X



中国地方の高校野球174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/11/02(月) 21:53:35.36ID:8ch35gTu
前スレ
中国地方の高校野球173
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1603446967/l50

投手力が中国地方1の広島新庄
くじ運が中国地方1の下関国際
攻撃力が中国地方1の鳥取城北

この3校なら、そこそこ期待できるかも・・・
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 15:07:30.97ID:Miu47VEv
まさか鳥取優勝が山口2位の一年生軍団にフルボッコくらうとは夢にも思わんかったやろうなw
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/28(木) 23:39:45.80ID:Miu47VEv
倉商は今年弱い?
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 08:10:27.74ID:vGzCTBG+
さあ、今日はいよいよセンバツ確定の日。
注目は何と言っても島根勢5度目の栄光なるか?
今年の矢上も実力充分、単独記事になるほどだからこれは決まりでいいのでは?
しかも今年は4枠あるからチャンス。
いけるときに選ばれておきたい。
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 09:36:45.64ID:AoC1dK1G
矢上は桜ヶ丘に奮戦してるのか
21世紀枠増えてるしどうなるか
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 12:42:20.22ID:vGzCTBG+
山口史上最強の桜ヶ丘に善戦したのも好ポイント
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:11:49.69ID:AoC1dK1G
3校おめ!
5勝はしてほしいぜ
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:20:34.47ID:YZz8yEWA
山口県民としては弱根に5度目の21枠がきて、生き恥をさらして欲しかったがな
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:22:26.37ID:r3nkhUUI
中国と四国の5枠目選考が酷すぎるわ
何回中国が5枠目持って行くんや 四国のほうがずっと成績も出してるのに
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:31:22.70ID:r3nkhUUI
2000年以降のセンバツの勝敗数
中国   37勝 61敗 2分
四国   57勝 61敗
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:34:16.09ID:+IlgELQH
>>660
中国5県、四国4県だからだろうね
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:34:48.63ID:r3nkhUUI
以上四国民からでした
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:37:32.88ID:oUyMNeZm
>>660
気持ちは分かるが選抜は21世紀枠しかり実力や実績云々だけじゃないしな
参加県数、学校数は中国の方が多いわけだしよっぽど準決敗退校の中でよっぽど差がない限り中国選んどいた方が波風立たないからなー
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:56:48.81ID:AoC1dK1G
選考には関係ないけど
四国に平松や池永、ギータ、津田みたいな記憶にも記録にも残る選手が出たかと言えば
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 16:56:58.25ID:n+ttELvM
選抜だからねぇ。四国のほうがレベルも高いとは思うけど他の人も言ってるけど中国大会の準決勝が余程大差にならないと校数が少ない四国は選ばれ難いよね。
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 17:11:16.89ID:UKzN+2nc
中国地方代表

広島新庄 投A 攻C 守A
鳥取城北 投C 攻A 守B
下関国際 投C 攻C 守C くじ運SS
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 17:17:19.95ID:u3QEhJgA
>>666
ギータは甲子園でてるのか?
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 17:17:54.41ID:+IlBtstl
>>659
岡山人のなりすましキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 17:21:05.87ID:uq94aGec
>>669
いや、格の話をしただけよん
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 17:27:04.46ID:u3QEhJgA
>>666
景浦将、千葉茂、中西太、有藤、藤川球児・・・・
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 17:50:22.44ID:u3QEhJgA
>>666
板東英二、尾崎将司・・・・
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 18:55:13.29ID:LWEf4cA/
3校とも力あると思う!
大会盛り上げてほしい
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 19:11:01.93ID:CjFfaZva
展望
新庄 勝ちきる野球でベスト8

国際 くじ運発揮して1回戦突破

城北 強豪相手に好勝負も
鳥取クオリティで初戦敗退
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:52.15ID:vGzCTBG+
3校とも楽しみなのって久しぶりじゃないか?
他地区も去年みたいなガチガチのメンツじゃないし、くじ運次第で4勝は狙おう!
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 19:34:35.17ID:LWEf4cA/
下国は一年主体やから1試合でも多くできたらすごい経験値になるだろうね
そしてその代ではもう甲子園出られないのが山口クオリティ
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 20:23:24.94ID:+TGPjlwX
昔の選手ばっかりだなw
中国は現役最強打者の柳田(ソフトバンク)、現役最強右腕の山本(オリックス)とかいるしな
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 20:32:27.66ID:CjFfaZva
下国の1年主体を自慢気に言うやつ。
これが他の強豪高なら納得だが、下国なら仕方ないだろ
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:01:04.45ID:LWEf4cA/
どこが自慢げなんだ
その一年軍団にボコられた鳥取王者のファンかな
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:07:23.20ID:UKzN+2nc
>>659
下関国際が鳥取城北より弱いことがバレるから鳥取城北には出てほしくなかったんだろ?
矢上が出場すれば、下関国際より惨敗率が高いし
もっと素直になりなさい
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:15:33.60ID:pnEeXU23
久々に書き込みするが、
1月17日に俺のことポンコツって書いたやつ、出てこいや。
会って勝負しようやないか。

どっちが本当のポンコツか教えてやるから。
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:16:04.66ID:SNx6C4bD
>>682
どっちが格上か、明日のスポーツ新聞の評価を見れば分かるわ
下関国際は、AとBが半分ずつくらい
鳥取城北は、毎回お馴染みのオールCだろう(笑)
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:17:35.16ID:vnjZ2j0y
なんじゃそりゃ
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:20:04.55ID:pnEeXU23
なんじゃこりゃあー
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:28:13.90ID:pnEeXU23
年末年始でラグビーもサッカーもバレーも中国地区はくじ運最悪だからなあ。

なんだかこんな感じが、、、

新庄ー県岐阜商
下関国際ー健大高崎
鳥取城北ー東海大菅生
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:31:18.45ID:vGzCTBG+
名前で判断するけど、3校が勝てそうな相手

21世紀枠4校、シバター、上田西、京都韓国、神國付、宮崎商
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:36:23.89ID:pnEeXU23
聖カタリナも勝てるんじゃない。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:36:49.73ID:E0w2+ke+
岡山スレ無くなっとるがー
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:41:06.57ID:UKzN+2nc
>>689
下関国際vs京都国際の朝鮮人対決が見たいな
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 21:48:00.23ID:pnEeXU23
新庄
昨年のチームは大会あれば上位に行けたと思うが、
今年はどうか、

打線は昨年より数字は劣るがほぼほぼ左打者だった昨年より、右の北田、繁光辺りが力を発揮すれば、やはり多い左打者中心の打線も一味違うと思う。
あとは花田と秋山の起用方だな。
基本、花田先発、秋山7回からなんかな。
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 22:28:50.72ID:Y1PaWU8A
>>689
名前で判断してもらえると助かるわ
下国が選手権ベスト8の時
勝ったチームの下馬評は全部相手が上だった
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 22:52:09.46ID:pnEeXU23
花巻、創志、木更津に勝った時な

確かにあん時は創志が決勝まで行ける力はあったな。国際がしょぼく勝ってしまったからなあ、創志も舐めてたかな。
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:04:49.98ID:EWFZDN4A
補欠校は米子東と桜ヶ丘か。共に89年夏の甲子園に出場し、優勝した帝京に敗れた学校になるね。
米子東の方が善戦していた気がするが、桜ヶ丘は大会で唯一帝京の吉岡から得点したんだったっけ?
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:16:03.17ID:pnEeXU23
あん時の創志学園は強かった。
ただ鶴田の緩急にやられた。
優勝出来るチームだったなあ
エース西(2年)
主砲金山、巧打の左打者岡本、宮崎、藤原
右の巧打者中山、伏兵小谷、金谷、森田
後にも先にも創志学園最強チームでした。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:26:34.22ID:EWFZDN4A
>>697
鶴田の緩急も効いていたが、バスターで待球しつつ低めのボールになる変化球は徹底して見逃し、追い込まれてからはファールで粘り続けた下関国際のチーム戦略が最後にハマった形だったな。
感情が表に出るタイプの西としては雨の中での投球になったことも痛かったのかな。
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:28:55.04ID:eXl/hv+K
>>697
あの試合は国際の坂原監督の作戦がまんまとハマった試合
9回まで2点リードされていてもまったくブレていなかったな
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:29:57.77ID:pnEeXU23
鶴田がそこにピークを持って行けた事が、
、、
なんせ木更津戦はノーノーかと思ったしな
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:32:23.90ID:pnEeXU23
西の顔に泥が付いてたあたりからおかしくなって来たよな。
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:37:03.82ID:pnEeXU23
だれかタイムとって顔、拭いてやれば落ち着いたかもしれん、本人はカッカカッカして見えてない。
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:05.59ID:FHPQ9GzX
昨秋の中国大会決勝は、下関国際は古賀が先発していたらおそらく勝っていたな。古賀自身は投げたかったらしい。
坂原監督は決勝で仮に負けても選抜には選ばれるから、古賀を温存して松尾の先発で試験したみたいだ。
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 00:08:05.40ID:Glx7VK3K
神宮もないしどの地方大会見ても決勝ガチンコでやってるとこ少ないわ
かといって点もあんまりとれてないし古賀が投げててもわからんな

どの学校もまずは初戦突破してほしいわ
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 06:28:20.85ID:hXTmBfW2
下関国際は3年前の夏に選手権でベスト8入りして全国区になったから強いチームというイメージは残した。
広島新庄は全国大会での実績はない。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 06:59:38.44ID:QAyI5LsF
【詳報】益田市の教習所で県内6例目のクラスター発生

島根県で新たに10人の感染者が確認されました。

このうち益田市では自動車教習所の教官や教習生7人の感染が明らかになり、県内で
6例目のクラスターとなった。
https://www.fnn.jp/articles/-/137593


【詳報】新型コロナ 松江の感染者はクラスター関連(島根・松江市)

新型コロナ、松江市で新たに3人の感染が報告された。

このうち県内255例目と256例目の2人は、クラスターが発生した山陰合同銀行・松江
コンサルティングプラザで陽性が確認された職員の濃厚接触者で、クラスターに
関連する感染者は10人となった。
https://www.fnn.jp/articles/-/137594
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 08:14:25.84ID:rUJPg/sf
>>688
下関国際にはむしろ好投手擁する21世紀枠を引いてもらって
”末代までの恥”を食らってほしい
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 11:29:56.26ID:rRMHm+Hg
岡山県民の中では下国にフルボッコされた記憶はなくなってるんやろw
つっこんでやるな

と皮肉はそこまでにして夏は岡山覇者の創志学園は結構やると思うよ
山口3位に9回まで試合できてるからね!
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 11:37:01.14ID:rRMHm+Hg
なんで岡山って性格終わってるやつが多いんやろ
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 11:39:20.72ID:JYVY+VmN
中国地方限定だが、毎年強いイメージあるのは 新庄 創志 倉商 城北くらい。
だからこれ以外出場しても期待しない。結局、去年も新庄 城北、今秋もこの4チームが軸になるんじゃないの。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 11:41:07.33ID:rRMHm+Hg
時間軸www
さすが岡山
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 11:49:06.54ID:SB0JCeCc
スポーツ新聞6紙 各評価

(全てA)
仙台育英・東海大菅生・中京大中京・智辯学園・大阪桐蔭

(A5つ)健大高崎

(A3つ)常総学院・東海大相模・県岐阜商

(A2つ)敦賀気比・広島新庄

(A1つ)北海・明徳義塾

広島新庄は、西日本では智辯学園、大阪桐蔭に次ぐ評価やね
天理や明徳義塾より高い評価なのは意外やわ
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 11:58:39.51ID:M5WZi8kk
異常なまでの相模の評価の高さ
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 12:07:31.43ID:SB0JCeCc
広島新庄より評価が高いけど、
仙台育英、常総学院、東海大相模はそこまで敵わないって相手ではないよな

東海大菅生、健大高崎、中京大中京、県岐阜商、智辯学園、大阪桐蔭は強いけど
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 12:12:41.36ID:SB0JCeCc
あと、A評価無しだけど市和歌山の小園は初見では打てないから当たりたくないよね
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 12:16:40.69ID:SB0JCeCc
ごめん、A 1つに市和歌山を追加

ニッカンが付けてた
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 12:27:32.23ID:M5WZi8kk
毎年変わる勢力図の中で神宮もやってないのにランク付とかねw
広陵が準優勝したときだって下馬評そんな高くなかったしな

まぁ侮ってくれてたほうがいいやん
代替え試合とはいえ仙台育英にも天理にも直近の甲子園で勝ってる
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 13:33:55.68ID:QAyI5LsF
5校の場合は中国の11勝2敗
×2004 鳥取城北−鳴門工 ※鳴門工は準優勝
  2005 如水館−三本松 ※3位候補の高松が21世紀枠
  2006 南陽工−済美
  2009 開星−尽誠学園
  2010 広陵−済美
  2011 総合技術−高知
  2012 早鞆−明徳義塾
×2014 倉敷商−明徳義塾
  2015 米子北−明徳義塾
  2017 創志学園−英明
  2019 呉−高知商 ※3位候補の富岡西が21世紀枠
  2020 広島新庄−岡豊
  2021 鳥取城北−小松
※2007年・2016年は神宮枠で中国2・四国3+中国1
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 14:01:03.06ID:hXTmBfW2
広島新庄は貧打だから全国大会では勝ち残れない。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 15:47:32.26ID:YgNI466u
鳥取城北、ベスト4で選ばれたのは初
ついに歴史が動いた!
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 15:48:03.97ID:YgNI466u
鳥取城北、ベスト4で選ばれたのは初
ついに歴史が動いた!
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 17:21:37.36ID:hXTmBfW2
鳥取城北は中・四国の5校目を争った小松が四国地区準優勝の聖カタリナと同じ愛媛代表という点で地域性で救われた。
あれが徳島や香川代表だったら、四国地区に流れた可能性が高い。
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 20:10:26.77ID:JYVY+VmN
中大出場チームを基準とした相対評価

広島新庄 投A 攻B 守A
下関国際 投B 攻B 守B
鳥取城北 投C 攻A 守A
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 21:53:45.88ID:VC7XXDce
やはり下関が一番弱いのか
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 22:00:51.61ID:49ZhpnVQ
広島と山口のチームは冬場の過ごし方を知っていて伸びるイメージ
岡山、島根、鳥取は秋に強くてもあまり成長せずその後は伸日悩むイメージ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/30(土) 22:03:05.59ID:M5ri9iM/
今回の3チームはそんなに差はないだろ
投手力で新庄が頭ひとつ抜けている
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 00:02:45.79ID:8tXqRGwG
山口にそんなイメージないわ
難波がいた時の創志学園倒した宇部は強くなると思ったが春に全く成長なく大敗、夏は出れずじまい
秋がピークのケース多々あり
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 00:12:09.44ID:BVi8QsPY
山口風情が広島をバカにするな許さんぞ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 00:38:14.98ID:8tXqRGwG
同じ地方同士言い争うのは秋の大会くらいだけにしようぜ
山口やけど新庄も城北も応援しちょるよ
中国地方自体が舐められてるんやからとりあえず全チーム初戦突破してはなあかしてやろうや
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:30.47ID:BdNzBgj5
甲子園で一番実績のある下関国際
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 08:01:12.78ID:xr8JdmjK
岡山や山陰をバカにするも、広島だけには絶対服従する山口(笑)
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 08:37:35.10ID:2JmnMFhv
【日刊・スポニチ・報知・中日・サンスポ・デイリー】

AAAAAA 智辯学園 大阪桐蔭 中京大中京 東海大菅生 仙台育英 
AAAAAB 健大高崎
AAAABB
AAABBB 明徳義塾 市和歌山 県岐阜商 常総学院 東海大相模  
AABBBB 広島新庄 敦賀気比 
ABBBBB 北海
BBBBBB 大崎 福岡大大濠 明豊 下関国際 神戸国際大付 天理 上田西 
BBBBBC 東海大甲府 
BBBBCC 宮崎商 聖カタリナ学園 京都国際 専大松戸  
BBBCCC 鳥取城北 
BBCCCC 柴田
BCCCCC 東播磨
CCCCCC 具志川商 三島南 八戸西

これ見たら全国的に見て、
広島新庄は、中の上(4強狙えるか)
下関国際は、中の中(8強狙えるか)
鳥取城北は、下の上(1回戦勝てるか)
こんな感じかね?
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 08:54:01.76ID:L6tmqs41
2010年代以降における中国各県の選抜&交流試合の戦績

岡山:2勝9敗 .182
広島:7勝8敗 .467 4強1回
鳥取:0勝4敗 .000
島根:0勝4敗 .000
山口:2勝7敗 .222
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 09:22:40.13ID:KLsGD2ke
がんばらないと
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 10:23:50.27ID:rxUYDgHv
ひどいな
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 11:39:06.91ID:MgGTVLBY
>>736
岡山は夏まで冬眠しとけ!
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 12:41:26.68ID:GfwgiH3x
岡山は選抜終わるまでこなくていいでしょ?
どうせ嫌味とか悪口しか言わないんやし
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 12:50:16.28ID:eVc1Q80a
>>742
そうそう
岡山は鳥取の潔さを見習え!
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 13:13:42.13ID:D773a9Wu
普通に結果も残さず大言壮語する岡山だけいなくなれば平穏保たれるそにな
広島は絶対王者で堂々としてるし山陰三県は争いを好まない性格やし
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 13:30:31.98ID:AM8jnUAQ
ガチ実力なら新庄 城北 倉商だろ
毎年、この三高でええんじゃ
倉商のところは創志でもかまわん
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:34.32ID:kBsW/aCY
倉商はともかく、今年の創志はおえんで
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 15:02:36.73ID:brdgKj13
山口3位とそれなりに戦えたんやから創志も弱くはないぞ
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/31(日) 17:27:40.41ID:DrCkwg15
実質中国大会決勝戦の広島新庄ー鳥取城北は
鳥取城北の方が強かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況