X



北信越の高校野球161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a315-F9zC [60.35.229.27])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:21:23.56ID:zeFKfwar0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9715-gDgJ [220.221.119.190 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:35:41.24ID:HPkCh8Bh0
「去年も航空石川が決勝で同じ石川の星稜に大惨敗しとるのに選ばれとるやないかい」とほざく奴らもおるが、そもそも去年の準決勝は二試合共ワンサイドゲームじゃったという事実をまさか忘れてもうとるわけじゃないじゃろうな
逆に二試合共白熱した好ゲームじゃった今年とは、比べるのも烏滸がましいのじゃよ
0459名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-6dcm [1.75.254.142])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:38:56.39ID:9h8Wva+Wd
>>448
本当に長野県が嫌いなんですねww
0460名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7710-5E0s [106.172.81.139])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:41:07.35ID:jAfRPSMN0
>>459
逆に新潟が嫌いなんだよ
0461名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff9-UsEC [153.207.190.52])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:46:08.01ID:EMg5kAtg0
>>455
その通りです。
選抜なんで、決勝戦進出だけがすべてではないはず。
0464名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1e-r5Z4 [153.225.218.201])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:58:33.23ID:7ejAoC4S0
>>458
>あとアウト一つまで追い詰めたレベルで最後まで苦しめた・・

そんなの全国の準々決勝、準決勝レベルの試合で見ればわんさかあるわ
それだけの理由で県3位で大事な準決勝敗退チームがセンバツに選ばれることは
絶対に有り得ない

片や上田西は2つの大敗をものともしない積み重ねた実績・試合内容の既成事実は
たくさん存在する
関根学園って敦賀気比に善戦した以外のなにかがあるの?
0465名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9715-UsEC [60.35.229.27])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:13:04.36ID:wHTmYHCk0
2枠の北信越地区で地区大会準優勝校以外の高校が選ばれた極めて限られた例外2件について;
1.1995(H7)春選抜。
 1994(H6)秋、金沢は、対富山一6-1、対松商学園8-7、準決勝;富山中部11-2、決勝;対星稜3-6で準優勝。
 これに対し、富山商は、1回戦不戦勝、対松本工4-3、準決勝;対星稜1-5 。
 選考の結果、富山商が選らばれ、準優勝の金沢は落選した。
 このケースでは、前年金沢と星稜が選ばれていたので、前年の2校を連続して選ぶのを避けるために、対星稜戦の試合内容でも劣る富山商が選ばれたと考えられる。
 しかし、これは、選考基準からすれば、不当な選考結果であった可能性がある。
2.2003(H15)春選抜。
 2002(H14)秋、福井商は決勝で遊学館に3-10で敗れ準優勝したが、2回戦(準々)で遊学館に1-2で敗れた福井(現工大福井)が選ばれ、福井商は落選した。
 これには、その前の福井県大会および福井市長旗戦での両者の直接対決で5-3,4-3といずれも福井が福井商を破っていることがあった。
 すなわち、以上のことから福井が福井商より明らかに実力が上であると判定されたということがあった。
0466名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-ssgG [126.255.186.239])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:30:28.38ID:wy2hv7YMr
今やってる東北の柴田もフルボッコされてるけど選ばれるだろうな
0467名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-4InX [106.128.6.136])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:44:21.34ID:pt8lXR1qa
関根学園も上田西なら6-2くらいで勝てたな
だってあの佐久長聖より上田西は弱いんだろ
0468名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-5E0s [126.35.16.244])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:57:25.77ID:EoRJLmnfp
星稜に勝った
航空に勝った
とりあえずこれは関係ない。
去年までの成績を参考にしたら全く無意味。

上田西か関根か、意見は分かれるだろうね
0469名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-IXCV [49.98.162.142])
垢版 |
2020/10/20(火) 13:12:52.12ID:kywexVWsd
>>467
富山商と都市大塩尻を力で圧倒した星稜と関根学園が対戦したら間違いなく8−2くらいで星稜の圧勝だろう
星稜の上位から下位、控えまで振りが全然違う
新潟3位のチームで抑えることは不可能
山口だから乗り切れた

佐久長聖と上田西は1勝1敗
佐久出口と上田西山口両エースとも左腕でコントロールが良くていい投手だが、
直接ガチ対決したら上田西だろう5−4くらい
0470名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-IXCV [49.98.162.142])
垢版 |
2020/10/20(火) 13:43:19.67ID:kywexVWsd
>>468
星稜に関しては県大会の戦いぶりから打撃なら奥川世代より上じゃないか、と言う声がチラホラ聞こえた
それを裏付ける打撃力を北信越でも見せた
いずれにしても、
上田西が星稜の北信越5連覇と石川県勢北信越7連覇をさせずに阻止した功績と実績はとてつもなくでっかい
0471名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-vVwR [14.10.33.64])
垢版 |
2020/10/20(火) 14:04:08.35ID:znUX71pR0
もし上田西が落選して柴田高校が選出されたら上田西の関係者高野連に抗議しそう
だいぶ前にも抗議あったよね、群馬の太田なんちゃら高校がベスト4でコールド負けして落選したとき
0472名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff75-GPWx [121.103.69.209])
垢版 |
2020/10/20(火) 14:11:48.34ID:m010d5o+0
なにたらたらいつまで言うとんねん。
3か月先に決まることを
いつまでもああじゃこうじゃ言うても変わりはしーひん。
どっしりと構えて、3か月先の審判を待つことがでけへんのか。
他の地区の人に笑われまっせ。
0473名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Wj1r [49.98.223.196])
垢版 |
2020/10/20(火) 14:31:23.83ID:milmo6f/d
>>455
逆にそこまで追い詰めて勝ちきれない勝負弱さがマイナス。
新潟県大会含め、善戦マン止まり。
と評価されちゃうだろうね。
0474名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-5AiW [119.104.22.191])
垢版 |
2020/10/20(火) 14:40:05.10ID:+4fvX8nSa
一昨年こんな結果でも、中京ではなく津田が選ばれたのが全て
選考漏れした中京は夏ベスト4
東北は地域性加味する上で、花巻選出もあり得るが上田落として関根は100%ない

[31] 2018秋季大会 - 2019/10/15(Tue)

※決勝(10/28)
津田学園
001000100=2
12501010X=10
東邦
(津)前(2.1)、栄(2.2)、降井(1)、前(2)−阿万田
(東)石川−成沢
▽二塁打 熊田、松井2、仲間(東)
*安打 津6 東16 *四死 津3 東5
*三振 津8 東8 *失策 津1 東1
*犠打 津2 東1 *盗塁 津0 東6
*併殺 津0 東0 *残塁 津6 東11

※準決勝(10/27)
中京学院大中京
0204000021=9
0210000052=10
東邦
(中)不後(9)、元(0.1)−藤田
(東)植田(3.1)、奥田(2.2)、石川(4)−成沢
▽本塁打 元(中) 杉浦、長屋2(東)
▽二塁打 高畠、井上、申原、元(中) 長屋、河合、坂上(東)
*安打 中12 東15 *四死 中8 東10
*三振 中8 東10 *盗塁 中 東
*犠打 中5 東0 *失策 中 東
*併殺 中0 東1 *残塁 中11 東12

中京大中京
00002=2
30154=13
津田学園
(中)板倉(2.1)、高橋(1.2)、川崎(0.2)−関岡
(津)前−阿万田
▽本塁打 前川=3試合連続、藤井(津)
▽二塁打 板倉、飯島(中) 前川、小林、前(津)
*安打 中4 津12 *四死 中0 津3
*三振 中3 津7 *盗塁 中0 津0
*犠打 中1 津6 *失策 中0 津1
*併殺 中0 津0 *残塁 中2 津3
0475名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-uVRt [49.97.98.163])
垢版 |
2020/10/20(火) 15:23:31.35ID:/EAGtRIld
関根学園が選ばれるとするなら、東北地方は柴田落選で花巻東が選ばれるということになるな
0476名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-4f4U [106.128.20.200])
垢版 |
2020/10/20(火) 15:44:35.32ID:NfTZGfmOa
>>475
柴田は公立だし花巻は高野連に昨今疎まれ気味だから…
0477名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM8f-C7Hn [133.106.86.214])
垢版 |
2020/10/20(火) 15:54:57.87ID:5XkcztMpM
柴田が大敗したのは、上田西にとっては追い風。しかし柴田に敗戦した日大山形、光星は大した事なかったんだな、星稜みたいに。
0478名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-kQOT [126.182.12.196])
垢版 |
2020/10/20(火) 16:04:05.24ID:hzUzDDwIp
去年は準決の星稜と佐久長聖も点差が
あったから航空が選ばれたけど
今回は気比と関根学園 接戦じゃん
と言いたいところだが一応5点取ってるからな
これが16-1とかなら関根学園だろうけど
やはり上田西で確定だな
0479名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9715-UsEC [60.35.229.27])
垢版 |
2020/10/20(火) 16:22:09.25ID:wHTmYHCk0
上の>>451で述べたことの要点
・センバツの出場校は選考委員会により選考基準によって選らばれる。
・その選考基準は、大会要項によれば、「試合成績ならびに実力」とされる。
・その場合「実力」もほぼイクオール「試合成績」と見なされる。
・したがって、選考基準の「試合成績ならびに実力」は、結局、ほぼイクオール「試合成績」なのである。
 すなわち、選考基準は、ほぼ「試合成績」なのである。
・よって、北陸地区のような2枠の地区では、原則として、試合成績の上位2チーム、すなわち地区大会優勝校と準優勝校とが選出される。
 したがって、来春のセンバツでは地区大会優勝校の敦賀気比と準優勝校の上田西とが選ばれるはずである。
0480名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-Zu3k [49.98.145.206])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:20:31.76ID:s7zjdS6Gd
10点差はまずいでしょ。
まず、無理。
東北の柴田と北信越の上田は、準優勝でも落選で補欠1位。
1点差敗退の関根と花巻で決まりでしょ。
0481名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1755-/jwt [182.164.112.70])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:21:44.76ID:4/Q3z2Ao0
ハリネズミに近づくな「脱亜論」【CGS ねずさん 日本の歴史 10-5】
http://www.youtube.com/watch?v=nq6T2Eirgrk

中国の「夢」とは?【百年国恥と世界覇権への野望・地政学】
http://www.youtube.com/watch?v=77nwkcOpDho

【一帯一路】わかりやすく解説!中国の驚愕の野望!恐ろしいやり方とは?
http://www.youtube.com/watch?v=zHwix76ss4Y&;t=546s

【ウイグル人弾圧問題】臓器狩り?拷問?容赦ない宗教弾圧!
一体何か起こっているのか?中国の思惑まで徹底解説!
http://www.youtube.com/watch?v=kN1rZxSmAxA

竹島を狙った韓国に惨殺された8人の日本人【CGS 韓国・朝鮮史 宇山卓栄 第35回】
http://www.youtube.com/watch?v=sb3PqVT0uzY
0482名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-+ALc [14.8.130.224])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:49:40.59ID:K5HYnoR10
これ1月まで続くの?
0483名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9724-r5Z4 [220.45.250.189])
垢版 |
2020/10/20(火) 18:59:40.07ID:ZQTs/wGk0
>>482
レベルの低い地域だから、
1月まで続くよ。
0485名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff48-ntOo [153.171.24.120])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:02:45.09ID:yJNf06460
>>480
じゃあ実際、2017年秋の北信越大会で
航空石川vs星稜で10-0で10点差ついたのに
どうして両校が選抜出れたか説明してよ(笑)
0486名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbd-F9zC [61.198.79.221])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:07:03.64ID:7qtZDYEU0
記念大会で1枠増えてたからじゃねえのか。
0487名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-5E0s [126.234.207.223])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:21:25.41ID:ocnE0Cu60
>>470
連覇を阻止
なんか理由になるわけねーだろ
どんな選抜理由だよ
0488名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-5E0s [126.35.16.244])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:23:43.83ID:EoRJLmnfp
>>487
世代交代してるしね
そんなのが選考基準だったら笑うわ
0489名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-Eh3t [49.106.187.154])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:23:48.89ID:5r0VnrBkF
色々考えてみたけど、優勝校との1回こっきりの
点差で2位を決めるって、どー考えてもおかしいよ。

そんなことで決めたら、それこそトーナメント
そのものをやめる必要が出てくる。
0490名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spcb-/btx [126.233.226.208])
垢版 |
2020/10/20(火) 20:44:04.29ID:mYokVgPUp
>>463
クソコテはこちら
【出禁】斯波神というクズ【多数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1602765818/

当然だがお前誰にも相手にされてないのなww
0492名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-kQOT [126.182.33.225])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:04:45.66ID:EX2F11aOp
全国で勝ちたいなら佐久長聖を選ぶべき
0493名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d794-kZvQ [180.221.246.12])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:09:01.23ID:kt0EyYwU0
東北大会決勝で18-1だったが柴田が選抜いくだろう。となれば上田西は100%確定です。選抜初出場おめでとう。
0494名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b715-r5Z4 [114.183.156.148])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:14:55.43ID:rVPyg4B60
準決勝2試合と決勝をネット観戦したが
実力的には関根がナンバー1
最後、甲子園を意識して魔物にやられたな
その点、上田は星稜の記録にならないミスのおかげで
勝ったという感じ
決勝で大敗することは予測できた
選考委員の目には明らかに関根が上に映っただろ
0495名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-huwz [49.98.90.179])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:23:37.99ID:0nxQkXXvd
>>474
これは、津田3勝、中京1勝と星2つも差があったのと、津田には前というプロ注ピッチャーがいたからだよ

北信越2枠目は関根学園、
東北2枠目は柴田

高校野球マニア30年の俺が贔屓目なしにして、予想しとくわ
ちなみに俺は新潟にも、宮城にも何の関係もない神奈川人だからね
0496名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-huwz [49.98.90.179])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:32:48.84ID:0nxQkXXvd
あと、東北地区は柴田の谷木投手が球数制限で19球しか投げれなかった事も考慮されそうだね
球数制限が設けられた今、東北大会も土日開催にするよう議論されるだろうね
北信越はやっぱ上田西の四死球15が気になる
0497名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-HVNt [126.39.197.106])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:36:53.35ID:2r0g9dDj0
甲子園を意識した魔物。
そこが、重要なんだよ。
いかに緊迫した試合に勝ちきれるか。
何回もその魔物に跳ね返されてようやく突破できた時に甲子園の切符が手に入るんだよ。
北信越は敦賀気比と上田西
東北は仙台育英と柴田でほぼ確定
0498名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff48-ntOo [153.171.24.120])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:40:23.84ID:yJNf06460
>>495

2019年北信越大会で決勝 星稜19−1航空石川
同一県だし前年かその前か同じ2校が選ばれてるし
上田西が外れることは無いよ
0499名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff48-6dcm [153.171.24.120])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:50:14.84ID:yJNf06460
>>496
それなら、関根のエラー数も気になります。

あと関根は新潟3位、上田西は長野2位

上田西は決勝では大敗したのは事実であるが、

準決勝かつ星稜・航空石川を破った成績も考慮

されるのでは?
0500名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-5E0s [126.35.16.244])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:58:03.21ID:EoRJLmnfp
>>499
だから
新チームでなんの実績もない状態なのに、去年まで強かったからってそこに勝ったことが考慮されるわけねーだろ

どんだけ名前に振り回されてんだ
0501名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1e-r5Z4 [153.225.218.201])
垢版 |
2020/10/20(火) 21:58:49.86ID:7ejAoC4S0
〇関根学園(新潟3)9−2新湊(富山2)(8回コールド)
〇上田西(長野2)10−1福井商(福井2)(7回コールド)

〇関根学園(新潟3)7−5佐久長聖(長野1)
〇上田西(長野2)10−3日本航空石川(石川3)(8回コールド)

<準決勝>
●関根学園(新潟3)4−5敦賀気比(福井1)
〇上田西(長野2)5−4星稜(石川1位)

<決勝>
●上田西(長野2)5−16敦賀気比(福井位)

まぁ決勝に残った2校が確定だろうね
0502名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9715-UsEC [60.35.229.27])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:55.63ID:wHTmYHCk0
東北地区大会では今回と似たケースがあった。
2013(H25)年秋
 準決勝;八戸学院光星2−1花巻東
 決 勝;八戸学院光星13−2東陵
 
→翌春のセンバツには決勝に進んだ八戸学院光星と東陵とが選ばれた。
 その訳は、センバツでは出場校が、余程のことがない限り、ほぼ「試合成績」を選考基準にして選ばれるから。
 すなわち、試合成績は1位八戸学院光星、2位東陵、3位花巻東と他1校であったから、成績上位2校の八戸学院光星と東陵とが選ばれた。
0503名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-huwz [49.98.90.179])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:04:44.71ID:0nxQkXXvd
>>499
結果も重要。だけど、高野連の爺は公立補正がなかったら、甲子園童貞が好きな事も我々は知っておいた方がいい
機械が選ぶんじゃなくて、人が選ぶって事を

理由なんて後付けで何とでもできるんだからあの爺さんたちは

柴田と関根になるって
0504名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-huwz [49.98.90.179])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:06:22.68ID:0nxQkXXvd
>>502
だから爺さんたちは甲子園童貞が好きなんだって
0505名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-VADo [1.75.5.69])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:08:54.03ID:Vrp96Gnnd
東北大会も仙台育英18-1柴田。さてどうなる
0506名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-kQOT [126.182.33.225])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:09:00.37ID:EX2F11aOp
1年から試合出てた山田は二松の
最高傑作だな
0509名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fbd-F9zC [61.198.79.221])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:26:31.72ID:7qtZDYEU0
東北スレも荒れてるなw
0510名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9715-UsEC [60.35.229.27])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:46:27.44ID:wHTmYHCk0
>>507
ここが、昨年のように、選考基準を無視した無駄な議論をすることのないようにと思い、連投した。
新潟と長野のどちらかに肩入れして熱くなっているわけではない。
しかし、もうそろそろ沈黙したいとは思っているが、性分からつい投稿することもあるかも知れない。
0511名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-huwz [49.98.90.179])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:51:00.65ID:0nxQkXXvd
平成6年東北大会  
決勝 仙台育英9−1東北  
準決 仙台育英2−1清陵情報
選抜選出は仙台育英と清陵情報

平成8年東北大会
決勝  光星学院6-3青森山田
準決  光星学院2-1平工
選抜選出は光星学院と平工

東北スレにこんなんあったわ
選考委員の爺さんは公立、甲子園童貞が好きなんだって
柴田と関根になるってば
何回も言うけど、理由なんて後付けでなんとでもなるんだから
0512名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ef-Eh3t [114.145.249.110])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:54:06.79ID:Bw9X6bMv0
>>511
地域性?
0513名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f739-GaiS [58.191.217.161])
垢版 |
2020/10/20(火) 22:58:37.26ID:d/F0ubto0
近畿で3年連続初戦全滅の滋賀作が北陸に入れて〜って泣き喚いてるで
0514名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97af-JNu3 [124.241.72.118])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:18:24.50ID:f4QHi2n90
>>468
星稜?JAL?そんなん2年前まで強かっただけのこ
と妄想
0515名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97af-JNu3 [124.241.72.118])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:02.49ID:f4QHi2n90
>>497
あのダーティ育英がまたでてくるのか?
0518名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97af-JNu3 [124.241.72.118])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:28:01.48ID:f4QHi2n90
>>494
あの〜目に見えないエラーで拾ったと言いますが
気比もエース打者1人で故障しセンターの大島く
んが緊急で投げて3点取られただけ、公式戦で
1度も投げたことのないセンターの代替え投手
から点とって実力といわれてもね。しかも
そのあとはピカピカの1年生投手だしね。
あれで、魔物にやられたと言われてもね。
0519名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-JNu3 [182.250.242.18])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:32:22.69ID:xZCtl7G+a
>>470
と上から目線の石川人
0521名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-IXCV [1.72.3.59])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:43:21.28ID:qw2VT39jd
>>511
アホ!
上田西も来春センバツ初出場だよ
0523名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-IXCV [1.72.3.59])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:54:57.65ID:qw2VT39jd
>>514
星稜強かったよ
振りが全然違う
地元開催で伝統校富山商の立場どうなるんよ
星稜17−0富山商
0524名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5724-Eh3t [126.141.194.117])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:56:10.36ID:V5+YO+Qn0
>>520
全国のあと一歩校が知りたい方は生光ホールディングススレをチェックだ!
0525名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-ssgG [126.255.186.239])
垢版 |
2020/10/20(火) 23:59:34.42ID:wy2hv7YMr
>>500
野球玄人のお前らからすればそうだろうよ
でも「世間一般」的には北信越を無双していた星稜を止めたというのは、ものすごいインパクトなんだよ
0526名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-qmES [49.98.166.248])
垢版 |
2020/10/21(水) 05:39:16.46ID:/6lQ3gMdd
>>487
星稜のバッティングとか配信で観なかったの?
今年もひと味違うだろ?
そして多くの球児たちもおののくネームバリュー

上田西は佐久長聖(地区予選)、松商学園、
福井商、日本航空石川、そして星稜
上の方も言っているように、これらのチームを撃破してきたのはかなりのインパクトもあり
強さの証明でもあり選考基準を充分満たすものだ
0527名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-bYJI [49.96.5.239])
垢版 |
2020/10/21(水) 05:48:31.52ID:otHBWNaAd
>>521
甲子園童貞の意味を知らないバカ発見!
0528名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f510-rTi+ [106.172.81.139])
垢版 |
2020/10/21(水) 07:42:58.05ID:myZO1k3x0
新潟人は関根が選抜されるとは思ってないぞ。逆に新潟ではヒール校だから出なくていい雰囲気。書き込みはアンチだろうな
0529名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-ELWb [49.97.99.80])
垢版 |
2020/10/21(水) 07:44:49.46ID:rKD1HMyid
上田派と関根派が、それぞれ主張しているが、
関根派の方が妥当性が高いな。
優勝校、準優勝校できまりなら選考委員会は
必要ないわけだし。
0530名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMeb-z+mF [133.106.85.58])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:09:21.40ID:P2Dt4Z/tM
関根はここ2年程の間に、1年生への暴力が2度、グラウンド寮での喫煙不祥事が発覚している。さすがに選考委員会は見逃さないだろ
0532名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6d-MACq [110.131.152.174])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:57:36.92ID:N72vLYUt0
 1946(昭和21)年の夏に続いて、春のセンバツ大会も翌47(同22)年に6年ぶりの復活を果たした。だが、この頃から舞台裏では“消滅の危機”が深刻度を増していた。理由は当時、日本を占領していた連合国軍のGHQ(最高司令部)の方針にあった。

 GHQは夏の選手権の復活は許可したが〔1〕全国大会は1回でいい〔2〕中学校(旧制)の試合は対校形式にするべきだ〔3〕新聞社の主催は望ましくない−などの方針を中等野球関係者に突きつけた。つまり「春の大会は必要ない」ということだった。

 48年(同23年)は学制改革が行われ、中等学校は高等学校となった。これを契機にGHQの攻勢はさらに激化した。

 主催の毎日新聞など高校野球側も後に引かず、何度も交渉を重ねた。中等野球は夏と春の2つの大会で輝かしい歴史を築いてきたこと、教育の一環として成長してきたのだから1つを廃止すると国民に大きな影響が出るなどと、辛抱強く説得を重ねた。

 最後は〔1〕「全国」という名称はつけない〔2〕地元(関西)チームを中心とした招待大会とする−という妥協案に至り、GHQは開催を“黙認”。センバツ消滅の危機はこうして去った。
0533名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-8DGh [1.66.100.248])
垢版 |
2020/10/21(水) 08:59:35.17ID:TjKWAloId
>>529
関根ファン発見(笑)
0534名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6d-MACq [110.131.152.174])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:06:06.48ID:N72vLYUt0
昨年の準決勝大敗2校は
選考対象外だったらしいね

北信越は星稜(石川)の力が傑出していて、2番手争いは、
最終的に準優勝の日本航空石川と8強止まりの敦賀気比(福井)の
一騎打ちとなった。
地区別委員会の鬼嶋一司委員長は、
「気比の戦力は、星稜、航空と比較しても遜色ない」としつつも、
「直接対決で勝っている航空を外せない」と石川独占の理由を説明した。
0535名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6d-MACq [110.131.152.174])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:09:04.39ID:N72vLYUt0
鬼嶋一司(元社会人野球川崎製鉄千葉捕手・監督、慶應義塾大学監督。
2011年秋より選抜高等学校野球大会選考委員「東海・北信越地区」担当。
慶應義塾高校→慶應義塾大学出身。 2006年夏&#12316;2016年夏)
0536名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d6d-MACq [110.131.152.174])
垢版 |
2020/10/21(水) 09:16:23.73ID:N72vLYUt0
2020.1.24 関東・東京 最後の1校の選考経過
一般選考は各地区とも上位校が選ばれ、「逆転」は起きなかった。
注目されたのは、「最後の1枠」だ。
関東・東京では、まず関東4強と東京王者が選ばれ、
最後の1枠を関東5番手とされた花咲徳栄(とくはる)と、
10年ぶりの出場を狙った東京2位の帝京が争った。
井上明選考委員長は、
「(実力的に)大きな差はない。実際、対戦するとどうなるか分からない」
としたうえで、
「投手力を含めた総合力で花咲徳栄にやや分があるという意見でまとまった」
と述べた。
 帝京の7試合19失点に対し、花咲徳栄は9試合11失点と安定。
さらに東京大会決勝で、帝京の持ち味の打線が無得点に終わったことに言及し、
「力を発揮できなかった」とした。
総合力に加えて注視されたのは「実力を出し切れたかどうか」だ。
敗れた試合での戦いぶりが明暗を分けた
0537名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf9-b1ia [182.250.242.13])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:30.46ID:TZoBaW1va
>>523
どこと比べて?
富山商の立場?
だから、高校野球なんて流れひとつで
大差がつくものだ。
同じく相手投手によって振りも変わる。
0538名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf9-b1ia [182.250.242.13])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:34:52.18ID:TZoBaW1va
>>534
その時の結果だから仕方がない。
そんなこと言い出したら、試合をする意味がない
0539名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saf9-b1ia [182.250.242.13])
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:45.38ID:TZoBaW1va
どのみち、星稜は4番手
0541名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f510-rTi+ [106.172.81.139])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:06.87ID:myZO1k3x0
高校生には勢いと言うものがあるのを知らないのか?富山大会だってもう一度やったら違う結果になるだろ
0542名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc9-rTi+ [126.35.16.244])
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:23.01ID:Bgl6L5tMp
>>540
星稜と上田西なんか直接やって勝ってるんだからそれでいいじゃん
0544名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1d24-Iw0A [126.163.100.64])
垢版 |
2020/10/21(水) 13:38:39.37ID:Z+5W6Ps20
初出場の数でかわるな
選考委員会は初出場を推したがる
0545名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa13-BGDy [119.104.28.39])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:28:33.76ID:8Cu/SrtCa
>>495
逆だろ、上田西と花巻

上田は星稜日本航空よりマシなスコア、且つ他県同士
選ばれた上校より緩和された条件下で落とす理由がない

柴田は同県且つ同じ相手に2度レイプされる悲劇、球数制限を理由づけされるが予選ではエース投げ炎上、降板しコールド負け

だったら他県の競ったスコアの花巻を繰り上げるのは至極当然
かつて雄星が準優勝したときだって、決勝で一関がレイプされ選出漏れしたのちの繰り上げ

バ神奈川は黙ってな
0546名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd03-J16Y [49.98.218.106])
垢版 |
2020/10/21(水) 15:49:02.20ID:6Pc1UCIHd
>>495
神奈川人のおかげで上田西の出場は確信できたわ。
馬鹿奈川のフラグwww
0547名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b48-8DiG [153.171.24.120])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:05:40.94ID:ZEU1xSj90
>>495
マニア30年って(笑)
選考員でもないのに、こんな予想当たるわけない
じゃんw
関根3位で、上田西2位なのに
0549名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdc3-qmES [1.66.102.100])
垢版 |
2020/10/21(水) 20:37:03.37ID:OklOAeAAd
>>548
何言ってんの
県大会・北信越大会両方とも決勝戦に進むのと
両大会決勝に行けないのでは大変な違いだよ。
つまり雲泥の差がある。
0550名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-bYJI [49.96.5.239])
垢版 |
2020/10/21(水) 21:33:09.15ID:otHBWNaAd
東北は柴田を選ばなかったら球数制限の賛否や東北大会の過密日程なんやかんやで高野連に苦情殺到するから、柴田を選ぶだろうね。
上田西は決勝大敗の見せしめとして、落とされると思うわ。
決勝大敗の2チーム両方とも選ばれる事はないだろうからね。
もし選ぶような事になったら、今後決勝に進んだチームが選抜確信して手抜きをしてしまう可能性大だから。
0554名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d15-ojc3 [60.35.229.27])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:53:32.55ID:qkt6/iGA0
選抜出場校の選考に関して非常に重要な点は、それが4つの小委員会に分かれてなされるということである。
すなわち、選考は「北海道・関東・東京」、「東北・近畿」、「東海・北信越・九州」、「中国・四国」の小委員会に分かれてなされるのである。
このことで、地区によって全く逆の基準により選考がなされる場合もあるとのこと(Wikipediaによる)。
北信越地区の選考は「東海・北信越・九州小委員会」でなされる。
したがって、「東北・近畿小委員会」でなされた選考の事例を北信越に当てはめることは必ずしも適当ではないようだ。
特に同じ2枠の東北地区の選考は、その選考基準が一貫していず、年によってぶれることがあるようだ。
たとえば、2013年秋準決勝;八戸学院光星2−1花巻東、決勝;八戸学院光星13−2東陵の結果、決勝に進んだ光星、東陵の2校が選ばれている。
そうかと思うと、2007年秋準決勝;光星学院2−1平工、決勝;光星学院6−3青森山田の結果では、決勝に進んだ青森山田は落選し、光星と平工が選ばれていたりする。
 これに対して、「東海・北信越・九州小委員会」の選考基準はほぼ一貫しているようで、2枠の東海地区と北信越地区は、ほとんどの場合、地区大会の成績上位2校、すなわち、優勝校と準優勝校とが選ばれている。
その例外は、北信越地区ではこれまで2例あって、上の>>465に挙げた通りである。
 したがって、北信越地区では、これら2例のようなケースでもない限りは、決勝に進んだ2校が選ばれるということである。
0555名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd03-bYJI [49.96.5.239])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:59:14.02ID:otHBWNaAd
>>554
それが今回、関根があとアウト1つっていう負け方だからどう影響するか分かんないよw
今回は覆るかもだし、絶対なんて存在しないよ
0556名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ef-B6QP [114.145.249.110])
垢版 |
2020/10/21(水) 23:07:40.27ID:9spzNB/k0
ネットでいくつか予想を見たけどほぼ全て敦賀気比と上田西だった。

冷静に考えたらそりゃそうだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況