愛知県の高校野球+186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8d-V52+ [58.146.80.120])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:10:08.95ID:/kZLl9G/0
土曜日は小牧→熱田、かな。
噂の知崎は初めて見るけどまだ上位校とはやってないので享栄戦で真価を問われるね。
東邦も打力はそれほどでもなさそうだし3点勝負と予想。知崎が通用しなければ享栄の
完勝もあると思う。
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8315-njwO [114.187.242.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:13:55.20ID:qIgtG9fO0
愛知高野連も県大会出場校のメンバー表をUPしてほしいな。
0099名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF42-VySI [49.106.192.106])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:14:27.48ID:0S6veTa6F
東邦は知崎次第
享栄は術中に嵌まると厳しい
それでも好打者が多い享栄がやや有利と見てる
0100名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-nAUz [126.161.29.109])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:22:59.09ID:bI9WFCPCr
>>97
確かに知崎が通用しなければ東邦は苦しい。次なる投手力が享栄と比べると厳しい。だが彼は制球力がずば抜けて優れてるんだな。そして次に球速以上のキレだよ。キレはエグい。メンタル強いし球種も豊富で未知なる大器。やっぱり3点勝負だね。
勝ったチームが東海大会とセンバツの切符をつかむだろう。
0101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8d-V52+ [58.146.80.120])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:27:11.58ID:/kZLl9G/0
>>100
なるほど。
よく考えたら知崎は去年の秋の県大会の中京大中京戦で最後投げたのをチラッと見たかも。
試合は一方的だったし知崎の印象は特になかったなあ。そこから成長したんだろうね。
知崎は打撃が抜群だから(ドジャース時代のエグいHRを見た)彼は中軸で使い、投げない
ときは一塁か外野で使いたいところだな、東邦としたら。
0103名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbf-njwO [126.233.64.61])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:35:29.29ID:Gkyxmcecp
享栄は左打者が多いから知崎が優位かな?
キレキレ左腕は厄介だからな。
逆に知崎を攻略出来れば県岐商野崎にも臆することなく戦える。
0104名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8d-V52+ [58.146.80.120])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:42:24.48ID:/kZLl9G/0
享栄は実質エースは竹山だろうね。東邦戦は竹山か、もしかしたら浜田市先発で行ける
ところまで行くって感じかも知れない。
だけど竹山は打撃がかなりいいし、1〜4番まで
左打者ばかりだから右の竹山を三回戦同様5番に入れたいかも。
国府の足立に対して左打者が対応出来ていたけどね。連投だったけど。
東邦は享栄の右の三枚なら沈黙することはないと思うけど、打ち込むほどの打力は
無さそうかな。知崎が何とか二点に抑えて三点とりたい。
0105名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8315-njwO [114.187.242.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 06:47:48.66ID:qIgtG9fO0
東邦がこんなに良いチームだったとは、知崎がこんな良いピッチャーだったとは。
後の祭りだけどAかDゾーンだったら良かったな。
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0281-8GNv [211.124.77.41])
垢版 |
2020/09/23(水) 07:43:34.34ID:EPnnL0EH0
やはり愛知は中京しか勝てない
0109名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saa7-njwO [182.251.245.2])
垢版 |
2020/09/23(水) 08:39:50.60ID:KQv5rNY+a
ここに来て急に元気になる東邦ファン
0112名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2234-njwO [219.121.153.105])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:30:42.56ID:/fFEDZ140
享栄と東邦は違うブロックで2校とb燗穴C大会で観bスかったな…残粕O
0113名無しさb落タ況は実況粕ツで (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 09:53:35.39ID:Jwms33vWp
享栄は戦力的には県内で一番だと思うけど、何か怪しさがつきまとう 好意的にみれば愛知戦はあれだけ投手陣が打たれても負けなかったというのはそれだけ地力はあるということ 東邦戦で知崎を攻略して勝てれば一気に東海大会まで突っ走るかも知れない
0114名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-zz1C [49.98.134.194])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:18:08.74ID:dvrjdILwd
ワイ東邦ヲタやけど逆にこんだけ評価上がると享栄さんに負けたらボロカス叩かれそうで嫌やわ。享栄さんに勝てても春日さんか中央さんやろ。
層が薄いんやから圧倒的不利やねん。

その代わり土日連勝したら祝杯やで。
週末が楽しみやわ。
0115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07f4-ZTwY [182.169.173.235])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:44:10.56ID:aJdd6uDa0
享栄もまだわからんって
確かに素質を持つ投手が4人くらい揃ってるけど、まだ伸び盛りというか安定してない投手ばかりでしょ
だからエースナンバーも彼らには託さなかった
その点東邦の知崎はかなり完成度が高いと思う
投手としてやってきた経験や技量に大きな差があると思う
0116名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd42-7xtp [49.98.91.117])
垢版 |
2020/09/23(水) 10:58:41.60ID:bLBie3bod
愛知県のPレベルやばいな
質量とも全国トップしゃないかな
0118名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 11:35:25.38ID:Jwms33vWp
東邦は知崎ばかりが注目を浴びているが、1年生捕手の落合も凄い選手 セカンドスローが1.83秒ってプロレベルだな ボーイズ世界選手権の日本代表の肩書き通りの活躍
他にも東海中央ボーイズの逸材ショート三浦心空やU15の鈴木唯斗、愛産大三河の上田の弟、来春には石川の弟も入るとなれば優勝争いするのは当然か
0119名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-+Qm4 [49.98.153.245])
垢版 |
2020/09/23(水) 12:13:06.74ID:dJRO2N/7d
ある逸材の決断がカギを握る…中日・米村チーフスカウトに聞いたドラフト注目選手と獲得秘話
9/23(水) 11:01 Yahoo!ニュース


ある逸材の決断が鍵を握っている。

「中京大中京の高橋(宏斗)です。ピッチャーとしての能力が尋常じゃない。甲子園の交流試合でも9回の139球目に153キロ。

名古屋から東京まで車で走るとしましょう。軽自動車ではしんどいですが、4000ccの車では何ともない。つまり、モノが違う。タイプはマー君(田中将大)。チームを勝たせる投球ができる。競合は当然。何球団かは考えたくもありません」

しかし、高橋は大学進学を視野に入れている。志望届の締め切りは10月12日だ。

他の文はこちらから。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200923-00039934-bunshun-spo
0120名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f76e-njwO [124.18.76.113])
垢版 |
2020/09/23(水) 12:37:57.63ID:BwwZXpuq0
>>117
180数校あって140キロ投げるピッチャーがほとんどいなかったからな。
これだけ好投手が揃うと打力も成長する、打力が強くなればピッチャーが成長する、そうやって県レベルが上がっていけばいいと思う。
0121名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c3-njwO [115.179.187.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 12:56:05.91ID:9EZ/HVrJ0
ところでバンディッツヤング富山と滋賀守山シニアから東邦に行ったのは誰かわかりますか?
0122名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-KpG7 [126.133.243.61])
垢版 |
2020/09/23(水) 13:13:22.77ID:XggjOA8ur
東海の面子が大体見えてきたが、県岐阜商は確かに強いが、不気味なのは静岡勢だと思う。ドラジュニ出身の高須擁する静高は負けたが、仮に藤枝明誠、加藤学園、常葉大菊川なら愛知勢も簡単には行かないかも。三重勢は少し落ちるが。

愛知勢は優勝争いの一角に名を連ねるけど、昨年の大中京の盤石ぶりからすると少し不安はあるから油断出来ない。
0123名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-ca9t [126.199.204.137])
垢版 |
2020/09/23(水) 13:37:08.19ID:GVuoOwK+p
ドラジュニ出身なら大垣商にも居るぞ
0124名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66d-wa6z [153.181.77.189])
垢版 |
2020/09/23(水) 13:46:57.65ID:NpIXB3FZ0
>>110
109さんじゃ無いけど
知崎君は確かに好投手だと思う
ただこの先は手を出して欲しいボールに容易に手を出してくれないチームが多くなってくると思うので、今後のバッテリーの対処法が楽しみ
あとチームとして試合毎に成長しているって印象は正直あまり無い
まあ1年生もいるので経験を成長と言うのであればそれも分かるけど
打線は残っている私学4強の中では1番劣っていると思うので、投手の負担はそれなりに大きくなると思う
0125名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc3-E55q [180.197.84.12])
垢版 |
2020/09/23(水) 13:48:18.46ID:7g7JTuP90
小牧から熱田のはしごなんて時間的にしんどくない?
0126名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd62-V52+ [1.79.82.71])
垢版 |
2020/09/23(水) 13:58:06.89ID:9Fn5hsW1d
>>125
今年はコロナ対策で第2試合の開始が予定では30分早い。プレイボールに間に合わない
かも知れないけど梯子観戦は非現実的ではないよ。駐車場を事前に予約できれば尚OK。
土日なら金山駅の南がわなら空いてると思うが、1駅ある。歩けない距離ではないけど。
球場の周辺は予約しとかないと取れないだろうな。
0127名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-48vx [126.182.194.120])
垢版 |
2020/09/23(水) 14:18:25.57ID:zCuJP77zp
享栄相手なら勝てるんじゃね?
って思えちゃうんだよな何故か。
0128名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd62-V52+ [1.79.85.223])
垢版 |
2020/09/23(水) 14:26:45.85ID:Fmfsvzz6d
2010年代半ばは純粋なチーム力なら栄徳が私学四強に1番近い戦力だったと思う。
享栄より戦力は上だったのでは?でも享栄が大藤さんを呼んで強化をし始めた途端
何か勢いがなくなったような。まさか栄徳に行くはずの選手を享栄に送り込んでないだろうな。
0130名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-KpG7 [126.133.243.61])
垢版 |
2020/09/23(水) 14:49:08.72ID:XggjOA8ur
大藤監督の采配云々と言われるが、東邦の山田監督もそこはまだ未知数なわけで。戦力が上の享栄相手に勝ち切れば大したもんだが。
0131名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07f4-ZTwY [182.169.173.235])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:03:42.15ID:aJdd6uDa0
本当に戦力が上かな?
0132名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd42-7xtp [49.98.91.117])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:10:43.70ID:bLBie3bod
戦力では享栄が頭抜けてるよ
相当差がある
もし負けるなら畔柳や知崎がそれこそ神ピッチした時くらい
0133名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-KpG7 [126.133.243.61])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:19:30.70ID:XggjOA8ur
確かに享栄の戦力が今秋の愛知では一番なのは確か。ただ昨年の大中京みたいにやる前から白旗上がるほど差があると言ったらそうとは言えない。
0135名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc3-njwO [180.197.90.90])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:26:47.60ID:6cVwT4m50
>>122
藤枝明誠、常葉菊川が侮れないな。愛知のそこそこの選手も流れてるし。
藤枝明誠は、エースが磐石で、中京野球やってくる。
藤枝明誠より怖いのは、菊川、走塁が神で、送りバントなんて、ほぼナシだし。ハマれば強い。
0137名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db10-tAQv [122.31.187.240])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:50:57.22ID:XFMIFmX30
享栄は強いと思うが、中京大中京も夏の甲子園で左右の146キロ〜148キロ投手が3人いた時、広陵にボコられたし・・・まあ県内は優勝だったが楽勝ではなかったと思う。
0138名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-zBBo [126.234.59.151])
垢版 |
2020/09/23(水) 15:55:24.42ID:aVDunLKUr
>>134
1981年の夏5回戦では阿久比に負けた。
0139名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f10-raSa [180.33.76.171])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:00:27.80ID:LVsJP8AP0
>>138
古い話するな お爺さん
中京か享栄が優勝候補筆頭だけど、不気味な誉と至学館が4いるからな
0140名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66d-5Og7 [153.181.77.189])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:05:47.31ID:NpIXB3FZ0
>>136
近年の東海で良いチームと言うなら今年の中京大中京が断トツに良かったんじゃない?
秋から夏までずっと強かったんだから
東邦はせっかくセンバツ優勝したのに最終結果が県大会2回戦コールド負けじゃ良いチームだったのか疑問だわ
0141名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-V52+ [49.98.16.200])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:08:26.12ID:TLMfy+/cd
>>133
去年の中京大中京だって高梁川図抜けてただけで打線も1番〜3番迄じゃん、打ったのも。
0142名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:11:08.90ID:Jwms33vWp
まぁ、2019東邦はセンバツ優勝で燃え尽きたんだな
それだけの偉業を成し遂げたわけだから夏までもたなくても仕方なかったんじゃない?
夏の中京学院中京のベスト4は讃えられるべき強さだったけど、歴史を振り返った時に名前が残るのは平成最初と最後の優勝を飾った東邦 単なる偶然というか巡りあわせだとしても普通こんなに都合良くいかない
0143名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:14:06.83ID:Jwms33vWp
ちなみに今年の中京大中京は春夏甲子園大会が開催されなかった時点で幻の最強校で終わった
秋から夏まで強かったと言っても神宮大会以外全国大会を経験できなかったわけで あくまでも仮定での話で開催されていたら好成績を残した可能性が高い、ということ
0144名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:21:32.71ID:OOq5SeId0
>>140
中京大中京が1年間ずっと強かったというのは単なる仮定にすぎない
選抜に出て初戦でイチコロだったかもしれんし、優勝したかもしれん
確定しているのは交流試合で実力近畿5番手の智弁学園に大苦戦の末に勝ったこと
代替大会でも愛産大工に1ー0で辛勝だったし
0145名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spbf-Ys+q [126.233.107.84])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:39:12.68ID:XG7/dAVSp
>>144
仮定と言いながら智辯が近畿5番手がまず仮定だろ。最終的に公式戦無敗なら強かったでいいだろ
0146名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:42:36.87ID:Jwms33vWp
中京というのは悲運なチームだな
甲子園での戦績は文句なしに凄いけど、負け方が悲劇的なものが多いと以前から思っていた
今年は久しぶりに戦力的にも整って甲子園大会優勝の可能性があると思ったらコロナで大会開催されないという、また悲劇に見舞われることになってしまった
0147名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd62-V52+ [1.79.82.221])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:49:27.20ID:DzY8p+2Ld
>>146
昭和52年、栗岡を擁して久々に強いと言われたチームも悲運。圧倒的強さで中部
大会(当時)を制覇してセンバツも優勝候補筆頭と見られていたのに一般の生徒の不祥事で
出場辞退。中部大会でボコった浜松商が選抜制覇。
春の県大会、中部大会も圧勝して臨んだ夏の甲子園でも純血でPLに九回表を終わって
4ー0だったのにそこから追い付かれ、延長の末サヨナラ負け(誤審らしきのが
2つもあった)。
中京大中京は守りから入って攻撃のリズムを作る野球。必ず後攻を取るが、トスで
負けて先攻になると弱い。PLのその仕合もそうだし木村が完全試合目前で負けたのも
サヨナラ負け、上野が関東一に負けたのもサヨナラホームラン。広陵に継投失敗して
やられたのも先攻だったな。中京大中京相手にしたら後攻を取ることが有利になる条件だ。
0148名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-KpG7 [126.133.243.61])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:51:55.97ID:XggjOA8ur
大中京の前チームはセンバツは優勝争いしてたとしても、打線が思ってた以上に湿ってたのを考えると夏何処かで足元掬われた可能性はあったかも。まぁそれ含めて仮定の話だと言われたらそこまでだが。
0149名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:54:16.71ID:OOq5SeId0
>>145
履正社、桐蔭、智辯和歌山、明石商より格下
天理と5番手争いだろ
0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 16:56:18.94ID:OOq5SeId0
>>145
公式戦って選抜や選手権が欠けているんですけど(爆笑)
0151名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c3-njwO [115.179.187.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:00:11.35ID:9EZ/HVrJ0
>>128
充分あり得る話。
東海大の附属は全国にある、各校が見つけた有望選手はまず相模を紹介するって話を聞いたことがある。
0152名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86bc-7xtp [121.81.67.31])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:04:38.06ID:GiMBK/D30
ぶっちゃけ新チームで享栄や中京の相手になりそうなのは大阪桐蔭履正社天理の近畿勢くらい
関東勢も例年ほどは大したことない
今年同様に来年も全国優勝狙える可能性高い
0153名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd42-7xtp [49.98.91.117])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:08:32.84ID:bLBie3bod
享栄は普通にAランク
中京も東邦も打線いまいちだけど畔柳や知崎いるだけでAランクになるかもね
高橋中京ほどではないが今年もレベル高いチーム揃ってる
0154名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-KpG7 [126.133.243.61])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:09:37.32ID:XggjOA8ur
>>135

独自大会で甲子園初勝利挙げた自身が現チームにも波及してる加藤学園、静高を破った三島南と何処が来ても静岡勢は侮れない。特に静岡を出ると強さが増す常葉大菊川は07センバツ優勝時の主将だった石岡監督を含め愛知勢は警戒すべきかと。
0155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:17:15.47ID:OOq5SeId0
>>154
石岡の采配は全盛期の常葉と同じ
バントはほとんどせず、強打と足を絡めた攻撃で来る
ハマると怖い 2012年秋に優勝候補筆頭で乗り込んだ東邦がやられている
0156名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-E55q [60.95.232.78])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:37:55.38ID:l3uDdVc70
石岡さんは、豊川出身の現ベイスタ-ズ田中健次郎とのバッテリ-でしたね。
0157名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66d-wa6z [153.181.77.189])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:54.78ID:NpIXB3FZ0
>>144
近年の良いチームって話なんだから別に良くない?
辛勝だろうが何だろうが中京は秋から夏まで用意された公式戦どこにも負けてないんだから
それに辛勝が問題ならば東邦は岐阜中京とどんな試合して選抜に出たの

東邦の選抜優勝は立派だけど、最高峰の選手権、言わば高校野球の集大成が予選コールド負けは頂けない
大体、選抜で燃え尽きるってあるの?
選手権の意味が分かって無いとしか思えないわ
0158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c3-njwO [115.179.187.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 17:50:36.40ID:9EZ/HVrJ0
中京と東邦、同じ愛知で揉めるなよ。
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:07.83ID:OOq5SeId0
>>157
選抜優勝と明治神宮優勝とどっちが価値があるか比べたら一目瞭然だわw
0160名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-zBBo [126.234.59.151])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:46.25ID:aVDunLKUr
>>139
阿久比に知り合いのおっさんが居る。

この試合に勝利した。
0161名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-zBBo [126.234.59.151])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:05:59.27ID:aVDunLKUr
1986年の享栄vs東海工業の中継のオープニングの音楽良かったな!
0162名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-zBBo [126.234.59.151])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:07:27.23ID:aVDunLKUr
>>158
中京大中京vs東邦【愛知の早慶戦】
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eec-Dxcd [223.134.96.50])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:33:17.81ID:kxhJlT7Y0
中京対享栄の決勝になったら、さすがに源ちゃんは空気読むよな…

恩師に逆らってはいけないからね
0165名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf24-KpG7 [126.243.254.170])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:44:29.52ID:OZRVSU9K0
愛知勢にとって今秋の東海で一番怖いのは静岡勢で岐阜勢は県岐阜商は昨年よりも戦力が落ちてる上にエース格の野崎が夏の不調を引きずってる。岐阜第一の阪口は逸材だがワンマンチーム、大垣商の軟投派左腕は不気味だが総合力は低い。三重勢は沖田監督が復帰した三重は多少マークは必要だが後は無視でいい。
0166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8315-njwO [114.187.242.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 18:48:45.73ID:qIgtG9fO0
>>163
手抜きせず正々堂々戦うのが恩師に対する礼儀じゃないか。
0167名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8315-njwO [114.187.242.24])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:24.91ID:qIgtG9fO0
中京大中京は三重で前評判の高かった三重、菰野に大勝してる。
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eec-Dxcd [223.134.96.50])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:05:31.03ID:kxhJlT7Y0
一匹釣れたwww
0169名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-5Og7 [49.98.8.82])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:09:52.75ID:LILgXHYWd
>>159
それを選手権とセンバツの価値を比べられない東邦ヲタが言ってるのも笑えるけどなw
最初は享栄ヲタがウザイから東邦勝てと思ってたが、今や東邦ヲタの方が遥かにウザくなって来たわ
享栄頑張れ〜w
0170名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMff-ZTwY [36.11.228.183])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:10:56.89ID:o1Kz7x4OM
愛知の高校2年生投手が凄い件

MAX151キロ 畔柳 (中京大中京)
MAX147キロ 竹山 (享栄)
MAX146キロ 菊田 (享栄)
MAX146キロ 肥田 (享栄)
MAX144キロ 田村 (愛工大名電)
MAX144キロ 寺嶋 (愛工大名電)
MAX144キロ 遠藤 (刈谷)
MAX143キロ 野嵜 (愛工大名電)
MAX142キロ 知崎 (東邦)

https://twitter.com/11aza_kawa/status/1308375927076790272?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0171名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-V52+ [49.98.16.119])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:13:22.49ID:AsbnW11Gd
>>157
燃え尽きると言うか選抜でも満足しちゃうと言うのはある。選抜優勝でいい進路が決まって
ホッとしたりとか。
一旦緩み、夏大の前に慌てて立て直そうとしても手遅れ、みたいな。
去年の東邦の場合は石川の肘痛もでかかったし、選抜が良い結果だと浮かれちゃうような気質が
東邦にはある。
0172名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf24-eLjX [126.74.121.49])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:14:14.67ID:+VR3wU+M0
テロとつながっているテレビの裏側 同一人物ヤラセ仕込みインタビュー
http://tv-jittai.blog.jp/archives/23875784.html

高校野球もあり
0173名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf24-eLjX [126.74.121.49])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:22:39.35ID:+VR3wU+M0
ソースヒント 清原
0174名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c66d-5Og7 [153.181.72.19])
垢版 |
2020/09/23(水) 19:28:58.39ID:1IGyqjxr0
>>162
それって東邦ヲタは嬉しいかもだけど、中京ヲタにしてみたら面白く無いんじゃね?
前から思ってたんだが、中京ヲタと東邦ヲタの論争って日本(中京)と韓国(東邦)の関係に似てる気がする。
東邦ヲタの発想とかデータ出し見てて思ってた。
0175名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:32.43ID:Jwms33vWp
去年の東邦に限ってはセンバツで優勝することが大きな目標だったのでは?
何しろ、優勝すれば平成最初と最後を優勝で飾るという偉業、それもただ強ければ出来るものじゃなく、巡り合わせが良くなきゃ出来ない 
そして優勝すればセンバツ最多優勝と最多勝利の称号が手に入る
選手は優勝狙っていたと言うが実際には優勝出来るとは思っていなかったのではないか それを最高の形で成し遂げてしまったのだから、その後は脱け殻になるのも仕方ない
高校生で半年間で心身共にピークを維持するのは難しい

個人的には選手権優勝こそ真のチャンピオンという説には同意するが、昨年の東邦に限ってはセンバツ優勝こそ大きな価値があったと思っている
0176名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:27:37.40ID:Jwms33vWp
今年の中京大中京を見て思うのはこの学校はつくづく運がないなということ
東邦は絶対的な強豪と言えるチームがいなかった大会で優勝を飾ったが1年ずれていればあの偉業もお流れになっていたわけだから本当にツイている
甲子園で悲劇的な敗戦が多い中京に対して、アイドル選手を輩出したり、上宮戦、八戸学院戦など奇跡の逆転劇を見せ、直近センバツでは石川というスーパースターの活躍で優勝する東邦 甲子園でド派手なことをやるチーム
0177名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce10-OaTC [111.96.3.16])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:16.32ID:x/1rhVPi0
>>153
どんだけ目が腐ってるんだ?享栄オタ笑
東邦や中京にケチつけても何十年も優勝したことも無いチームに実績なんぞないしな。
中三集めたらAクラスとか長嶋監督よりアホだろ。
0178名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8299-njwO [115.36.39.27])
垢版 |
2020/09/23(水) 20:49:08.48ID:FiV7jX520
大垣商は岐阜中京にボーナスステージ扱いされてるやんw
去年同様まあ負けるだろう
0179名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-ca9t [126.199.206.23])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:05:03.19ID:XqjBd/Kap
球歴の岐阜大会の結果間違ってるな
0180名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd42-5Og7 [49.98.10.134])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:40:02.62ID:lEvD+TzGd
>>176
残念ながら君の理想的妄想と世間の評価は全然違うよ。
ド派手かなんか知らんけど、中京や名電より知名度が低いし、そもそもテレビでのランキングや思い出に残る試合の投票でも中京より遥か下やん。
0181名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a28d-njwO [125.58.70.157])
垢版 |
2020/09/23(水) 21:59:52.94ID:Sguxj7X80
>>176 ホントだよね。運もツキもない!
でもこれが中京大中京 残念だけど...
0182名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:16:25.09ID:OOq5SeId0
>>180
さすがに名電より東邦のほうが知名度は高い
直近の選抜優勝チームだし、伝統もある
0183名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:18:27.40ID:OOq5SeId0
>>169
中京オタって10年以上前の優勝にいまだにしがみついているの?
0184名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:20:30.16ID:OOq5SeId0
>>152
井の中の蛙すぎて草w
0185名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:32:12.40ID:Jwms33vWp
中京大中京で思い出に残る試合って、大抵は日本文理との決勝で追い上げられて、文理側に力点を置いたやつじゃん

それか、野中の時の池田戦で池田の引き立て役になった試合かPL戦で4点差を逆転された試合、あるいは木村がノーノー寸前から逆転本塁打浴びた宇部商戦
殆どが相手側が主役の試合ばかり
0186名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-tMHh [106.181.165.179])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:39:01.31ID:Wg50fx1Qa
田中石岡の菊川バッテリーの石岡が菊川の監督か。1つ下の東邦山田監督も外野であの試合に出てたな。菊川も1つ下の町田や前田や中川や戸狩が主力だった。
1中京、2東邦、3名電の最強布陣で三重開催の東海大会に乗り込んで、2日目に全滅してしまった。
松阪球場で中京大中京が岐阜中京にコールド勝ち寸前から大逆転負け。
東邦が菊川に粉砕。
もう1つの球場(四日市だったか?)では名電がサヨナラ押し出しかなにかで海星に負け。
菊川は1チームだけガタイが桁違いで、割と久し振りの東海大会だったけど、初日に偵察に来てた菊川ナイン見て他県オタも掲示板で「菊川が100パー優勝だわ」の流れだった。
そのまま東海制してヤンキースユニに変えて甲子園、次の代まで菊川フィーバー、監督セクハラ、話題が多かった。
0187名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbf-uvVA [126.33.100.51])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:40:03.35ID:Jwms33vWp
1978 PL学園に4点差逆転負け
1983 池田に9回ホームラン打たれて力尽きる
1988 宇部商に9回一死からノーノー絶たれ逆転ホームラン浴びて敗戦
2009 優勝したのに相手の日本文理人気に完全持っていかれる
2010 早実に4ー21の歴史的惨敗を喫する
2015 関東一にサヨナラホームラン打たれて敗戦
2020 出れば優勝候補なのに春夏甲子園開催されず
0189名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:46:06.73ID:OOq5SeId0
>>188
享栄の印象に残る試合
藤王が大爆発した83選抜の泉州戦
清原に1試合3ホーマーで
0190名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:49:06.73ID:OOq5SeId0
>>189
清原に1試合3ホーマー打たれるなど14失点と粉砕された84夏PL戦
高木浩之が投手では大乱調、打者では2ホーマーの90選抜福井商戦
0192名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-tMHh [106.181.165.179])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:03:31.55ID:Wg50fx1Qa
その最悪な1日、
中京大中京6-7中京
竹内先発で2回までに6-0。しかし7回8回で3点奪われ、9回に4失点でまさかの敗戦。中京は小亦っていう投手、そういやそんなのいたっけな。
東邦2-7菊川
近藤はあっさり攻略され、田中に手も足も出ず。山田監督は先輩捕手芥川がいたから捕手ではなく、打力を買われてライトでスタメンだったけど、確かトンネルした。
名電2-3海星
もう1つの球場だから見ていないけど、柴田がサヨナラ押し出し与えた。
最強布陣で挑んで2回戦で全滅。愛知勢が2回戦で全滅は15年ぶりとか。そんな珍しい記録が、中京東邦名電で起きてしまうのが怖い。
0193名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 476e-GK+f [118.105.17.232])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:37.55ID:OOq5SeId0
>>192
この年の東海地区は菊川、大垣日大の2強が抜きん出ていたから、中京東邦名電では太刀打ちできなかったのも仕方ない
とはいえ、菊川と大垣日大が準決勝で潰しあったから、中京と名電はチャンスがある組み合わせだったのにもったいなかった
0195名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-tMHh [106.181.165.179])
垢版 |
2020/09/23(水) 23:14:50.43ID:Wg50fx1Qa
そん時の県大会は
準決勝
中京-享栄
東邦-名電
決勝
中京-東邦
3決
名電-享栄
もしかしたら4強が県大会のベスト4になったのは、秋春夏全て含めてもこの時が最後かな?
準決勝も決勝(3決)も熱田に4強集結だったけど、ガラガラだった。この年から熱田は太鼓禁止になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況