X



愛知県の高校野球+171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:04:59.51ID:JXRmQPL+
甲子園に行く高校が決まってれば選手は集中する、そしてその学校に入れなかった選手は県外へ行く、これが理想。
1強時代を希望する。
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:08:49.80ID:G6kmqsNU
名電の理事長も言ってるように甲子園に出るだけじゃなく勝てるようにしなくてはいけない。
甲子園は参加することに意義があるのではない勝つことに意義があるんだ、勝負の世界だからこれが鉄則。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:17:15.71ID:Vxz/v/Mc
享栄の菊田、肥田、濱田、沢田は将来性もある有望投手。
ただ、大藤って投手壊すイメージある。
菊田は大型野手として育成しても良いかも。
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:18:59.80ID:4QlGl/Fo
東邦に負けて西谷監督が「大阪代表が初戦敗退していてはダメだ」と悔しがった、それが今の常勝軍団大阪桐蔭の原点。
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:28:52.39ID:pmMnXW+f
矢幡監督は「甲子園で1勝するためには、(そこで)優勝できる力をつけなければならない。これを糧にそうしたチームづくりに励みたい」と話した。

素晴らしい考え方だと思う。
全国制覇を狙って強化してくれ、期待している。
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:30:24.35ID:LI1SqF9Q
1年生大会を優勝したからと言ってその学年が3年の夏大で優勝するとは限らない。
ここ数年を見ても準優勝が最高でほとんどがベスト8で敗退している。
去年優勝の誉は1年生大会出場はない。上級生の成績で出場できる大会の情報だけでは乏しく
その学年の実力を正確に測れない。
1年生の秋の時点では有力選手を集めたチームがそれなりの結果が出る。
しかしその大会に出てないチームもそれと同等、それ以上の力があったかもしれないし、
選手の伸びしろ、育成力等で1年半後の夏大で違った結果になるのか。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:36:00.50ID:G6kmqsNU
>>396
最近は調べてないから分からないけど三重県は一年生大会で優勝したところが三年夏も優勝してることが多かった。

愛知は一年生大会と三年夏の結果が一致していないイメージがあるな。
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:41:35.07ID:pmMnXW+f
上級生の成績で出場が決まる1年生大会だけど今年の1年生大会は四強と啓成と誉の1年生は絶対みたい。特に啓成の1年生は凄く興味がある。
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 22:51:49.85ID:SW3vZIWN
地味だけど矢幡監督になって誉は一歩づつ強くなってるんだよな。
高校野球だけじゃなく大学野球、社会人野球を経験してることは指導者としてアドバンテージになってると思う。
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 23:08:40.79ID:SW3vZIWN
龍谷大平安の原田監督は今月下旬の中京大中京との練習試合ヤル気満々だな、大丈夫か?
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 23:59:22.51ID:IIyfdmK2
4強は1年生大会優勝は全校経験してる。
代は違えどここ数年夏の優勝も経験してる。
無いのは享栄。
大藤さんで悲願の夏、制覇か。
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 03:27:26.97ID:dle2OWiZ
>>389
大藤さんも育成はいいけど采配は駄目だから取りこぼしの危険はある
あまりに采配が酷いので、大恥と言われたこともある
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 03:34:15.36ID:dle2OWiZ
>>394
阪口さんが監督だった2002年のことだね
あの代の東邦は強くなかったけどよく大阪桐蔭に勝てたわ
大阪桐蔭が久々の甲子園出場だったということもあったけど
阪口さんは初戦での不甲斐ない負けもたまにあるけど、大抵はチームの力を発揮してくれた名監督
0404名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 04:34:44.96ID:2TgBloT7
高橋源一郎は投手の育成が上手くいってるし采配も一皮剥けた
令和は中京が甲子園で勝ち星荒稼ぎするぞ
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 04:55:05.30ID:N1pcJveC
1年生大会は愛知黎明も優勝して期待したんだが、翌年の夏などは印象に
なかったぐらいだった。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 05:20:45.94ID:TQGEwwml
1年生大会は参考程度。3年時はその学年だけでやるわけじゃないからあたりまえ。良い下級生が他校に入れば3年時には逆転される可能性あるし、故障で伸び悩むことはある。
だけどやっぱり決勝に進んだチームは私学4強ばかりだから、中学時の素材がものを言うのは確か。
2016東邦中京 2017名電中京 2018中京名電 2019享栄名電
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 06:03:36.17ID:J7+7kpfn
一年生大会の選出校の基準ってわかる方いませんか?

イマイチ分からなくて誰か詳しい方お願いします
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 06:11:45.53ID:dqjnD48k
>>403
あの頃の大阪桐蔭もそれほど強くなかった。
大阪もパッとしない時代だった。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 06:31:15.68ID:SGMivREm
>>395
矢幡監督は有能、期待したい。
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 06:33:20.51ID:J7+7kpfn
>>409
愛知の排他的な4強信奉を打ち破れるようになってほしい
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 06:41:19.46ID:/3FsNKkm
>>407
選抜高校野球と同じだから明確な規定はない。
選考基準は地区予選(5地区)の1位ないし2位。
秋季県大会の8強を中心に選考される。
こんな感じだと思います。
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 07:31:53.66ID:va/v5JDs
>>404
采配が一皮剥けた?
いやいや、あのアホ采配は一朝一夕には治らんでしょ
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 07:39:11.86ID:2/h5tdqE
今も昔もこれからも中京時代
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 07:41:51.09ID:3IuOpmuf
>>411
わかりやすい回答ありがとうございます
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 07:52:23.31ID:ZZPfx/K4
>>412
何の根拠もなく批判したいだけだろ。
高橋監督は勿論まだ名将には遠いが、順調に成長していると思う。
いち早く複数投手制を敷いているし大藤時代ほど簡単にバントで送らなくなっている。
磯村→香村の交代も個人的には仕方ないと思っているし結果論だけで語るなと言いたい
(故障で投げ込み不足だった磯村はあれが限界だったし誤算は香村の不調)。
ただ、一つ言えるのは「持ってない」ことだ。オコエのスーパーキャッチと言い、高橋史上どころか平成以降最強チームを
作りながら春夏中止となってしまったことと言い、ついてなさすぎる。
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 07:58:10.73ID:lpChvkn3
源一郎はよくやってると思う。
練習環境は悪いし選手獲得だって受身でしょう。
そんな環境と選手でよくやってると思うわ。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 08:27:45.21ID:QRjl5187
小針だって岐阜の中京戦で継投失敗して、逆転満塁ホームラン打たれて負けたのに叩かれない
確かに源一郎はよくやってると思う
もっと暖かく見守りましょう
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:29:59.33ID:gNGqQ9J6
誉の矢幡監督に今後注目したいですね。
去年の甲子園敗退で目標を甲子園出場から全国で勝てるチーム作りに切り替えましたね。
スカウト範囲を沖縄、兵庫、大阪、京都、滋賀、岐阜、長野と広げた事でその本気度がわかります。
矢幡監督の強みは
4強のように既に知名度もあり出来上がったチーム継承監督ではなく
無名の弱小チームを甲子園に出れるまでのチームを作り上げてきたところですね。
大企業で見られるように安定期には変化を嫌い革新、イノベーションは起こりません。
今の4強とリンクするところもありますね。
新しい事に積極的にチャレンジしてに閉塞感ある愛知の野球を大胆に変えてほしいですね
矢幡監督が指揮をとる誉はどんどん強くなっていきますね。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:41:37.62ID:xSmOgCzI
>>418
矢幡監督の投手育成と起用は確かに他校にとって脅威。甲子園を経験して全国で勝てる
チームを目標に掲げて選手集めを始めたと言う事の真偽は俺には分からないが、仮に
そうだとしても、数だけなら全国一の激戦区の愛知には一応全国に名の通った私学も
複数ある訳だし誉に有望な選手が各地から挙って集まるとはとても思えない。
有力なOBもいない、甲子園で魅力的な野球を披露した訳でもない、進学も期待できない、
設備が優れてる訳でもない、高校の他の面での秀でた面もない、さりとて急遽野球部を
圧倒的に強化することを決めた金満私学でもない。全国から私学四強を越えるような
素材が多数集まることはあり得ん。少なくとも今の段階では。
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:49:48.56ID:va/v5JDs
>>417
小針は甲子園優勝監督
ほとんど県内の選手で作新を復活させた
源一郎は足下にも及ばんよ
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:51:08.32ID:yoCdKwzC
誉から中京大、愛工大、愛知学院大学、名城大、中部大に入学できてないからな。私学4強やたいていのセカンド私学は入学してる。そんな進路の悪い高校には良い選手は来ない。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:56:56.59ID:va/v5JDs
>>415
アホすぎる
とくに広陵戦の継投は誰が見ても擁護できん
ランナーを出していない局面で磯村交代でつぎ込んだのが県大会から不調の香村。
ランナーが出てから交代すると代わった投手に負担が大きいという考えを最大限認めても、あそこは伊藤を使うべきだっただろ
0423名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 09:58:04.63ID:LU1lhHX0
矢幡監督の手腕には注目してますよ。
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 10:27:48.68ID:Vo4Z4zks
他校が油断してくれてたほうが誉にとって好都合なんじゃじゃない。
ウサギとカメじゃないけど気がついたときには抜かれていたなんてね。

誉もそんなに甘くないと思うけど四強も胡座をかいてるほど大したことないのは事実だからな。
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 13:09:31.29ID:aMVS23kM
全国に誕生している新鋭強豪校に誉もなれれば良いな。
0426名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 13:30:10.92ID:yoCdKwzC
報徳の永田監督が就任した日大三島が強くなるかもな。日大系列だから設備も凄い。
幼稚園しかない尾関学園じゃ無理。

ttp://www.mishima.nihon-u.ed.jp/about/guide.html
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 14:09:32.59ID:lpChvkn3
永田さんは評判良くないよ。
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 14:18:10.41ID:LU1lhHX0
U18日本代表監督は永田氏から馬淵監督に2020年から
なったな。
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 15:21:30.98ID:/xW+1XrU
>>410
誉は享栄同様非行少年少女の受け皿
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 16:51:27.41ID:Ke8jesoJ
夏に恥を晒した誉はもういい
星城の方が面白かったわ
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 16:56:31.42ID:Ge3A900z
誉は打線が伝統的に弱い。
投手もどこのセカンド私学に普通にいるレベル。
東海大会2回とも初戦敗退、甲子園も初戦敗退。
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:13:50.98ID:Vo4Z4zks
>>429
享栄高校に行って言ってこい
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:18:46.42ID:wT1rveez
>>431
東海地区は全国比で打力は弱いよ、その中でセカンド私学なんだから更に打力が弱いのは当たり前のことだよ。
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:22:34.06ID:Ge3A900z
>>433
セカンド私学の中での話しね。ここ10年で誉の強打者の名前1人も思い出せないわ。
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:29:55.87ID:3IuOpmuf
>>434
それだけ総合力で戦ってるんでしょうね。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:36:03.66ID:SF4W1KPw
愛産大三河も貧打が伝統、県外試合になると点が取れない。
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 17:59:43.10ID:Ke8jesoJ
田舎の方がグランドと校舎が離れてなくて楽じゃないのかな
都会だと専用グラウンドまでバスだし、中京みたいにないところもある
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 18:38:08.31ID:CQWQB1sY
>>433
そもそも3強以外で全国でも通用した打線って全盛期の豊田大谷と2014年センバツの豊川くらいだろ
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 18:42:08.19ID:CQWQB1sY
>>434
ここ10年で愛知県からドラフト上位指名された打者って東邦の石川と豊橋中央の谷川原くらいじゃない?
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 19:05:39.37ID:eQVjSoyO
進学スレなんかで名前が出てこない選手で強い八学光星は仲井監督の育成が凄いんだろうな?
反対に名前の出てる選手を集めまくって弱いのが浦和学院。
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 19:42:21.53ID:9u5RaZ9v
スモール野球が色濃く残る愛知県で打撃のチームってなかなか出てこないよな。
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 19:56:22.60ID:xXnDZfZM
愛知の高校野球だけ昭和で止まってる
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:04:17.71ID:mhnBvp4H
>>442
かなり共感できます
S級選手が県外に行く理由の1つかも
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:20:04.92ID:A36N6VKL
小学生のころから送りバントしてるからな。
小学生は遠くに飛ばす、速い球を投げるといった野球の醍醐味を楽しく指導した方が良い。
バントをしたり制球を磨いたりするのは中学になってからでも良いのでは。
勝負に拘るのは高校に入ってからで良い。
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:24:08.01ID:CQWQB1sY
打者のドラフト上位指名(2000年以降)
2006年 堂上(中日1位)
2008年 中川(楽天2位)
2009年 堂林(広島2位)
2015年 谷川原(ソフトバンク3位)
2019年 石川(中日1位)
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:31:48.96ID:dle2OWiZ
>>440
陸の孤島八戸で合宿所に缶詰にして鍛え上げるからね
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:49.04ID:PKNFEbDM
現在愛知の野球部で午前授業で午後から部活のとこあるのかな
県外の強豪校は普通にあるけど
0448名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:03.83ID:lH1CVCBX
>>447
名電、菊華とかスポーツコースがあるところは週何日か午後から練習出来るところがある。
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:04.27ID:FlvJAHKW
>>408
2001年の代は今江、朝井、桜井のいたPLが強かったけど暴力事件で出場辞退。その影響で大阪桐蔭が強くなっていった。
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:00:04.09ID:tLLBnIaS
甲子園に行けるからと明徳村に行った子達は春夏甲子園中止で悔しいだろうな。
甲子園に行けないなら明徳村は刑務所みたいなもんだからな。
陸の孤島八戸なんてまだマシだよ。
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:04:53.48ID:bX+m7Mbw
>>447
愛知啓成のスポーツクラスがそうじゃなかったかな?
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:26:17.46ID:uskLaRoZ
誉はスポーツコースあるの?
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:27:29.64ID:uskLaRoZ
スポーツコースのある高校を挙げよ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:43:37.85ID:aeRUP6wv
バカアホチンカス中京惑星バカ童貞無職ジジイ、夏の甲子園中止ザマ、泣け、喚け、自殺しろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんぼ振り回し踊りやれ、ちんぼの香りを名古屋市内にばら撒け、市民に殺されろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:43:38.15ID:aeRUP6wv
バカアホチンカス中京惑星バカ童貞無職ジジイ、夏の甲子園中止ザマ、泣け、喚け、自殺しろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんぼ振り回し踊りやれ、ちんぼの香りを名古屋市内にばら撒け、市民に殺されろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 21:43:38.54ID:aeRUP6wv
バカアホチンカス中京惑星バカ童貞無職ジジイ、夏の甲子園中止ザマ、泣け、喚け、自殺しろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんぼ振り回し踊りやれ、ちんぼの香りを名古屋市内にばら撒け、市民に殺されろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0457
垢版 |
2020/06/02(火) 22:02:55.03ID:hrBrqLPv
通報しました
0458名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:18.45ID:qYeaR5hd
これからは東邦、享栄、愛知啓成、誉が中心になるのではないか?
中京大中京、愛工大名電は落ちていく予感。
理想は2強時代なんだけどね。
0459名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:25:02.51ID:A36N6VKL
ベストは中京大中京が野球に力を入れてくれることだけど現実は無理かな。
であればどこでもいいから全国上位レベルの強豪校が出現してほしい。
0460名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:26:50.55ID:qYeaR5hd
誉じゃんw
0461名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:33:07.28ID:Wd4VQlEL
誉はもう少し時間がかかるのでは?
現時点では中村監督の愛知啓成のほうが強くなると思うけど。
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:37:49.46ID:JJ0oavht
>>447
享栄のスポーツクラス。週2回昼から練習できる。
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/02(火) 22:41:02.67ID:Wd4VQlEL
東海中央ボーイズの三浦は本当に東邦?
東海ボーイズの藤井はどこ行った?

東海ボーイズの監督は享栄OBだよな、この二人も享栄かも?
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 01:18:59.92ID:yYkmVVP1
>>431
投手出身の矢幡監督はやはり投手重視なのかな?
強打者育成が今後の誉の課題だな
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 01:58:01.69ID:9quisRYx
>>464
新1年に主砲候補が入ってるから順調にいけば秋か来年の春には中軸を任されてると予想
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 05:53:07.77ID:c2Dff3dO
>>464
野球はピッチャーだよ、球数制限で尚更ピッチャーが重要視される。
とは言え甲子園を見れば分かるが打てないチームに頂点はない特に夏は。
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:02:31.65ID:742aQwkZ
>>464
投手出身だから、打者の技術指導があまり出来ないとも言える。戦術も野手出身監督の方が豊富。投手の技術指導は投手出身のコーチや外部投手コーチに任せてるチームが多い。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:14:58.99ID:F7ZWLoZz
誉の部長は帝京可児から大阪学院大学だけどどんな選手だったんだろう?
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:23:18.72ID:+6zJ7vMv
誉のユニフォームは神戸国際大附を参考にしたんだな。
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:32:53.15ID:+6zJ7vMv
ヘルメットの色は黒、濃紺、白で一色使いしか認められていない。
従って赤とか青とか色帽子のところは白ヘルを採用しているところが多い。
個人的には赤とか青の帽子のところが黒とか濃紺のヘルだとカッコ良いし強打に見えるから好き。
誉は元々白だったし神戸国際を参考にしたら白なのに黒ヘルにしてくれたのは良かったと思う。
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:37:00.45ID:H9pwOpgL
愛工大名電も一時白ヘルに変えてたな、黒ヘルに戻してくれて本当に良かったわ。

神戸国際大附も白だけど元々は黒だったんだよ。
神戸も元に戻したほうがいいな。
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:47:18.75ID:RG/TTGCi
>>466
野球は野手の方が勝利への貢献比重が高い
点取ゲームの性質上絶対に変わらん
セイバーくらい学べよ化石
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:48:26.74ID:+6zJ7vMv
常連校で強豪校は黒が多いな。
盛岡大附、花巻東、聖光学院、花咲徳栄、天理、秀学館、明豊。
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 06:48:59.33ID:/eYjWFji
0点に抑えれば勝てるシステムじゃないからな
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:00:01.25ID:DJZB815Z
バカアホチンカス中京惑星バカ童貞無職ジジイ、夏の甲子園中止ザマ、泣け、喚け、自殺しろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から、おもしろい、ちんぼ丸出し踊りやれ、踊りまくれ、狂いまくれ、そのまま、ちんぼ食え、さあ、かぶりつけ、そしてゲロ吐きまくれ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:00:01.60ID:DJZB815Z
バカアホチンカス中京惑星バカ童貞無職ジジイ、夏の甲子園中止ザマ、泣け、喚け、自殺しろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から、おもしろい、ちんぼ丸出し踊りやれ、踊りまくれ、狂いまくれ、そのまま、ちんぼ食え、さあ、かぶりつけ、そしてゲロ吐きまくれ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:00:02.14ID:DJZB815Z
バカアホチンカス中京惑星バカ童貞無職ジジイ、夏の甲子園中止ザマ、泣け、喚け、自殺しろ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝から、おもしろい、ちんぼ丸出し踊りやれ、踊りまくれ、狂いまくれ、そのまま、ちんぼ食え、さあ、かぶりつけ、そしてゲロ吐きまくれ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:03:33.55ID:iJSzDl/Y
>>472
会話が成立していないなw
何が言いたのか分からないしw
お前馬鹿だな!
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:13:32.25ID:S2nXjCTk
球数制限導入となって来ると投手出身の監督の方が投手心理とかも読めるし
替え時など的確かもな。
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:45:38.83ID:+zTsndhC
472と473は同一人物だろう。
ちゃんと読まない、読んでも理解できない。
それでもって文句を言ってくるネット番長。
こういう輩は相手にしない方が良いよ。
0483名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:56:14.85ID:zbzgYOrU
>>481
じゃあ俺も同一人物にされちゃうな
野球は投手なんていつの時代の話だ?
てかちょっと考えたら言われなくてもおかしいんだが
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:57:25.60ID:oIGfzPUH
>>465
大阪狭山の子だろ。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 07:59:00.67ID:zM8DT4J2
>>481
専門板の化石ってセイバーを学ぶ気ないのか
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 08:00:43.05ID:4t+0YtQK
野球は野手

まずこれが証明された事実だと認識する事からだな
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 08:03:56.28ID:yrcp4pI2
>>481
おいID変えてどうした?
野球は投手と間違った事言ったのを突っ込まれたから恥ずかしくて変えたのか
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 08:11:12.73ID:I2BNC2lW
投手が大事。
プロ野球のドラフト会議でわかる。
1位指名目玉は投手が多い。
投手も野手の一人。
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 08:15:11.00ID:YIWP+4jb
>>488
それは多人数で分担する必要があるからとってるだけ
メジャーもNPBも最高年俸はずっと野手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況