>>79
>地区が違う時点で同じ土俵上にはいませんw

俺は地区がどうこうと言うより、春に大敗したチームが夏には力関係を逆転させる事例を挙げている。
平成7年の帝京と創価は、夏は東と西に分かれたが、甲子園で対戦して帝京が8−3で勝った。
春の都大会で創価に4−15で大敗した帝京が夏には5点差で勝ったのだよw
日大三も春関では習志野にコールド負けしたが夏甲では5−0でリベンジしている。

ほら、春から夏で力関係は見事に逆転したじゃねえかw

同じ地区ということにどうしても拘るなら、こんな例があったことも教えてやろう。
平成9年春 天理12−1智弁学園(実質6回コールドだが準決勝のため9回まで試合)
平成9年夏 智弁2−1天理(延長14回)

どうだ?同じ地区で春には大敗した相手に夏に勝つ例など、調べればいくらでも出てくるぞw

従ってお前がわざわざオレの名と言葉まで引用した以下の糞カキコは、
歴史を知らないニワカがスコアだけを見て根拠にならない知ったかぶりを書いた事が明白になる。
どうだ?反論はできるかね?


254第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr79-iKXq)2019/04/23(火) 20:45:41.22ID:bcCuNZHQr
「根拠の無い予想は便所の落書きと同じ」と、かの王者は述べた以上俺も述べるとするわ。
・東海大菅生に7回コールド負け
これだけで十分だろ。菅生相手に加減するとは考えづらい。
「菅生7回コールド負け」これが今年の三高の実力なんだよ。