X



【2020】21世紀枠の有力候補22【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 20:58:14.20ID:9uvW8suz

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/23(土) 14:10:51.14ID:e4lF+1Oa
枠争いは何もかも無駄になったな

ただ智弁学園−智弁和歌山の打撃戦と中京大中京−天理の打撃戦、中京の神宮優勝は
今年の高3世代の同窓会のネタになりそうだな。まだ平和に野球ができていたころの思い出として。
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/24(日) 08:49:10.25ID:m06dBURc
春夏とも中止は高校野球史に刻まれるのは間違いない
各県の代替大会で優勝した学校は今後の21世紀枠選考で優遇されるのかな?
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/05/27(水) 20:03:50.05ID:Ps2yil+O
2021 1008 5589 21wk
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 06:02:44.15ID:zheIVKgN
もう役割は終わったね。全ての学校が困難に陥ったのと21世紀枠狙いでゴミ拾いを始めたなんて事例があり
ある程度の進学校の選手が21世紀枠を意識するような発言をしたりと趣旨からずれてきてたからね
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/01(月) 10:41:36.33ID:3DEVp88J
>>568
それがそもそもの趣旨でしょ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/03(水) 11:42:58.57ID:zHtYWey9
4年後がセンバツ100年、8年後が100回大会だな
見直す時期としてはこの辺りか
0572杉原シンドラー
垢版 |
2020/06/04(木) 16:40:43.69ID:IwucmQ31
全国四十九地区で唯一、2001年以降の春出場が愚行枠4>一般枠3で「枠乞食」な島根の「黒歴史」(笑)。

(1) 島根東大進学枠(=松江北):「文武両道」で選出されたにも拘らず、エースが帰郷後即退部。対戦相手の福井商・北野監督を「甲子園大会をバカにするな!」と大激怒させる(スコア3対5)

(2) 後鳥羽上皇枠(=隠岐):投の須永に打の松本で「東の横綱」との下馬評だった浦和学院が初戦の相手なのは不運だが、一方的な大敗(スコア1対15)

(3) お前はバカか枠(=益田翔陽):試合中の監督の暴言。絶望的な弱さはともかく(スコア0対8)

(4) 島根救済枠(=平田):まだ一度も選出されていない地区が十八あるにも拘らず、島根だけで四度目の救済(新型ウイルス騒動で大会中止)
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/04(木) 17:46:00.46ID:LZ5hd1zv
>>572
清々しいほどの誹謗中傷だなw
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/06(土) 22:36:25.22ID:hXyDO/Ck
>>560
・近大高専、高専初の甲子園出場なるか
が抜けてるぞ
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 16:20:45.53ID:dUXXHm5c
日本高野連が今春センバツの代替試合を発表 無観客の甲子園で8月に各校1試合 リモート開会式も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/f048306c96bbf8958671240139d1cfa33046bf39

>日本高野連は10日、大阪市内で理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で史上初めて
>中止になった第92回センバツ高校野球大会の代替試合「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」を
>甲子園球場で開催することを発表した。センバツに出場予定だった32校を招待し、
>8月10日〜12日、15日〜17日の6日間(13、14日は予備日)で対抗試合各1試合を行う。


まあ1試合限定でも行わるなら良しとしないとな
相手による当たり外れが例年以上に大きそうだが
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 16:33:39.83ID:G9SgHJZd
これで21枠3つは当分推薦資格無くすわけか?まあその前に次の選抜に繋がる秋季大会やれんのかって話だが
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/10(水) 16:53:37.81ID:oX1oXOUv
中京大中京とかとあたりませんように
0579麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/06/10(水) 20:09:52.29ID:wj1xvwI7
来春の93回大会は、今夏の交流戦のフォーマットを
世襲するよーな気がする?
0580杉原シンドラー
垢版 |
2020/06/11(木) 09:37:01.80ID:437DmtjJ
日本高野連について日ごろ批判的な私ですが、唐突な発表は別にして今回の決定は良かったと愚考します。
今春甲子園中止の時に高野連が約束(?)していた「代表校救済」を実行したからです。
私の個人的意見では、「愚行枠」は除外すべきと思いますが(昨年春の富岡西クラスの実績を残して選出されたならば別です)、それでは代表校が奇数になってしまうので仕方ないのでしょうね(苦笑)。
相変わらず「福島水害枠」を持ち上げるマスコミには、正直ゲンナリしましたが………。

対照的に、「他校を思うと複雑」との倉敷商・梶山監督、智弁学園・小坂監督、天理・中村良二監督の言葉は素晴らしいと思います。
又、各校の事情があるから外野の勝手な意見ですが、出来ることならば三年生中心のメンバーで臨んで欲しいと思います(Beトゥギャ崎・青柳監督は、『交流試合は三年生だけのチームで出場する』と表明しました
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/11(木) 10:01:49.29ID:khYpGSHJ
選抜の代替え大会があるけど21世紀枠は学業もきちんとやってる学校が多いから不利だな。
野球学校は勉強してないからいいけど
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/14(日) 12:58:00.71ID:8Jo7926I
主催毎日新聞社 日本高等学校野球連盟

共催朝日新聞社

後援文部科学省

協賛日本放送協会 毎日放送
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/16(火) 04:58:52.69ID:93gpZD6Q
>>560
天理に善戦で奈良オタ大暴れ、不祥事で自滅もぜひ追加してくれ
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/17(水) 04:58:06.54ID:FLldbmxV
21枠も選び方とかそろそろ一新してほしいところ
サッカーのゴールデンシューみたいに都道府県のレベル差や難易度を考慮したポイント制にでもして
神奈川、大阪などみたいなハードな県が選ばれやすいようにしてほしいな
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/18(木) 15:53:08.68ID:IDfcgZRp
例の2つを追加して

・長崎大会で島嶼部の大崎優勝。九州大会出場
・智弁学園−智弁和歌山の壮絶なバカ試合
・京都翔英8回2アウト、あと1人で選抜出場確実から痛恨の3ランホームランでコールド負け
・鍛治舎県岐阜商、ユニを変えて東海大会準優勝
・北信越大会決勝で記録的大差、日本航空石川VS佐久長聖2枠目論争勃発
・神宮大会明徳義塾−星稜、27年越しの因縁の対戦
・中京大中京−天理、2009年夏の決勝と同じスコアで中京サヨナラ勝ち
・中京大中京神宮大会優勝、東海地区神宮枠獲得、加藤学園VS藤枝明誠神宮枠論争勃発(加藤優勢、藤枝劣勢)
・大崎と八重山農林がまさかの21世紀枠県推薦落選
・奈良が過去の不祥事で21世紀枠地区推薦落選
・花咲徳栄VS西武台VS帝京、毎度お馴染み関東乞食枠論争
・あきらめない京都翔英オタ、あるのかないのかわからない京滋枠に望みをかける
・近大高専、高専初の甲子園出場なるか
・平田VS伊香、21世紀枠西日本枠論争

ものすごい秋だったな。あのころは来年の選抜と夏が楽しみだなって思ってたのに
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/06/21(日) 01:16:49.32ID:VtIO/lUz
とりあえず保守
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 19:10:12.48ID:jtxJOErf
まあ現実として、
裕福な国しか、こうやって老人を手厚く保護出来ないからなぁ。
日本もいつまでもこんな体制が続くとも思えんし、
徐々に考え方を変えないと。
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:06.37ID:s0xeqWRf
女満別最後の夏1回戦は紋別戦、来春統合で名前消滅
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202007020000927.html
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/04(土) 19:30:55.63ID:cnfKkmcC
21世紀枠
球磨工
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 00:16:41.04ID:MJi0VL10
夏なのにコロナまたヤバくなってるし秋が出来るか微妙だろうから次の選抜も無理かもな
つか人吉の高校はまず練習出来る環境に戻れるのかと
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:50.16ID:5LT8WRJE
来年以降開催されるとしても数年は無観客だな
NHKの全国放送+あの大歓声、大観衆の中でやることに意味があるのに可哀想だな

コロナがインフル並みに一般化して、しっかりワクチンも出来上がるまで高校野球の受難は続きそうだ
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/05(日) 21:39:24.54ID:GM+yy/2X
球磨工とか八代が最近強いから大会ができれば結構有力だな
大会ができればだが
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:50.60ID:7YgLEgSb
14年、多良木やっぱ出しておけば…
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 09:17:05.27ID:XRDZC6sb
今後もあのへんは毎年のように豪雨災害に見舞われるから
チャンス自体はあるでしよ

コロナはどうしようもないが
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 13:53:27.66ID:kALPcGlL
「災害があったから候補」じゃなく「練習時間などが割かれても好成績を納められたから候補」だろ
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 17:43:03.90ID:DcaXTtxB
交流試合の抽選って今日だったんだな

21世紀枠関連
8/10〜8/12のいずれか
 創成館―平田
8/15〜8/17のいずれか
 磐城―国士舘
 帯広農―健大高崎
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/08(水) 21:22:57.95ID:4cOTxvxT
8/11 12:40 平田―創成館
8/15 12:40 磐城―国士舘
8/16 12:40 帯広農―健大高崎
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/10(金) 14:52:17.41ID:qYNQOSCw
強いところとばかり当たったなあ
今回は一般枠が実力校揃いだったから仕方ないが
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/12(日) 09:19:58.67ID:0gKBVTbm
昨日、本部がひっそりと負けたな
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/12(日) 11:08:50.55ID:fVEOaHyg
近大高専逆転満塁ホームラン打たれて初戦敗退
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/13(月) 05:52:12.43ID:71ZQH796
もし秋季も無理な場合は32校全て21世紀枠でもいいと思うわ
来年の選抜も無理かもしれないてのは置いといて
その時はブランクは撤廃して上の出したい所好きなように出してしまえばいい
0609名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/25(土) 15:43:03.10ID:btmAf+Ds
金津11-1丹南(6回コールド)
金津はベスト8進出
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 06:55:43.98ID:sGH5JVur
平田は準々決勝で敗退
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/27(月) 12:50:13.21ID:sGH5JVur
宇都宮と敦賀もいつの間にか負けてた

最終9校生き残り
帯広農
磐城
伊香
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/28(火) 20:50:21.77ID:rMXTAdw+
磐城
11-0 安積
12-0 会津連合

帯広農
12-0 足寄
13-3 帯広南商

やっぱりこの二校はやるな
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/29(水) 02:29:59.21ID:UR1ysEQx
今年の選考は例年に比べてかなり良かったみたいだな
だからこそ惜しいというか悔しいというか
0614麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/07/29(水) 07:40:48.01ID:/J5b4N2h
鹿児島大会は今日、国分中央が決勝に臨む
今夏の独自大会で、公立の20年ルールクリア校が
優勝すれば
常連候補校である畝傍と同じく、"幻の甲子園出場校"
としてアピールポイントになるんだろうけど
なかなか優勝迄は厳しいだろうね?
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/30(木) 02:02:24.09ID:gDJNkTcB
八尾…
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 00:08:53.36ID:qSPiSAmF
>>585
一強校に10度に1度の接戦がたまたま公式戦そして大甲子園大敗
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/07/31(金) 18:58:59.37ID:Hea1PaR7
大分の独自大会は津久見が優勝
春夏1度ずつの甲子園優勝を含め、一時代を築いた古豪だから
今後は有力候補になるかも
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/01(土) 07:01:06.29ID:7K7ctTu4
そういえば来春のセンバツに向けた出場枠ってまだ決まってないのな
https://news.yahoo.co.jp/articles/34b741ee148d82dbdd9c3f2286b187db726f8320

例年なら7月上旬には21世紀枠と共に決まり発表されてるところだが
ヤフコメには早速21世紀枠の削減や廃止を求めるコメントが殺到しとる
21世紀枠自体が無くなること自体はなさそうだが9/9の発表が待ち遠しい
(また本大会が中止となる可能性も高そうだが)
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 13:53:26.18ID:Ef8xsGsj
磐城は元仙台育英監督率いる学法石川に勝利。十分甲子園で戦えるチームとして乗り込めるかな。次は聖光か
0626名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 14:08:36.96ID:Wny1hprp
伊香は昨日初戦敗退
0627麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/08/02(日) 14:15:35.04ID:yexTzLX3
来年は東日本大震災から節目の10年なんだけど
今回、被災地から磐城が選出されたのは
どうなるかしら?
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 19:23:31.77ID:huFMtY2R
京都は打ち切りとは言えブロック優勝の面子の半分が公立
乙訓は置いといても北嵯峨、洛東、北稜はブランクありor未出場
秋にこれなら有力候補が出てきそう
0629名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/02(日) 21:32:18.79ID:2naFo9V+
帯広農は北北海道で良いブロックに入れたから4強まではいけるかも
旭川実がコケればワンチャン決勝もあるな
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/03(月) 18:36:04.94ID:0uAD7UMj
福岡地区大会でものすごい学校が優勝したな
秋の県大会でベスト8以上に進出したらバリバリの候補だな
ベスト16でも県推薦に選んでいいわ
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 08:17:39.57ID:/rc0AiTH
福岡高だね
修猷館、筑紫丘と合わせて御三家と称される福岡のトップ公立
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/05(水) 08:22:32.74ID:/rc0AiTH
2019年度進学実績
東大3、京大10、阪大12、九大102、早大16、慶大3
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:18.34ID:tNLNzah4
>>629
初戦敗退か
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:06.96ID:BTqHGbJV
歴代21世紀枠分類
@進学校
01安積 02松江北 04一関一 05高松 06金沢桜丘 07都城泉ヶ丘 07都留 09彦根東 09大分上野丘
10向陽 14海南 15松山東 15桐蔭 16長田 18膳所 19富岡西

@−(進学校枠なんだろうが微妙)
11城南 14小山台

A過疎地
02鵡川 03柏崎 03隠岐 04八幡浜 05一迫商 08安房 10川島 11佐渡
12女満別 14大島 16小豆島 17不来方 17中村 18由利工 18伊万里 20帯広農

B被災地
12石巻工 13いわき海星 16釜石 19熊本西 20磐城

C実力枠
08成章 08華陵 09利府 15豊橋工 19石岡一

Dその他(ボランティアなど)
01宜野座 06真岡工 10山形中央 12洲本(微妙にBも) 13益田翔陽 17多治見 20平田

CとDは21世紀枠の趣旨に沿ってない気もするが
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 16:07:32.90ID:2ScuQ2K9
>>635
21世紀枠の趣旨に沿ってないと考える理由は?
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 16:14:52.73ID:ojSqsSiJ
Bはそもそも要らんと思うし
@とAはネタ切れの上弱すぎて試合が成り立たなくなってきてるからな
その割り振りなら石岡市は人口的に過疎に含めてもいいし、推薦理由も農学校だけど@に近い
石岡一は@とBとCのハイブリッドだな

@は進学校というか地域の伝統校に変遷してきてるのかな
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 16:15:08.75ID:ojSqsSiJ
@とAとC
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 16:24:49.93ID:ojSqsSiJ
2013 の遠軽はAなのかな

E審査員コネ枠
土佐 小山台 膳所

小山台はBでもあるが
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:20.95ID:BTqHGbJV
2013年組忘れてた

歴代21世紀枠分類
@進学校
01安積 02松江北 04一関一 05高松 06金沢桜丘 07都城泉ヶ丘 07都留 09彦根東 09大分上野丘
10向陽 13土佐 14海南 15松山東 15桐蔭 16長田 18膳所 19富岡西

@−(進学校枠なんだろうが微妙)
11城南 14小山台

A過疎地
02鵡川 03柏崎 03隠岐 04八幡浜 05一迫商 08安房 10川島 11佐渡
12女満別 13遠軽 14大島 16小豆島 17不来方 17中村 18由利工 18伊万里 20帯広農

B被災地
12石巻工 13いわき海星 16釜石 19熊本西 20磐城

C実力枠
08成章 08華陵 09利府 15豊橋工 19石岡一

Dその他(ボランティアなど)
01宜野座 06真岡工 10山形中央 12洲本(微妙にBも) 13益田翔陽 17多治見 20平田
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 18:38:19.73ID:2+PAmzNO
>>639
戦績だね。みんな地区大会出てる。多治見は県優勝、選抜出場至学館と接戦だから結果はともかくそこに異論は無い
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 18:40:16.11ID:BTqHGbJV
>>643
多治見は実力枠だったのはなんとなくわかるよ
でもあんなの見たら実力枠とは言えないよね。ちゃんと勝ってきた相手まで見るべきだった
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 18:45:40.05ID:BTqHGbJV
3度目の地区推薦だったとは言え、平田は有力候補が次々コケたおかげで選ばれた気がするんだよね。
大崎と八重山農林のまさかの県推薦落選
奈良が過去の不祥事が原因による地区推薦落選
金沢商が2校ルールにより地区推薦落選
九州地区推薦がまさかの本部

大崎・八重山農林・奈良のどこか1つでも地区推薦されてたら平田が選ばれたか怪しい
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/08(土) 19:31:13.00ID:osgoLVWQ
今までの選考見ても???てなるみたいな選考は時折…いや結構あるな

13年の門司学園押し退けての益田翔陽だったり
14年の角館、坂出押し退けての小山台、大島だったり(大島は多良木なら納得だった)
15年の松島押し退けての豊橋工だったり
18年の高知追手前押し退けての伊万里だったり
19年の古川押し退けての石岡一だったり…
膳所や桐蔭はまあ名前のブランド強いからそうなるわなとは思ったが…洛星はそこが一歩足りなかったかな
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 10:14:25.81ID:oHeX95yx
磐城は台風の被災地枠だね
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 10:24:33.44ID:DpRLALy+
>>637
石岡一は学校のレベル自体は普通だから@要素は低い
Aは確かに当てはまるけど、学校自体は超駅近で茨城の中では通いやすい部類
Cが一番当てはまるよ。秋の戦績では見劣りしたけどプロ注の好投手がいたし
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 10:33:05.74ID:UZZ5nNfq
磐城は

公立進学校枠
台風被災地枠
過去の躍進枠

この辺全部絡んでるからな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 10:33:18.35ID:oHeX95yx
東日本から選ばれた石岡一は農学校を母体に開校し部員は普通科、造園科、園芸科のいずれかで学習する。21世紀枠特別選考委員の作家あさのあつこ氏は、選考について「文武両道の『文』を進学率や点数だけでなく広く多面的に求められる時代を感じた。それにふさわしい学校が選ばれたと思う」とコメントした。大学進学率とは違った、農業を通じた「新しい形の文武両道を示す可能性がある」と評価された。

個人的に旧制中学は進学校だけど実業系の歴史ある学校も文と見なさるように選考基準が変わっていくと認識はしてる
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 10:38:58.84ID:oHeX95yx
石岡一は現中央大の岩本がいたのが一番大きな理由だと思うけどね
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 11:26:40.55ID:yj8aQfuP
NHK総合(全国放送)

“Play Hard”でいこう 福島・磐城 球児たちの誓い
2020年8月10日(月)
18:05〜18:40

たび重なる試練、監督からもらった言葉が支えだった。「PLAY HARD」。福島県立磐城高校野球部。台風被害、46年ぶりにつかんだセンバツの中止、監督の突然の異動。いま部員たちは、こんどこそ最後の夏を完全燃焼させようと、白球を追っている。受験か部活か、野球か野球以外か、さまざまな葛藤を抱えながら…。未曽有の経験、多感な高校生たちは何を感じる?甲子園交流試合の初日、球児たちの等身大のドキュメンタリー!
0655麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2020/08/09(日) 11:34:15.94ID:a6pswEff
>>652-653
19年の【東】は
石岡一>清水桜が丘>釧路湖陵>古川=金津という評価だった
少なくとも、旧制中学が圧倒的に有利という訳では
ないと思うわ
同じ事を何度も書いて申し訳ないけどw
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 12:10:42.72ID:UmdOej6w
今年の石川はレベル高いな
つくづく金沢商は不運だった。本来なら21世紀枠に選ばれる可能性あったのに星稜・航空石川アベック出場による2校ルールで除外
2017年の大阪北野も同じ状況で府推薦からも外れたんだよね。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 15:18:29.32ID:i6FDZleN
一応ゼゼルールで21世紀枠込みでの3校出場はOKって見解出たけどあれは近畿の公立進学校だったから忖度された感ありありだったしな
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/09(日) 23:16:10.69ID:0hwPUyC/
2017の近畿大会準々決勝は酷かったな
近江と彦根東が審議ものの試合だった一方で大阪桐蔭は近大附属を無慈悲に叩きのめして地獄に突き落とすし
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 01:55:16.75ID:/X2aJxre
膳所や桐蔭、土佐あたりはもう顔パスみたいなもんだろうから選ばれることに何も不思議さは感じなかったな
松山商もブランク20年空いたから今後選ばれる可能性が出て来るな
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/08/10(月) 02:02:35.14ID:A3reoBVv
松山商は要らねー
21世期枠感が全くしないんだが
今後は沖縄水産とか広島商とかもあり得るってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況