X



関東のシニアボーイズ進路 part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/05(火) 12:17:57.26ID:moNDfEAg
語るんだってば!
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:05:29.66ID:bt/6rYm1
東京神宮シニア
佐〇投ー桐蔭学園
大〇内
白〇内
三〇外ー早実
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:06:08.03ID:bt/6rYm1
金○ 大田水門 投手 木総
山○ 大田水門 内野 木総
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:12:46.96ID:yp2T/FPf
>>264
関西進路スレより↓
593名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa37-CM8p [182.251.243.33])2019/10/26(土) 19:08:13.35ID:8mji7lxxa
東練馬シニア前◯近大付属との情報。
0272名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:34:17.86ID:bt/6rYm1
山○ 投手
黒○ 投手
前○ 投手 ー帝京or近大付
宮○ 捕手 ー慶應
井○ 一塁手
佐○ 二塁手
古○ 三塁手
小○ 遊撃手
則○ 外野
平○ 外野
浅○ 外野
0273名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:38:20.19ID:rFxTk0rz
横浜は東京ナンバーワン右腕と千葉ナンバーワン右腕の両取りかよ
むしろ監督変わってナベオグ並に強くなりそう
野手も中本牧と裾野からは来るっぽいし
熊本からも凄いのが来るらしいね
相模は三日天下で終わりそう
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:46:39.87ID:Rg/kgVa3
【来春選抜出場校/甲子園勝率】
※近畿(2001〜2019年)

大阪桐蔭…56勝11敗(.836)/優勝7
智辯和歌山…34勝23敗(.596)/準優勝2
履正社…22勝10敗(.688)/優勝1準優勝2
智辯学園…19勝13敗(.594)/優勝1
天理…18勝16敗(.529)
明石商…8勝4敗(.667)
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:47:06.82ID:Rg/kgVa3
【来春選抜有力校/甲子園勝率】
※関東&東京(2001〜2019年)

東海大相模…20勝7敗(.741)/優勝2
花咲徳栄…15勝10敗1分(.600)/優勝1
健大高崎…13勝6敗1分(.684)
桐生第一…7勝8敗1分(.467)
山梨学院…2勝8敗(.200)

帝京…17勝7敗(.708)
創価…1勝1敗(.500)
国士舘…1勝4敗(.200)
城東…0勝1敗
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:08:55.61ID:bt/6rYm1
報知高校野球(シニア野手編)
石〇(取手シニア)−慶應
山〇(浦和シニア)−花咲徳栄
鈴〇(成田シニア)−成田
白〇(東京神宮シニア)
坂〇(江戸川中央シニア)−常総
牧〇(世田谷西シニア)−桐蔭
深〇(横浜緑シニア)−東海大相模
板〇(戸塚シニア)
村〇(世田谷西シニア)−慶應
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:09:22.56ID:M7joRCwm
>>273
だから、千葉No. 1じゃないと何回も言わせんなよ。いつもNo. 1と思い込んでるから結局がっかりで終わるんだから。神奈川のレベルが低いから良く見えるんだろうな。
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:09:23.55ID:qz5358yj
横浜クッソ強いな
秋とは別のチームになってる
打撃はホームラン連発だし
木下松本は常時140前半出てる
監督変わるだけでこんなに変わるのか
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:17:09.34ID:cONnAHHE
>>273
千葉市シニアの金綱はエ−スで四番打者だからそれなりに注目されてる
体も181cm83kとデカイな
まあ投手としてだけならスポ−ツ紙に上澤(日ハム)二世なんて紹介されてた
越井(千葉北)の方が良いんじゃないの
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:20:32.45ID:RxRyhKAg
千葉の左右No.1はともに習志野に行く
0281名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:22:30.87ID:CXFuAsAE
>>273
東京の子はなかなかいいが千葉は過大評価し過ぎ。野手も例年に比べたら小粒な印象。まあり浮かれないように。
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:02.89ID:DUHfmg4+
横浜から進路変更した中学生はもったいない。

今後横浜の強さに拍車がかかりそう。

前監督部長居なくなって、ベンチの雰囲気や元気もガラリと変わった。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:28:10.35ID:Dt1fs+yP
横浜元々粒揃いの選手ばかりなんだから
指導者が変われば強くなるのは予想通り
さらに高校生は伸び盛り
意識が変われば別人になる
多分今までは練習しなさ過ぎたのが原因だろうな
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:29:19.39ID:7S/paMWe
習志野行くのは八千代Bの右腕と佐倉シニアの左腕エースかな
八千代ボーイズの鈴木は京葉ボーイズを完封して注目されてるが体が細いな
173cmあるから体重増えれば楽しみだ
千葉北シニアの越井(179cm78k)は体幹も強そうだし今のところ千葉NO1右腕だろ
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:33:27.97ID:GQ68Wwxr
>>263
安藤の方が上やね 間違いなく
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:57:43.25ID:5BlqUGB6
>>284
情弱
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:00:03.88ID:gTtYBzu6
>>258
今井って俊足の選手だな
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:00:53.86ID:JM54Hs0Y
横浜のすごいすごいとべた褒めしてる奴はいったい・・・
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:01:20.34ID:GQ68Wwxr
千葉市sの太田和くんはどこ?
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:20:11.18ID:4ZMSbX7Z
>>289
>>265
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:21:42.62ID:j7xKJXwk
横浜の監督って結局だれ?
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:27:38.80ID:GQ68Wwxr
>>291
詳しくは言えないけどイニシャルはWみたい
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 17:47:21.10ID:8Wb8V8//
結局左右合わせて千葉ナンバーワン投手は誰なの?
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:00:31.74ID:4Xyi3Php
左右千葉ナンバーワンは千葉北シニアです
勝ち組は木更津総合ですね
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:12:09.96ID:GQ68Wwxr
>>293
京葉のエースだね 次が千葉北の子
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:14:32.39ID:1Dds9BNI
>>288
どう見てもアンチ横浜だろw
もはや公立レベルまで哀れな落ち込んだゴミクズの傷口にわざわざ塩を刷り込む事もないのにな
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:30:58.34ID:G5UPfA+X
>>277
東京もNo.1じゃないよな
No.1なら東練馬の前◯だし次点で世田谷西の田◯

武蔵府中安◯はせいぜいその次くらい
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:39:20.27ID:GQ68Wwxr
>>297
そのセタニシの子なんだけどねw
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:44:33.79ID:sNxPV4yD
武蔵府中は渡邊が一番の怪物だよ
中1で130q投げ込んで打ってはホームラン連発
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:46:45.44ID:/sSwEXm3
結局横浜は負け組みなん?
まあ好き好んでゴミ捨て場に飛び込むアホはいないわな
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:47:52.18ID:RxRyhKAg
おれはスピードとか体格がいいからとかを理由にNo.1を選んだんじゃない
投球のタイミングとか球のキレ、打たれても負けない投手ってのがNo.1だと思ってる

京葉はその部類に入るな
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:51:39.07ID:FqPCzI4P
ここの奴らってまるで見る目ない
横浜は夏の甲子園筆頭候補だし
エース松本はドラフト掛かる左腕
相模は群馬相手に恥晒して雑魚なのがバレてるだろ
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:53:41.26ID:/sSwEXm3
>>299
渡辺は帝京だっけ?

こりゃ復活あるかもな
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:55:53.23ID:/sSwEXm3
横浜がウンコ化して帝京が浮上してくるとはな
0305名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:55:59.07ID:dUiZSCtL
>>302
あんたが横高を高評価させたがる気持ちはわかるけど、結果残してないのにそんなこと言われてもねぇ...
しばらく黙った方がいい
俺も横高好きだから応援してるけど...
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:02:15.91ID:NzKs+dCC
千葉のいい選手はことごとく習志野だな
まあ海老根逃した時点で負け組なんだけど
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:06:09.78ID:xpMBkbbv
俺は横高嫌いだからいいけど、横高は来年以降戦力ががた落ちなんだよ。今のところは曲がりなりにも財産が多少はあるだろ。
誰だって失業したその日に食えなくなる訳じゃないだろ。
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:18:38.05ID:TjdAp2TZ
相模はまた横浜に負ける確率高い
現時点で松本>諸隈
相模は石田次第だけど最近練習試合で投げてないって話だしどうだかね
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:09.70ID:xpMBkbbv
海老根どこ?
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:23:59.46ID:IDY276in
神奈川はますます相模の優雅な一人旅が続いていきそう
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:11.03ID:GQ68Wwxr
>>312
慶応と桐光の中2に凄いの怪物いるの知らんやろ
知ってたらそんなこと言えないけどな
相模や横浜もいつか普通の中堅校になるよ
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:46:07.93ID:SrWM8Fr4
>>312
関東でコールド負け寸前だったのにどこからその余裕が出てくるんだよw
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:53:59.06ID:mE5alAHA
それは多分他の神奈川勢では関東じゃ勝てなかったであろうという理由じゃないかな
関東で負けたと言っても相模が神奈川勢に負けたわけじゃないし神奈川の他校が強いわけじゃない
神奈川の中では相模を脅かすところがないというのは他県民から見ても同意する
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:57:42.82ID:GEKaP+KI
二松と帝京と関東一高なら一番いい補強はどこなんですの?
二松関東一高帝京の順ぢゃあないの?
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:00:57.72ID:NjN4z0lT
>>313
慶應のは知らんが、桐光のは辞めたんじゃないか?
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:03:54.47ID:bt/6rYm1
二松、帝京、関東一の順だよ。二松はスカウト番長。帝京は元々、悪くない。関東一の
弱点はスカウトが弱い事。
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:09:12.58ID:/v732g/D
>>311
相模
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:31:05.43ID:0lZ7/J1P
>>315
正論ど真ん中でワロタ
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:37:02.76ID:GEKaP+KI
ぢゃあいい選手取れない関東一高が甲子園でそれなりにいいとこまでいくからすごいのか…
0322名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:15.21ID:rSqLTC/b
>>311
大阪桐蔭
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:50:16.93ID:N8lWfTMi
武蔵府中の安○は投手は微妙
野手だろ
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:46:26.60ID:GQ68Wwxr
>>325
ジャイアンツカップ優勝投手だからな
甲子園優勝投手みたいなもん
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 21:59:02.54ID:BTuTSYG3
石田が心配だな
今日も菅生戦で投げなかったみたいだ
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 22:11:42.95ID:sNxPV4yD
横浜は中学生から避けられてオワコンまっしぐら
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:09:11.37ID:YlbcV6oo
普通に関一良い選手とれてるよ。
二松帝京はパイプが被ってる部分があるから来年の新入生は二松が良くてもその次の年以降どうなるか。
帝京は小林さん愛媛に行ってから愛媛に選手送るチームも増えたし、逆に最近パイプが復活したり、帝京の学生寮が出来て関東以外にも声かけ始めたしよくわからん。
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:35:59.64ID:732c0f+7
>>301
京葉ボ−イズの左腕投手の伊藤(171cm65k)って体は大きくはないが打者との駆け引きの上手い頭脳派に見えた
でもそんなに良い投手か?
ジャイアンツカップの1回戦で中本牧シニアにボコボコに打たれて本当にビックリしたよ。イメ−ジが変わっちまった
アンタ左右のNO1が習志野に来るって言ってたが伊藤じゃないよな
佐倉シニアの左腕なんだろ?
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:49:39.50ID:732c0f+7
>>330
人づてに聞いた話を間違って書いてしまった
全て間違ってました。反省します
伊藤投手は中本牧に1点取られただけで完璧にちかい投球だったそうです
伊藤投手に迷惑かけたのでもう書き込みはしません
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 02:27:14.73ID:x9/+GCIg
山学に裾野から行くのは誰?
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 03:24:38.46ID:5VWk6wke
>>332
主力選手!!
0334名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 06:17:22.38ID:1hzQVQb8
取手シニア
成◯ 取手 投手 ー関東一
山◯ 取手 投手ー土浦日大
海老◯ 取手 投手 ー明秀日立
富◯ 取手 捕手 ー関東一
秋◯ 取手 内野 ー成田
石◯ 取手 内野ー慶應
◯ 取手 外野
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 06:51:51.16ID:OQq4OCRp
相模は、進路卒業後の進路が東海大・国際武道・上武・白鴎・富士・桐蔭横浜としっかり面倒を見てくれる。
横浜は明治・法政・立教・国学院・日大・専修と誰も知らない3流大学ばかり。
これからますます差がつき相模に集まるだろう。
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:40:42.02ID:nB1Uo+e+
横浜は忘れ去られ帝京が威光を取り戻すとは誰が予想しただろうか
0337名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 09:51:01.67ID:UiYOJtUe
>>336
忘れられてないやんけ
0338名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:29:11.85ID:gOu91ESg
>>337
廃部濃厚
0339名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:54.99ID:vXoaN8NF
大田水門ボーイズの金本投手を間近で見たが180cmはない感じでしたが横幅のある凄いガタイだった
本当に中学生なのと思ったよ。誰か身長、体重分かる?
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:59:47.09ID:N7BEtz4c
今朝海ほたるに戸塚シニアがトイレ休憩していた
体格の良い子も数人いたな
袖ヶ浦シニアか鶴見シニアあたりと練習試合でもするのかな
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:06:12.88ID:luV2I9uB
今日の海ほたるなら風もないし最高だな。野球少年がんばれよ
アクア・ラインなら木更津近辺−川崎近辺はご近所さまだよ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:06:51.06ID:hiEB90Nd
>>335
確かに相模は進路がいいね
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:27:56.69ID:luV2I9uB
>>335
えっえっえっ!
国際武道大、上武大、富士大、白鴎大、横浜桐蔭に進学の相模が一流大?
明治大、立教大、法政大、国学院大に進学の横浜は誰も知らない三流大って?
俺は横浜嫌いだから明治、立教、法政、国学院に行ってるかなんて知らんけど
おかしくないか?
普通に六大学の方が上武、富士、白鴎、横浜桐蔭より上だろうが!
認知症の人は書き込むなよ。ビックリするだろ
0345名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:54.83ID:9z3kIzI0
相模はアマブランドの東海がメインで立教青学中央まで広がってきてるから進路も関東No.1で異論無いよ

横浜や桐光の特待蹴ってでも普通推薦で相模行く子が続出してるのはそういうカラクリがあるわけ
0346名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:43:56.63ID:UiYOJtUe
>>345
東海メインとか最悪じゃん
頑張った奴が損するシステム あほらし
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:46:22.67ID:luV2I9uB
>>344
よく投手がプロ行くところって言えばつくば秀英のことだな
霞ヶ浦も最近はあるけど投手ってんならつくば秀英だろ
まあ茨城はあまり関心ないけどな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:54:05.85ID:xVD1D17R
>>346
頭弱いんか?
確実にアマのエリートコースに乗れて六大学東都まで選択肢を広げられるなんて無敵ロードだろ

六大学東都に4〜5人でも送り込める学校が他に関東にあるなら別だが
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:02:03.64ID:luV2I9uB
>>339
大田水門の金本って180cmはあるだろ
内野手の山田隼とは身長差はかなりあったよ
どちらもガタイは凄いけど山田の方は身長はないな
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:08:18.48ID:UiYOJtUe
いい選手は強制的に東海に生かされる
クソシステム 最近じゃちょっと手抜いたら
東都にいけるようになった
でも手を抜きすぎると国際武道や聞いたこともない東海系列に飛ばされるから加減が必要やな
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:16:47.86ID:INJwdEjg
>>345
横浜桐光の特待捨てて相模に行く選手が続出?
例えば誰?
伏字でいいから教えて下さい。
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:16:47.86ID:INJwdEjg
>>345
横浜桐光の特待捨てて相模に行く選手が続出?
例えば誰?
伏字でいいから教えて下さい。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:22:56.43ID:1hzQVQb8
関東一は確かにいい選手は入っているが個々の能力でいえば二松と帝京のほうが上。
それをふまえて結果を出している関東一はいい野球をしている。
0355名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:45:37.87ID:rBtS0sm3
相模から立教って犯罪者になったI君1人しか思い浮かばない。
中央・青学も1人ずつしか思い浮かばない。
山村は武蔵府中ルートで特例で明治に行くかもしれないが。
後は満員の甲子園でプレーして、一般の客15人の地方リーグ行きかな。
0356名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:48:44.44ID:uVKBxksq
進路も実績もNo.1の相模に逸材が集結するのは当たり前なんだよなぁ
アンチだがそこは認める
つーか納得せざるを得ない
0358名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:50:48.31ID:1hzQVQb8
武蔵府中ー明治大学は黄金ルートだな。聖光学院の補欠でも入れるからな。それも
みんなあの女帝のおかげだな。
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:53:57.13ID:jEMGl3AO
>>355
去年
森下→中央
山田→青学

今年
野口→立教
0360名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:57:53.30ID:XcPAmUp0
あら?相模って今年も千葉から獲れなかったの?前は西川だの諸隈だの威勢がよかったけどな。あの育成力じゃ避けるよな。
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:41.75ID:FKiDtoTN
>>358
懇意の明大善波監督が退任したから今後は分からんぞ
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:15:13.01ID:kvj7IOCH
相模アンチが必死。
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:43:37.72ID:8ohoVVAh
1億円プレーヤーはほんの一握り。
 人数を調べていて思いついたのは、「両競技における日本人1億円プレーヤーの割合」はどのくらいなんだろう、という素朴な疑問だ。
6月27日時点でプロ野球の支配下登録された日本人選手は737人、J1リーグは2月8日時点で480人である。

 それを踏まえて、ものすごく簡単な計算をすると以下の通り。

プロ野球:71人÷737人=9.7%
Jリーグ:12人÷480人=2.5%

 もちろん一握りであることがわかるが、プロ野球は10人に1人、Jリーグはその4分の1といった割合。
Jリーグの上位9.7%にあたるのがちょうど50番目辺りで、5000万円くらいが“相場”といったところだ。こう見てみるとやっぱり、日本のプロスポーツでもプロ野球の規模は特にデカいんだな、と感じる。
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:44:14.91ID:szXdty1z
神奈川県民は神奈川代表としてやろうぜ
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:59:02.76ID:n5auC/PR
>>349
大田水門の金本か
あんだけのガッチリした体してんだから打者で使えよ
貧打の木更津なら救世主になるぞ
0367名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:00:51.70ID:N028MxFL
大阪桐蔭なんて裏金刑務所はどうでもいいわ

月一回のコンビニが唯一の娯楽ww
それでも甲子園に行けないとか笑えるww
0368名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:07:53.07ID:3axLCMXa
>>366
金本は投手でいけるだろ
東日本報知オ−ルスタ−では東東京のDH7番打者で出ていた
投手でダメだったら打者なんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況