X



高知の高校野球128【秋季大会10/11まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/19(土) 18:51:33.50ID:q/bt/s6c
県大会準決勝10/10・決勝10/11
四国大会抽選会10/20
1・2回戦10/24・25
準決勝10/31・決勝11/1
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 08:52:35.23ID:1UYsztEF
>>246
明徳の長打は井上と土居から
竹内からは打ってない
妄想でウソつくな
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:04:53.87ID:5wU2dfyg
>>242
まあ、一点差でも二回連続で勝っているので(爆笑)は無いと思うよ。(笑)
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:05:45.42ID:xQ79eulc
学オタやなくていつもの商業ジジイやろ
商業糞弱い 明徳強い
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:06:48.40ID:KIagkqwK
>>238
先日の明徳戦も1-0のホームランのみでは 今のところ互角でしょ、ほぼ決勝で対戦するんだから 勝ってからしろ!みっともない。両チームとも関わりないものだが 代木と森木の投手戦になるのは違いない。大人しく観戦すれば?
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:07:18.28ID:T53GuoWe
高知ー明徳はしょっちゅう接戦ですやん
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:15:56.82ID:RsxOaPqf
どうせ森木は先発しないし明徳が勝ってもまだ言い訳できるな
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:20:27.78ID:ZP6ef/Yg
明徳は2位でも問題ないだろうが
高知は1位の方がいいぞ 他県の2,3位の勝者に1回勝つだけで
ほぼ選抜は行けるはず 森木がいるから、5枠目に入るだろう
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:24:32.42ID:qKbwiZqD
>>254
祝日なのに5chで煽ってる人生悲しいね
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:31:14.37ID:xQ79eulc
>>248
怖いね学オタさん
祝日なのにボッチな人生に嫌気さしちゃった?
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 09:47:10.89ID:Bkv6m1da
>>248
連続デッドボール等コントロール悪すぎ。
7割くらいボールやったら投手としてはまだまだ厳しいね。 確かに球速はまあまあでてたけど!
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 10:29:08.08ID:iHj+KnM7
今年の明徳は谷間も超谷間の世代で学園は史上最強の世代だから
それが対決するってある意味興味深い。
0260名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:29:10.47ID:ZlkxfVq9
学園も学園ヲタも神宮優勝まで無敗、甲子園春夏連覇を公言したのだから、結果に責任を持つべき。
達成できなかったらある程度の批判を受けても仕方がない。
まずは県と四国をぶっちぎりで優勝できるかな?
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:42:58.24ID:loaDmuLE
今年の学園は史上最強世代。今年の明徳は谷間の史上最弱世代。試合をする前から結果は明らか。
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:46:44.20ID:loaDmuLE
今年の明徳は有能な選手が他校に進学して谷間の世代と言われてるけど、そんな選手を育成して、ある程度戦えるチームをつくってる馬淵監督は凄いな。U18の監督と兼任し、新チームの始動も一番遅かったのに。学園は日本一の選手が全員残ってるのに衰退してない?選手の質は、今年に関しては、絶対に学園なので、。もし、学園の選手が全員明徳に進学してたら、めちゃ強かったかもな。
0264名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:26:32.68ID:X6R2vnmw
学園が史上最強なんて片腹痛いわw
森木の投手力だけ
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:41:44.26ID:lLVtaHax
徳島商も負けたし、今回も徳島はアンパイになりそうだな。香川県も大したことないよ。
0266名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:58:03.99ID:loaDmuLE
>>264
日本一になってる選手がそのまま高校に進学してるやん。森木が僕ら世代は史上最強世代ですと言ってたやん。
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:58:44.55ID:nakQu5Ed
>>265
愛媛もどんぐりぞな。
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:22:41.14ID:lLVtaHax
>>266
あくまで軟式の大会な。
硬式のシニアのがちの選手達と試合したわけではない。
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:16.43ID:Bkv6m1da
>>266
所詮、軟式での日本一やろ!
中学硬式の世界とはまるでレベル違うからな!
技術的にも野球の質も比べものにならない位だから。
特に四国は中学硬式野球クラブチームが少ないからレベルの違いすらわからないんだろうけど。
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:37:49.97ID:Fr0U+IjP
>>266
それなら宮崎とか強ないとおかしいやろ
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:40:06.07ID:khpIrgdu
森木が最上級生となるこの秋から来年の国体まで森木学園は無敗街道を突っ走る。
世代最強モンスターによる森木宣言三ヶ条は今年の高校野球の注目の1つです。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:55:18.08ID:Cv4qFgkF
軟式上がりでも硬式には半年で慣れる

https://youtu.be/3AkUV4BrBHc
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:57:02.54ID:+E48s0or
香川は高松商業は強そうやで、愛媛も松山商業と新田辺り強そう、徳島は分からん
まあ四国は最近2高やから。
優勝と準優勝は間違いない
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:36:57.04ID:80Eo8Sn0
>>237
甲子園で活躍する地元の子を見たいのは当然。
明徳オタは明徳スレから出たらイカン!自分と意見が違うとすぐ絡んでくる
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:14:58.33ID:4r2vEmxo
>>269
そのレベルの低い軟式野球日本一のチームに
二連敗のチームがあったとさ
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:22:33.18ID:Fok9/uXJ
>>269
昨年も今年も外国人を除けば全員中学軟式出身が開幕投手なんだけどな(笑)
3冠王候補の柳田も西武の山川も軟式出身だしさ

シニアやボーイズがサッカーの指導者ライセンス並みに偏見の激しい指導者が高校がピークになるように教えるから大学以上のレベル低下が著しい。
筒香大谷がメジャーで佐野清宮化してるのは残念でしかないよ
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:23:26.75ID:EuseK4Q8
>>275
甲子園かかってませんが何か?
明徳はご存知の通り史上最弱の谷間ですが何か?

黄金世代が最弱谷間相手に1点差とは恥ずかしくないですか?
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:29:07.67ID:z6C8t/EY
>>276その通り。今や軟式のが活躍してるよねプロでも。
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:38:41.74ID:a3wVReUu
森木無双最強世代なら、関戸も田村も居ない弱小谷間世代明徳などコールドで勝たないとね
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:39:32.98ID:sxLWuJIx
でたよコウシエンガー
直接選手にでも聞いたのかよ、ええ?
へ理屈で負けを認めない
まさに便所の落書きだわ(笑
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:04:21.62ID:nfQi1Vk1
赤の他人がくだらん事で喧嘩しとるからおもろいわ。仲良くセンバツ行けや
明徳が2連敗してるのも事実だし、今まで勝負所で負けてるのもこれまた事実
はい終わりっ閉廷!
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:09:28.52ID:wGRHwqIs
学園や学園ヲタ泳がすのおもしろ(笑)
頑張れ史上最強黄金世代!全国4冠確実(笑)
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:16:37.29ID:a3wVReUu
そもそも普段どおり神宮春夏甲子園や国体できるのか?
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:42:34.75ID:NT/vWujm
森木効果か、例年以上に対立煽りが湧いてるようですなぁ
まあ学歴厨よりはマシか、試合まで保守お願い
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:56:25.01ID:vmBAO/ri
>>276
西武の山川は中学時代は硬式の”チームSOLA沖縄”なんだけど。
それとNPBの開幕投手は軟式出身が多いって言ってるけど
MLBのダルビッシュ、田中、前田、菊池、大谷、筒香、秋山は硬式出身。
軟式出身は山口と平野だけ。
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:01:24.48ID:0Y7oBZXz
まあ、硬式でも軟式でも本人次第だろ。
甲子園で活躍するなりプロで目が出るようになるのは
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:11:21.52ID:vmBAO/ri
ちなみに森木と中学時代戦い惜しくも準優勝となった秀光中メンバーが進学した仙台育英の現ベンチ入りメンバがこちら。
https://www.kyureki.com/koko/82/1487/
20名中秀光中出身は8名のみ。残り12名は硬式出身となっている。
これが現実。
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:14:42.20ID:80Eo8Sn0
明徳が甲子園常連になって30年くらいかな? 一流のプロ選手ゼロ、、、
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:20:16.95ID:KIagkqwK
>>276
くだらんの一言。軟式上がりで成功したらその選手には軟式が合ってただけのはなし。硬式も同じ。確率論など問題外、
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:22:44.21ID:KIagkqwK
>>286
それよ。
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:23:34.13ID:vmBAO/ri
>>289
まあ、それはその通りだが、高知県出身の一流プロ野球選手は
藤川球児以来出てきていない。
それは高知県に中学硬式チームが少ないことと無関係なのだろうか?
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:48:18.47ID:Pvk951qV
野手は圧倒的に硬式

投手はそこまで差がないが、「分母」が軟式の方がかなり多いことを鑑みれば硬式が上か

プロ最大派閥の大阪は硬式が9割以上
軟式はヤクルト吉田と楽天村林ぐらいしかいない
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:58:26.43ID:QRBLrP2w
軟式か硬式かどっちが優れているんじゃなくて
上手い子がどっちを選択するかだよ
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:03:09.40ID:lmu8703S
学オタが久しぶりに息を吹き返してウケるわ!笑
何年、冬眠してたのよ!笑
まぁ、高知県は、この先も、高知商業、高知高校、明徳義塾の3校での争いだよ!!
高知商業と明徳義塾が2回戦であたるのはもったいないな。。
優勝 高知高校。
準優勝 明徳義塾。
3位 土佐塾。
これで決まりだろ!
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:12:01.02ID:F0EpazsG
高知高校も最悪のシナリオは避けられてて何より 
森木1人を酷使するパターンじゃなく、他にも計算出来る投手がいるのは大きいよ。あとは攻撃力やけど、明徳に勝てれば文句なし
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:23:08.02ID:f5H54V6o
>>288横田、河野がおる。あと1個上の駒沢から東芝に行った前田はオリンピック選手。お前は高知の野球を知らんだけ。
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:27:24.77ID:wGRHwqIs
>>295
いや、明徳は谷間なんだから勝たないとおかしいだろ?
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:29:06.83ID:0Y7oBZXz
>>295
明徳のピッチャーは最近安定してるから点をどれぐらい取れるかで決まるやろうね
最低3点〜4点取らないと負けもあるかも
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:41:33.63ID:loaDmuLE
>>288
それはプロにいくような有能な選手は大阪桐蔭などにいくからじゃない?一流の選手ばかりが集まるわけではないのに、毎年強豪チームをつくる馬淵監督は凄い。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:48:44.81ID:Fok9/uXJ
>>278
サンクス!

>>285
平野、田澤、山口が軟式ならもう充分でしょw
先発投手はNPBに菅野、則本、有原、今永と控えてるわけで申し分ないわ

>>287
佐藤世那と西巻が軟式なら他の雑魚はどうでもいい(笑)上林は巨人の岡本と双璧だから別格!

>>292
その「分母」が中学で引退する選手がたくさん含まれてるんだよ。
高校での継続「率」を考えたら高校入学時には軟式硬式の比率なんてイーブンも同然!
また大阪の中学球児はボーイズやシニアで練習環境に嫌気が差して地方に野球留学してる現実を知らないのかな?
このまま大阪に残ればまだ狭いグランドやゴミゴミした土地柄で青春時代が終わってしまうとね
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:51:12.35ID:Fok9/uXJ
>>299
一流というよりかは中3で身長が止まる選手が明徳に集うのでは?
ボーイズやシニアで有名な子が明徳にも来るけど高3では結局ガリガリだしさ

全国の強豪校ほどはウエイトしないし結果的に走攻守3拍子揃った選手に育つ
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:00:55.77ID:ayDITjru
>>300
あんたね、こないだから理屈っぽいわ
軟式 硬式選ぶんは選手とその家族 いろんな事情もあるやろ? いちいちクドイ。
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:35:30.82ID:a3wVReUu
>>301
走守はある程度育つが攻は育つまで行かない
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:37:18.28ID:Fj+QewY0
徳島大会2回戦で池田が9対10で負けたそうだ。
学園はその池田に負けたって本当なの?
そうなると、全然分からなくなってきた。
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:44:23.33ID:a3wVReUu
>>304
情報ではその試合森木は投げてないらしいが・・
よくわからんな
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:58:32.90ID:VTj3W/bS
学園は明治神宮制覇した時も優勝候補で一回戦負けだったな、色々やらかしそう
室戸が頑張ったんやっけ
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:10:20.81ID:vmBAO/ri
>>300
佐藤世那はNPB戦力外
西巻賢二は年俸580万の二軍生活。
この2人もけっこうな雑魚だと思うけど(大笑)
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:10:38.40ID:f5H54V6o
>>305森木は投げた。三失点かな!球は速いけど棒だまなんで打たれる。四国大会では先発はない。残り4イニングからの勝負!
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 00:26:15.51ID:lRIFc9Mx
>>305
森木は4回投げて4失点。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 01:38:21.02ID:WuUfc6Iy
そんだけ失点してたらどちみちいかんがな・・
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 02:01:58.91ID:WuUfc6Iy
決勝森木先発なら球数投げさせる 直球に的絞り ファールでも四球でも死球でもいい
ねばることやね
森木以外が先発でリリーフ森木の場合は先発投手からいかに早く点を取るか
3点以上は欲しいね 森木に変わる頃には差をつけておく先攻逃げ切りだろうね
どちらにせよ我慢比べになるだろうから 明徳投手陣にかかってる
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 03:31:53.26ID:3CqtLTQt
明徳の選手は下手くそばっかりやけど練習はする。市商の選手は上手い子多いけど練習はせん。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 06:14:18.63ID:JvwxboRM
森木はケガしやすい体質で今が一番万全じゃない。
監督も的確な指示もできないから森木の調整で右往左往してる。
まともに1試合投げれないと代木が完封した直後に
スカウトがぼやいてた。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 06:32:25.83ID:pcQKY0Ek
>>296
それが一流のプロか?笑わす
それ程度の奴は星の数ほどおる
一流のプロもゼロなら知的レベルもゼロやな
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 07:17:04.28ID:Uwwsl6af
>>277
甲子園かかってるかかってない以前に負けてるんだから認めたほうがいいでwそれだとただの負け犬の遠吠えw谷間だろうが最強だろうがどうでもいいけど負けは負け認めようなださいよw
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 07:20:27.22ID:Uwwsl6af
>>297 谷間谷間って言い訳すんなよ全国いけばいつも谷間の明徳だろうがw
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 07:55:27.51ID:escnr3lD
今年の学園は県外組と県内組のバランスがいいからこういう年は強いよ。
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 07:58:47.55ID:EPnnL0EH
高知中央の監督交代祭りは来年に延期
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 09:00:28.54ID:LIM8zObY
学園も明徳も我が子がメンバー入れん腹いせに
自チームの監督 メンバー下げをしてる輩がいる事を把握して踊らされん様にしいよ。わかって食いつくもんはそれでもかまんけどね。
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 09:18:29.06ID:qGm8+U1V
>>319
夫婦でやってバレた奴もいる。
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 09:32:02.29ID:Yq4rfRky
>>273
新田打線は体格も良く四国一と言っても過言ではないが渡部投手が抜けたので打ち勝つしかなさそう
キレがある142キロ右腕に4番も力があるカタリナに倉敷商に勝つなど投打のバランスが取れた小松あたりかな
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 17:17:17.89ID:Wml9VAoh
>>303
攻は好投手がいればパタッと打てなくなるからな。
正直言って17以降は甲子園でも16までほどの好投手はいなくなったと思う。
吉田輝星と奥川くらいで他は継投のチームとか技巧派左腕が完投のチームばかり

>>307
そいつらが雑魚なら13も15も17も仙台育英の選手はみんな大学で伸び悩んでるねw

>>312
それが全てだよな!
06に夏の甲子園に出た時も当時の2、3年生のブログがかなりの頻度でアップされてレギュラー陣が遊びまくってたもんw
伊勢、永松バッテリーが関大で活躍したり伊藤光がオリックスでもDeNAでもレギュラーになったりだいぶ差がついたけどね(笑)
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 17:42:26.95ID:uHoxB6km
明徳の選手って大して中学から伸びてこないし、今の高校野球のレベルからして平凡だけど、馬淵野球に適した育て方して甲子園に出るための駒としてはなかなかだもんね。もう馬淵も甲子園優勝なんて露ほどにも考えてないだろうし。優勝候補のようなチームに自分の采配の妙で一泡ふかせるのが快感なんだろう。
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 17:52:07.25ID:lRIFc9Mx
>>323
馬淵監督は、まだ、本気で全国制覇を狙ってる。大阪桐蔭と違って、本当に有能で、運を持ってる選手の入学は稀にしかないけど、、毎年、毎年、本気で全国制覇を狙ってる。そこが馬淵監督の最大の魅力だと思う。結果として負ける年の方が多いけど、、生き方がかっこいい。
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 17:54:29.71ID:Wml9VAoh
>>323
最後の一文が全てだよ!
仙台育英・花咲徳栄・東海大相模・中京大中京・大阪桐蔭・龍谷大平安・九国大付・神村学園と
全国各地に超強豪校があるけどみんな甲子園がピークだもん(笑)

駒というより社会人野球みたいと例えれば良い!
選手の進路もネームバリューより自分がレギュラーになれそうな大学を選べってのが信条なので決してパイプを作ろうとはしない。
筒香大谷の打撃を見ててもゆとり世代以降の打者育成法が正義だと思うのならMLBとの差は開く一方だと思う
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 17:57:37.20ID:Wml9VAoh
>>324
完全同意!
生き方というか「生き様」ね

それに六大学や東都のスタメンを見てても甲子園常連校より中堅私学や公立OBの方が多いわけだから
長距離砲ばかり集めて動きが鈍くなっても上で続けることを考えるとあまり意味がない(笑)
六大学や東都のレギュラーってホームラン打者ばかりじゃないだろ?
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 18:10:17.52ID:VAr+VA+h
負け犬の遠吠えばっかり
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 18:35:58.47ID:AVuTOO6H
>>326
いちいち (笑) はいらんやろ?
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 19:31:48.22ID:meMeQCFF
基本的にはエース心中
打線はセンスのある選手頼りで他は待ち球、当てに行くばかりの窮屈なバッティング
甲子園で全国優勝出来るはずないんだよなあ。
明徳オタはどう思ってる?
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 19:39:06.54ID:Y9xWz3mo
>>329
いいんでねえの?
普通に応援するだけやな
どんな野球しようと選手が精一杯やって負けたのならしょうがない
自分の好きなタイプの野球じゃないから監督や選手叩きまくってもしょうがない
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 19:46:12.05ID:JtSIwosz
>>329
明徳ファンだけど、最近のチーム編成、戦術はどうかと思ってるよ。走力重視するけど盗塁は格下しかしない。守備重視しすぎの貧弱打線。投手は完投連投当たり前。
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 19:47:54.24ID:meMeQCFF
>>330
意見ありがとう
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 19:59:00.54ID:escnr3lD
木下大活躍やん。
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 20:29:15.76ID:meMeQCFF
>>331
レベルの高い野球を目指すチームでこれは不味いよなあ。アンチとかじゃなくてファンの大半は危機感抱いてるんじゃないか?
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 20:31:35.68ID:gt3V48Q7
>>334
ファンの危機感なんかどーでもえーわ
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 20:33:05.57ID:gt3V48Q7
何でファンが危機感もつ必要があるんだ?
黙って応援だけしとけ。高校生の部活じゃ、ボケ。
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 20:34:10.03ID:gt3V48Q7
ファンの危機感w
ちょっとウケる(笑)😁
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 20:35:53.44ID:gt3V48Q7
どういう野球をしようがファンには関係ない
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 20:37:24.27ID:gt3V48Q7
OBでもないくせにファンになるな、ボケ。
ありがた迷惑じゃ、ゞ(`´ )
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 21:09:39.76ID:meMeQCFF
信者さん顔真っ赤じゃないですか
じゃあエースの連投とか見てて何も思わんの?
全試合完投とかハッキリ言って異常やで
そりゃあ付属中の有望選手上がって来んよね
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 21:58:36.71ID:gt3V48Q7
>>340
思わんし、好きなところに進学したらええわ、ボケ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 07:52:45.06ID:y5tCZL6b
高知中央の監督交代祭りは来年に延期
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 11:52:12.73ID:lKeHy6cw
今年は学園が抜けて強い。
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 12:41:05.44ID:nh32VYhV
中村、岡豊、高知工業、追手が
ベスト4になったりして。
当日のエースの調子次第ではありえる。
野球は水物的なとこあるから。
特に学園と岡豊は分からんよ。
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 13:36:16.79ID:K+EWbM5x
>>344
ほぼ100%ないでしょう。
その組み合わせは
学園も流石に岡豊には勝つと思う。
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 14:20:10.00ID:Pp70l47e
やっとTV中継始まるな。有り難い。
NHKは今年も四国大会のTV中継はやらないん
だろうか?
高知県予選もいつまでTVでやってくれる
ことやら・・・。
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/24(木) 14:51:35.05ID:K+EWbM5x
>>346
ケーブルTVですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています