X



【高校野球】東北の高校野球204 《無断転載禁止》
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:18:06.27ID:E4PeXfat
学石は5回裏に1年倉田の逆転3ランで4-3
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:23:02.45ID:wSWT7fey
大湊バカにしてたのって光星のN崎じゃなかったっけ
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:23:24.20ID:noG5c3sZ
>>85
山田は最近は青森決勝までそもそも進めない
決勝まで来たら必ず光星倒すマンだけど
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:25:08.96ID:08zHNHrD
相馬東
300 00 =3
000 13 =4
学法石川

青森山田
020 00 =2
000 00 =0
八学光星

水沢工業
000 0 =0
012   =3
一関学院
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:32:45.22ID:0X2EAppG
他県民からすると光星よりも山田に出てきてもらった方が
勝てそうな気がするんだよな
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:36:54.06ID:H1gitfnZ
>>91
坂本3年の時なら光星が上と見られてたよ。春季東北大会では仙台育英に大勝したし東北最強の評価だった
決勝で山田に負けたのは波乱って感じだったね
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:41:23.43ID:HjgleOpM
山田の野手はわりと長距離砲っぽいゴリラ体型が多いのにいざ戦ってみるとなんか3-4点くらいに抑えられるという
東北七不思議の一つだ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:49:44.15ID:noG5c3sZ
光星野呂またホームラン
末恐ろしい1年生だ
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:50:31.45ID:HjgleOpM
山田の野手育成力
光星の投手育成力
聖愛の勝負強さ

これ融合して最強チーム山田光聖つくろうぜ
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:52:20.49ID:wSWT7fey
下山二世どころじゃあらへんわ、こいつ。
光星の県人4番となると、このブログ主以来になるのか。
https://ameblo.jp/kuma-take-san/
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:58:14.27ID:08zHNHrD
青森山田
020 000 =2
000 001 =1
八戸学院光星

相馬東
300 000 00 =3
000 130 0  =4
学法石川
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:00:34.69ID:GcOcueFJ
また光星にやられるの?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:05:00.84ID:XLuC4YDH
>>99
柏農にも負けるわ
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:14:43.51ID:noG5c3sZ
>>107
この勝者はどうせ3決で私学に負けるのが見えてるからなあ
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:29:54.45ID:IWmCTtnP
学法石川は一年生軍団の若さゆえ、守備面などやはり不安はある。
まだまだ発展途上 で、メンタル面など不安要素も多いが、野手各人のセンス、ポテンシャルは抜群で、乗せたら勢いで行きそうなチーム。

東北大会では三位校ながら不気味な戦力である事は確か。
投手陣もやや不安定ながら、そこまで悪いないし、何より下位までホームランがどこからでも出るのは魅力。今日の特大逆転スリーランを含め、これで今大会4本目。
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:34:02.99ID:Y59pCTn9
>>111
常連私立が野球の厳しさ教えたるわ
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:35:01.31ID:Y59pCTn9
光星サヨナラ〜w
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:35:56.86ID:QqKhiwik
光星さよならです。山田中学日本代表のエース藤森打たれる
0116名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:36:49.94ID:UmBrbUb2
花巻農 
東北大会でも1つ2つ勝てる力あり
宮澤賢治枠で県推薦確実
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:39:35.14ID:HjgleOpM
あー今農業高校ブームだからな
花巻農も有力か
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:41:52.89ID:Ha8kEnth
宮城の県大会順々決以降客入れるということは、東北大会観客入れる?
入場料払えば観戦できるのかな?
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:42:47.07ID:Y59pCTn9
東北からの21枠最近多いからいいってもう
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:44:32.60ID:QqKhiwik
>>110
負けた山田が東北大会出れませんよ。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:45:33.67ID:XLuC4YDH
山田らしい負け方だな
ピッチャー打たれたら終わり、打線は期待できない
光星は洗平がエースになるのかな
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:48:15.32ID:noG5c3sZ
洗平息子は幸運のエースになれるか
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:48:17.12ID:VMtr/xL+
>>119
それを見定めるために試験的に客入れてみるんだと
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:07:09.74ID:k11tmNCj
>>111ホームラン予選含め全て1年だから恐ろしい
学石は投手陣次第だな
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:08:12.95ID:wSWT7fey
>>115
エースというよりクローザーというべきか
U15では抑えだったからな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:16:16.26ID:noG5c3sZ
藤森が夏に倍返しする予感
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:20:55.24ID:wSWT7fey
>>128
それ、するわ。
藤森が主人公属性持ちなら多分そうなるわ。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:39:04.50ID:4imwGdie
>>74
近年で1番 でかい大型チームだよ
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:41:44.08ID:6r6OPFw2
光星 学石の1年生えぐいな
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:42:26.23ID:uxn122n0
岩手のモリフ、花巻東のループ
どこか止めてくれよw
もう見飽きたわ
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:57:59.80ID:uxn122n0
>>134
2010年夏の一関学院以来、21世紀枠を除いてはモリフと花巻東以外は甲子園出場してないですよ
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:00:25.46ID:VMtr/xL+
青森も工大一と聖愛負けたらなかなか香ばしいメンツだな
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:08:26.48ID:VYpthYkK
なんか聖愛青森商に負けそうなんだけどw
ここはいつもこうだな
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:16:23.07ID:fBnD82xo
聖愛はこれからも付属シニアから流出続くんじゃね?
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:19:14.28ID:wSWT7fey
八戸西はいいな
流石に光星を抑えただけある
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:22:57.24ID:wSWT7fey
ほんの一瞬だけ3強時代があったが、結局他にまったく及ばなかったな聖愛
全国8強(選抜)・8強(選手権)・4強(ジャイアンツカップ)のメンバーの末路がこれか
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:25:05.24ID:wSWT7fey
聖愛が他2校に自慢できることがあるとしたら、初出場で2勝したことだけかw
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:25:49.36ID:wSWT7fey
と思ったら逆転しおった聖愛
0147名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:28:37.20ID:IWmCTtnP
福島は一歩先に代表が決定。
昌平、福島商、学法石川の順。
優勝の昌平は投攻守のバランスがよく地味に強い。
準優勝の福島商は今日は不発ながらも基本は打線のチーム。投手陣は普通。
三位の学法石川は一年生軍団のポテンシャルの高さは抜群で勢いに乗ると怖い存在。
まあ、三チームともそれぞれ特徴があり、そこまで弱くない。
聖光の敗退がやはりでかいが。
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:33:04.84ID:wSWT7fey
八戸西はハエーの黒田を叩いての完勝かね
投手のチームとみられがちだが光星戦もヒット数では上回ってたし、
なかなかこれは侮れない代表になるわ
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:42:31.55ID:VYpthYkK
大館桂桜(秋田1)-【仙台一(宮城3)-青森(青森3)】
仙台育英(宮城1)-【学法石川(福島3)-花巻東(岩手3)】

こんな理不尽組分けが今年も見れそうでワクワクしてる
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:45:12.71ID:jlW7xr/M
別に理不尽でもなんでもないだろ
特に岩手なんか地元開催でいきなり育英と明桜を当たらせる八百長かましたし
そこまでしても選抜の切符を掴めなかったのには笑ったけど
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:56:37.14ID:VYpthYkK
21世紀枠出たところがその後もそれなりに強いと甲子園出させてやった意義を感じるなあ
人口減の煽りを受けてどうしようもなかった一迫商以外はみんなある程度強さを保ってるイメージ
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 16:03:33.58ID:yBFswncU
山形無風過ぎ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 16:05:05.92ID:noG5c3sZ
聖愛最終回に5点取って大逆転w
このチームはほんと読めないな
0156名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 16:08:48.30ID:VYpthYkK
山形の無風はいつものこと
酒田南が弱くなった以外は毎年大して変わらん

ティア1 鶴岡東、日大山形
ティア2 羽黒
ティア3 山形中央、東海大山形
ティア4 山形城北、山形学院、創学館、山本学園、米沢中央、酒田南
ティア5 山形商、山形工、九里学園、酒田光陵、新庄東

基本的に1ランク上の相手には5回に1回くらいしか勝てない
2ランク離れるともう絶望 それが山形県だ
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 16:40:58.09ID:3DXlcpOI
福島は
聖光 昌平 学石だったら
東北大会でもそこそこ戦えたろうな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 16:45:56.83ID:wSWT7fey
>>158
今年は良いと聞いたけど
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 16:48:24.60ID:qLqi5ahw
青森 9/26(土)
八戸学院光星vs弘前学院聖愛、青森vs八戸西

岩手 9/26(土)
一関学院vs花巻農、盛岡大附vs花巻東

秋田 9/26(土)
由利工vs湯沢翔北、角館vs大館桂桜

宮城 9/23(水)
仙台育英vs東陵
仙台第一vs柴田
古川学園vs角田
仙台第三vs東北

山形 9/26(土)
鶴岡東vs日大山形、羽黒vs東海大山形

福島
第1代表 東日大昌平
第2代表 福島商
第3代表 学法石川
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:36:48.90ID:VMtr/xL+
岩手、山形は去年と同じメンツになりそうで草
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:39:29.30ID:lIpSzZnU
柴田 八戸西はいいチームだ
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:44:10.79ID:6ZuQrUR9
息を吐くように打たれる日大山形
東海、羽黒はどうなんや?
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:49:07.89ID:/fbVlsma
明日宮城県大会見に行く人いる?
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:30:00.73ID:IWmCTtnP
学法石川の佐々木監督はかつての宮城県のホームにやっと凱旋できるな。
監督も福島に移動後、プレッシャーとプライドが交差するなか、最低限の結果はだしたし。
何より三位校とはいえ、楽しみなチームを引き連れてくるし。
まだまだ荒さが残る一年生軍団を引き連れ、現在の監督陣では東北一の名将がどんな野球を展開するのか。
まあ、学石は来年以降のチームだが、乗せたら勢いで上まで行けそうなメンバー構成なので期待はしておく。
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:29:30.26ID:65jrADtr
光星と仙台育英が東北大会でると必ず勝てない岩手勢。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:40:29.80ID:v7u9jC+N
>>160
この時点での21世紀枠東北候補は
青森、花巻農業、仙台一かな
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:41:20.93ID:V+AlIBEa
近いうち育英さんと一緒に全国行けたらいいな
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:43:16.11ID:65jrADtr
>>167
八戸西 花巻農業が最有力じゃないかな。
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:45:28.24ID:EpZlGc8P
去年の秋は秋田だけか初戦全滅は。
今年もありそうだな秋田県。地味に福島もありえるな
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:54:29.15ID:IWmCTtnP
この秋の学法石川は、いわゆる高校野球界でいう、確変して大化けする要素を持つチーム。
何せ、発展途上ながらもポテンシャルはかなりの一年生軍団。乗せたら怖い。
ただ、反面、経験値も浅く、メンタル面などやや不安で、意外とあっさり敗退する側面も持ち合わせる。
まあ、経験値が浅いながら、下にまで一発が望める打線で将来性のある魅力的なチームである事は確か。
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:56:50.46ID:tpuEc37w
学石は投手力、2年打者の勝負強さが弱み。
3番手の一年阿部は伸び代ありそうだけども。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:58:26.73ID:p+/J7N61
八戸西やるな
義塾を負かしただけのことはある

八戸西は4年前にエース竹本で春に聖愛に逆転サヨナラ優勝した
竹本は2部駒大でエース格でプロ志望届出してる
こんな記事もある 懐かしいね 竹本 え 知らない?


早稲田大・早川隆久投手、駒大・竹本祐瑛投手を西武が3人態勢で視察
早大・早川、6回2失点、駒大・竹本は好救援 ネット裏には巨人らスカウト陣
0175名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:07:41.08ID:j+KtESoI
>>174
たしか八西の竹本は東北大会の仙台育英戦でまぁまぁデカいの左中間に放り込んだ。駒大からプロ志望届?そんなレベルなのか?
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:09:17.75ID:p+/J7N61
1部リーグだった さーせん
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:13:48.63ID:A8PiMRHJ
>>173
流石に来春の選抜は無理だろうね
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:14:04.30ID:qLqi5ahw
笹倉はベンチ外ってツイートならいくつかみられる
可能性としては怪我とか?
古川工戦では控え選手にも入っていない
…というかベンチ入り20名なのに19人しか入っていないね

一球速報のページ
http://kisu.me/1hUT
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:15:41.30ID:wSWT7fey
風間、笹倉、藤森 東北三羽烏と書いたがどれも甲子園に縁なしとかなったら笑うで
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:16:11.81ID:p+/J7N61
2020年3月6日(金)

この試合でまず目立ったのは駒沢大の先発マウンドに上がった竹本祐瑛(4年・投手・186cm・93kg・右投右打・八戸西)だ。竹本を初めて見たのは高校3年春に出場した東北大会。仙台育英を相手に9点を奪われて初戦敗退となったが、堂々とした体格と目立って悪いクセのないフォームは強く印象に残っている。この時の最速は140キロ。ちなみに打者としても3番を打ち、ツーランホームランを放つなど非凡なものがあった。

 駒沢大では昨年から主戦に定着しているが、ここまでの通算成績は2勝12敗、防御率3.80と決して芳しいものではない。昨年も登板した試合を4試合見たが、体つきは高校時代より更に大きくなったもののフォームにキレがなく、スピード、コントロールともにもうひとつという印象だった。

しかし、この日の竹本は立ち上がりからボールの力が違った。最速は146キロとこの時期にしては十分な速さがあり、ボールの角度も申し分なかっ


https://pabb-lab.com/2020/03/06/%e9%a7%92%e5%a4%a7%e3%80%8c%e7%ab%b9%e6%9c%ac%e7%a5%90%e7%91%9b%e3%80%8d%e3%81%8c%e6%97%a9%e5%a4%a7%e6%89%93%e7%b7%9a%e3%81%ab%e5%a5%bd%e6%8a%95%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%81%af%e4%bd%8e%e8%bf%b7/2/
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:19:03.30ID:0X2EAppG
福島は福島商を21世紀枠に推薦しそう。

栄冠は君に輝く等の作曲の古関裕而の母校であり
朝ドラエールでもプチ話題
確変というわけでなく、近年安定して強い

去年磐城が選ばれているのとブランク短いのがネックだけど
2年連続同県選出やブランク20年の土佐が選出された実績もあるし
今回選ばれなくても数年後のための推薦実績を作るための推薦はありそう
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:21.82ID:yHwHRw4p
八戸西のユニフォーム変わったんだな。
ほぼヤンキースだな。
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:36:54.57ID:pBXYcLOi
福島商21cは無理だな
投底の県大会で4試合23失点 一試合平均6失点
大量失点2試合>対白河8失点 対学石7失点
春は投手力でどう考えても無理
磐城には沖という好投手がいたが炎上間違いなしのチームが推薦されるわけない
強豪とあたったら失点県記録もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況