X



【2020】21世紀枠の有力候補12【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/23(土) 23:24:52.17ID:snU2Wenr
前スレ

【2020】21世紀枠の有力候補11【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1573970774/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 10:45:38.93ID:n8CXDdNW
>>282
わいは、その3位決定戦で負けたのと智弁、天理が一般枠で確定の時点で21枠は諦めた(笑)
その後、天理が近畿で優勝したり他の地区の21有力校が選出されなかったりで名前あがりだしたけど、センバツは一般枠の2校が期待できそうやし選出されたらラッキー位にしか思ってない
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 10:57:48.32ID:8vQj1oBO
平田が選ばれて欲しいと願ってるのはむしろ四国民やろな
前回のお返しとばかりに
結局今回も6校出しを狙ってるんやろ
ほんま腹立つわ、中・四国地区
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 10:58:31.18ID:DcqqFRC8
>>294
それってちょっとした自慢話だよね。
自分は鶴丸より甲南の方が都道府県名書いてもらわないと所在地わからなかった。
ちなみに鹿児島城の別名が鶴丸城ね。
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 11:00:26.69ID:JNnHjVSn
間違ってたわ
訂正
準決勝はコールド負けだったが、その後の近畿大会出場をかけた3位決定戦では、天理と接戦の末、サヨナラ負け
猛打の天理打線を抑えたのは、唯一、奈良高校だけ
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 11:24:34.21ID:8vQj1oBO
>>297
確かに甲南は神戸にありそうだもんね
ちなみに甲南の知り合いもいた
訛りが凄かった
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 11:37:57.37ID:8vQj1oBO
それにしても
都道府県推薦→地区推薦→最終3校決定
時間かかりすぎとちゃうか?
この間選手達はどんな気持ちで練習してるのかな?
どうせ落とされるならそれを早く知りたい子もたくさんおるやろ
特に進学校の生徒は大事な時期なんやから、早く決めてあげて欲しいわ
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 11:45:04.34ID:uahQA+aM
郡山は文武両道とはいうものの奈良とは偏差値にもかなり差がある
環境的に何のハンデもないしね
遠ざかってる伝統校とはいっても全国にはもっと遠ざかっててもっと過去実績のある伝統校がいくらでもある
そういう枠で選ばれる程ではない。だから県の推薦すら受けることは難しい
奈良県高野連からすれば選抜に関しては自力で出ろ枠
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 11:51:01.92ID:3om6XZsh
>>279
未出場の県など高野連は全然気にしていないよ
各県横並びで出場される夏の選手権と選抜との違いぐらい理解しておけ
出したい高校を出すフリーハンドを確保したいからこその21世紀枠創設だぞ
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:19.51ID:OSTZpypD
21世紀に選ばれてない県が17県あるなか
岩手、和歌山、島根、徳島は3回も選ばれてる
不平等すぎじゃねーかいくらなんでも
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:07:44.42ID:DnEVULfS
>>300
進学校の子は頭の切り替えが速いというか自分の人生で何が大事か客観的に判断できるのか、野球部に関係なくレギュラーでバリバリやってても2年の秋ぐらいに「そろそろ勉強に本腰入れたいから」って理由でスパって引退しちゃう子そこそこいるもんな。
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:10:11.00ID:3om6XZsh
>>306
選ばれる高校を推薦しない、地区推薦における政治力不足等自業自得だわ
関東は地区大会を1県3校にしろよ
自己努力せずに、枠クレ枠クレと鳴くヒヨコ県を優先すべき理由はない
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:21:48.62ID:DcqqFRC8
これはジンクスめいたものだけど、21世紀枠で選出された高校の中に自分の知り合いの出身校がほぼ毎年
1校は入っていることが特にここ最近、多い。会社の人間関係含めての話しだけど。
01:桐蔭×
02:彦根東×、八幡浜×
03:神戸×
04:津西×、八幡浜○
05:佐賀西×
06:該当校なし
07:都城泉ヶ丘○
08:畝傍×
09:彦根東○、大分上野丘○
10:向陽○
11:守山×、城南○
12:該当校なし
13:該当校なし
14:該当校なし
15:桐蔭○
16:該当校なし
17:該当校なし
18:膳所○
19:八尾×
20:宗像?、豊浦?、松山北?、西城陽?
(01〜19:地区推薦校、20;県推薦校)
去年は外れだったけど、今年はどうだろう?
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:24:38.30ID:uPiIgtH3
>>309
母校のいわき海星が抜けてますよ
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:24:48.10ID:zIQTSe+o
名前聞いただけじゃどこの県かわからない公立進学校一覧

桐蔭 向陽 甲南 藤島 高志 屋代 旭丘 瑞陵 明善
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:40:14.33ID:DcqqFRC8
>>310
残念ながら母校は選ばれたことが無い。
一般、21世紀枠関係なしに母校が選抜された、甲子園に出ると聞くと、うらやましく感じる。
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:47:02.10ID:djqcBxYS
それにしても膳所高校選出は衝撃的だった
「学業最優先の進学校でも甲子園で野球ができる!!・・・かも?!」
っていう雰囲気が出ていたからな


高校野球マニアは激おこプンプン丸だったけど、「全てのジャンルはマニアが潰す」という観点でいえば、正しいwwww
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:50:24.61ID:zIQTSe+o
膳所とか不来方はチーム力はともかくやりたいこと自体はできてたからな
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:53:59.17ID:djqcBxYS
ラガーのバカを始めとしたバックネット裏座席を私物化していた輩を一掃して少年野球チームを招待、
21世紀枠に「近畿日本の県立浦和高校」「都立日比谷と並んで、最も国公立大学医学部に近い公立高校の1つ」である膳所高校を選出
タイブレーク制を全面導入、女子マネージャーの甲子園練習参加を許可
金属バットの性能見直しと球数制限導入を検討など・・・。

最近の高野連の施策がことごとく「高校野球マニアにおもねっていない」から、わりと安心感を持っていたりしますよ。要するに高校野球マニアだけが超激おこプンプン丸だったら、それは正しいwwwwwww
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 12:56:04.54ID:tr1N6XaM
>>276
あるわけない
平田は文科省主催・推薦の地域発展事業を学校
あげて取り組み(地元新聞に掲載済)、野球部の活動以外でも地域貢献
いわば21世紀枠選考基準を最大限満たしており
これに勝る他県の推薦校はない
この学校挙げての地域貢献活動は全国推薦時のプレゼンの基本戦略となる。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 13:21:27.42ID:SJQzLtv7
>>303
昔の3月末の春高バレーは生徒も教員(特に公立)も迷惑だから1月になったんだぜ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 13:25:17.21ID:JNnHjVSn
>>317
ホントはセンバツに話題を持っていかれるからじゃなかったの?
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 15:02:57.98ID:pizNqGD/
>>303
2年生の話をしたんだけど
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 15:04:59.86ID:pizNqGD/
>>305
それ県立?
ちなみに神戸高校は兵庫県と三重県にあるけどな
どちらも県立だが発音は違う
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 16:28:27.32ID:ydDPZ5QN
>>322
本来どっちも読み方はかんべだよ
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 17:34:09.10ID:pizNqGD/
>>316
何か華が無いんだよな、平田
何のイメージも湧かないし
どこにでもありそうだし
0326麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/11/27(水) 17:42:10.01ID:KOdMMk5a
>>276
そーゆースタンスなら、岡豊を【四国】地区推薦される様に
裏工作をするか
当て馬で尾道商を県推薦している筈
広島としては、(一般枠を確保している)岡山や鳥取共々
平田と豊浦の地区推薦争いを静観すると思うw
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 17:55:15.36ID:pizNqGD/
西日本枠当選可能性
九州1%、四国1%、中国8%、近畿90%
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 18:08:00.63ID:zuD4Ug8N
東北と中国四国が選ばれ過ぎなんだよな
どうにかならんの
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 18:32:54.99ID:pizNqGD/
>>328
高野連もさすがにそれは自覚してるやろ
今回の選考で今後の方向性が見えてくると思うあと、第三枠は前回九州だったから、今回は東日本のどこかだろうな
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 18:43:49.37ID:p1ce1Q0s
【東】磐城
【西】豊浦
【三】川口市立

「未選出県から1校」「地区大会出場2県、未出場1県」ならこれだな。
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 18:56:35.61ID:ydDPZ5QN
>>328
いまの基準だとそこからしか選ばれないな
そこに近畿のコネ枠が混じる感じだな
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:14:37.42ID:wTGDZD7r
人口や参加校数を無視して各地区ごとの県の数に対する割り当てを見ると

北海道…1分の1
東北…6分の2
関東…7分の4または7分の5
東京…1分の1または1分の2
北信越…4分の2
東海…4分の2
近畿…6分の6
中国…5分の2または5分の3
四国…4分の2または4分の3
九州…8分の4

東北が県の数に比べて少なすぎるんだよね。だから21世紀枠で救済しがちになる
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:20:10.87ID:pizNqGD/
>>332
北信越は5県やで
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:22:14.60ID:v5yLPIdW
近畿推薦で一番遠ざかってる府県は08年からなしの奈良県 ここ5年の近畿推薦は5府県交代に1校ずつ推薦されてて奈良だけ推薦されてない 順番どおりなら次は奈良県
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:30:07.14ID:v5yLPIdW
>>248
奈良県最古の学校は十津川高校(旧・文武館) 最古の私立は白藤学園(現・奈良女子)
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:31:53.54ID:v5yLPIdW
>>335
訂正 >>251の間違い
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:35:50.16ID:ucTA59Li
東西別に見るとここ6年で東から2校選出されたのは2017年だけ
西日本の優遇っぷりが半端ない
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 19:43:06.14ID:7Ear6SZf
>>332
東北自体選抜はかなり弱くてここ数年は特に弱いんだよな
最弱地域から救済するから更にひどくなる
ぶっちゃけ優勝校出してる地域から選んでればましだった
ここ10年で甲子園の決勝が近畿勢対決が3回もある
10年で近畿勢の優勝は5回
近畿 東海 関東 四国 九州だけでいいよ21枠は
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 20:17:27.11ID:3om6XZsh
>>334
奈良は近畿で一番発言力なしの無能だから飛ばされるだろw
そもそも11年間推薦なしってどれだけ無能なんだよ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 20:33:42.76ID:pizNqGD/
>>338
6県あっても弱いから一般枠の2校だけで十分だったのに、去年の夏に金足農業が余計な事をやらかしたからなあ
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 20:41:50.37ID:NaJpVfJe
奈良の予選参加校は今年和歌山を下回って近畿最少になったんだよね
参加30校台の県から3校も出さなくてもいいよ
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 20:57:20.76ID:oaJ6yFeZ
>>341
参加校少なくてもレベル高いからな
甲子園出る難易度は鳥取島根とかの比じゃないぞ
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 20:57:39.53ID:3om6XZsh
>>342
群馬も前橋育英、健大高崎、桐生一の私学3強が強力だからなあ
80年代90年代ではよく出ていた東農大二や前橋工ですら20年近く出場がない
桐生が21世紀枠で甲子園をめざすというのも地に足がついた考えだと思うがね
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 20:58:53.56ID:3om6XZsh
>>343
レベル高いのは天理と智辯だけ
勘違いするな 天理智辯以外のレベルは近畿で底辺クラス
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:23:19.32ID:S04wikWp
>>233
神宮の試合は現地で全部見たが、中京大中京の高橋は、出場10校の投手の中では一人傑出していた。
他の投手達が120〜130キロ台の球しか投げられない中で(他の投手で140超を数球投げたのは同じ中京の松島のみ。
Max143km)、彼は常時140キロ超(Max148)で他の投手達とは次元が違うという感じだった。
最初の7回コールドの明徳義塾戦では完投して被安打4,奪三振11、無失点。次の、天理戦では4-6の6回から登板して、
本塁打2を含む被安打4,奪三振6、失点3と、確かに、彼にしてはよくなかった。3戦目の決勝健大高崎戦では
同じく6回から登板して、被安打0,無失点とほぼ完璧に抑えた。ただ、この試合ではMax145とスピードを抑えて投げていて、
奪三振0であった。
ともあれ、高橋宏斗投手(183cm,79kg)は、同時に行なわれていた大学の部の投手達を入れても、傑出した投手だと思った。
いささかスレ違いの書き込みになり、失礼しました。
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:26:39.53ID:1FlUD8z8
>>345
天理は大阪代表地元民最弱
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:29:54.26ID:eol4WmJE
それにしても過去の21枠スレを思い返しても、今回の磐城はかなり
傑出して本命扱いになっている印象
正直そこまで固い候補なのかなあ ??
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:30:44.47ID:ydDPZ5QN
>>345
春に関しちゃ甲子園で優勝してる天理と智弁がいるだけで充分だろ
100年近くやっててベスト8が2回しかない島根とは天地の差がある
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:34:19.09ID:3om6XZsh
何年も前から東北では三沢、磐城、盛岡一が地区推薦されたらまず選ばれると言われていたでしょ
それに加えて台風による浸水被害が要素として加わったから本命視されるのは仕方ない
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:35:44.24ID:3om6XZsh
>>350
天理智辯にプラスして近畿底辺代表を出す必要はないと言うことだよ
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:40:05.71ID:t6Q2zvWM
普通に中京が勝つでしょ、A高橋を抑えに回して神宮初優勝したが、雑魚が先発で実力者の来年のA二番手畔柳は投げて無い、元々夏にピークを持ってくるチームだから頼もしい。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:44:22.68ID:eol4WmJE
>>351
三沢はぜひもう一度甲子園に出てほしいね
準優勝時の試合を見てる人は自分も含めて
ここにもあまりいないと思うけどw
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:47:21.44ID:t6Q2zvWM
>>354
追加すると中京先発松島を雑魚と言ったのは球が速いだけで軽くてノーコンだから、怪我人未登板畔柳と高橋だけで春は戦えるが、バッチリ松島も成長しろ!そうすれば間違いなく中京は優勝出来る。
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 21:57:46.11ID:S04wikWp
>>28
21世紀枠を入れての「3校ルール」なんてものはないはず。
一昨年、滋賀から21世紀枠の膳所を入れて3校選ばれた時、21世紀枠は一般枠とは連動させないということが
確認されたはず。だから、今回、石川から3校選ばれたとしても何ら不思議ではない。
ただし、金沢商は、地区ベスト8と成績はよいのだが、21世紀枠的要素が弱いように思うので、果たして、先ずは、
地区推薦が得られるかどうか・・。
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:03:46.39ID:eol4WmJE
商業高校は21枠要素は弱いだろ。特に県庁都市の所なら実力で
出るべきと捉えられると思うわ。
まあ星稜がいるから大変とは思うが、泣き言とか言わずに頑張ってみろや
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:04:27.43ID:t6Q2zvWM
そもそも天理がエラーしまくった理由わかる?
それは打球速度の差、圧倒的に中京のが上
中京はクリーンアップが不振でも、下位が打ちまくって勝ったんだよ、短期間で全選手でカバーできるチームが強くて勝っただけだよ。
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:09:14.48ID:O3Jl6ru4
>>333
足算できないor都道府県の数を知らないバカは相手にするな。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:11:05.07ID:ydDPZ5QN
>>358
甲子園優勝狙える高校がいたり人口が多いところほど商業は無理だろ
関東だけでも
千葉商 浦和商 岩槻商 横浜商 川崎商
だいたいそういう地区は同市内に中堅私学がいくつもいるんだよ
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:15:06.89ID:p1ce1Q0s
>>361
横浜商は「古豪枠」で行けそうだけど
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:20:18.73ID:n8CXDdNW
>>357
たしかに滋賀で3校の前例はあるけど、北信越の場合は
北信越5県で1校が3校出して、他4県が0ってのが引っかかるなぁ
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:22:42.57ID:ydDPZ5QN
>>362
県ベスト32で拾えばいけるかもな
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:25:26.00ID:ydDPZ5QN
>>363
北信越は福井と石川だけで突出してるからね
新潟県民は選抜はほぼ絶望視してる
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:44:21.17ID:S04wikWp
>>359
スレチで失礼。
現地で天理ー中京戦を見たが、今神宮大会随一の好試合だった。
天理の敗因は、1年生投手達が7回に疲れてストライクが入らなくなり3個の四球を出したにもかかわらず、
8回も投げさせ、先頭から連続四球を出して8-5からの逆転を喫するきっかけを作ってやっと代えたこと。
天理は中1日のエースを出さなかったのは、翌々日の決勝のことを考えたのか?
打撃は、天理が、4本塁打を含む13安打9得点と、中京の8安打(8四球)10得点よりも勝って、すさまじいと感じた。
天理のエラー5個はたまたまだろう。中京の打球が特に速いとは感じなかった。
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:44:36.29ID:j3nYlYpC
>>357
>>358
金沢商は2015年に落選、しかし補欠校にはなっているからボランティア活動などでそれなりの評価を得ている。
興味深いのは同年の補欠もう一校が平田だったこと。
平田は累積2回なので今回は期待値が非常に高いのに対し、金沢商は何故か人気薄だ。
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:47:46.81ID:fXsbzwyA
三回→四回は絶対ないとまでは言わんけどハードルの高さがとんでもなく上がるイメージはある
つか島根はレベル低いのと過去三回がイメージ悪すぎるのがな〜
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 22:55:58.51ID:S04wikWp
>>368
357だけど、金沢商が2015年に一度地区推薦校になっているのなら、今回も行けるかも知れない。
もし選ばれれば、恥ずかしい試合はしないと思う。
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:44.82ID:8vQj1oBO
>>355
三沢の準優勝も磐城の準優勝もテレビ見てたで
もちろん白黒テレビやったけど
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 23:42:13.25ID:E63Quyev
>>366
神奈川高野連が出したい本命の1つだからな
あとは法政二と湘南
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 23:50:20.23ID:2DgKStc+
>>373
たぶん神奈川は湘南が上位来た時のために温存してるんだろうなってのがわかる
埼玉も県浦和や上尾あたり出すために私立とか平気で推薦するし
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/27(水) 23:56:16.52ID:xWMsTpXV
>>375
荒らし乙
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 00:03:01.72ID:76LtRydX
>>374
来ないけどね
それに元々神奈川は山本昌も言ってるように私立王国
監督の交流会も横浜高校の渡辺監督発足だし横浜高校OBが他県含め監督になるケースが多い
地方みたいに公立がーっていう文化や概念はない
東京神奈川は高校=私立
子供に公立行かせる親は地方出身者多い、勉強も野球も私立行かせられないか子供は私立行かせるって概念がないか公立に行くしかない感じ
サッカーも基本みんな街クラブかユース
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 00:05:48.79ID:76LtRydX
高校というか進学=私立
小学校や中学から私立行くのは普通だから
そこそこの大学出たのに就活で中小受けるのはある意味落ちぶれてるやつでしょ
公立高校に行くのはそんな感じ
もちろん底辺私立も数多くあるけど
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 00:53:36.17ID:/fypIHzq
公立>私学ってのが理解出来んよな都会の感覚からしたら
田舎の奴は知らんけど
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 01:05:23.49ID:Rfpfk0fI
東京と神奈川は確かに勉強もスポーツも私立王国だけど
勉強に関しては優秀なのは中学受験で入る中高一貫校の話だからね。

特に神奈川の場合、東大合格ランキング10位内に入る栄光と聖光は
高校からは入れない、その下の浅野も然り。
格式の高い名門女子校も小、中からじゃないと入れない。

開成や早慶系列など一部を除けば、東京も神奈川も高校受験の場合は上位層は
日比谷や湘南など公立に行くよ。逆に言えば中堅以下は私立も公立も同じ。
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 01:35:51.53ID:TdAnTqZY
西








0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 01:41:20.70ID:dLgHqdSF
>>345
毎年のように奈良大付属や奈良の公立校に負かされてる滋賀や和歌山をdisるのやめろよ!
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 01:49:52.15ID:nBmXrdgr
こんな所で生半可な学歴ウンチク披露して悦にいるウスラバカどもブザマすぎw
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 04:31:37.98ID:pqAaLtll
今年って好投手少ないよな
中森あたりが世代筆頭張ってるレベルだし
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 05:48:33.13ID:zbUNTJBc
中京の高橋も評判高いみたい。
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 06:23:50.95ID:8oKtupUy
信時潔という校歌作曲家がいる。今回の宗像・豊浦はこの人の作品。
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 07:11:21.88ID:zbUNTJBc
>>387
宇都宮、大村もそうらいい。
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 09:01:40.74ID:pTn6/S17
>>389
この時期にこのニュースは致命的だわ。
奈良の選出はもう絶対ないだろう。
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/28(木) 09:10:12.84ID:rK0sJI9s
逆に近畿推薦が出た後で、もっと表沙汰に全国に広まるより、今の時期に世間に和解が成立した事をアピールすれば、近畿推薦が貰えれば、何の支障も無いと見越しての和解だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況