X



関東5枠目 議論スレ1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:31:01.15ID:DrKy2pnr
いつも思うんだけど、人気がある高校出ると言うほど新聞て売れるのか?
このインターネッツの時代に?
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:45:28.98ID:lthP3ajB
だから、集客力とか購買が影響するとか今の時代ないよ。そんな事で今は選考しないからね、その証拠に去年春夏春3連覇を狙っていた大阪桐蔭が落とされたのを見ればさ。

センバツに大阪桐蔭が出てれば新聞雑誌、集客力も比べられないくらい収益が上がったはずだし。
そんなドル箱の大阪桐蔭が選ばれないんだから、もう分かるよね!
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 09:47:49.71ID:X2CaifNc
>>846
俺は千葉と埼玉が同レベルだろうと言っただけ。俺の県はすごいぞとか、あの県は弱くてダメだとか、いつ言った?能無しが。
そういうことを言ってるのはおまえのほう。おまえの功績でもないくせに、偉そうな口叩くんじゃねえよ。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:10:25.83ID:D+wbQF0b
徳栄と習志野のどちらの収益率がいいかは一目瞭然だわな
あとは選抜で好成績を残せる可能性がある方が選出されるとしたら意見は分かれるだろうな
選抜での星稜vs習志野の再戦も捨て難いが…
スラッガーは井上vs櫻井で互角
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:17:50.64ID:eNr68e0g
関東勢は、創価が準決勝で負けてくれてよかったな。
あそこは、早実並みに優遇される。
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:20:46.21ID:9n8mtatW
「関東・東京6番目は帝京。花咲徳栄との比較になりましたが、やはり決めてはあの縦じまのユニフォーム。
高校野球ファンの方には、懐かしくてたまらないあのユニフォームを、ぜひまだ甲子園で見たいという期待に応えてということで、選考委員の意見も一致しました。」もはや試合内容関係なしwww
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:22:56.85ID:J4cvtACk
毎日系統のスポニチが習志野5枠目
押しだからかなりの確率で決まりっぽいな
去年選抜準優勝していて終盤強いのも評価高そうだし
習志野の試合は確かに玄人受けする
野球だからいいと思うわ
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:28:17.11ID:05ehS0A8
去年の乃川が見たいって理由なら
今回は帝京が見たいで通るだろ
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:34:09.63ID:eNr68e0g
変換ミスにわざわざ突っかかる馬鹿がおる。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:37:14.49ID:ErYRPWI4
変換ミスって入力して違う字が出ることだろ、入力そのものが間違ってるのは変換ミスとは言わない。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:49:59.64ID:k6/KoMmF
>>844
公式戦の結果なんだから相手は関係ない。その理屈からすると予選で弱い学校とばかり当たった学校は選考が不利になってしまうが、
そんな理不尽な考え方で選考するわけがない。あと投手の数も関係ない。投手が二人以上いないと不利になるという考え方も理不尽だしあり得ない。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:50:06.78ID:yPF8TqhG
宇宙選抜のエース及川
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:54:03.84ID:KRWB+1G7
857
確かに創価はやっかいだな。
創価高校が出ることによって学会総動員で応援するから、広告収入等
も桁違いだし、何より学会員が選考委員にいればまずその票は創価に
いくのは間違いないからな。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:56:38.05ID:D+wbQF0b
毎日系のスポニチの記事を振り返ると昨年はヨコハマのゴリ押しだったんだな
前日にインタビューに行ったり吉報を待つみたいな

スポニチで大会後の最初のうちから関東・東京6枠目の1番に名前があがってるのがヨコハマ
政治的なものがあるのか
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 10:59:22.08ID:eNr68e0g
創価学会は公明新聞の印刷、持ち回りで大手全国紙に発注している。
新聞の広告でも、学会関係はかなりの量がある。
土曜日の準決勝、帝京相手に押していたが拙攻で追加点が取れなかったのが響いた。
投手も長身で、中々良い投球をしていたが。
選抜は無理だわな。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:01:41.40ID:t8AVkuCy
>>858
まぁ別に良いんじゃないか。
勝てる可能性がある徳栄の方を推したいが、
徳栄も西台も帝京も重要な一戦で負けてるわけだし正直どこが選ばれても当確校以外のチームは文句は言えないよ
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:03:21.11ID:t8AVkuCy
>>853
お前他者から見ても相当なブーメランやぞ
すぐ返信とかする辺りに暇人なんだな
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:03:56.42ID:Kfb7l6Az
春は21世紀枠で普段出られない高校の救済
があるわけだから、

普段出られない西武台か古豪の帝京になるんじゃないかな?
習志野とか徳栄は夏も出てこられるし!
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:04:59.17ID:eNr68e0g
>>864
ニワカだな。
昔、二松学舎を落とした時の理由が、大江以外の投手がおらず、大江に頼りすぎているだった。

21世紀枠で、小山台が選ばれた理由は堀越、早実などの強豪を倒しているだった。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:06:58.80ID:m3Hvzm4r
まあ選考なんて>>872みたいなもんだよ
どこが選ばれたって理由は後つけ何とでも言える
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:10.11ID:eNr68e0g
春日一幸氏ではないが、理屈は貨車でついてくるだわ。
センター返しが上手いとういう理由で選ばれた高校もあったからな、
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:11:56.48ID:xyY3LLu7
とんねるが動き出したぞ
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:14:44.95ID:eNr68e0g
去年、いや今年か。
東京、関東、近畿、九州の選考はミスった感がかなりある。
東海大菅生、大阪桐蔭or報徳学園、興南を選ぶべきだったがね。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:42:59.88ID:m/3mWvQc
>>837
絶対ない
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:51:33.44ID:m/3mWvQc
個人的予想の6枠目。 
帝京50%、西武台30%、花咲20%
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:58:29.57ID:ErYRPWI4
花咲徳栄は過去に1度、最終枠選出で拾われたのがなんか引っかかるんだよな。
前回の菅生落選も「横浜、早実、日大三以外、2度目は救わない」みたいな感じで。
過去には二松学舎も、2度目は救わないみたいな落選があったし。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 11:59:32.40ID:CYXUY8wQ
これで徳栄が落選したら準々決勝でこれ以上の惜敗はどんなのがあるか聞いてみたいよな。
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:04:37.36ID:c7k23AHH
>>870
おまえ、>>846だろ。何が他者だよ。
他県や特定の高校のわるぐちを言ってないのに、他者が俺の書き込みに興味を持つわけないだろ。
俺の書き込みに興味があるのはおまえだけだよ。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:17:41.32ID:k6/KoMmF
>>872
>昔、二松学舎を落とした時の理由が、大江以外の投手がおらず、大江に頼りすぎているだった。

一理あるかも綺知れないが、これの背景には二松が2年連続で準優勝だったということもある。前の年は選出されたが21世紀枠の松山東に負けたとか
諸々そういったこともあっての選考だった。お前人にニワカとか偉そうなことを言ってる以上当然これくらいのことは知ってるんだろうな。
つまり今回の花咲のケースとは比較対象にはならんということだ。

>21世紀枠で、小山台が選ばれた理由は堀越、早実などの強豪を倒しているだった。

だから俺は公式戦相手が弱いチームだったから落ちることはないと言ってるのであって強いチームに勝った学校が選ばれないとは一言も言っていない。
日本語の勉強しろ。あとお前が言ってるのは21世紀枠の選考事例であって一般選考の事例ではない。なのでこれも今回のケースには当てはまらない。


お前人に偉そうなこと言う以上当然それなりの理由で関東東京6枠の候補と理由を語れるんだろうな?語ってみろ。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:19:55.03ID:PYw5v3CF
8安打で1点しか取れない雑な野球やってる花咲は選ばれなくて当然
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:22:09.06ID:m3Hvzm4r
>>882
西武台の関東優勝校に1点差サヨナラ負けはそれ以上の惜敗じゃないの?
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:23:55.97ID:PYw5v3CF
接戦とか言ってるけど試合内容はどうしようもない低レベル
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:32.84ID:jmyl+aXh
ドラフト指名が確実だった大型左腕の及川がみたいという理由と
帝京のユニフォームがみたいというのは全く次元が違う話だ
高校野球を舐めすぎ
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:25:38.77ID:PYw5v3CF
8安打1点2エラー

山梨相手にこれはどうぞ勝ってくださいって言ってるようなもん
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:30:01.51ID:jmyl+aXh
戦力か弱く試合内容もクソな帝京はないよ
横浜は見かけ上の戦力はあった
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:30:23.99ID:PYw5v3CF
日大三や関東一や木更津総合や前橋育英に勝ってる帝京や習志野のほうが圧倒的に実力が上だな
埼玉は諦めろ
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:31:13.56ID:QG37o4hh
帝京と相模は智辯和歌山の噛ませになるだけ
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:33:16.17ID:jmyl+aXh
帝京と西武台はもとから戦力比較では徳栄習志野より不利だった
だから試合内容は手堅くまとめる必要があった
それができなかった帝京は真っ先に脱落した
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:35:55.32ID:HbM6ZRdR
被災した千葉は選出しないとな
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:54:20.29ID:AqecQTe+
>>886
こんな糞スレで熱くなり、誰にも読んでもらえない長文をダラダラと書く馬鹿。

人を見て法を説けという言葉を知らない?
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 12:55:20.82ID:AqecQTe+
>>897
客観的とか馬鹿か。
主観だろ。
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:01:40.85ID:k6/KoMmF
>>899
だったら偉そうに人にレスするんじゃねぇ!人に文句ばかりつけていざ振られたら物語ることも出来ない腰抜け野郎が!
結局逃げるのかw口ほどにもないな。お前こそニワカだろw
悔しかったら語ってみろ。語れなかったら腰が引けて逃亡したと見なす。以上だ。
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:06:35.35ID:AqecQTe+
>>901
あまりwを使用しない方が良いよ。
馬鹿としか思われないから。
それといい年した大人が捨て台詞とは感心しませんよ。
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:08:27.85ID:AqecQTe+
ここで出場校が決まるわけでもないのに、ここまで熱くなる輩がいるとは。
高校野球スレには狂人が住んで居る。
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:16:22.08ID:YHLeVXs5
>>884
俺は()とwを使うような子供じゃないぞー
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:16:22.76ID:k6/KoMmF
>>902
話をそらすな。結局語れなねぇのかよ。情けない野郎だ。
だったら最初から人にニワカとか偉そうなこと言うんじゃねぇ!わかったかニワカ野郎!
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:17:25.28ID:hMBzFxs8
そもそも理由なんていつも適当でしょ!
もっとまともな作文出来ないかと呆れてしまう。
論点はひとつ
興行的(高野連、毎日新聞)に何処が良いのか?
前田監督に最後の花道という事で帝京も十分可能性あるよ。
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:21:40.73ID:AqecQTe+
必ずしも興行的に何処が良いとかはない。
昨年大阪桐蔭、興南を落としているくらいだから。

甲子園では帝京はいつもアルプスがガラガラで、不人気だよ。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:29:18.93ID:YHLeVXs5
>>884
一回自分のコメントを見返した方が良いかもしれない笑
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:55:01.13ID:ztx6pZ3e
東京オリンピックあるし今回は東京二枠で帝京にしておきますか

どうせこんな感じだよw選出理由なんて適当に後付でいいんだし
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:55:18.28ID:1/m2qVS9
>>871
習志野は木総に負けるかも
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 13:58:51.17ID:KRWB+1G7
まあこの板でいくら熱くなって語っても、この板の書き込みで5枠目が
決まるわけではないからさっきからけんかしている2名は冷静になろう。

そのうえで、普通の選考基準で考えれば徳栄>西武台>帝京の順
だと思うが、過去の選考を見る限り、徳栄鉄板とは言えない。
ただ、過去の貸し借り(去年東京に泣いてもらったから今年は東京から
選ぶ等)を忖度した選考だけは本当にやめてもらいたいと思う。
選ばれる選手にとっては一生に一度のことで、過去のしがらみなんて
全く関係ないことだから。
そもそも5枠目の選考基準をあいまいにしているから毎年もめるので
あって、例えば東京優勝と関東ベスト4までは確定で5枠目はこの基準
で選ぶ(定量化できるもの。例えば関東ベスト8、もしくは東京準優勝
の中で、敗戦時の得点差が最少の高校を選出。最少得点差チームが
複数の場合は県1位校優先、それも複数の場合は秋関東でのチーム
打率が上のチームを優先等)ということを明確にしておいて、秋関が
終わった段階で5枠目のチームが自動的にわかるようにすればいいのに
といつも思う。
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:01:10.46ID:FSXxtYxL
全国制覇経験校の習志野も帝京も弱い世代の時は乞食枠とか無理して甲子園に出ねえ方が良いよ。イメージ壊れるんだよね。
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:25.54ID:ZqEUfVSJ
まさか帝京があんなみっともない負け方するとは思わなかったなw
もう、ここは解散でいいよ。どうせ、帝京が選ばれる。強豪校を次々破って、準優勝はフロックでは無いという理由でね。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:27.28ID:8mFBuuCz
関東ベスト8止まりでも必然的に各県の1位が殆どになるから
その時点で東京2位はどうしたって不利になりそうなもんだが
それならハナから東京1関東5にしとけってなる
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:11:38.92ID:AqecQTe+
準々決勝でコールド負けしたチームが、投手力が良いという理由で選ばれる。
選抜でもボロボロに点を取られて敗退。
選考委員の見る目のなさといったら。
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:19:09.74ID:jmyl+aXh
逆に言うと東京2位で選ばれるのは相当戦力の評価が高いということ
帝京推しは全くそういうことを理解してないよね
徳栄でほぼ決まりだよ
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:32:24.58ID:2L3qqUoO
同じ学校の選出ですら選考理由がブレブレだからな

2009年にノーマークと思われた開星が選ばれたとき、
鳥取城北と開星の比較で開星が選ばれた理由は「広島新庄の好投手を打ち崩した打線を評価」
開星と尽誠学園の比較で開星が選ばれた理由は「腰を落としてしっかりと守る開星の守備力を評価」

打力なのか守備力なのかどっちかにしろよ
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:39:57.83ID:/LjgN85c
外人部隊の花咲と帝京はいらね
地元主体の習志野か西武台が関東5枠目に相応しい
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:42:33.32ID:jmyl+aXh
県大会優勝校を押し退けるのは相当なインパクトが必要
明らかに帝京よりレベルの高かった菅生ですらあっさり落とされたのに
帝京を本当に名前だけで選ぶと思っているのは選考員を馬鹿にしすぎだわ
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:43:44.25ID:KRWB+1G7
去年横浜が選ばれたもう1つの選考基準は「関東のレベルのほうが
東京より高かった」ということだったんだよな。
多分横浜を選びたかったための方便だと思うが、これを言っちゃった
手前、地区のレベルが1年で劇的に変わるとは思えない(言えない)
から、今年は「東京のレベルが関東より高かった」とは絶対言えない。
よってレベルの高くない東京の決勝で惨敗した帝京の目はないよ。
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:48:13.89ID:AqecQTe+
選考委員を買被りしている馬鹿がおる。
魑魅魍魎の集まりだよ。
昔、野球賭博のハンデ師を兼ねていた御仁もいた。
何度も書くが、理屈は貨車で付いてくるわ。
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:52:10.68ID:jmyl+aXh
今年の東京の決勝を見てレべルが高いとは誰も思わんだろ
選考員は東京に住んでるのも多いだろうから試合を見に行っているだろう
球場に行かなくてもネット中継くらいはチェックしてるだろう
少なくとも俺が選考員ならそれくらいする
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:53:50.78ID:KRWB+1G7
外人部隊だから選ばれないとか、いらないって書いている奴
いるけど、選考理由では全く考慮対象にならないからね。
全レギュラーが県外出身だろうと全く問題なし。
唯一21世紀枠の選考には影響するだろうけど、そもそもそんな
高校が21世紀枠で地区ノミネートされることはないから。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:54:23.23ID:AqecQTe+
純情とういうか、馬鹿というか選考委員を買被りすぎだ。
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:55:34.87ID:AqecQTe+
>>925
谷繁のいたときの、江の川の例を知らんのか?
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:59:04.81ID:jmyl+aXh
まあ試合を見てなくて机上の空論で選んでくれてもそれはそれで俺は構わないのだがな
帝京に有利は数字などないからな
ていうか試合を見ないでレベルを計るって超人技だな
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 14:59:17.80ID:m3Hvzm4r
花咲は何年か前に乞食枠で拾われたばかりだろ
それからあまり間もないのに何度も乞食枠で拾われるような忖度される高校か?
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:07:44.35ID:AqecQTe+
東京の準決勝、決勝と関東大会が同じ時期に開催されていたこともある。
両方見れるはずもなく、スコアだけで判断するしかないだろうに。

>>924
ネット中継とか馬鹿か。
顔中シミだらけの爺さんが、そんなもん見るかよ。
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:26.27ID:1BTKzgTr
結局は選考委員のバックに誰が付いてるかだろ。発表前日には既に決まっている。試合内容を検討して出場校を導きだすのではなく、出したい高校を決めてから選考理由を考えるのが選考方法。だから当日にもめる事なく、すんなり発表できるわけ。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:10:41.12ID:ICl5ZryK
>>828
日刊スポーツは朝日系列で毎日系列のスポニチも習志野5枠目筆頭に
あげているな
相模に中盤までリードしていたのと
プロ注の櫻井含めて準優勝メンバー多数残っていて評価高いのかもな
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:10:51.48ID:KRWB+1G7
そもそもなんだけど、高野連が発表しているセンバツ代表校選出の基準は
いくつかあるけど、その中に以下2つも含まれる。

1.その年度全国高等学校野球選手権大会終了後より11月30日までの試合成績
ならびに実力などを勘案するが、勝敗のみにこだわらずその試合内容などを
参考とする。
2.本大会はあくまで予選をもたないことを特色とし、秋の地区大会は一つの
参考資料であって本大会の予選ではない。

要は秋の県大会、関東大会(東京大会)はあくまで1つの参考資料でしかない
ので、極論言えば、秋関に出場すらしていない県大会敗退校から選ぶことも
理論上は可能。
何が言いたいかっていうと、選考委員の好みでどこを選出しようが、少なく
ともオフィシャルに公表している選考基準に反することはないということ。
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:33:32.40ID:OwNCw9YD
>>929
これはあるね
横浜みたいな政治力もないし落選のような気がする
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:36:35.34ID:DWM1SNhG
習志野!習志野!習志野!
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 15:57:30.26ID:8ABDssaO
横浜とか早実は特別枠だと考えた方がいい
あんな政治力のある学校は基本ないんだから
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:01:25.67ID:d4CGV+dK
ラガーさんの予想を待てよ
彼なら内情知ってるから
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:02:35.62ID:D+wbQF0b
スポニチの一覧見ると

花咲、西武台、桐光、習志野

の順じゃん
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:11:58.38ID:bcxJb12X
大阪人しかいない大阪徳栄は落選らしいよ
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:16:27.47ID:3jzZC6sn
やる気なしの怠慢試合を犯した東海大相模の楽戦もある
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:39:31.76ID:SiQxYQiX
これはブックメーカーで賭けしたら面白い
帝京、花咲徳栄、西武台の順だろうけど
この3つならどこが来ても不思議はない
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:49:01.99ID:sBzuG1Kc
東関東0、千葉0は考えにくい
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:54:06.70ID:DrKy2pnr
考えれば考えるほど去年の横浜選出が余計で、状況をややこしくしてるな。
去年すんなり菅生だったら、ああ選抜の基準は秋関準決コールド(大差)負けはダメなんだな、
関東、東京の枠は極力公平になるよう考えられてるんだなと納得できたのに。
なので今回もほんと何が起こるか分からん。
普通に考えると徳栄だと思うんだが、センバツ選考は常識を疑わないとな。
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 16:58:02.72ID:S35EqLhP
来年関東5枠欲しいから今年は4枠でいい。
帝京久しぶりに甲子園で観たいし、神宮枠来たら健大高崎に惜敗した西武台を選んでもらいたい。
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:01:20.06ID:zKzoszLS
センバツは毎日新聞が主催
スポーツ紙の毎日系はスポニチ
そのスポニチの5枠目予想は習志野!
これは習志野が有力でしょう
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:12:24.36ID:pFvyLAdb
>>948
それはスポニチに言ってくれ
スポニチが習志野の名前を上げなければ諦めるつもりだった
ちなみにスポニチは去年、横浜を当初から推していた
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:13:45.47ID:B3CCB0ll
スポニチより

◎健大高崎
◎山梨学院
◎東海大相模
◯桐生第一
◯帝京
△花咲徳栄
△西武台
△習志野


◎当確
◯有力
△微妙
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/11/11(月) 17:17:10.22ID:Sc2z7c7+
なにわのド根性注入で帝京魂復活。 「馴れ合い」排除で甲子園出場が近いhttps://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=q

主将の加田、1年時から二塁手のレギュラーを獲得した小松涼馬という2人の中心選手には、「大阪出身」という共通点がある。加田は住吉ボーイズ、小松は富田林リトルシニアと、
それぞれ大阪の中学硬式クラブチームに所属していた。
帝京の近隣に私営の寮ができ、今まで以上に越境入学者を呼びやすくなったのだ。現在はベンチ入りした5選手が寮生活を送っている。
 前田監督は加田と小松の"大阪組"を「向こうの子はハートの強さがあるね」と頼もしそうに評価する。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況