58ID:gDYNcD/D
桐蔭-湘南はどうなるかな
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:05:37.17ID:wJ2RV/aT
商大は軟式上がりのスーパールーキー、穂積君に1イニングでも投げさせて経験積ませるべき

さすがに桐光に投げさせるわけにはいかないので公立相手に登板させましょう
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:09:15.09ID:vDeEJq1p
鎌倉学園の松本投手はどんな感じですか?
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:22.53ID:zJzDbdlx
商大の池田、最速145
3安打1失点完投
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:31.58ID:T6juaWFQ
商大の今回の負けパターン

@スーパールーキー穂積くんに桐光の前に公立にでも先発登板させておこう→弥栄に滅多打ち→負け

A弥栄もコールド!桐光も倒した!優勝狙えらるわw
次の準々決勝試合相手戸塚かよwスーパールーキー以下略→戸塚に滅多打ち→負け
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:12:39.86ID:g8ohGPuo
終了
商大14-1有馬
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:12:54.69ID:YIEjGHu6
旭丘今年はシード取るかもな
小田原駅で選手みたけどガタイが立派なのが
何人もいたな
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:19:39.55ID:HZgLlv3q
桐光の試合なんて30分くらい止まってる。
仕事のレベルが低いわ。
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:45.61ID:Gu5AG0Oz
何なんだ、急に動いたり試合毎に動くのは。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:55.06ID:LG5Imlc6
アクセス集中w
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:39:40.79ID:ONO+daqX
結局、桐光学園は何点取ったんだ?

一球速報もよくやってくれてるけど、無観客でアクセス集中するのは分かってんだろうから県高野連が民間に頼らず自分たちで速報するぐらいやって欲しいわ
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:50.29ID:HZgLlv3q
朝桐光勝ったの?
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:30.64ID:NMni0E8O
桐光は45点くらいかな
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:49:45.66ID:LG5Imlc6
口開けて汚いの見えてるんだが
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:33.32ID:Gu5AG0Oz
桐光以外第一試合終わったけど。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:54:28.72ID:NMni0E8O
桐光アクセス集中してサーバーダウンしてるわ
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:55:28.86ID:j5bQ88rb
桐光と関東学院の試合、ステーションだとまだ4回だぞ
関東側の守備や投手が超絶ヘボすぎてなかなか3アウトまで到達しなくて試合長引いてるパターンか
対戦相手が気を使ってバントとかでアウトプレゼントしないと終わらんやつ
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:57:52.88ID:HZgLlv3q
お、27-1になった。3回終了。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:34.09ID:llet4EU+
神奈川の関東学院系列は昔はそれなりだったろうに
いまや関東六浦は戸塚に34失点するチームだし関東学院もこの座間
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:01:35.72ID:Lwgwha+F
進次郎の時ベスト8行ったんだっけ?
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:11.57ID:HZgLlv3q
すごい勢いで動き出したな、朝桐光。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:04:24.36ID:HZgLlv3q
27-1で勝ったかな。朝桐光まずまず。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:06:08.77ID:HZgLlv3q
あらー、1点取られた。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:07:42.98ID:HZgLlv3q
朝桐の試合時間2時間43分って一球速報に出たけど、本当かね。
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:07.62ID:0HJEy3dt
無観客だけど確か制限付きで親とかは入れるはずだけど
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:23:13.89ID:wWv8RV/r
関東六浦と関東学院それから神大付属あたりは付属なのにスポーツには力入れないね
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:28:54.13ID:yBV/Ry56
桐光は商大には勝てないね
諦めて夏の準備したほうがいいw
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:34:08.34ID:bHzNDvt/
これもしかしてベンチとか消毒とかしてるから1試合目と2試合目の試合間長いのか?
観客入れたらどうなるんやろ?
暇を持て余してしまう
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:04.06ID:ONO+daqX
法政二はOBの佐相さんや故鶴岡(山本)さんらを招聘して強化する方法はあったのに学校側にその気が全くなかったな 鶴岡さんは一時期臨時コーチに招かれたが速攻でクビになったし
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:36:54.32ID:ONO+daqX
法政二なんていくら進学校気取ったって、所詮は法政
早慶には勝てないんだからせめてスポーツでは勝とうとしても良いのに
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:37:47.90ID:2+BEoWc5
>>828
実際に今年は笑大じゃなくて商大だと思うよ
桐光は中嶋出てないけど関東学院戦の字面見る限り投手も微妙そうだから攻守バランス取れてる商大の方が上と見る
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:40.91ID:qQEkeQut
鎌倉学園の松本投手はどんな感じですか?
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:46.04ID:OOECDYQl
鎌学は向上に勝てるかなぁ?
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:44.02ID:npfJKNGt
>>832
桐光は数字みてノロけていては駄目だね。気を引き締めないと。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:34.63ID:npfJKNGt
>>831
法政は逆に菅さんでイメージ悪くした。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:09:56.05ID:FHKAnNCu
商大は神奈川のネタ担当だからな
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:10:33.33ID:npfJKNGt
>>832
笑大も1点取られてるなぁ。心配だぁ。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:15.32ID:npfJKNGt
今年も商大でなく笑大じゃないと神奈川は盛り上がらないよ。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:00.18ID:Yj+MLoPB
商大は桐光の前に弥栄の心配しないと
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:29:06.76ID:P51x5EZw
桐光学園が強いかどうか微妙だよ。
関東学院は四死球が13で失策が4。
10点くらいは相手からもらったようなものでしょ。
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:32:57.96ID:On5wr+dM
雑魚に大量得点するのは二流の証
相模はそんな事しない
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 13:34:02.39ID:A8Wzfpkh
>>842
春ならまだしも夏もそれやるからな。休憩短くし3試合行えばそれだけ休養日をもうけられ負担軽減にも繋がるのにな
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 14:00:57.60ID:Zxl4PJQG
藤沢西は旭丘に完敗するのか…
藤嶺OBが監督になって頑張ってるんじゃなかったっけ?
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:33.46ID:k9pzlV3C
白山強いな
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 14:18:06.70ID:HCdmJD0y
雑魚とか関東学院に負けた学校に失礼
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 14:23:26.84ID:5RlEUk3/
横須賀頑張れ
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:36.68ID:2wWanl3Q
来週の日曜日は日大対決になりそうだな
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:07.95ID:bqMCMNZl
平塚学園まじで強くない?もしかしたら相模に勝てるかも。去年秋の練習試合にも勝ってるし、去年の夏の独自大会でも4点取った。もし平塚学園が勝てば相模の天下は終わり、平塚学園時代の始まりかも。
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:44.33ID:Qcnxx4/8
鎌学は向上に負けそうだな
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:06:14.78ID:bCw5uNjS
横須賀頑張れ
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:24:11.94ID:ANt2EFw3
ヒラタが相模、モンマが横浜に行けば盛り上がる
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:26:51.81ID:llet4EU+
スルスル毎回ピンチに陥ってるからまあ白山勝つだろうけど
ここは貫禄のコールド勝ちしたかったな
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:36:23.34ID:KkL+6EbK
相模はハンデとして名将・平田を招聘しろ
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:45:22.62ID:xvIqucp2
湘南4点差 9回裏ツーアウト満塁から同点グランドスラム
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 15:58:48.40ID:34Jb9MUk
夏はわからんが相模は春は負けると思うけどね
全国制覇の反動は必ずあるよ
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:00:16.12ID:44zw0OcR
相模がダメでも横浜じゃないだろうから
どこが来るのか楽しみだ
恐らく初出場校が出そうだな
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:16.35ID:44zw0OcR
常連で横浜だけではなく桐光も慶応もダメだから
商大も有り得そうだが
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:05:52.45ID:pc7gNqdd
相洋は今期は微妙かな、市橘や湘南学院あたりに負ける可能性もある

立花学園、星槎、向上、創学館あたりは期待できそう
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:38.90ID:44zw0OcR
2000年の選抜初優勝してから
優勝どころかベスト4までの好成績の時に限って夏出てないんだよ
3年前の記念大会は間違いなく出ると思ってたのに出れなかったし
相模が出なかったせいで糞大会になってしまった
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:41.39ID:dm+ZS/Fg
無観客でも試合見たい奴は等々力に行け。
三塁後方〜外野外周が公園の一部だから中に入れないOBから遊びに来た家族連れ、暇な近所のおっさんまで椅子持ち込んで見てる奴らもいる。
今日も5、60人くらいが試合見てたぞ。
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:05.35ID:lVKF7I59
>>875
平塚学園が優勝
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:11:37.47ID:lVKF7I59
>>876
平塚学園は?
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:27.80ID:lVKF7I59
>>876
平塚学園は?
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:26:55.25ID:1k2Q1Kbf
>>883
平塚学園は?
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:27:18.55ID:1k2Q1Kbf
>>883
平塚学園は?
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 16:57:40.59ID:/lHfqk9j
Y校vs慶応、観たいですね。だも無観客か
ところで神奈川って何で三回戦まで無観客なのかな?有観客の四回戦とどういう理由で区別したのかな?
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:52.00ID:pc7gNqdd
>>883毎回毎回相模が出るなんて大会やる意味すら失せるじゃん
そんなんで喜んでる奴は痴呆症で前回の大会全く覚えてない爺くらいだろ
お前こそ老人ホームにでも行ってろや
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:38.10ID:UZtXCpfB
>>737
神奈川で3万のワンルームマンションってすげーな
新入社員の頃5万位でも人間の住む感じじゃなかったが外れのほうかな
それだけ手取りあってそういうとこ住めるのは凄い

すまん調べたら相模原とか横浜川崎の半額以下なんだな
20万の仕事が近くにあるならそっちのがいいな
横浜や東京だからって楽な仕事じゃ稼げないし
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:57.11ID:UYKPsapT
3回戦くらいまでは、学校のグラウンドでやるからじゃね?
学校のグラウンドでは、金取れないでしょ。
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:42.78ID:pc7gNqdd
正直、全国から有望選手かっさらい、寮に住まわせて、コロナ禍でも普通の高校より遥かに練習時間取れる環境で
練習設備も整ってるような環境からして勝って当然当たり前のようなとこなんて微塵も応援する気にならない
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:26:54.73ID:wlb8okUB
公立イカれ親父は去年相洋が相模追い詰めて狂喜乱舞してあえなくひっくり返されて地球の裏側まで飛ばされたんじゃなかったか?w
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:41:32.54ID:AH+GeMgo
>>887
毎年3回戦までは無料だからだろ
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:51:30.14ID:Xgb2SJep
>>894
百合丘、桜丘、厚木西、山北は見る影もないな
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:56:26.23ID:PfHX/6Ke
>>767
所詮中学軟式のレベルはその程度ってことだな
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 17:58:51.87ID:FFgVQY/t
>>740
近年結果を残してるとはいえ、全国から選手掻き集めてる学校を差し置いて
鎌学がそんな扱いされるの見ると未だに不思議な感覚

ほんの1年前までアホなレスしまくってたアンチもすっかりおとなしくなっちゃったしなー
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 18:14:57.21ID:dnd8Caog
桐蔭勝ってんじゃん
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 18:25:55.84ID:adliLEjv
しかし桐蔭は2度の満塁を逃してヒヤヒヤ勝利だったね。まあ山口は7回1安打無失点だったみたいだから今日の収穫はそれだけだね。
次にあたらひ創学館は相手の四死球が半分以上点になってるから打力あるのかは桐蔭戦でわかる。
3回戦は楽しみなカードがいくつかあるし楽しみっちゃ楽しみだな^ ^
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 18:38:01.83ID:sIz0f7ak
夏までの風物詩。平塚学園は優勝できますか?湘南工科スルスルと勝ちそう。厚木廃校しろ。保土ヶ谷のトランペッターは元気ですか?
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 18:43:43.06ID:3S8/6gfh
横浜も監督変わったし意地見せるだろうね
楽しみだな
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:44.74ID:AIjHNXuc
>>906
なんか相模とライバルの位置にいると思ってるところがアカン
普通の感覚で出てくるコメントは相手は自分達とは全く別の位置にいるが少しでも追いつけるようがんばりますだろ
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 19:17:59.32ID:tYDz4Oa7
組み合わせたすき掛けじゃないじゃん
相模VS鎌学がベスト4
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 19:24:10.70ID:+5N8FFwj
いつから春がたすきがけになったんだ?
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 19:26:10.27ID:4Quuthic
>>910
現実が見えてないよな
打倒県相、打倒三浦学苑だろw
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 19:27:44.60ID:rioUZaiP
>>913
平塚学園は?
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 19:30:17.08ID:adliLEjv
記事で見たけど、今日桐蔭の松下目当てにスカウト来てたみたいだね。
いつの間にかプロ注目のショートになってたのが驚きだがw
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 20:01:10.47ID:5RVZjWlJ
>>908
何が楽しみなの?
星槎にコールド負けするのに
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 20:41:31.25ID:lVKF7I59
平塚学園と東海大相模で平塚学園が勝てる可能性は?
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 20:53:51.15ID:OOECDYQl
平塚学園八木監督は進退かかってるみたいですね。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:06.59ID:F3MCKpOn
平塚学園の事を毎回あげてる人ってもろパー学世代丸出し
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:49.41ID:lVKF7I59
>>920
どこ情報ですか?
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 21:50:46.40ID:2hlvxK9V
結果が全て?アホかこいつは
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/11(日) 23:41:22.87ID:sCrEglJi
地区予選も今日もハ部は普通に客入れてやってるのズルくね?
他の会場も保護者やOB入れてるんじゃね?
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 04:30:07.78ID:+Yf8Znqf
>>919
45%
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 06:45:08.78ID:qoas/WbG
桐光桐蔭は秋と全く変わってないな
桐蔭はむしろ弱くなった
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 07:26:52.83ID:cF48WWK/
>>768
武相の黄金時代が物凄く懐かしい
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 09:21:57.13ID:O8C2tX50
鎌学も伸びてないんじゃない?
秋に関東大会まで行ったチームが川崎総合科学相手に9回まで試合してたらいかん。
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:07:04.92ID:UDdy8Dnw
>>917
どうせ横浜
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:15:45.38ID:WOPOcDJc
鎌学、桐光は論外
桐蔭はレベルダウンしてる

やはり相模と商大が頭3つ抜き出てる
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:18:15.80ID:6unjy707
>>928
まだ横浜平和球場と呼んでたときでちょうど高度経済成長期の真っ只中。巨人のドラ1が星野仙一ではなく武相島野指名でしたね。
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:22:25.31ID:zH7mK4ch
>>932
阪急・島野修のサイン入りバットあります
相模→阪急指名拒否→東海大→リッカーの森正敏のサイン入りグローブもあります
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:27:43.23ID:JPOOj5gl
横浜は今年と来年はまず無いな
今から3年はかかるよ
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:31:29.95ID:VIgEOY4N
>>917
永島田が出て来れば確実に勝てる。なぜ立花が勝つのを予想している人がいるのか理解不能。昨日の試合も無失策で効率良い野球してる
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:42:44.46ID:koHLGCkZ
シンプルに落ち目のチームにありがちな傾向
本当に強いチームは足元を見つめているものだ
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:47:42.61ID:koHLGCkZ
格下に意味不明な負け方する
強豪とは試合にならない
期待の投手は大抵怪我で投げられない
全部かつてのライバルPLが廃部前に見せた兆候そのまま行ってますから
本当に気を引き締めないとヤバいですよ
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:50:27.28ID:rRz6oKcL
>>936
壮大な前フリにしか思えないなw
果たして今年は立花か星槎か桐光か
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 11:51:24.41ID:JPOOj5gl
横浜は2019年の選抜の時から別の意味でヤバいと思う
握手拒否とか勘違い選手が出てきたような
まず選手の心から鍛えなおした方が良いかもな
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:01:17.49ID:zH7mK4ch
春夏合わせて5度甲子園Vの名門・横浜が、打倒・東海大相模に向けてコールド発進した。今春センバツで優勝の東海大相模に甲子園V回数で並ばれた。名門復活を託され就任2年目の村田浩明監督(34)は「渡辺監督、原貢監督のころから永遠のライバル。神奈川のセンバツ優勝校としていい目標になるし、越していかないといけない」と力を込めた。  不祥事で前監督らが解任された後を受けた村田監督は、涌井(楽天)とバッテリーを組んでセンバツ準優勝メンバー。目指す野球をこう強調する。
「泥くさい高校生らしい野球へ、チームスタイルを変えている。どんな場面でも全力疾走、ぼくらのころはそれが当たり前だった」
昨秋は準決勝で東海大相模に完敗。安達主将は「相模のセンバツ優勝は悔しいが、夏にリベンジするのに最高のシナリオができたと思う」と闘志を燃やした。
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:04:11.55ID:VIgEOY4N
>>942
平田から村田になって変わったよそんなことも知らないで叩いてるのアンチ君
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:09:41.81ID:BILAyLYk
平田ってわりと県内での勝率は異様に高かったような
県外ではからっきしで、県内でも最後の方はアレだったけど
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:13:36.63ID:DLazR1If
>>948
藤平や及川みたいなプロ投手いたんだから勝てない方がおかしい
平田は関係ない
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:14:42.90ID:VgYFe0Fr
県内無敗とか村田もビックマウスだな

前任者と同じ
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:16:09.84ID:VIgEOY4N
>>951
それだけ素材がいいんだろ。お前みたいに高校野球しか見てない輩と一緒にすんな
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:21:05.68ID:VIgEOY4N
>>950
その割に秋に武相金沢相洋って苦戦しそうな相手に7点差以上付けて勝ってるけど村田。平田ならもう少し苦戦してたかもよ。お前らが地区予選で投手陣叩いてたけど佐竹宮田がしっかり抑えたね。桐光や桐蔭Y校もエラーしたり点取られてるけど横浜は瀬谷西とはいえ無失点無失策だったよ
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:28:18.08ID:VIgEOY4N
>>955
疲れの見えた宮田をスパッと変えて佐竹が投げてから無失点だったね。その後7回に相手の乱調を付け込みしっかりコールドにしたから村田の采配は良かった。春の地区予選も点取られたのは金井田高鈴木だけだから佐竹宮田がしっかり投げれば炎上しないよ。
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:29:28.26ID:5hGCFBVl
打倒相模の前に打倒桐光だろw連敗中なのに
桐光ナインは今頃キレてるなw
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:29:49.88ID:k1jVLgIJ
>>936
地区の勘違いだろ。
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 12:51:53.27ID:R2GxHNNe
横浜は立花には負けないだろうが
星槎には確実に負ける
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:03:08.71ID:igON0eyX
桐光は秋とはガラッとメンバーが変わってチームの底上げはできてるだろ
弱小相手でも4試合71得点はなかなかできる芸当じゃない
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:09.50ID:JPOOj5gl
>>946
は?そんなこと知らないヤツがこのスレに居るとでも
2021年のスローガンを見て2019年の事件から
横浜の勘違い体質が変わってないと思ったわけ
選抜優勝の相模を差し置いてそのスローガンはマジ無いわ
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:17:27.81ID:VgYFe0Fr
門馬でさえ「地に足をつけて相模の野球をするだけ」とコメントしてるんだが。

県内無敗!って言うのは簡単だけどなあ
0964名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:20:00.68ID:igON0eyX
桐光は秋とはガラッとメンバーが変わってチームの底上げはできてるだろ
弱小相手でも4試合71得点はなかなかできる芸当じゃない
0965名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:32:05.35ID:VIgEOY4N
>>962
心から鍛えた方が良いって部分言ってるんだが。2019年って監督平田だろ。横浜高校の部長交代式で名塚さんが就任早々選手達が自主的に動いているって発言されてるんだけどそれって村田が就任してからプレー以外の部分も指導しっかりしてるんじゃないの。いつまでもあなたみたいな横浜高校大嫌いさんが平田の頃の出来事棚に上げて横浜高校全否定してるけど視野広く物事見たほうがいいんじゃない?
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:58.20ID:2k6k+son
>>963
無敗なんて5季連続優勝してる相模しか使えない言葉だわな
まあ門馬はそんなこと軽々しく言う人間ではないがw
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:42.60ID:JPOOj5gl
>>965
県内無敗とかスローガンに掲げてる時点で
考え方が当時と変わってるようには思えないけどな
ましてや相模以前に今年のチーム状況で
よくそんなことが言えたなと言ってる
未だに強豪・名門と勘違いしてるのは間違いないだろ
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 15:17:47.91ID:VIgEOY4N
>>967
相模以外に秋負けたならともかく、ベスト4で相模に負けたんだから甲子園出場を目指している以上県内無敗を目標に掲げるのはなんらおかしくないだろ。鎌学県相三浦に負けたくせにとか言うんだろうが鎌学県相は平田時代、三浦は平田色が強く残る3年生だけのメンバーだったから間違いなくあの時と変わっている。県内無敗って書かれた記事見たら「泥臭く」「キビキビと」「元気良く」って言う約束事掲げてるって書いてあるじゃん。他県の強豪にも練試で勝ってるんだからあなたがどこまでチーム状況把握しているのか知らんがそんな難癖つけるレベルではない
0969名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 15:24:37.24ID:JkQY7xs2
>>963
大阪の吉村と同じ全く見えてない。
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 15:27:35.61ID:RjdzfFjt
4回戦の日、雨予報やん。折角有観客になったのだから水差さないでくれ
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 16:01:23.88ID:koHLGCkZ
相模に対して試合にもなってないチームが相模のライバル自認するとか県内無敗と大きく出るとか心構えは立派だが足元固めた方がいいんじゃねえの?ってのはもっともな意見だろう
相模以外には負けてないかも知れんがその差は相当大きなもののように思えるけどねぇ
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 16:04:06.69ID:koHLGCkZ
廃部前のPL学園も桐蔭以外には勝てるのに桐蔭とやると初回を乗り切るのすら苦労してたの思い出すよ
少なくとも次試合するときはチームとしての今後がかかってると思って死ぬ気でやらないと一生埋まらない差つけられるぜ
0976名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 16:10:48.65ID:f3CmT09n
とりあえず昨秋だけだが相模にコールド負けしたが相模戦には到達した
それが村田監督
平田は相模戦にも強かったが晩年は相模戦までに到達せず負けを繰り返した
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 16:14:37.27ID:6eOm2zrN
県内無敗じゃ春負けた時点で野望終わりじゃん
冗談でも全国制覇にしとけば夏まで猶予は続くのに

やっぱアホだわ
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 16:37:35.42ID:65e4wZ/8
立花の150キロ投手見てみたいな
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 17:10:47.27ID:1y3IyOQs
横浜の話題で持ちきりじゃねえか!
スルーできないとか
やっぱ影響力があるんだな
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 17:13:33.65ID:YCtSEiKW
>>981
商大みたいなもんだよ
別に実力で話題になってるわけじゃない
0984名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 17:22:15.31ID:R9vbwj82
>>829
コロナは主に飛沫感染なのだから、消毒作業はほぼ無意味なんだけどね。
ベンチや客席に飛沫が付いていたとしても、座席に口が触れることも無ければ
手で触りまくる人も居ない。検温も消毒も「ウチは感染症対策を徹底しています」
アピールに過ぎない。感染者の大半はノーマスクでの飲食・会話・カラオケなど
飛沫感染だし。要はそういう場面を避ければよほどのことがなければ感染はしない。
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 17:25:48.11ID:BX4CMFG3
商大なんて話題になってないでしょ。
自ヲタが強い強い言ってるだけで。
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 18:34:21.53ID:Ymsa5Ous
>>981
相模オタの俺からすると横浜に復活されるのがマジ怖い
もうしばらく相模にも楽しませてくれ
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:46.03ID:/aXRbITN
たまに金光大阪とかが大阪桐蔭戦に照準を当てて府大会で大阪桐蔭を倒して甲子園出てくるけど
甲子園では初戦敗退みたいなことが多いよね
県内無敗は結構だが、同じようなことにならんようにしてもらいたい
0990名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 19:41:47.12ID:mLY4pF1M
>>989
どこにアップされましたでしょうか?
神奈川高野連のホームページを見たけど載っていなかった。神奈川高野連は怠慢。春季大会本選のトーナメントの発表も遅かったし。有観客でも人数制限があるから、商売熱心にはなれず塩対応なのか?
0991名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 19:47:38.90ID:mLY4pF1M
あった。神奈川高野連のホームページに。おっせーわ。
0992名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 19:53:07.16ID:mLY4pF1M
4回戦まで勝ち進めば、相模は相模原球場、横浜高校は平塚球場、商大と鎌学が保土ヶ谷。平塚か保土ヶ谷か迷うけど、天気が悪ければ家から近い保土ヶ谷にしようと思う。
0994名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:03:16.65ID:mLY4pF1M
>>993
平塚まで行って入場できなかったらショック大きすぎ。場外に観戦用のモニターを設置してくれるようなサービスは無いだろうし?
0995名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:09:09.73ID:mLY4pF1M
4回戦に星槎が勝ち上がれば、星槎のほうが平塚球場に近いから出足が早いかもしれない。
0996名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:10:14.88ID:YZfj5Asg
結局朝早くから並ばなきゃいけないから大変だよな
0997名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:22:43.09ID:mLY4pF1M
神奈川高野連のホームページラインの観戦ガイドラインを見ると横浜スタジアム以外は2千人。第二試合だけ見たいひとも朝早くにきて行列に並べということか?
0998名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:35.08ID:mLY4pF1M
訂正です ×神奈川高野連のホームページライン 〇神奈川高野連のホームページ
0999名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:31.17ID:8ff994HC
>>986
横浜は下層レベルになったのか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 21時間 12分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況