X



【総合スレ】今年はどうなる高校野球 18 【コロナ禍】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/20(水) 15:15:44.66ID:r1zfry2N
3月11日 センバツの中止発表
「選手の健康と安全が第一。大阪と兵庫で感染者が増えた影響が大きかった」

4月   全都道府県の春季大会が中止

4月26日 インターハイの中止発表
高野連「我々が協議を重ねていくうえで、今回の決定に至る様々な検討内容を参考にさせていただきたい」

5月14日 緊急事態宣言が39県で解除も、特定警戒都道府県には厳しい解除基準が設定

5月15日 NHK、共同通信、朝日系列メディアなどが一斉に「中止の方向へ」と報道

5月20日 高野連、運営委員会で開催可否を協議、最終判断見込み

5月21日 政府、特定警戒都道府県の解除基準などを再検証

前スレ
【総合スレ】今年はどうなる高校野球 17【コロナ禍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1589641787/

スルー推奨:コピペバカ・改行バカ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 09:34:04.20ID:bV5FEr+u
>>640
同意
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 09:44:40.42ID:7RlSIwHj
夏場なら出来るのにアホだろ高野連
南半球からもくる五輪のがずっと危ない
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:55.25ID:3p9uDF1l
>>642
今年の秋季が出来るかどうかは関係なく

来年の選抜も早い段階で中止にするべきだと思うのだが

出場校が決まってから、また直前で中止の決定はダメだろう。

そう考えると秋季が始まる前までに

来年の選抜の中止も決定して発表する必要がある
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 10:10:08.12ID:Xe3qtghK
建前上は秋季大会は選抜の予選ではないので選抜に関係なく開催できる。関東、東京以外は問題ないやろ。
開催出来なかった地区は今年の春に選出された高校を選抜しても良いわけだ。
過去には四国大会に出た池田不祥事で、四国大会に出た学校ではなく県大会で敗退した徳島商業が選抜された事もある。
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:13.45ID:r82fZGRa
名門校監督→エエか!おまえら!甲子園は中止や!甲子園が全てやない!これからや!
以上!解散!

選手たち→・・・。
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:17.85ID:r82fZGRa
強豪校監督→エエか!おまえら!甲子園は大人の事情で中止になった!以上!解散!

選手たち→・・・
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 10:52:22.73ID:r82fZGRa
小、中の子供たち→今はコロナ禍で甲子園も中止になる時代や!現実を見て進路を考えなおさないといけない。野球は遊び程度で勉強もしっかりやっとかなあかん。

公立を選んだ3年生球児→進学の道も選んどいて良かった。甲子園も中止になる世の中。野球だけではいけない。野球とはなんだったのか。

名門校球児→甲子園中止これからどなんしよう。

野球関係者→経済悪化。景気悪化。倒産、失業。野球ビジネスが・・・
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:28.47ID:rlPcwGjB
>>640>>641
これで?

・今年の3年世代は人災&世論(笑)と同調圧力(笑)のせいで夢を壊されちまった

・そら(集大成に懸けていた夏すらもぶっ壊されてもうた事に関しては)そう(萩生田氏が知恵はあると高校野球を擁護してくれた上にセンバツが中止になってもうた際にも高野連が救済措置云々を口にしてくれたにも関わらず春夏連続中止は筋が通っとらん)よ

・悲劇の世代で終わらせたら(アカン)
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:21.48ID:6ccznlv9
秋季大会も無理そうだけど秋がなくなったから選抜もないってのはどうかと思う
3月から予選してゴールデンウィークに選抜とかやろうと思えばやれなくもない
あらゆる方法を考えてできないのなら選手も納得するだろうけど、既存のやり方でできないから中止と言われてもね

今の2年は3年より公式戦なくされる可能性があるのだから
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:12.65ID:rlPcwGjB
センバツどころか夏の甲子園すらもとうとう中止になっちまった途端「おいおいと嘆き悲しむ球児達の姿」をマスコミに報道される時点でもういい加減高校野球は聖域扱いされ過ぎている事に気付くべきという風潮
なおセンバツを強行開催しようとしていた高野連を「知恵はある」と萩生田氏が擁護、更にセンバツ悲劇の中止発表時も高野連が救済措置云々を口にしたのに春夏連続中止は世の中不条理過ぎるにも程があり、ならば尚更間違い無く今後も聖域扱いされるべきな模様
0659名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:09:10.93ID:rlPcwGjB
ホームランキングこと王貞治氏「開幕投手にも格というものがあろう」
ワシ「甲子園大会が悲劇の春夏連続中止になっちまった事への球児達がおいおいと嘆き悲しむ姿の報道に時間を割く事にすら相変わらず高校野球の聖域扱いが過ぎるとコケにし批判するにも格というものがあろう」

追記
658のコメントは>>644>>648に対して
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:18.85ID:rlPcwGjB
そら(同じ高校野球でもアメリカや韓国の高校野球は無観客でもやってやれるかも知れへんと言われとるにも関わらず)そう(誰に何と言われようと今後も間違い無く聖域扱いされるべき甲子園大会が春夏連続中止へと追い込まれてもうた日本の球児達は尚更悲劇)よ
それを忘れたら(アカン)
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:27.81ID:/VVWCvRe
プロ野球って、6月何日とかに本気でやるつもりか?
12球団全国飛び回って移動するのに、選手自身だけじゃなくて
他者への感染のおそれを考えたらダメだろ
生活に必ず必要でなく娯楽のための仕事だし、契約金なんだから
試合でなくても収入あんだろ
ワクチンできるまでスポーツは全部中止にしろよな

なんで高校野球中止になったんだって話
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:50.13ID:2mpibV1T
>>661
プロが動かないとアマチュアも動けないだろ。

プロ野球なら選手が感染しても手厚い治療が直ぐに受けられる。
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:16.72ID:KRj4i9cw
>>647新型コロナは 現在 終息はしていないが、収束は間違いなく してるよ。
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:25.80ID:3p9uDF1l
>>657
対外試合の解禁明けに

ガチの予選はできないよ

寒い時期に予選が出来ないから

選抜という人間の主観に偏った選考を行ってるのに今更
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:17:47.40ID:3p9uDF1l
>>657
あとゴールデンウイークは完全な連休ではない

平日が紛れ込んでいる

この時点でダメ

春休み期間で出来ないなら来年も中止だ

正確には今の時点で事業計画に無いから

開催は見送りだ
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:06.46ID:3p9uDF1l
やっぱり来年の選抜も開催が不可能なら

秋季大会が始まる一ヶ月前、

開始が早い所を基準にして

今年の7月31日までには開催の可否を発表する必要があるのではないか?

秋の公式戦で抜群の成績を納めたとしても選抜の開催は無いならば

やはり早めに知らせる必要があるだろう
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:41.63ID:3p9uDF1l
>>657
高校生は既存の、やり方しか選択肢は無いんだよ

既存の、やり方で出来ないなら中止

延期とか救済措置は無い、代替案も無い

過ぎ去った時間は二度と取り戻せない

その時に出来なかった事は、出来ないままで終わり
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:27:45.85ID:2mpibV1T
>>668
秋の段階では分からないじゃん。インフルエンザもコロナも選抜の時期が1番危ないのは確か

あくまでも予定とするしかないよ。無観客とか期待させて中止はダメ
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:00.85ID:e4lF+1Oa
去年の秋のバカ騒ぎが懐かしいな

・長崎大会で島嶼部の大崎優勝。九州大会出場
・智弁学園−智弁和歌山の壮絶なバカ試合
・京都翔英8回2アウト、あと1人で選抜出場確実から痛恨の3ランホームランでコールド負け
・鍛治舎県岐阜商、ユニを変えて東海大会準優勝
・北信越大会決勝で記録的大差、日本航空石川VS佐久長聖2枠目論争勃発
・神宮大会明徳義塾−星稜、27年越しの因縁の対戦
・中京大中京−天理、2009年夏の決勝と同じスコアで中京サヨナラ勝ち
・中京大中京神宮大会優勝、東海地区神宮枠獲得、加藤学園VS藤枝明誠神宮枠論争勃発(加藤優勢、藤枝劣勢)
・大崎と八重山農林がまさかの21世紀枠県推薦落選
・花咲徳栄VS西武台VS帝京、毎度お馴染み関東乞食枠論争
・あきらめない京都翔英オタ、あるのかないのかわからない京滋枠に望みをかける
・平田VS伊香、21世紀枠西日本枠論争

もしかして例年でも最も熱い秋だったんじゃないかな?
このころはまさかこんなことになるなんて思わなかったね
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:46:27.05ID:MhV+yuaT
役員→甲子園はスポーツ性とエンタメ性、両方を兼ね備えてる!キリッ!
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:48:48.53ID:e4lF+1Oa
智弁学園−智弁和歌山の打撃戦、中京大中京−天理の打撃戦、中京大中京の神宮大会優勝は
今年の高3世代の同窓会のネタになりそうだな。
まだ平和に野球ができていたころの思い出として
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 13:51:46.15ID:HjCBLt2w
http://baseballstats2011.jp/archives/56787639.html
「高校野球は特別」について

恐らく、私もいっちょ噛んでいるのだろうが、「高校野球は特別」と言う言葉に対する議論が起こっている。
「高校野球が特別、なんて誰が言っているんだ。当事者はそうは思っていない。インターハイと甲子園で中止の決定が違ったのは、組織が違うのだから当たり前だ」と言う論調だ。

>この「新型コロナウイルス対策連絡会議」に、高野連がオブザーバーで参加している。これは理解しがたい。プロスポーツは経済行為であり、試合を行うのは公共財としてのNPB、Jリーグを維持、存続させるためだ。いわば、商店が感染のリスクがあっても店を開くのと同じだ。

しかし高校野球は「教育の一環」であり、感染のリスクを冒してまで開催する理由は全くない。プロスポーツが試合を始めたからと言って「高校野球も」とはならないはずだ。

この危難の時期にあって、手を携えるべきは高野連と高体連だ。
両者はなぜ連携しなかったのか。おかれている境遇も、社会的立場も同じ2つの団体が歩調をそろえて、全国大会開催の可否をなぜ決めなかったのか?そうなれば、高校生はみんな、同じ条件で事態を受け止めることができる。

最終的に高野連も高体連も全国大会を中止したが、高野連が別の決断をしていたら、同じ学校で、多くの部活が活動を中止するなかで、野球部だけがグラウンドに出て練習をするような事態が出来する。これ、教育的に見て正しいことなのか?

>高体連と高野連が連携しなかったのは、どちらに責任があるのかはわからない。
しかし、どちらかが、あるいは両方が「高校野球は特別」と思っていたのは間違いない。その意識は、世の中にとって何のメリットもない。自分たちの縄張り意識、特権意識を満たすだけのただのエゴだ。

高校生の将来を本当に考えているのなら、今からでも高体連と高野連は、連携して事に当たる道を模索すべきだ。新型コロナ禍はこの秋冬には再び深刻になると言われる。そのときに、両組織が一緒に知恵を絞るべきだ。
そうでなければ、また学校に混乱が起こる。
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 14:01:16.60ID:VZDBAY2d
秋の帝京戦を何試合かを観に行ったんやけど
多くの人が帝京応援してる感じがなんか寂しかったわ
弱くなったんやな、と
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 14:06:01.42ID:TrZ77D3X
>>674
秋は高校サッカー選手権、ラグビーの花園なんかの予選と秋の高校野球が同時期

組織は違うが開催に向けて議論すべきだな。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 15:25:31.31ID:3p9uDF1l
>>675
地方大会の名を使って大会を開くのは禁止された。

地方大会とは別枠の代替大会は開催を認められた

この代替大会も禁止にすべきって事だろう。
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 15:28:03.68ID:3p9uDF1l
>>680
まだ収束はしていないし

第2波も来るから

当然、期限を区切って開催の可否は

その都度、考え直しである

来年の選抜も今年の7月31日までに結論を下す必要があると思うのだが

少しでも不安なら今年の7月の時点で

来年の選抜の中止、および

開催の見送り
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 16:26:47.24ID:ZyVWJW1C
野球は特別とか当たり前でしょ
あれだけ名前を知られている聖地がありますか?
あれだけお金を生む大会がありますか?
あれだけ各マスコミが取り上げる大会はありますか?

野球だけ特別とか僻む前に、自分達のスポーツをメジャーに育てればいいだけのこと。

あと陸上でも何でもインターハイに代わる大会を計画すれば良い。
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 16:45:54.18ID:0AUo7fS3
東京都で新たに2人の感染確認
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 16:49:00.36ID:lgvPADAx
高校野球は世間で人気があって開催を望むファンが多い
他の部活はそもそもそんなファンはいない
そんな開催を望む声が出てこない他の部活と道連れになれってのは
いかにも出る杭は打たれる日本らしい風潮だけど

本気でインターハイを開催を望むなら高校野球開催を応援するべきなのに
頭が悪いから足の引っ張りするしかできないのが
これまたジャップ脳って感じ
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 16:57:39.04ID:HFZii/hP
>>685
その通り。妬む前に、各自で大会やれって話。
卓球?バドミントン?一緒にするなって話
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 17:05:05.29ID:Bod4EoFt
ヤフーコメントには管轄団体の違いもわからないで
特別扱いって言う奴や果ては保護者の癖に
インターハイが中止になったんだから
代替大会でも開催されるとなれば全力で抗議するとか言ってる魑魅魍魎がたくさんいるからね。巻き込み論だか自粛警察だか知らないけど見てて悲しくなるよ。
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 17:20:36.93ID:lgvPADAx
そもそも甲子園が開催されたら
他の部活も開催する可能性がゼロから一気に跳ね上がるという思考回路が無いんだろう
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 17:23:33.49ID:e6U1PqiE
高校野球や高校球児に罪は無いんだが、甲子園だけを開催させようと、メディアでしゃしゃり出て来てコメントする奴が居るとやはりイメージ悪くするよ。
自粛警察てのはこういうのを許さないからな
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:22.34ID:lgvPADAx
>>692
その中止を再考する動きが出てくるってのが分からないんだろうな
既に今回の甲子園中止の話題から甲子園(とインターハイ)を開催したい声が政治家や専門家から出てきているのに
仮に開催できなくてもそれは高体連のショボさを責めるべきだしな

てかまだ5月で学校再開もまともにしてないのに
とっくに引退してるってどういうことだ
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:30.04ID:MhV+yuaT
野球、サッカー、バスケ、バレー、ラグビー、
テニス、駅伝、マラソン、ゴルフ、大相撲、
アメフト、アイスホッケー、フィギュア、
水泳、柔道、卓球、新体操、剣道、ハンド、
バドミントン、ビーチバレー。

なんならできる?なにからはじめる?
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 17:56:47.22ID:cs55t8RF
大会規模、注目度など様々な面で野球が特別なのは事実だけど、野球だけ開催を検討してたのは特別だからじゃなくて運営団体が違うから
そもそも高体連に属してるからって十把一絡げに中止にされた他競技の扱いが雑すぎるのが問題なんだよ
感染リスクの低い競技は都道府県大会までは行うとかきめ細かい対応が必要だった
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:32.28ID:5LssgQE8
インターハイが早々と中止になったから甲子園も道連れに中止になってしまった。と考えてる高校野球ファンは今後は冬のサッカー、バスケットボール、バレーボール、ラグビー、駅伝も中止になればいいのに。と、
道連れを考えて奴って、たくさんいそうだよな?
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:45.52ID:tpBMOhN8
【東京コロナ感染者・カレンダー】
◇◇   日  月  火  水  木  金  土
3/01  **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27
3/08  **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**23
3/15  **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
3/22  **2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
3/29  *68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527
4/05  143 *83 *79 144 178 189 197  計1013
4/12  166 *91 161 127 149 201 181  計1076
4/19  107 102 123 132 134 161 103  計*862
4/26  *72 *39 112 *47 *46 165 160  計*641
5/03  *91 *87 *58 *38 *23 *39 *36  計*372
5/10  *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14  計*128
5/17  **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41     


【大阪コロナ感染者・カレンダー】
◇◇   日  月  火  水  木  金  土
3/01  **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10  計**37
3/08  *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計**61
3/15  **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計**23
3/22  **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計**66
3/29  *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計*196
4/05  *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計*379
4/12  *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
4/19  *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*312
4/26  *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
5/03  *10 *13 **7 *12 **8 *10 *16  計**76
5/10  *11 **1 **6 *12 **3 **3 **2  計**38
5/17  **0 **1 **3 **3 **3 **1 **0  計**11
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:23:03.92ID:8taokg3L
IOCが「中止」という禁句を早々と言ったな。
もう来年のオリンピックはない。
とすると甲子園もない。
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:13.87ID:5LssgQE8
>>704
他の高校スポーツは地方大会では入場料を取ってない競技もあるので、無観客で開催する事になっても怒らないでね。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:28:03.20ID:cs55t8RF
>>699
屋内で体をぶつけ合う競技よりも屋外で体が触れ合わない競技が比較的感染リスクが低いことが分からないなら、それはただの不勉強だよ
これからコロナと共存するんだから感染リスクゼロなんてことはもうあり得ない
比較的リスクの低いことから少しずつ動き出さないと人類は永遠に何もできないことになるよ
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:33:50.95ID:e6U1PqiE
>>702
それやると秋の高校野球も中止で2年生の春の選抜も無くなるんだが。

他のスポーツと協力するしかない
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:41:35.83ID:Oa0BnGFj
北海道だけは代替開催は無理っぽいな
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:42:10.19ID:GiGGfc9U
>>702
そんな奴ゼロとは言わないが極少数だろ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:45:08.62ID:3p9uDF1l
>>708
いや、スポーツでは3密は、あんまり関係ない

スポーツは、やらなくて良い

スポーツ以外の事は少しずつ元に戻すけど

スポーツはやらなくて良い

コロナの前と後では世界が変わったんだよ

スポーツは切り捨てるのが

新しい生活様式だよ
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:49:23.64ID:esswuRyS
世論が束になって教育の一環を建前に高校野球中止を叫ぶ以上、来年も無理だろうな
圧力がある限り、開催できんだろ
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:51:06.88ID:GiGGfc9U
>>712
むしろ同調圧力に屈するな、各種目ごと協議して可能なら開催しろって意見が圧倒的に多かった気がするが。
まあ全部レス見てないので見落としてたならゴメンよ
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:54:38.33ID:e6U1PqiE
>>696
だからまずはプロ野球とJリーグなんだよ。互いに協力して開催日を話し合ってる。プロが安全示せばアマチュアの野球、サッカーも続ける。

後は高校野球と高校サッカーも話し合って中止はしないようにタッグを組むべき。プロが安全ならこの2つは強行出来る
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:57:50.82ID:cs55t8RF
>>712
そんなのただの競技対立煽りか同調圧力への皮肉で言ってるだけでしょ
ほんとに逆恨みで道連れを望んでるような奴はただのヤベー奴だ
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:51.44ID:3p9uDF1l
>>717
プロも安全には開催できない、無観客であってもだ

安全に出来ないのに

無理矢理、開幕を強行しようとしてるのが現状だ

プロも開催を反対しなければ本当はダメ

スポーツ全般が、もう無理

コロナの前と後で世界は変わった

新しい生活様式ではスポーツは切り捨てた上で

ウイルスと共存して行く
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:00:34.53ID:5LssgQE8
>>717
テニスに関しては日本テニス協会の判断だろうね。高体連がインターハイの中止の決定を出す前に7月13日まで各種大会の中止を決定してたもんな。
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:01:54.55ID:54ceAZ6N
>>692
まだ引退はしてないだろ。
一応は引き継ぎとかがあるんだから。
自主的な退部は知らんけど
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:04:06.28ID:e6U1PqiE
ただラグビーはあれ、ちょっと競技的に厳しいちゃうかな。密集、スクラム

ラグビーの花園予選が中止になっても、高校野球と高校サッカーはやりますと秋を前に打ち合わせした方が良いのにな。
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:06:10.25ID:tpBMOhN8
日本国内に関してはコロナはほぼ終息したか
街中わんさか人で溢れ出してるのに新規感染者数が激減
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:06:24.01ID:VzFc3jyc
>>722
でも実際のところ試合前に全選手の陰性が証明されればスクラム組んでも問題ないわけだよね?
俺の認識違いかもしれないけど
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:13:27.02ID:e6U1PqiE
>>724
ただラグビーが感染者出したから全部の高校スポーツを中止しろてのが1番怖いわ。

インターハイ+吹奏楽など全部活 対高校野球だと高校野球だけ悪者にされっからな。今後は他のスポーツとタッグを組んでやれるスポーツはやるにしないと。
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:18:35.37ID:3p9uDF1l
>>725
残念ながら新しい生活様式ではスポーツは切り捨てた

スポーツは過去の遺物だ

スポーツの優先順位は一番下
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:19:03.74ID:tpBMOhN8
まぁ感染対応も各県まちまちだし一律開催は今夏は厳しかったんだろうな
各県の高野連には、時間かけても3年生最後の代替開催に向けて全力で取り組んでもらいたいわ
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:41.00ID:cs55t8RF
>>720
テニスとか屋外で体も触れ合わないし、感染リスク低そうだけどな
移動や宿泊の問題がある全国大会は無理でも、地区大会や都道府県大会くらいなら開催できそうなもんだがな
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:30:05.61ID:9uZZdIHj
>>724
今のところ確実に陰性を証明する検査なんかないよ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:35:15.91ID:e6U1PqiE
>>728
だから出来るスポーツも全部中止にする必要は無いんだよね。連帯で。

この夏は全部の部活対高校野球の開催で余りにも不利すぎた。ニュースで泣いてる奴が居たがあれも止めて欲しかった
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:37:53.19ID:e6U1PqiE
ニュースで泣いてる奴てのは球児じゃ無いよ。ニュース番組に出てる奴が、甲子園だけ可哀想ですなんて無くと反感買って嫌だわ
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:42:38.78ID:3p9uDF1l
>>729
テニスはボールを触れて間接的に感染する

声だしとか体力の消耗とか

3密とか接触以外でも

スポーツの場合は免疫力の低下があるから

スポーツは一律にダメ
0734◆jPpg5.obl6
垢版 |
2020/05/23(土) 19:43:19.66ID:PRZ5RKP9
代替は国体、各県代表が選抜組と合わせて三週間かけてやる!
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 19:47:52.28ID:3p9uDF1l
延期とか救済措置は無い、代替案も無い

過ぎ去った時間は二度と取り戻せない

その時に出来なかった事は

出来ないままで終わり
0738名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 20:02:27.18ID:TNPyGSe9
今回の中止に関してプロ野球選手や元高校球児からコメントが寄せられてるが、
震災の年に高3だった世代からは1つもないね。
阪神のときは福留孝介、3.11は近藤健介とか吉田正尚がこの代。
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 20:02:40.91ID:Xe3qtghK
各県は7月に代替大会の開催で動き出してるね。この流れで秋季大会開催も大丈夫だろう。来月からプロ野球も開幕するようだし何時迄も自粛では何もできないからな。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:20.17ID:CPIAlnBf
幻の第102回選手権出場校
白樺、札幌日大、光星、盛付、仙台育英、秋田商、鶴岡東、聖光
常総、作新、健大、花咲、帝京、菅生、木総、相模、山梨学院
中越、高岡第一、星稜、気比、佐久長聖
藤枝明誠、中京大中京、県岐商、津商
近江、平安、天理、智辯和歌山、履正社、明石商
創志、広陵、鳥取城北、益田東、宇部鴻城
大手前高松、徳島商、済美、明徳
九国、佐賀学園、長崎日大、城北、明豊、日南学園、鹿実、沖縄尚学
0741名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 20:12:25.57ID:esswuRyS
もし仮に20日に開催強行が発表されてたら今頃どうなってたかな?
高野連に苦情電話殺到、5chで爆破予告もあったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています