県内の有力中学生は育英か県外にいく。なぜ県外なのかと言うと県内には育英があるから。育英以外で甲子園に出場したければ県外しかないでしょ?

県内のそれなり以下の中学生は聖和や利府、東北、柴田、東陵などにいく。

だから甲子園に出るのははほとんど育英で、たまに波乱でそれ以外が出ることもある。

概ね当たり前の結果が出続けてるのが宮城県の高校野球事情。不思議も何もない。