X



関東のシニアボーイズ進路 part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:57.26ID:moNDfEAg
語るんだってば!
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:09:12.58ID:/v732g/D
>>311
相模
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:31:05.43ID:0lZ7/J1P
>>315
正論ど真ん中でワロタ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:37:02.76ID:GEKaP+KI
ぢゃあいい選手取れない関東一高が甲子園でそれなりにいいとこまでいくからすごいのか…
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:15.21ID:rSqLTC/b
>>311
大阪桐蔭
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:50:16.93ID:N8lWfTMi
武蔵府中の安○は投手は微妙
野手だろ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:46:26.60ID:GQ68Wwxr
>>325
ジャイアンツカップ優勝投手だからな
甲子園優勝投手みたいなもん
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:02.54ID:BTuTSYG3
石田が心配だな
今日も菅生戦で投げなかったみたいだ
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:11:42.95ID:sNxPV4yD
横浜は中学生から避けられてオワコンまっしぐら
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:09:11.37ID:YlbcV6oo
普通に関一良い選手とれてるよ。
二松帝京はパイプが被ってる部分があるから来年の新入生は二松が良くてもその次の年以降どうなるか。
帝京は小林さん愛媛に行ってから愛媛に選手送るチームも増えたし、逆に最近パイプが復活したり、帝京の学生寮が出来て関東以外にも声かけ始めたしよくわからん。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:35:59.64ID:732c0f+7
>>301
京葉ボ−イズの左腕投手の伊藤(171cm65k)って体は大きくはないが打者との駆け引きの上手い頭脳派に見えた
でもそんなに良い投手か?
ジャイアンツカップの1回戦で中本牧シニアにボコボコに打たれて本当にビックリしたよ。イメ−ジが変わっちまった
アンタ左右のNO1が習志野に来るって言ってたが伊藤じゃないよな
佐倉シニアの左腕なんだろ?
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:49:39.50ID:732c0f+7
>>330
人づてに聞いた話を間違って書いてしまった
全て間違ってました。反省します
伊藤投手は中本牧に1点取られただけで完璧にちかい投球だったそうです
伊藤投手に迷惑かけたのでもう書き込みはしません
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 02:27:14.73ID:x9/+GCIg
山学に裾野から行くのは誰?
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 03:24:38.46ID:5VWk6wke
>>332
主力選手!!
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 06:17:22.38ID:1hzQVQb8
取手シニア
成◯ 取手 投手 ー関東一
山◯ 取手 投手ー土浦日大
海老◯ 取手 投手 ー明秀日立
富◯ 取手 捕手 ー関東一
秋◯ 取手 内野 ー成田
石◯ 取手 内野ー慶應
◯ 取手 外野
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 06:51:51.16ID:OQq4OCRp
相模は、進路卒業後の進路が東海大・国際武道・上武・白鴎・富士・桐蔭横浜としっかり面倒を見てくれる。
横浜は明治・法政・立教・国学院・日大・専修と誰も知らない3流大学ばかり。
これからますます差がつき相模に集まるだろう。
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:40:42.02ID:nB1Uo+e+
横浜は忘れ去られ帝京が威光を取り戻すとは誰が予想しただろうか
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:51:01.67ID:UiYOJtUe
>>336
忘れられてないやんけ
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:29:11.85ID:gOu91ESg
>>337
廃部濃厚
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:54.99ID:vXoaN8NF
大田水門ボーイズの金本投手を間近で見たが180cmはない感じでしたが横幅のある凄いガタイだった
本当に中学生なのと思ったよ。誰か身長、体重分かる?
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:59:47.09ID:N7BEtz4c
今朝海ほたるに戸塚シニアがトイレ休憩していた
体格の良い子も数人いたな
袖ヶ浦シニアか鶴見シニアあたりと練習試合でもするのかな
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:06:12.88ID:luV2I9uB
今日の海ほたるなら風もないし最高だな。野球少年がんばれよ
アクア・ラインなら木更津近辺−川崎近辺はご近所さまだよ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:06:51.06ID:hiEB90Nd
>>335
確かに相模は進路がいいね
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:27:56.69ID:luV2I9uB
>>335
えっえっえっ!
国際武道大、上武大、富士大、白鴎大、横浜桐蔭に進学の相模が一流大?
明治大、立教大、法政大、国学院大に進学の横浜は誰も知らない三流大って?
俺は横浜嫌いだから明治、立教、法政、国学院に行ってるかなんて知らんけど
おかしくないか?
普通に六大学の方が上武、富士、白鴎、横浜桐蔭より上だろうが!
認知症の人は書き込むなよ。ビックリするだろ
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:54.83ID:9z3kIzI0
相模はアマブランドの東海がメインで立教青学中央まで広がってきてるから進路も関東No.1で異論無いよ

横浜や桐光の特待蹴ってでも普通推薦で相模行く子が続出してるのはそういうカラクリがあるわけ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:43:56.63ID:UiYOJtUe
>>345
東海メインとか最悪じゃん
頑張った奴が損するシステム あほらし
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:46:22.67ID:luV2I9uB
>>344
よく投手がプロ行くところって言えばつくば秀英のことだな
霞ヶ浦も最近はあるけど投手ってんならつくば秀英だろ
まあ茨城はあまり関心ないけどな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:54:05.85ID:xVD1D17R
>>346
頭弱いんか?
確実にアマのエリートコースに乗れて六大学東都まで選択肢を広げられるなんて無敵ロードだろ

六大学東都に4〜5人でも送り込める学校が他に関東にあるなら別だが
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:02:03.64ID:luV2I9uB
>>339
大田水門の金本って180cmはあるだろ
内野手の山田隼とは身長差はかなりあったよ
どちらもガタイは凄いけど山田の方は身長はないな
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:08:18.48ID:UiYOJtUe
いい選手は強制的に東海に生かされる
クソシステム 最近じゃちょっと手抜いたら
東都にいけるようになった
でも手を抜きすぎると国際武道や聞いたこともない東海系列に飛ばされるから加減が必要やな
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:16:47.86ID:INJwdEjg
>>345
横浜桐光の特待捨てて相模に行く選手が続出?
例えば誰?
伏字でいいから教えて下さい。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:16:47.86ID:INJwdEjg
>>345
横浜桐光の特待捨てて相模に行く選手が続出?
例えば誰?
伏字でいいから教えて下さい。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:22:56.43ID:1hzQVQb8
関東一は確かにいい選手は入っているが個々の能力でいえば二松と帝京のほうが上。
それをふまえて結果を出している関東一はいい野球をしている。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:37.87ID:rBtS0sm3
相模から立教って犯罪者になったI君1人しか思い浮かばない。
中央・青学も1人ずつしか思い浮かばない。
山村は武蔵府中ルートで特例で明治に行くかもしれないが。
後は満員の甲子園でプレーして、一般の客15人の地方リーグ行きかな。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:48:44.44ID:uVKBxksq
進路も実績もNo.1の相模に逸材が集結するのは当たり前なんだよなぁ
アンチだがそこは認める
つーか納得せざるを得ない
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:50:48.31ID:1hzQVQb8
武蔵府中ー明治大学は黄金ルートだな。聖光学院の補欠でも入れるからな。それも
みんなあの女帝のおかげだな。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:53:57.13ID:jEMGl3AO
>>355
去年
森下→中央
山田→青学

今年
野口→立教
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:57:53.30ID:XcPAmUp0
あら?相模って今年も千葉から獲れなかったの?前は西川だの諸隈だの威勢がよかったけどな。あの育成力じゃ避けるよな。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:41.75ID:FKiDtoTN
>>358
懇意の明大善波監督が退任したから今後は分からんぞ
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:13.01ID:kvj7IOCH
相模アンチが必死。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:37.72ID:8ohoVVAh
1億円プレーヤーはほんの一握り。
 人数を調べていて思いついたのは、「両競技における日本人1億円プレーヤーの割合」はどのくらいなんだろう、という素朴な疑問だ。
6月27日時点でプロ野球の支配下登録された日本人選手は737人、J1リーグは2月8日時点で480人である。

 それを踏まえて、ものすごく簡単な計算をすると以下の通り。

プロ野球:71人÷737人=9.7%
Jリーグ:12人÷480人=2.5%

 もちろん一握りであることがわかるが、プロ野球は10人に1人、Jリーグはその4分の1といった割合。
Jリーグの上位9.7%にあたるのがちょうど50番目辺りで、5000万円くらいが“相場”といったところだ。こう見てみるとやっぱり、日本のプロスポーツでもプロ野球の規模は特にデカいんだな、と感じる。
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:44:14.91ID:szXdty1z
神奈川県民は神奈川代表としてやろうぜ
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:59:02.76ID:n5auC/PR
>>349
大田水門の金本か
あんだけのガッチリした体してんだから打者で使えよ
貧打の木更津なら救世主になるぞ
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:00:51.70ID:N028MxFL
大阪桐蔭なんて裏金刑務所はどうでもいいわ

月一回のコンビニが唯一の娯楽ww
それでも甲子園に行けないとか笑えるww
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:07:53.07ID:3axLCMXa
>>366
金本は投手でいけるだろ
東日本報知オ−ルスタ−では東東京のDH7番打者で出ていた
投手でダメだったら打者なんだろうが
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:15:32.22ID:3axLCMXa
付け足すと金本は対東北選抜戦では2イニング投げて無失点だった
投手でいけるんではないの
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:30:00.48ID:XLaqIYzd
裾野の山◯は山学?神奈川?
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:22.61ID:DsvbatAG
>>370浦学
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:58:00.76ID:lCdMQCeW
>>373
北○と加○は?
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:58:11.29ID:UiYOJtUe
裾野って静岡やろ だれも興味ないから
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:07:28.05ID:xVD1D17R
>>343
むしろ横浜のメインが武道大だろ
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:41.67ID:UiYOJtUe
相模オタ必死ですな
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:36.75ID:dDkZnBul
ウンコ肩書き=横浜ガイジ

とうとう隠しきれなくなってきてワロス
0379名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:16:28.56ID:UiYOJtUe
決めつけて勝手に笑ってるだけですよね
てかホントは笑えてないよね君
可哀想な人 そんな考えしか出来ないなんて
0380名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:17:30.93ID:dDkZnBul
大好きな横浜が破滅に追い込まれイライラ肩書ガイジ
その余波は常総浦学日大三をも巻き込んだ
0381名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:19:28.98ID:dDkZnBul
>>337でうっかり横浜叩きに応戦しちゃってるウンコ肩書きwww
0382名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:20:30.60ID:zWlWcgde
肩基地消えろ
0383名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:26:55.91ID:UiYOJtUe
>>382
俺は社長みたいなもんだぞ
平社員が社長をクビにした前例があると
思うか? 社長は無敵だ
0384名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:28:18.52ID:UiYOJtUe
>>381
お前が相模オタなだけだろ
いい加減しつこいぞw
0385名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:42:12.51ID:zdOsTTp4
江戸川中央のピッチャーってどこに行きますか?
ってか、そんないいピッチャーいましたっけ?
0386名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 17:57:22.53ID:ecz7Vcc3
横浜は監督交代で全くの別チームに変貌
夏には最速150近い高身長左腕松本が無双するだろう
0387名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:21:18.26ID:NXLi0iFk
小山ボーイズから相模に入って大塚が攻守で大活躍してるようだね
今後も太いパイプになりそうだ
石田も世代No.1左腕としてプロだろうな
来年も栃木S級投手が入るようだし栃木ラインは相模と相性が良い
0388名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:41:02.80ID:OQq4OCRp
>>376
横浜は武大は行って1人、行かない年も多い。
6大学は3人ずつ行った年が近年だけでも2回ある(14年立・法・明、16年法2人・明)
ちなみに16年は国学院大に1人、14年は拓大に1人行ってるから、その4人も5人も六大・東都に行く高校ってのが横浜。
14年はプロ2人行ったから、プロ行かなければ6人行っちゃってただろう。
0389名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:47.50ID:9z3kIzI0
>>387
神奈川は今まで通り相模の天下が続きそう
0390名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:04:57.66ID:Mx0wC2y+
横浜ほどオワコンという言葉が似合うチームも無いな
0391名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:06:01.17ID:xVD1D17R
>>388
伊藤とか三河とか板川とかバリバリのエースや四番が行ってるからもっと多いイメージだったわ
逆に横浜の六大学ってそんなにいたんだ?渡辺孫以外誰も試合出てなくない?
ベンチ入ってる選手も少ない印象
0392名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:12:19.66ID:INJwdEjg
>>345
答えられないような嘘つくなカス
0393名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:15.15ID:TTfQmqQQ
相模で計算できるPって現状石田しかいなんだよな
結構厳しいと思う
0394名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:50:34.51ID:nB1Uo+e+
相模Bの吉◯や◯は相模と三高で分け合う感じ?
0395名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 19:57:19.59ID:IJ1/m9Tz
うちの息子は弱小中学の七番レフトでレギュラーだが、来年の横浜はよい選手来ないの?うちの息子でも入部すれば、レギュラーのチャンスあり?
0396名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:25:20.33ID:kvKjttl4
>>357
勉強できないから。
早稲田はスポーツ学部があるから可能性はあるのかも。
0397名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:42:20.06ID:tlt1rylz
>>387
大関北村はダメだったけどね・・・石田大塚は大活躍だな
とくに大塚の守備は惚れちゃうレベル
0398名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:47:23.56ID:UiYOJtUe
>>397
あの子は最初から良かっただけだよw
どこいってもスタメンはれるわ
0399名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 20:49:30.92ID:fQoyc8OS
>>398
肩基地去年の三大ガセ
大塚→常総
吉野→天理
関戸→浦学
0400名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:16:39.35ID:NXRJQTDr
>>394
イエス
0401名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:24:38.74ID:RqaEaAJ2
横高が強すぎる
春夏優勝間違いなし!
怪物左腕松本のピッチングに震えるぜ!
0402名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:26:54.93ID:1hzQVQb8
秋大では帝京が東東京の中ではトップを取ったってことですよね
昨日の創価戦で帝京スタンドには東練馬シニアの選手が応援に来てたし、その前でサヨナラ勝ちしたし、来春はヒガネリから有望選手がたくさん入るので
0403名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 21:46:47.12ID:ZprvE6/w
11月になっても信頼性の無い書き込みだらけってことは、
どのシニア・ボーイズも無駄に口外しないよう教育されているのだろうな。

結局、このスレが存在するから逆に事実に辿り着けないことになる。
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:21:59.38ID:OQq4OCRp
>>391
14年の渡辺・川口・松崎皆レギュラーだったけど。
てかそれ以前の選手でもほとんどレギュラー取ってるけど。
ただ平田政権の16年マンぶり世代は皆ダメだな。
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:27:20.71ID:5MNK2xCL
>>392
質問全て答えてもらえると思うなよ虫けら
だからお前のとこはカスなの
バカわかった?
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 22:52:04.61ID:INJwdEjg
>>406
答えられないような嘘つくなカス
答えられるように伏字でいいって言ってるんだろ。
超絶バカわかった?
0408名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 23:30:36.44ID:A71g4jNM
ここで名前上がってる子たちは帝京や二松より関東一高に行く子のが多くない?
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:55:48.05ID:PZLm/IO5
>>388
横浜からの六大学過去10年程で調べたが

2009 無し
2010 無し
2011 無し
2012 柳
2013 無し
2014 松崎 川口 渡辺
2015 無し
2016 村田 石川 公家
2017 無し
2018 斎藤
結局その14と16だけ確変起こしただけで(14孫は完全なゴリ推し)行ってない年のほうがむしろ多く平均では一学年一人にすら届いてないな
この程度ならまったく自慢する程でもない

東都も拓殖立正国学院らどちらかと言えばマイナーばかりがポツポツいる程度で東洋中央青学らは皆無
横浜大好きなのはわかるけどちょっと表現誇張し過ぎやぞ
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:09:50.79ID:hGEZM36p
>>409
相模や作新や習志野も頼む
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:19:53.37ID:kuB6RNSl
結論から言えば早慶以外はどこも一緒
0412名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:22:43.11ID:+CWiOd3g
八王子の日本代表の子は日大三?関東一?
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:51:22.75ID:2MPV/1z8
>>412
本当に日大三オタはしつこいな。日大三だよ。八王子シニアから2人行くから安心しろ。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:55:32.10ID:k/HwTeKJ
これなら高校で付属校行った方が良いのか
まあ本人らはプロに行くつもりで横浜に入学するんだろう
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:08:16.30ID:eX43tC3/
横浜蹴って相模は柴田?
A戦でバリバリ投げてるよ
横浜なら余裕でエース取れる
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:28:16.19ID:+CWiOd3g
横浜で余裕でエースなれるのに相模のバッピ投手陣でエースなれないって そこにはどんなメカニズムがあるんだ
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:37:35.32ID:H9DT53vt
横浜いって博報堂就職する松崎もいるし、結局は人間性
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:49:57.41ID:2MPV/1z8
http://www.kyureki.com/player/14825/
海外から怪物が戻ってきた。
フォークナー(駿台学園中)ー二松学舎
ビックニュース。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています