X



☆☆☆☆【2020】九州の高校野球 特設会場 P 秋九代表校続々決定 ☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:53:46.77ID:3sn1LIzK
>>140
明豊はSでいい、九国か大濠はSSだろう
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:54:58.43ID:g7pvKYnk
九州大会のパンフ 出身チームくらい載せろよ
毎回中身見てがっかりする
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:10.85ID:Uv6NloIV
2020年秋 最新完全補完版 
負けた学校を除くと

☆代表決定

SS ☆明豊 
 
S 九州国際 福大大濠 ☆神村学園  

A 西短大附 ☆延岡学園 ☆樟南 ☆沖縄尚学

B ☆東海大星翔  
  
C 北筑 ☆東明館 ☆大分商 ☆宮崎商 ☆具志川商

D ☆唐津商 海星 

E 大崎 ☆開新
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:55:52.46ID:LadnyooA
>>143
ええい、たわけ!
明豊はSSサイズだ!
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:56:28.04ID:Uv6NloIV
2020年秋 最新完全補完版 
負けた学校を除くと

☆代表決定

SS ☆明豊 
 
S 九州国際 福大大濠 ☆神村学園  

A 西短大附 ☆延岡学園 ☆樟南 ☆沖縄尚学

B ☆東海大星翔  
  
C 北筑 ☆東明館 ☆大分商 ☆宮崎商 ☆具志川商

D ☆唐津商 海星 

E 大崎 長崎日大 ☆開新
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 20:57:54.49ID:Uv6NloIV
2020年秋 最新完全補完版 
負けた学校を除くと

☆代表決定

SS ☆明豊 
 
S 九州国際 福大大濠 ☆神村学園  

A 西短大附 ☆延岡学園 ☆樟南 ☆沖縄尚学

B ☆東海大星翔  
  
C 北筑 ☆東明館 ☆大分商 ☆宮崎商 ☆具志川商

D ☆唐津商 海星 

E 大崎 長崎日大 長崎西 ☆開新
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:05:41.32ID:8/UgCgrp
くだらないランキングやな
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:04.59ID:f2luDjSi
明豊 樟南 沖商 九国
というパートもできる可能性があるということか
九国が2位通過だったらだけど

東明館 具志川商業 東海大星翔 大分商業

これもまたあり得る

こわっ、
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:13:51.58ID:S6Au6+ND
熊本、沖縄についで長崎も盛大にこけたなw
宮崎と佐賀はこけたとまではいえないか
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:26:51.01ID:x+w22moz
長崎は創成以外がアピールに来ないから
サッパリわからん
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:31:37.38ID:n9jXMbvJ
>>151
宮崎日大と創成館は采配が変なんだよ。
特に投手起用と継投。
選手達に力があるだけにもったいない。
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:37:45.27ID:/7LtXE0d
投手力は去年よりスケールダウン。ただ、ここまで毎試合ホームラン打つなど打線は去年よりスケールアップ。県内公式戦25連勝中。大崎

投手はベスト4の中じゃ最弱。打線も最弱。ただ守備ここぞの守備力は魅力。「力が無いから考えて野球やる」がモットー。長崎西

新人戦では長崎西の前に敗れる。ノーシードで挑んだ秋の大会。エース松島を中心とした投手と全試合二桁安打の打線。海星

逆転勝ちの連続。劣勢になっても何かしてくれそうな雰囲気を醸し出す。エース石橋を中心とした投手陣、ここぞでの集中力が光る打線。長崎日大。
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:44:16.29ID:y7jTtBx2
大崎以外ボーナスステージだな
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:00.07ID:n9jXMbvJ
いよいよ明豊の一強時代かな。
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:40.11ID:/7LtXE0d
>>154
プロアマ問わず部外者で選手起用にとやかく言う奴嫌いやわ。
意図を予想する人は良いけどね。それは俺もするし。
意図を決めつけるor意図を考えようともしてない奴マジでどの立場の物言ってんのって言いたくなる。
たまに中継の解説でもおるけどね。こういうカス。

自分が采配した方がチームは強くなるって本気で思ってそう。
お前より近くで見てきた監督の方が良い采配出来るに決まってるやん。バカじゃねぇのって思う。
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:52.69ID:87KIcIk/
大分商業は昨秋の九州大会で準優勝だよな。
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:48:02.78ID:VJP2UT22
平成以降で秋季九州大会ベスト4以上が3季連続の高校は無しだからなー
それだけ九州で連続して勝ち上がる事は難しい。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:50:25.37ID:VJP2UT22
センバツ出場が
宮崎商、具志川商、唐津商、大分商って可能性もあるな
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:51:43.47ID:evAri6i+
神村学園は投打の軸がしっかりしている。
樟南は左腕西田。完成しているねえ。それに青野コーチの存在が大きい。打撃が
向上している。
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 21:56:41.37ID:QOP4hMwf
去年の大崎とか福岡第一とかなかなか強そうなチームだったのになぜか大分商に負けてもうた
川瀬のスタミナには驚かされたもんや
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:02:07.76ID:87KIcIk/
大分商業は長崎と福岡の1位を撃破したからな。

鹿児島城西にも勝った。決勝は県大会と同様にエース温存。
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:44.89ID:y7jTtBx2
>>158
たかが一意見に喚くなよ
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:08:36.65ID:slQsSl7n
>>158
これはド正論
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:21.19ID:f2luDjSi
去年の鹿児島1位どこやっけ?
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:13:39.75ID:f2luDjSi
>>161
クソ弱そうやな笑
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:28:42.93ID:f2luDjSi
ありがと!
宮崎日大に負けたんやな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:29:23.56ID:dew2/w0Z
4枠のうち一つくらいは
東明館、大崎、開新、宮崎商、具志川商の中からセンバツ出場してほしいもんや
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:30:32.87ID:UQap9fTs
>>158

九国や創成館や宮崎日大は監督変えないとこれ以上は無理だね
同じ失敗繰り返すだけで選手がかわいそう
明豊の川崎監督みたいに過去の失敗から学んで年々成長して行くような人でないと
育成が上手でも頑迷采配の監督じゃいくら選手が集まっても頭打ち
かつては一時代を築いた我喜屋や茶釜ですら野球のスタイルが時代とあわなくなって老害視されてる
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:35:57.12ID:8x5cTV/P
去年はベスト4のうち県2位のチームが3つか
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:52:39.73ID:D8Bt4bAG
>>161
4校商業高校だな
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 22:57:35.13ID:qCfLKMnu
>>163
去年の大分商−大崎
ヒット15本打たれてこんだけのピンチ全部凌いだ川瀬が凄い

大崎1回 1死3塁  無得点
  2回 0死1塁  無得点
  3回 2死2塁  無得点
  4回 2死1、3塁 無得点
  5回 2死1、2塁 無得点
  6回 1死1、3塁 無得点
  7回 三凡    無得点
  8回 3得点 同点
9回 0死1塁  無得点
10回 1死1、3塁 無得点 
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/11(日) 23:11:20.93ID:f2luDjSi
各優勝校 勝ち上がり

東海大星翔
8-7 開新
6-5 熊本工業
9-8 有明
4-1 文徳
13-5 熊本

東明館
7-5 唐津商業
8-1 佐賀商業
4-3 北陵
11-1神崎・厳木
10-0 三養基

明豊
20-0 大分商業
10-1 藤蔭
13-2 大分舞鶴
9-1 安心院・日田
9-2 大分工業

沖縄尚学
8-0 具志川商業
10-0 与勝
3-2 知念
8-4 沖縄水産
7-0 北谷
15-0 那覇

神村学園
7-6 樟南
14-1 鹿児島城西
7-0 伊集院
9-1 国分中央
6-2 出水中央
11-1 錦江湾
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 00:12:45.54ID:FdjlrDNZ
>>177
川瀬も凄いが久しぶりの大きな大会で選手以上に頭が真っ白になった大崎・清水監督の拙攻采配がひどいwww
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 00:40:48.81ID:QGxus6DR
大分商川瀬被安打

大崎     15本
福岡第一   6本
鹿児島城西  10本

花咲徳栄  8本

これで勝てないとか大崎アホだわ
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 01:06:38.47ID:jH4stp78
大分商業の監督いわく打線は去年より上らしい
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 01:26:58.30ID:6ltAXPFA
各県言いたいことはあるだろうが
これだろうな

【本命】
福岡   大濠 九国
鹿児島  神村 
大分   明豊
沖縄   沖縄尚学

【対抗】
鹿児島  樟南
長崎   大崎 海星
宮崎   延岡学園 宮崎商

【技キラリ】
佐賀   東明館   唐津商
熊本   東海星翔  開新
大分   大分商
沖縄   具志川商
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 01:35:38.64ID:nZdpaSro
福岡は九国で決まりやろ
水崎があんなに打たれたなんて信じられん
ストレートは150キロ連発してたっていうけど観戦者詳しく教えて
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 01:40:24.11ID:6ltAXPFA
順位付けると

1 神村
2 九国
3 明豊
4 大濠
5 沖縄尚学
6 延岡学園
7 樟南
8 大崎
9 海星
10 宮崎商
11 東明館
12 東海星翔
13 大分商
14 具志川商
15 開新
16 唐津商

こんなもんか
神村はやはり強い
具志川商もうちょっと上げたかったが今日の試合でちょっとな
大分商が明らかに今日は手抜きだったから総合点がわからな過ぎる
大濠と沖縄尚学もいい勝負か
明豊があまりに盤石で実は今年の方が強いかもしれん
大崎、海星は全然話題になってなかったから不気味ではある
樟南西田はムラがあるりそう
延岡学園は噂よりはインパクトにかける
個人的には東明館が台風の目になって欲しい
熊本は決勝スコア見る限り残念な結果になりそう
でもこれは熊本人も納得してると思う
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 02:37:34.11ID:FdjlrDNZ
>>184
技キラリとかwww
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 03:04:39.69ID:c1dF8ibk
豪華なメンツ揃ったのに九州大会無観客開催なのはホント残念だわ!
せめて大会パンフレットぐらいわ一般客にも販売してほしいね!
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 03:52:33.37ID:aLb+oH5s
>>178
明豊と神村が抜けてるな
東海大星翔はマモリカス野球で不安要素だらけ
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 04:27:57.29ID:6fex43D7
ちょっと前まで各県絶好調だったのにこの土日で一気にボーナスが増えて
いつもの秋九州みたいになっちゃったね。
今回のボーナスステージは佐賀長崎熊本と宮崎2位と沖縄2位の計8校に決定。
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 05:20:39.49ID:o0ygPYDO
長崎は長崎商と創成館がやらかしてコケてしまった感じで
本来の実力だったら長崎日大や海星より上だったと思います
海星は打力はそこそこあってもエース不在のような不安定な投手力で
新人大会では長崎西にすら負けました
海星も日大もまだ課題の多い未完成すぎるチームなので九州大会では勝てそうもありません
大崎も打撃がいいといっても対戦相手が格下なので参考になりません
今回大崎は長崎商、創成館、海星、日大クラスと一度も対戦しないまま決勝までいけてしまうというクジ運のよさです
大崎もエースの坂本がちょっと不安定な上に九州大会で投げられる投手は坂本一人しかいないので
とても二勝以上できるとは思われません
残念ながら長月は来年の選抜はお休みです
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 05:22:58.63ID:o0ygPYDO
×長月
○長崎
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:05:48.20ID:wSqaWrtW
>>190
逆だろ見る目ねーな
明豊は強いチームと当たっていない
東海は強いチームと接戦してきている
九州大会で当たれば東海の勝ちと予想してやるわ
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:21:31.91ID:Hgo6Eyth
>>163
大崎も福岡第一も勝負の世代だったからね

川瀬除くと大崎、福岡第一のが上だったかもしれん
それぐらい川瀬が覚醒してたわ

大崎はあんだけ押してて負けたのが意味分からんやったなww
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:21:43.25ID:zfHJl/WF
>>192
またまた謙遜して
その手できたか
春センバツ勝率1番の長崎だからどこが来ても
一応警戒はしている油断はしないよ
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:28:11.19ID:FSi/vB/f
また長崎恒例の弱い弱い詐欺かと思ったら、もしかして長崎のフリした大分か?
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:33:08.62ID:aLb+oH5s
>>194
強いて言うなら熊工ぐらいだろ、後は名前だけの弱体化してる所だけ、熊本全体のレベルが落ちすぎて開新や八代みたいのがBEST4まで来る始末
明豊と東海大星翔じゃレベルや戦力が違い過ぎて話にならんわw
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:40:06.45ID:aLb+oH5s
死のブロック
明豊(大分1位)-九国or大濠(福岡2位) 樟南(鹿児島2位)-沖縄尚学(沖縄1位)

最弱ブロック
東明館(佐賀1位)-具志川商(沖縄2位) 長崎西(長崎2位)-東海大星翔(熊本1位)
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:44:06.79ID:FSi/vB/f
熊本は開新が強いのか星翔が弱いのかはっきりしてw
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 06:52:25.16ID:BWj5ZPHe
福岡2位と樟南が爆弾だな
初戦で明豊沖尚神村と対戦ありうる
0203名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:03:06.56ID:9FXs4uiK
何で八代推しなってんの?
0204名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:14:20.16ID:2IHrxRgm
おはようございます。
佐賀ですけど、長崎新幹線断固阻止!

失礼します。
0206名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:28:16.23ID:L1XZu8PF
>>205
10月22
0207名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:28:29.62ID:ZErp/Vvy
水崎は130後半から40前半ぐらいで調子悪そうには見えなかったけど九国打線がすごかった。初回のホームランから一気に爆発して、一気に試合を決めた。
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:40:02.75ID:z0xhJG/6
宮崎商のサヨナラ2ラン打った渡邊君は富島の秋九準優勝へ導いた中川君によく似ているな!打順2番で左打者で小柄で俊足で大技小技に長けている。
昨日は9回裏2死1塁で左中間破る同点3塁打放ち、延長11回裏には2死2塁からライトオーバーのサヨナラと左右に打ち分けられる器用さを持つ。
0209名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 07:46:03.53ID:rCsKd2KQ
>>204
それだけ言いにきたんかい(笑)
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:06:07.57ID:fviMn1WS
>>204
どうせ作るよ
0212名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:18:17.11ID:HRGxzlQ1
>>200
決勝と三位決定戦のスコア見る限り
東海大星翔や熊工が本当に強いのか
熊工が倒した秀岳館が本当に強かったのかかなり怪しいな
星翔、開新どっちも唐津商、長崎西、具志堅商レベルなんじゃないかという気がする
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:31:24.49ID:ktKfZkqC
今日は宮崎の決勝だけかな?
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:41.20ID:z0xhJG/6
>>213
宮崎の3決&決勝は明日だよ。
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:33:16.38ID:ktKfZkqC
>>214
サンクス
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:33:45.48ID:hI8NkD2q
栗崎祐太朗(Yutaro Kurisaki)@YutaroKurisaki

福岡は色んな先生方に聞いた話だと、実力的には西短、大濠、城東が3トップで、九国は投手陣が安定している。
城東を破って上がってきた北筑は投打のバランスが良くて、勢いがあるとのこと。
今年も面白いですね!
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:41:48.87ID:zznB7E9f
大分商業もなんかボーナスっぽい
昨日なんかいくら相手が明豊とはいえ凄い負け方してるし
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 08:42:32.58ID:GIde/yE5
九国付 大濠 西短 明豊

延岡学園 神村 樟南 沖縄尚学

北筑 東明館 大崎 東海大星翔 開新 大分商 宮崎商 具志川商

唐津商 長崎西 海星 長崎日大   


強い


弱い

こんな感じじゃないかと
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:00:34.29ID:L1XZu8PF
東海大星翔は主力、実質的なエース共に1年だから相当しんどいのでは。
大阪から良いの連れきて1年主体のお試し程度で挑んだ熊本大会だけど、暗黒時代の熊本の有力校はバタバタと倒されていったと。
正直
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:03:49.14ID:L1XZu8PF
>>219
途中できれたわ。正直1年主体で有明、文徳、熊工倒してるくらいだからポテンシャル的には来年投打共に充実するんだろうけど、今年は絶対無理。
お試し1年生関西軍団に蹂躙される熊本の有力校達に問題がある。まじで暗黒時代だし、東海がこのまま力つけていったらまじで熊工とか九学、城北は甲子園一生出れないよ
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:05:41.80ID:J0IDOl8Y
今年の九州勢久しぶりに強い
群雄割拠で選抜の道は組み合わせ次第だな
一部の県除いてどこにでもチャンスありそう
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:11:41.91ID:L1XZu8PF
でもまあ熊本的にはまだ未来ある選出だと思うよ。熊本国府なんかいう熊本の2.3流寄せ集め、福岡4流集めた城北が九州大会に来ていた時期はまじで終わってたから
東海はスカウトにも力入れてるみたいだし、これからの学校。今年はズタボロにされるだろうが、明豊、創成館のような九州を引っ張る学校もそういう時代があった訳だ。
経験だと思って頑張っていただきたい。東明館然り東海然り。未来を感じさせるような選出だと思うよ。九州全体でレベルアップしてこや
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:27:42.27ID:v6pvwzoO
>>212
熊本からしたらどうでもええわ
月末にはっきりするわ
他県は負けたら恥ずいな
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:41:32.59ID:xyR9vW8M
色んな県の私学が強くなれば九州のレベルがあがるって事でしょ。
東明館なんて強くなる匂いしかしないしな。佐賀学園や不祥事起こして自滅した龍谷や早稲田佐賀とは違う。
東海大星翔に関しても県外軍団で強くはなるだろうが、まあ不祥事には気をつけてなって感じ
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 09:53:06.79ID:L1XZu8PF
>>226
海星投手陣はどんな感じなの?
長崎の事全く知らんから知りたいわ
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:04:26.01ID:QlEFyF2U
>>186
この分析と順位つけは非常に説得力ありますね
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:12:36.26ID:VhJnV7Hi
明豊は投手が良いのは間違いない

打力は県予選の得点だけでは分からないな
対戦相手に恵まれていたのと決勝がお試し試合だから

それと投手が故障したければ良いのだが…
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:13:52.49ID:VhJnV7Hi
◯それと投手が故障しなければ良いのだが…
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:18:05.40ID:v7Hg3lI5
3年程前に選抜B8行った時くらい打つならば期待出来るけどな
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:18:18.14ID:v7Hg3lI5
あ、海星ね
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:21:23.43ID:wSqaWrtW
明日は延岡が2位爆弾になると思うんだよ(*´▽`*)
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:40:28.12ID:xAC87vSV
具志川商って投手は右の新川かな175cm位でストレートの気質が売りの
打線はその新川に狩俣、島袋、高良、上原、知名A、知名B、伊波といて
要はセンターの左打者大城ってところか
旧チームからのスタメンが半数くらいで、守備は雑さが残るが試合慣れはしてる

まあでも例年秋の沖縄代表に比べたらそれほどでもって感じじゃないですかね
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:42:38.10ID:bZ0Z8jes
長崎1位のとこはユルユルブロックになるのかな?
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 10:42:50.40ID:gzzvMWwA
明豊は延岡学園に5-3で練習試合まけてるよ、その時から打線の調子も良くなってるかもしれないけど。監督すら前みたいに打つチームじゃないって言ってる。投手も完封するような感じでもないし、大分のレベルが下がっただけだと思うわ
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:07:11.02ID:CZoqWfcj
>>236
8月下旬の練習試合だろ?
しかも延学グラウンドでの試合だし、
それ言うなら津久見林田に手も足も出ず0―1で負けた延学はどうなんだってなるわ!
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 11:08:39.22ID:CZoqWfcj
>>233
いやいや、2位の時点で不発弾だし
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:05:35.91ID:1Kj6CS8D
両試合の練習試合はあんまり参考にはならないかと
練習試合って普段は公式戦ではないオーダーで試したり普段は使わないメンバーに出場機会を与えたり公式戦で出来ない新球種の試投を行なったりするし
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:06:26.99ID:t4qcycdI
>>236
左のエース太田とキャプテン幸の甲子園組が不参加
まあ甲子園行った学校と行けなかった学校の仕上がりの差もあるんじゃないかい
今は分からん
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:24.73ID:1Kj6CS8D
練習試合のスコアだけみてもね
公式戦で結果を残したチームが強いよ結局
全国にも練習試合の戦績が凄くて話題になるチームが甲子園へは行けないチームとかもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況