X



【2020】21世紀枠の有力候補23【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 10:53:01.89ID:aSv14x1E
川越は1回の失点が痛いな

>>447
発言内容が偏ってるからでは
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:19:33.95ID:xYulYQQB
群馬は高崎北かも、群馬県民だけど高崎北は進学校って中学のときから聞いたので
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:23:06.83ID:Zp7mtege
県川口は何気に100大会で決勝まで行ってるんだな
あと一息で常連(浦学)に阻まれたってのは印象いいかも
この秋も聖望倒してるし
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:24:54.36ID:nzq3V1fJ
>>444
寺井は総合学科のスポーツ系列ってやつだね
富山北部・水橋は元々水橋に普通科体育コースがあって統合する富山北部にも継承になってる
ただ、水橋はサッカーやカヌー、富山北部は水球等の生徒が占める割合が多いはずだからなぁ
利府と山形中央は体育コースあるけど21世紀枠に選出されたんだっけか
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:27:36.69ID:aSv14x1E
川越はここまでだな
コールドで負けそうだ
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:28:32.36ID:HjgleOpM
不来方も体育コースあるけどみんなハンドボールとかバレー、サッカー、ホッケーあたりに吸い上げられて野球部員が少ないっていう変化球な困難だった
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:33:10.41ID:M4HhlJZS
福井の武生工業が
名乗りでようとしています。
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:37:21.66ID:HjgleOpM
武生工は武生商と一緒に武生商工になったっぽいが野球の大会は別々に出てるのな
よくわからん
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:51:59.73ID:aSv14x1E
川越は7回 4−11でコールド負け

>>456
8回終了で6−4か
抑えきれるかな?
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:53:56.34ID:aSv14x1E
湯沢翔北
8回裏に勝ち越した
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 11:59:08.44ID:uJn/reTN
>>457
連合チームは人数不足で単独が組めない場合組まれるケースが殆どなので人数的に足りるので組まなかったのかもしれませんね。
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:03:24.12ID:uJn/reTN
>>453
利府が問題起こしたし、体育科やコースは人集めしやすい利点になるから21世紀枠の不利要素になりやすいんだよな。

水橋の場合は富山第一に次ぐ強豪のサッカー部に力を割いて野球部にはほぼ使ってないからセーフだと思うけどな。

体育科やコース持ちはそこの生徒がどの部に入ってるかをはっきりさせた方がいいかもしれませんね。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:05:44.50ID:aSv14x1E
湯沢翔北 2−1で大館鳳鳴に勝利

大館桂桜、湯沢翔北の少なくともどちらかが
東北大会に進出することが決定
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:13:50.56ID:nzq3V1fJ
>>461
利府選出の翌年に山形中央選出だっけか
そうなると不祥事については体育コースが問題、ではなく利府の問題と高野連は捉えているんじゃないのか
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:14:56.98ID:aSv14x1E
武生工業 9回悪夢の逆転サヨナラ負け
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:17:10.33ID:XTslLgoL
佐賀西が龍谷に勝ってる
夏に下級生主体で佐賀商を破ったメンバーが残ってる
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:22:56.40ID:HjgleOpM
大館桂桜は少なくともエースは137投げて明桜程度ならそこそこ抑えられることは判明している
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:24:53.49ID:imrvrGpj
湯沢翔北は東北大会に行けば、菅首相効果で21世紀枠あるかもね
菅首相の母校ではないが、同じ湯沢市内の学校というインパクトあり
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:26:18.80ID:HjgleOpM
秋田県って何気に県大会の面白さは全国屈指だよな
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:26:55.96ID:oFxk6Rdr
>>468
数年前、下関西が中国地区の候補になったときも同じようなことを唱えていた馬鹿がいたな
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:30:02.76ID:QcigO2k0
本当に今年湯沢高校強かったらチャンスなのに
持ってない秋田は

秋田で今後21枠が狙えるのは

大館鳳鳴→済
由利工業→済

なので残りは湯沢高校だけ。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:32:05.11ID:HjgleOpM
由利工-湯沢翔北
(角館-大曲工)-大館桂桜

なんだこの県・・・
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:40:22.65ID:FL+GdIQ0
>>472
ワロタ
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:49:51.46ID:0X2EAppG
>>472
東北他県民からするとボーナスステージかと思いきや
意外と花巻東あたりがやられたりする
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 12:51:11.00ID:HjgleOpM
湯沢翔北って湯沢商+湯沢北なのな

商業高校の合併した時に「翔」の字使う率は異常
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:01:59.96ID:uJn/reTN
>>466
佐賀西は2005年秋に九州大会に出て地区推薦されたものの当時21世紀枠が2枠で高松との比較で落選した所ですよね。

当時3枠なら選ばれてたと思いますし、佐賀県内一の伝統有る進学校ですからベスト4以上なら期待できるかもしれませんね。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:06:09.84ID:oFxk6Rdr
>>476
富山は高岡商が新番長になっているから違うんだなあ
0479麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/09/22(火) 13:14:18.43ID:+WpVP106
青森と花巻農(岩手)もベスト4進出らしい?
あと、松阪商は決勝進出
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:16:26.04ID:HjgleOpM
東北大会に出てきそうな公立はこの辺りか

確定:福島商
県4強:青森、花巻農、湯沢翔北、大館桂桜

福島商は古関裕而、青森は県筆頭進学校、花巻農は宮沢賢治、大館桂桜は注目校(明桜)に勝利、と21世紀枠受けしそうなポイントは揃っている
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:21:43.19ID:1n+5fNkM
>>472
野球部のある私立が2校しかない県だから
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:24:57.19ID:edphRxFa
今回も東北は1枠持っていきそうだな
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:33:01.13ID:uJn/reTN
>>480
花巻農業は近年の農業学校ブームも有るから東北大会出場なら有力ですね。

ただ準決勝の相手は一関学院で3位決定戦も花巻東or盛岡大付なので厳しそうなんですよね。
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:33:44.01ID:Wk9UAQ60
三重は松阪商が決勝進出で東海大会出場決定。東海推薦有力候補。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:34:13.66ID:HjgleOpM
秋田の夏秋過去9大会(16夏~20夏)の4強を調べてみた
左から優勝、準優勝、3位(優勝側4強)、4位(準優勝側4強)だ

16夏 大曲工、角館、大館国際、能代工
16秋 横手、大曲工、角館、秋田商
17夏 明桜、金足農、大曲工、秋田
17秋 能代松陽、角館、由利工、能代
18夏 金足農、明桜、由利、能代松陽
18秋 秋田修英、横手、秋田商、秋田
19夏 秋田中央、明桜、能代、角館
19秋 能代松陽、明桜、秋田商、由利
20夏 明桜、能代松陽、由利、秋田商

優勝校は結構入れ替わるけど明桜、能代松陽、秋田商、角館、大曲工、由利が比較的安定してるかな
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:36:18.51ID:J6tO07fq
秋田って一時期は秋田商、秋田、金足農、経法大付の4強だったんだよな
秋田商と金足農が早実と日大三、大阪桐蔭と履正社みたいなライバル関係だった
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:41:53.47ID:hTdXFmaV
松阪商は戦積以外の推しポイントあんの?
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:51:59.42ID:XAR+WaDl
鎌学選ばれてほしいな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 13:59:02.54ID:1n+5fNkM
>>489
過去3回推薦してるけどな
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:00:29.18ID:edphRxFa
珍しく四国が空気
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:01:19.28ID:hTdXFmaV
三島南が静岡高校に勝ちそうだな
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:03:30.63ID:HjgleOpM
鎌学が21世紀枠面して出てきたら他地区の一般枠は嫌だろうな
力的には下位の一般枠チームより上だろ
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:03:37.58ID:o0DxLnqB
>>490
どう考えても落選するような結果の時にな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:04:04.60ID:r00gZth4
佐賀西!
最有力候補
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:04:22.58ID:o0DxLnqB
>>493
そんなことない。早大学院とか狭山ヶ丘レベル。
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:04:59.05ID:cQxDCzw5
>>490
過去は選ばれる可能性はまず無かったが、今回は関東いったらあり得るからな。
そうなってくると相洋あたり選ぶのが神奈川。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:06:23.69ID:HjgleOpM
高知 - 岡豊
土佐塾 - 高知工
高知中央 - 追手前
明徳義塾 - 中村

高知の8強もそこまで惹かれる高校は残ってないな
追手前が四国大会まで残れれば可能性ありぐらいか
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:09:13.83ID:tUvJXtMM
鎌倉学園の勝ち上がり

鎌倉学園11-0茅ヶ崎
鎌倉学園11-4茅ヶ崎北陵
鎌倉学園8-7横浜創学館
鎌倉学園3-2横浜商大
鎌倉学園6-2桐光学園

準決勝 鎌倉学園-桐蔭学園
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:23:57.77ID:H1gitfnZ
倉吉東が夏決勝で勝った鳥取城北にコールド負け。ただしここは夏優勝の救済っていうのもあり得るから
チェックはしておいた方がいい。もし中国代表なったら高確率で選ばれる
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:34:22.93ID:88BDko7F
奈良は古豪進学校の高田と畝傍が そして御所実がベスト8進出 畝傍はここまで失点1と非常に安定している
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:35:59.87ID:oFxk6Rdr
三島南創立が1919年で商業高校が前身
松坂商、大垣商、三島南については東海大会の戦いぶり次第だろう
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:40:16.03ID:hTdXFmaV
青森もこのまま行くと青森、青森商、八戸西、青森山田のベスト4で中々だな
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:41:16.03ID:JgEAlPme
静岡県立三島南高校
以前強豪私学の静清高校にも勝った事ある!
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 14:44:32.03ID:hTdXFmaV
ああそうか逆転サヨナラで光星か
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:06:12.09ID:aSv14x1E
美方 6−2 大野

美方が準決勝進出
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:11:41.07ID:VYpthYkK
青森商が聖愛、八戸西がハエーにそれぞれリードしている

このままいくと
【(八学光星-青森商)】-【(青森-八戸西)】
こんなことになる
0514名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:14:15.18ID:ls8bL27A
熊本は県立の翔陽と小川工のどちらかがベスト8へ
他には豪雨被災の球磨工も有力
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:27:45.16ID:JgEAlPme
>>509
お前はコロナウイルスにかかったか!
それともヤク中かw
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 15:47:24.06ID:z++T89ZU
>>495
まず九州大会にでてくる事だな
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:08:33.97ID:KgGER4OW
青森の公立は東北大会出ると虐殺される
青森からの選出一度もないだろ確か
私立が強い県はそうなるんだよ
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:09:54.05ID:88BDko7F
奈良は畝傍がほぼ当確だな 対抗で御所実くらいだし
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 17:42:02.66ID:wSWT7fey
加藤学園・・・私立加藤
青森高校・・・県立加藤
0522名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:20:07.03ID:K9ljUj5G
茨城は境様で決定かな
土浦日大と常磐大高を倒してベスト8まできたし、本家鳥取の境様より強いかもしれん
次の藤代にはさすがに敵わないだろうし、今年は関東豊作になりそうだから
地区推薦までいくのは厳しいだろうけど
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 18:33:13.94ID:B8HYDyGG
>>512
青森商は逆転負けしたものの八戸西は勝ったみたいですね。

八戸西は1975年創立で尚且つスポーツ科学科という体育系コース持ちなので県推薦しても負けそうなのでここは青森高校が勝つ事を期待したいですね。
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:15:46.43ID:kryc4kjH
兵庫県はベスト8決定

東播磨ー育英
長田ー明石商
高砂南ー神戸村野工
神戸弘陵ー神戸国際大付

候補はブランクや出場歴だけで考えたら東播磨、高砂南、神戸村野工、神戸弘陵のいづれかやな。
0525名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:23:40.99ID:gO4Y31xS
その中だと東播磨か高砂南しか選択肢ないんじゃないの
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 19:49:05.15ID:kryc4kjH
>>525
まあそうなるわな。でも数年前にベスト16の三田松聖も推薦したことあるくらいやしな。

東播磨の福村監督は加古川北を甲子園に2回導いてる。
高砂南の有名な卒業生には陣内智則がいる。
ちなみに陣内と福村監督は中学時代の野球部の先輩後輩の関係や 。
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:09:01.87ID:yH9F/oRn
長田は小山台、彦根東と同じく選ばれてから強くなったパターンか?
激戦区で上位によく顔出すって凄いな
0528名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 20:16:00.76ID:kryc4kjH
>>527
数年前にMAX147のエース橋本(現在は慶応)を擁して夏に報徳と接戦を演じたり、去年の秋は打撃に全振りして県4位と力は付けてる。

今年のチームも打撃に全振りっぽい。
2回まで西脇工相手に1ー6やったのにいざ、試合終われば13ー7で勝利。
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 21:06:26.56ID:ulhtpTJJ
徳島は優勝候補池田を下した阿南光が有力だね。合併前は横浜を倒したミラクル新野。ユニフォームは今も縦縞。
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 22:44:03.00ID:dT4SfK2d
一覧にないけど、埼玉は川口と同じブロックにいる大宮東や川口市立が勝ち上がってもダメなんか?
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/22(火) 23:31:48.29ID:E6AjH11r
>>517
練習した時点でダメだわ。

本当にコロナの事を考えてるなら

自粛しているべきなんだよ

活動を停止しているチームこそ

推薦に、ふさわしい。
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 00:19:44.14ID:PuEFIyrC
>>531
なるほど。じゃあコロナで県大会辞退した日体大柏はどうだ
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 00:33:26.79ID:Ue1jmMLv
農業系に2年連続で日の目を浴びている
この風潮があるとしたら次はコロナで医療系とか関係性がある専門的か部分があるところ?
無くはない

一般的な高偏差値をジジババの高野連の偉いさんが嫌ってる
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 01:29:25.09ID:UDHwDXYi
まあただの公立進学校だと拾われなくなってる傾向はある
0535名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 01:59:03.14ID:TfjWxgE9
湯沢なんたらが上位行ったらスガ枠で選出当確やん
内閣いつまで持つのか知らんが
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 06:49:33.69ID:iZsbQCs3
>>529
それ以外だと名西と城北の勝者も候補だな。

しかし阿南光含めて他の四国3県の状況によるが地区推薦は得られてもこれぞという物に欠けるから落選しそうだよな。
0537名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 06:50:16.50ID:fl9D7Ojw
そりゃね。公立進学校って環境的には恵まれてるからね。少子化時代でも生徒は集まるし
強豪私立にはかなわないけど一定のレベルってとこが多いし
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 07:04:17.18ID:bh4PflWw
地方の公立進学校はOBからもお金集まりやすいしな
環境的には都会の私立より環境は良い
選手のレベルは都会のシニアボーイズほどは集まらないけど
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 07:40:32.16ID:JK3ChwNx
>>535
下関西が安倍枠で当選確実、と吠えていたアホと一緒の発想で草
政治家への忖度と言われる選考を高野連はむしろ避けるだろ
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 10:44:58.95ID:zDhR33la
四国はいい加減弾切れでしょ
各県最上格の伝統進学校とか大体選ばれたし
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 10:48:58.36ID:bbcD8sAk
>>501
認知症ですか?
私立だぞ
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 10:49:30.45ID:XzVroU5K
東海地区

静岡 ◎三島南ベスト4現在 1919設立町立商
  ×浜松商ベスト8 約20年ぶり

愛知 該当校なし

三重 ◎松阪商 2位以上確定 56〜7年ぶり 1920設立 三重県の中のレジェンド校 三重県初の選抜勝利校
近年成績優秀

  ×桑名工 ベスト8 県立


岐阜 ◎大垣商 準優勝 約22年ぶり
  近年成績優秀
 ×海津明誠 ベスト8 県立新興
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 10:50:02.95ID:bbcD8sAk
間違えました県立か。悪かった。
誰だよ私立って書いた奴
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 10:51:02.92ID:+Izb0f87
佐賀は、佐賀西と鹿島の勝者がベスト8になり、この2校どちらかで間違いなさそう!
九州大会出場となると、センバツ出場が濃厚になるかも
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 10:55:29.25ID:2xNNkVeU
松阪商は一昨年夏準優勝してるし県内じゃ強豪って扱いだから21枠のイメージはないなぁ
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/09/23(水) 11:09:56.71ID:bh4PflWw
逆に言うと三重も岐阜も今年は候補がいないってことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況