X



【選抜】秋季大会有力校敗退情報5【絶望】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:24.65ID:72jj7ChC
比較対象が西武台なら東京2校かな?
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 12:38:03.02ID:Olyn0xO/
国士舘と帝京なら1点差で国士舘優勝でもいいんじゃない
城東と帝京ならスコアに関係なく2校選出
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:13:24.60ID:Ewt9UbqK
>>699
選抜も選手権も甲子園だよ.....
0702名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:27:18.01ID:72jj7ChC
無いです
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:22.54ID:SEgRmxI/
>>703
2012 関一 2―0 ●帝京 (帝京が1安打完封負け)(どーしても横浜が見たいんやw)
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 13:53:00.45ID:uOg9NG1e
>>704
高野連は隙あらば横浜をごり押しするからしわ寄せで色んな高校を不幸にするよな
今年関東から選出されなかったら去年の横浜の余波でしょ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:25.79ID:SEgRmxI/
国士舘 5-0 都城東

決勝は
帝京 − 国士舘
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:34:24.50ID:SEgRmxI/
その残飯も平田解任で食い尽くしたよ
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:44.11ID:qeukSS0u
横浜高校って過去の選抜選考の歴史を見ると依怙贔屓されている
何か特別扱いされる理由があるのだろうか
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:22.93ID:14IRd8/4
日大三や菅生や関東一とかが強くなった時代に帝京と国士舘の決勝とか20年くらいタイムスリップした感じ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:04:05.11ID:3d01y98X
帝京は久しぶりに見たい
甲子園での姿に飢えてる

単純に昔の東の横綱出場は嬉しい
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:16:37.71ID:ixhacpWC
>>705
当時は関東大会4強の高崎を21世紀枠に回し、人気の高い横浜、帝京をそれぞれ関東4校目、関東東京6校目で出場させようという気運もあったような気がする。
結局未遂に終わったけど。
0715名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:19:01.15ID:Ih4l0Tgv
東の時代は国士舘って帝京キラーじゃなかった?
そんな印象が強い
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 15:48:07.76ID:xqtzh23H
>>710
及川入団の記事でみたが
阪神伝説の若林がOB
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 16:21:24.66ID:v0k/nO9H
>>714
選考委員が関東地区高野連に激おこやったな
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:36.43ID:4wJ3EZAO
関東5校目どこだった?花咲?西武台?
花咲だった最近見飽きた感あるから帝京優位だな
しかして西武台ならわからん
去年横浜のああいう選出あって過去にああいうのあって関東が2年連続乞食枠だったことあるのか?
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 18:51:23.53ID:/gILtCAz
>>719
花咲が埼玉1位
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:29.77ID:ltuU4eE2
徳栄が県1位で準優勝校に1点差負け
西武台が県2位で優勝校に1点差負け
甲乙つけがたいけど、直接対決で勝っている徳栄優位かな

>>710
横浜は平田監督になってから出場した選抜はすべて乞食枠
過去10年で3回も8強止まりから救済されているほどの厚遇っぷりという
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/09(土) 20:44:45.75ID:QWanLjvR
>>721
埼玉1位が接戦負けしている時点で埼玉2位はいくらそれ以上の惜敗であっても論外だよ。
花咲がある程度差をつけられて負けていれば西武台の可能性もあったが。
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 01:57:02.66ID:LTgHXoiz
>>719
西武台は3位
花咲は埼玉1位
だから花咲じゃないかな
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:25:06.01ID:YFqLuwmu
>>725
西武台は2位
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 10:57:40.43ID:qFTVoPFU
横浜って古事記枠で出てる時ってだいたいしょぼい結果に終わるよな
波佐見に負けた時とかもそうじゃなかったっけ
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:31:31.37ID:0JASqoWR
そのときは渡辺
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:01.44ID:zYt1LNEC
渡辺の最後の夏は高橋光成の前橋育英にボコボコにされたときだな。藤平のときはもう平田だった
0733ソロモン?
垢版 |
2019/11/10(日) 11:47:17.90ID:/FFdwGjw
国士舘やな
帝京は打てまいよ
0734名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 11:56:51.00ID:hnjLQ+zV
今回は東京は1枠で負けたら選抜絶望?
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:00:02.65ID:ATQrarQX
国士去年のメンバー何人ぐらい残ってるんだとう
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:04:23.99ID:ATQrarQX
動画止まりすぎ
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:11:13.77ID:0JASqoWR
スマホアプリ「ど・ろーかる」は快適
レジェンド島村さん実況で解説付き
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:28:57.63ID:ATQrarQX
おっ見れるようになった
機器のトラブルかよ
0744名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:59.28ID:/0qKn+Da
東京レベル低っ
こんなん1枠でも多すぎだろ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:00:27.76ID:X2KL7LEk
国士舘の諸君は空気を読んでくれたまえ
日大三、菅生、関東一と同じ激戦ブロックを勝ち上がり、何よりなおかつ長い長い低迷から名門復活的な意味で話題性抜群の帝京こそ令和最初の選抜に相応しいのだよ
0746名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:02:50.64ID:RbO8DpRJ
>>745
東京にとって最悪のパターンだな。国士舘漁夫の利じゃねえか
選抜に出てもまた初戦敗退する。21世紀枠にすら負けそう
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:03:17.59ID:X2KL7LEk
旧チームでは神宮でも選抜でも呆気なく初戦敗退し夏は予選早期敗退、夏の甲子園出場は未だに2005年のたった一回ぽっきりな国士舘如きが東京連覇とかマジ無えわー
ましてやショボいブロックだから勝ち上がれただけでしかない国士舘如きと違って帝京はさっきも言ってやったが、日大三、菅生、関東一と同じ死のブロックを勝ち上がってここまで来たと言うのに
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:04:06.86ID:X2KL7LEk
>>747で言い忘れたが、そう、まさに国士舘は漁夫の利なのだよ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:05:46.59ID:X2KL7LEk
>>746
禿同じゃ、こういう漁夫の利というのが最も興醒めするパターンじゃからな
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:13:08.84ID:kwziSn0+
>>733
さすが的確
東京スレのなりすましとは訳が違う
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:15:56.18ID:RbO8DpRJ
決勝前の天王山で前評判の低い方が勝つと漁夫の利が生まれる典型だね
2014年夏に坂出商、2018年夏に白山、2019年夏に大分藤蔭が出たときもこのパターン

日大三や関東一が勝ち上がってれば国士舘に漁夫の利されることなかっただろうし、
もし日大三や関東一を破っての優勝なら国士舘にも少しは希望持てた
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:23:46.92ID:KQ/In3g+
11/9
事実上の北信越決勝戦 星稜0-0敦賀気比
再試合 星稜0-5敦賀気比
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:28:49.48ID:/0qKn+Da
>>745
命乞いワロタ。
もっと卑屈に頭下げろよ、それか関東大会に編入しろ
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:29:48.39ID:H5VrZGZS
甲子園出ても鶴岡東あたりにボコられる帝京とか見たくないな
もう出さなくていいんじゃない
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:35:40.55ID:8ZRoDve3
>>733
なんで帝京が打てないってわかったの?
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:53:23.64ID:BanTVz+4
>>733
八回2安打
ほんまに打てない帝京
ドンピシャじゃねーか
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 13:59:43.20ID:KK04a3bK
帝京もうダメだぁ
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:11.24ID:YFqLuwmu
>>747
国士舘旧チーム夏は都早期敗退だったけど春は都準Vだった
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:02:00.61ID:r8u6/a9d
今年の神宮大会出場校

健大高崎→群馬大会で1回敗退済
天理→奈良大会で1回敗退済
倉敷商→岡山大会で1回敗退済
明徳義塾→高知大会で1回敗退済

出場10校のうち4校がすでに敗退を経験済
北海道と東京は無敗校しか神宮大会に出場できないことを考慮して除外すると、
出場半数が県レベルで敗退済ということになる

秋の日本一を決める大会としては近年で一番ショボい
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:02:45.71ID:SVIZUTuB
このままなら完全に帝京は選抜無理でしょうね。
久しぶりに見れるかなと思ってのこれは悔しいですね。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:04:43.88ID:SIA0mle0
そこまで強くなさそうな常連が勝負強さで幅を利かせていつものメンツが揃う
まあ常連好きはいいだろうが、レア校マニアからするとこれほどつまらん展開もない
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:46.39ID:YFqLuwmu
>>755
は?
>>757
鳥取城北に負ける帝京も見たくないな
高校野球民からすればあの帝京が鳥取ごときに負けるとはという感じになるから
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:57.73ID:0JASqoWR
国士舘優勝!

国士舘 6-0 帝京
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:06:54.62ID:KK04a3bK
帝京到着で良いだろう
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:06:55.43ID:Pq5QqEwQ
>>733
すげえな
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:08:51.05ID:OV8YmZXU
大村昆やん
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:27:21.65ID:AIfisSi3
>>768
実際選抜で当たったら帝京負けそう
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:27:34.43ID:glPlPC4b
誰だよ帝京が勝つと思ってたアホは
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:31:26.03ID:RbO8DpRJ
>>765
一昨年よりはマシだろ

一昨年
駒大苫小牧、聖光学院、中央学院、日大三、静岡、日本航空石川、大阪桐蔭、おかやま山陽、明徳義塾、創成館

去年
札幌大谷、八学光星、桐蔭学園、国士舘、東邦、星稜、龍谷大平安、広陵、高松商、筑陽学園
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:32:30.79ID:RbO8DpRJ
>>765
明徳は仕方ない。県大会が事故だった。四国でナンバー1なのは誰も疑わない。
ほかは確かにショボいな。健大高崎より前橋育英、倉敷商より創志学園、天理より智弁学園のほうが近年結果出してるしな。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:33:50.70ID:TFyzSm3H
そういえば鶴岡東と国士舘はユニフォーム似てるな。まあ鶴岡東はこの夏で自信つけて強くなってきてるから
帝京はガチで負けるって
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:36:42.90ID:oKxn0ts0
>>733
さすがはソロモン
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 14:37:55.35ID:YFqLuwmu
>>776
>>780
帝京が鳥取城北や鶴岡東に負けそうといわれる時代になったか.....
帝京低迷の間この2校が強くなったとはいえ
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:09:29.17ID:AIfisSi3
>>783
まぁ90年代にも
小倉東5-3日大三
専大北上2-1履正社
とか今じゃ考えられないカードがあったくらいだしね
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:22.55ID:9IMULgcf
>>782
早稲田学院→関東一→日大三→創価が弱小ブロックなら、秋大のどこが強豪ブロックだったの?
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:32:09.94ID:vWEuwCvT
関東・東京の政治力ランキング

1位日大三
現在のプロアマ野球界のありとあらゆる制度を整えた野球界の天皇・根本陸夫氏の母校。
センバツ選考委員の関東・東京のトップも日大三OB。東京都高野連会長も日大三の元校長。
さらには、前U18代表監督の小枝守氏も日大三OB。高野連との関係は全国で一番濃厚な学校と言えよう。
東京大会ベスト4でセンバツされたことが過去に2回もあり(ベスト4で選出されたのは三高のみ)、政治力は全国屈指。

2位早稲田実業
榎本喜八氏、王貞治氏、荒木大輔氏、斎藤佑樹選手、清宮幸太郎選手など、
歴史に名を刻むスターを定期的に輩出する土壌があることに加え、
第1回大会から参加し続けている長い伝統に支えられた根強い政治力をいまだに保持。
さらにマスコミに早大OBが日本一多いことに後押しされ、集客力も加味され東京大会準優勝なら間違いなくセンバツ決定。

3位横浜
関東大会ベスト8でコールド負けにもかかわらず、2019年にセンバツされたのは記憶に新しい通り(理由はこじつけ)。
やはり松坂世代で高校野球人気を一気に高めた功績は大きく、その後もスター選手を定期的に輩出しているため、とかく高野連に好かれる学校である。
日大三や早実とは違い戦前から甲子園に出ている学校ではないため、「伝統」という面では劣ってしまうが、それをカバーするだけの実績がある。
先の不祥事で先行き不明だが、まだまだ贔屓は続くと予想される。

4位以下
どんぐりの背比べ
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:33:09.23ID:LTgHXoiz
>>786
は?
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 15:34:45.32ID:LTgHXoiz
花咲6枠目確定として
健大高崎が優勝すれば西武台、国士舘が優勝すれば帝京って感じかな
まあさじ加減がわかんねえから花咲とどっか入れ替わるのもあると思うが
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:51.09ID:/1VQpESr
>>790
健大高崎が優勝したら6枠目帝京、神宮枠花咲ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況