X



☆★☆茨城の高校野球344★☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b640-gIrT)
垢版 |
2020/05/11(月) 15:27:55.11ID:qfeueq610

次のスレを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

☆★☆茨城の高校野球342★☆★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1571704338/

☆★☆茨城の高校野球343★☆★ は過去ログにあります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0080名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f40-7kcB)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:07.75ID:/DyjfV1l0
>>78
攻略してから言おうねガイジくんwww肩基地以下の知識量さかないのに語るなよww大好きな木総のことだけ語ってろ
0081名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad3-7kcB)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:25:13.13ID:3SCfg6Yaa
>>78
やられた選手は全員もう引退してるんですが
0082名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM23-Z2Al)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:59:54.71ID:5ET/07QpM
>>74
酷いなこれ
どこが行ってももうダメだわ

常総
18年 夏 準優勝
18年 秋 関東一回戦9回サヨナラ
19年 春 ベスト4
19年 夏 ベスト8
19年 秋 関東一回戦9回サヨナラ

霞ヶ浦
18年 夏 ベスト4
18年 秋 ベスト8
19年 春 ベスト16
19年 夏 甲子園一回戦大敗
19年 秋 関東一回戦負け

明秀
18年 夏 ベスト16
18年 秋 ベスト8
19年 春 ベスト8
19年 夏 ベスト16
19年 秋 ベスト4

日大
18年 夏 甲子園一回戦負け
18年 秋 ベスト8
19年 春 ベスト16
19年 夏 ベスト16
19年 秋 ベスト8

藤代
18年 夏 ベスト8
18年 秋 関東一回戦負け
19年 春 関東一回戦負け
19年 夏 ベスト16
20年 秋 ベスト8

常磐大
18年 夏 ベスト16
18年 秋 ベスト8
19年 春 ベスト8
19年 夏 準優勝
19年 秋 ベスト8

水戸商
18年 夏 ベスト4
18年 秋 ベスト8
19年 春 準優勝 関東一回戦負け
19年 夏 ベスト4
19年 秋 ベスト8

水城
18年 夏 ベスト16
18年 秋 ベスト4
19年 春 ベスト8
19年 夏 ベスト4
19年 秋 ベスト8
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df24-YK/V)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:15:30.93ID:X6ZWxukY0
常盤は常総に去年勝ったからか気合い入ってんな…
未だ甲子園出場は無いが…
0084名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-GThL)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:14:38.75ID:7JQrK/ITd
>>68
負けず劣らずレンコンも甲子園すら行けず

あわれ外人部隊www
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d740-jjUc)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:39:19.64ID:bnOoiMDi0
>>82
なんだかんだで常総と霞ヶ浦以外ほぼベスト8.16が定位置なんやなあ
0087名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-GThL)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:48.46ID:WuNmQMted
水戸勢ってベスト16ぐらいまでは水城、水商、常磐、啓明、葵陵辺りが勝ち進んで、時には水工、茨高辺りもシード校破って勝ち進むけどそれ以降がね。
0089名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2d-DfaV)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:50:55.52ID:64REspLBa
12年あたりまでは水戸にもチャンスあったんだけどな
05〜07の水短は素材はよかったけど粗くて結果出なかったな
葵陵も勝負弱い
水商は投手潰しまくり
牧はバランスよかったけど常総相手だとのびのびプレーできない
常磐と水城はこれからという時に監督が代わらざるを得ない状況になった
0090名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7324-i1UU)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:08:36.98ID:5HDxqOK+0
常磐大は甲子園出場ないが海老澤監督呼んだのがいい方向にきてると思う。対照的に桜ノ牧は落ちてきてるな。水戸商も西川監督が異動らしいし
0092名無しさん@実況は実況板で (ラクラッペ MM73-QB0l)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:40:34.77ID:eDXoApLbM
>>88-89
確かに水戸の高校はパワー野球ですね。
だから三回戦ぐらいまでは大量得点のコールド勝ちなんだけど四回戦以上で苦戦する。
桜ノ牧の凋落も何となく昨今の水戸勢を象徴してる。
0093名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad3-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:47:19.25ID:nsrUW3kga
言うほどパワー野球か?
水戸勢の強力打線は記憶にない
0095名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sad3-7kcB)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:16:35.27ID:nsrUW3kga
>>93
パワー野球って感じはしなかったな
鶴見の好投と3番4番の勝負強さが
上手く噛み合って勝ち上がったイメージ
0096名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df24-YK/V)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:25:23.45ID:9dXcI3Pz0
去年の決勝のスコアほど差はないと感じたが、常盤も水城ももう外人部隊にしちまえばいいのにな
今更失う物なんて何も無いだろうに明秀みたいに開き直っちまえばいいのにな?
0098名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad6d-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:55:51.08ID:KKU2xfL80
>>74
18秋以降だけ切り取って言われてもな
あの戦力での17夏18夏の連覇は監督の力だ
0100名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a340-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 05:09:54.18ID:jbhTEjkL0
だいたい17夏18夏と連覇してんだから明秀あたりと一緒にするな。
0101名無しさん@実況は実況板で (アウアウイー Safb-jiYv)
垢版 |
2020/05/20(水) 07:40:39.34ID:2me6EFaja
>>97
そんなことはない。
0102名無しさん@実況は実況板で (ラクラッペ MM7f-fgXg)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:39:54.42ID:h+8lV2NqM
>>89
>水商は投手潰しまくり

去年の夏がその良い例だな。
エースが準決勝でへばって負けた。
0103名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-tJoz)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:16:23.74ID:I1rhTo0Ed
>>85
レンコンヲタはスタメンの過半数が県内じゃなきゃ外人部隊だって言ってたろ
大阪明秀はセンバツ出たけどレンコンは甲子園スルーして引退
0106名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faa5-f9J/)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:38:35.22ID:/zPNj1Fi0
>>103
選抜に1度出ただけで、後は県ベスト16ばかりの大阪明秀がどうしたの?

常総は、スタメンの過半数が県内でしょ?

県外だらけの大阪明秀と比べるのがおかしい
0107名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab15-bcK0)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:53:28.30ID:i+tH4MI30
スタメン半分県内…?

511 名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp69-QVTr) 2020/05/17(日) 22:20:27.45 ID:00zivG33p
まだ早いけど秋関のメンバーを予想してみるか

1伊藤 京葉b
2小野 いわきb
3柴田 埼玉sp
4太田和 千葉市s
5田邊 川崎中央s
6三輪 城南b
7鳥山 日大二中
8宮原 水戸東s
9中村 竜ヶ崎s
10大川 湘南b
11秋本 江戸川中央s
12村越 城南b
13塙 江戸崎b
14皆神 佐倉s
15山中 城南b
16鹿田 江戸崎b
17石川 江戸崎b
18坂本 江戸川中央s
0108名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Dtt6)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:42:03.52ID:o6MYv+XPa
常総の新入生は明秀霞ヶ浦土日と同じくらいなんだな
大阪桐蔭や相模クラスの補強に成功した最強世代が出られんかったからか?
0109名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 361f-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 13:46:09.05ID:4zi6NcMP0
理由はしらんが日大の評判はそこまで悪くない
いきなり佐倉シニアから中軸のレギュラー連れてきたりと
何人も取ってるけど控えばかりの霞ヶ浦、弟居たから取れた常総なんだから
妻二時代から一切関わりなかった取手シニアからも主戦級のピッチャー入ったし
あと常総線、水戸線沿線から毎年何人も入ってるのは当時からの繋がりなんだろう
0110名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-y0er)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:18:59.46ID:ltHLg8ier
正式に中止決定か。
0111名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-VIJV)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:01:22.61ID:wugU+4gKa
令和2年度の大会は終わったんだから、来年の話をしようぜ
0113名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a24-de0y)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:21:46.28ID:aXDo5+FG0
>>108
結果的にそこまですごいのは菊田だけだった。
0114名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:30:00.27ID:3VWX5kHZp
自粛警察が徒党組んで中止圧力かけてたからな
Twitterで「英断だ」とかほざいてる奴がそう
0115名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db08-0/pM)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:10:56.05ID:ie6EGYuY0
>>112
明秀は昨秋の段階で1年のスタメンはピッチャーの佐藤だけだったからなー
永井も代打だったし
投手陣は佐藤、飯田で磐石だろう

3年には木下中心にいい野手揃ってたし、金澤さんも残念だろうな。
0116名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a10-Q4Tc)
垢版 |
2020/05/20(水) 16:19:38.07ID:6jEmd2Sl0
選手権大会は中止でも茨城(予選)大会はやるんだろ?
0120名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Dtt6)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:56.93ID:zhztqzxxa
>>115
佐藤飯田に加えて須貝吉田も
これまでの控え投手よりは上のスペックだしな
打線は1年生の佐藤や小久保が引っ張ってくれるはず
0121名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-O5Ya)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:27.90ID:UON2iuux0
>>117
1、2年の秋も無理なんじゃないの
0122名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a24-de0y)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:43:12.28ID:aXDo5+FG0
とりあえず県大会だけでもやってほしい。
0124名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-bcK0)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:27:53.31ID:cs1dZPETd
>>118
引退決まった3年入れたメンバーって意味あるの?
この先本気で甲子園狙うなら今日から新チーム移行でしょ

夏の思い出県大会で思い出作りする分だけ、新チーム移行した学校との差が広がると思うけど
0126名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spbb-K7uz)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:58:08.57ID:ALvKoXB2p
元常総学院監督・木内幸男氏 甲子園中止も理解「子供たちを危険にさらすわけにはいかない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/16/kiji/20200515s00001002564000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00000039-spnannex-base


木内爺もこう言ってんだからしゃあんめよ
爺様ももう米寿かよ…
0127名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a96-t+41)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:03:47.07ID:HgAUPyMZ0
>>122
さあ、それ考えようか。
春と秋の様に地区予選して県大会が移動少ないか。
無観客だろうけど。
0129名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-tJoz)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:18:42.38ID:HHk8yFcvd
県大会だけ開催の場合、Sea Offは「行くぞ、甲子園♪」って歌えないよね。
0130名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-tJoz)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:19:36.30ID:HHk8yFcvd
>>129
See Offだったw
0131名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Dtt6)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:58:44.03ID:fnPqR7hQa
>>128
秋は開催できるよ
感染者はまもなくいなくなる
夏はバッシング回避のためにどこも自粛
0133茨城焼豚 (ワッチョイ 1a15-GC8/)
垢版 |
2020/05/21(木) 05:50:59.91ID:AxjThGOI0
 茨城豚お断り
  茨城豚お断り
`ハハ ハハ
( ゚ω゚)゚ω゚)
(っ )っ )っ
(__フ__フ
 (ノ彡(ノ彡ヒョヒョイ
0134名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6bc-s4/3)
垢版 |
2020/05/21(木) 06:49:42.05ID:aq9FIxVI0
常総以外初戦惨敗オンパレード
0135名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab15-bcK0)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:09:07.54ID:vNvEgNuX0
「夏こそ」球児の夢散る 無念と悔しさと 甲子園中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000502-san-soci

茨城県の強豪、明秀日立の木下大我(たいが)主将は「監督に普段から『最悪の事態を考えておけ』といわれ、
覚悟はできていたつもりだったが、いざ甲子園が中止と決まると、実感がわかない」と沈痛な面持ちで話した。
「本当に自分たちの目指していたところがなくなったのかなという感じ…」と諦めきれない様子も見せた。
0136名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-SmaD)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:19:34.27ID:tjIrqQpE0
>>135
どの高校でもみんな球児は同じ想いだよな。決定はもう少し様子をみてほしかった。
0141名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-aRTP)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:34:24.68ID:4HxMMKY4M
来年の秋の関東は茨城か
三校出せるけど今年のリク見ると分散して確実なところ一つもないな
あの2000年の最初で最後であろう一県から三校選抜出場に運使い果たして二大会連続で選抜に送れてないからな
そもそも今年の関東なくなると一年延びるかもしれないけど
0142名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaef-+MVY)
垢版 |
2020/05/21(木) 17:09:42.41ID:rLyDSPM90
もう秋の話かよ
0143名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2789-c6Tr)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:14:30.35ID:hm28VLlP0
アメリカのお偉い人が終息は2022年いうたからな
あきもできたもんじゃねえよ
0146名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36d-O5Ya)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:15:03.25ID:/heTF0OE0
秋の大会の中止になるような状況なら国の経済は壊滅かもな。
0147名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-aRTP)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:10.71ID:AJ5yIul+M
自粛期間12月から5月
自粛解除6月から11月

治療方法が見つからない限り多少前後するがしばらくこんな周期で世の中が動くだろうね
夏は問題ないだろうけど初めてのことで未知の領域だから自重するしかないんだろう
日本と気候が真逆なブラジルなんかは今大流行してるし
0149名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-tJoz)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:15:15.83ID:WZ9nMF3dd
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9029c9692da3d2365b469dc1c877443a42f92f
茨城県高野連が代替大会開催で画期的プラン…3年生全員がベンチ入りOK

戦後初となる夏の甲子園大会の中止決定から一夜明けた21日、
全国49地方大会に代わって各都道府県高野連が独自に開催する代替大会で画期的なプランが判明した。
茨城県高野連の榎戸努専務理事(64)は電話取材に応じ「夏季茨城県大会」(仮称)について、
試合を土日祝日だけで行い、全員3年生であればベンチ入り人数に上限を設けない―などの案を明言。
26日に予定している県高野連の臨時理事会で審議する。
甲子園への道を失った3年生部員のために、茨城県高野連が代替大会の具体的な開催案を想定していることが明らかになった。
榎戸専務理事は「正式には臨時理事会で決めること」とした上で、練りに練り上げたプランを披露した。
最大の目玉は、ベンチ入りの人数だ。例年の夏の茨城大会は上限20人となっており、3年生が20人以上いる学校は涙をのむ部員が出ていた。
榎戸専務理事は「3年生に区切りをつけさせてあげる大会にしたい。3年生だけで出場するなら20人の枠は設けないつもり」と説明。
県内トップクラスの部員数を誇る常総学院でも3年生は31人。物理的にも全員のベンチ入りは可能だという。
一方で、1、2年生もベンチに入る場合は例年通りの20人を上限とする。
各高野連、各校とも代替大会を真剣勝負の場とするか、3年生の引退試合とするかは悩ましいところ。
このルールなら高野連の意向を押しつけることなく、学校ごとにどちらかの道を選ぶことが可能になる。
さらに、移動による感染リスクの軽減や大会の規模縮小のため、例年の春、秋の県大会同様、
水戸、県北、県南、県西の4地区で予選を行ってから県大会を行う見通し。
「地区予選と県大会のメンバー変更は可能」と榎戸専務理事。
地区予選は3年生のみで戦い、県大会はフルメンバーで勝ちに行くという“いいとこ取り”も可能になる。
茨城県は14日に緊急事態宣言が解除されたが、県立高校の休校は継続中。
遅れを取り戻すため夏休みが短縮される見込みで、授業が行われる平日の試合開催を回避する。
7月7日だった開幕を同11日の土曜日とし、11、12、18、19日で地区予選を、
23日からの4連休で県大会準々決勝までを行い、8月1日に準決勝、同2日に決勝を行う予定だ。
試合は無観客で行うが、すでにJ:COM茨城など県内のケーブルテレビ局3社が県大会を中継予定。今後、地区予選の中継も模索していくという。
「何とか3年生が次の目標に迎えるようにしてあげたい」と榎戸専務理事。茨城の球児の最後の晴れ舞台が、着々と整いつつある。
0150名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6bc-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:54:37.64ID:coZG9dZ10
常総以外初戦惨敗オンパレード
0151名無しさん@実況は実況板で (JP 0H06-N4vO)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:00:46.55ID:NB8jeXT0H
これさぁ
こんな大規模の大会やって大丈夫かよ
感染者出して秋中止とかにならねえよな?
茨城だったら3,000人以上参加するんだから相撲やプロ野球より多いし、感染者出ても全然おかしくないぞ
感染した選手は藤浪や山梨の女みたいに私刑されるだろうし
0152名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-WOgd)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:04:50.86ID:2/L/w2c50
>>151
1ヵ所に3,000は集まらないwww
0153名無しさん@実況は実況板で (ラクラッペ MM7f-fgXg)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:22:22.80ID:QzqVgxKOM
https://diamond.jp/articles/-/238007
夏の甲子園中止を機に、高校野球の「死に場所を探す」思考を捨てよ

>現場の監督や元監督たちのコメントを聞くと「3年生がけじめとなる大会なしに終わるのは可哀相だ」という点で共通している。
「これまでの成果を発揮する舞台」は誰もが望んでいるのだろうから、そういうコメントが出るのは当然だろう。
ところが、よく聞いてみると、多くの監督たちの言葉の端々には少し違うニュアンスが含まれていた。
「“死に場所”を作ってあげないと、きちっと終われない」
取材を通じて敬意を抱いている監督の一人がそのように語っていた。その姿を見て筆者は、つくづく高校野球に携わる人間に
染みついている「悪しき勘違い」に気付かされた。
「高校野球は全国大会で優勝する1チームを除いて、その他全てのチームが負けて終わりを迎える」という、「負けたら終わり」
のトーナメント方式で100年以上も運営されてきた。「その刹那がドラマチックでいい」とさえ認識されている。
本当にそうだろうか? 高校野球が「負けて終わり」が良い理由は何なのだろうか。
それを誰が説明できるだろう。実はそれこそ、高校野球の悪しき体質が凝縮された元凶ではないか。
高校野球の封建的な体質は、しばしば戦時中の日本の世情と重ねて語られる。監督に服従し、頭を丸め、犠牲的精神を美化する。
飛躍した指摘とも言い難いはずだ。
「死に場所を作ってあげないと」という意識は、まさに戦争体験の追従ではないだろうか。
日本は昭和20年夏、敗戦を経験した。戦後生まれの筆者は実感としてそれを知らない。だが毎夏、甲子園の高校野球を通して、
自分たちのDNAに刻まれた敗戦の体験を追認し、どこかで感傷に浸っていたとすれば、それこそ打破し、捨て去るべき習慣ではないか。
「負けるために苦しい練習に耐えている、そこに意味がある……」
まるで、戦争に負けたから今があると言わんばかりの、倒錯した思考がこびりついているのかと思うとぞっとする。
私は、「猛暑の甲子園はやめよう」「もっと試合を経験させよう」など、多くの提言を続けてきた。今回の中止はその好機でもあると感じている。
それ以上に、「負けて終わる高校野球の悪しき習慣をこれで終わりにしよう」と叫びたい。
3年間の努力の最終幕が、“敗戦”である必要などない。幸せに終わる最終章の何が問題なのだろう。親しく交流を重ねてきたライバル校
との親善試合が最後でもいい。地域のリーグ戦が、最後の舞台でもいい。敗北の悔しさでなく、充実感たっぷりの笑顔で終わり、次の世代で
さらにまた野球を通じて人生を深めたいと志す球児が育まれる高校野球に生まれ変わることこそ、未来につながる教育環境だと筆者は思う。
0155名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a24-de0y)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:36:28.00ID:mNW0/UmZ0
一条よりも菊地のが可能性あるだろ
0157名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af2-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:39:43.25ID:s0I4cM3n0
3年の思い出は初戦だけでいいだろ
0158名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:47:28.84ID:gWaRQRaW0
珍しく茨城高野連がいい仕事しそうだな
0159名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f615-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:21:06.74ID:w/zmTJ0C0
>>149
ベンチが密になってクラスター待ったなし
0161名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-Dtt6)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:09:54.13ID:EGghA1jha
県大会さえ開催できれば優勝校以外は報われるわな
優勝できなければまだ諦めがつく
優勝校は可哀想だが優勝した嬉しさが着いてくるだろ
0163名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7610-FTEX)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:23:50.47ID:9NDLHaU+0
今年の3年はラッキーという。
本来ならベンチ外の選手がベンチ入り。
逆に2年、1年は我慢の年になるか?
0164名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-tJoz)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:25.48ID:WAs/ra5cd
秋のことを考えると有望な1、2年生を使った方が強豪校にとっては良いだろうな。
0165名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:28:26.38ID:LRG711gSd
普通に強豪は地区予選は全員3年だろうな。土日は中川以外が投げたら普通に負けそう
0166名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a24-de0y)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:24.44ID:mNW0/UmZ0
>>165
むしろこの状況でも密かに練習してる土浦日大が優勝しそう
0167名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:42.75ID:EGghA1jha
土浦日大は中川竜が急成長してただけにもったいない。下級生の菅野、吉次、高上は見てみたかった。
0168名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-1YBy)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:29:00.83ID:fCk19tUb0
常総学院も霞ヶ浦も土浦日大も明秀日立もオール3年の総力戦で大会に臨むって話が既に選手から出てる。
0170名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e15-Dtt6)
垢版 |
2020/05/22(金) 19:48:11.80ID:mH8RvtF/0
何が笑えるんだか
0171名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d792-746R)
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:34.83ID:jfmh3I0J0
甲子園かかっていないから強豪と思いで試合をしたいチームもあるんじゃないかな
0175名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-fEpS)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:07.40ID:O4cbRCI80
霞の山本見て見たかったわ。
0176名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-WOgd)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:24:47.81ID:2/L/w2c50
>>159
0×20=?
お前には分からないだろwww
0177名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-WOgd)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:25:45.03ID:2/L/w2c50
>>173
カス高のことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも