X



【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/08(火) 02:31:16.86ID:rynSgs5n
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補5【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1569467546/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。
 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。
 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
0157麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/10/10(木) 12:23:16.15ID:VgTRD9ts
>>154
【東】磐城
【西】大崎を順当に選出したのちに
【3】で、奈良を忖度しないという仮定なら
帯広農、金沢商、矢上の争いになるかも?
そこから先は何とも言えないw
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:14.19ID:1Ev1IqbT
>>143
大阪桐蔭・履正社とぶつかってコールド直撃回避ならありえるんだがな
今年の近畿圏の焦点は奈良高校
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 12:33:35.44ID:lvptCGSg
去年の岩本みたいなピッチャーがいる候補はあるかい
滋賀イカちゃんのピッチャーは評判あるみたいね?
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 12:39:58.78ID:BiTP+J1N
>>157
前回東北4強の古川が選出漏れしてるから磐城はかなり上まで行かないときついと思ってるんだが?
序盤で常連にフルボッコされたら一気に脱落だろうな。
0161名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 12:41:16.29ID:AzRf2MZE
>>159
とりあえず伊香、大崎、金沢商業
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 12:42:31.39ID:iGxEnmLz
帯広農と言えば4アウト事件の学校か
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:32.44ID:Y+LV1saM
>>160
東北が二年連続選外は考えにくいな
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 13:24:10.68ID:G3dUk2Ep
>>161
伊香なんて冗談はよし子さんやわ
近畿は地元なんやから文武両道枠しか無いねん
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 13:27:41.95ID:hMfm9VP7
帯農
八重農
やな
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 14:21:07.90ID:Iuc+6Ydj
北海道は帯広農でほぼ確定かな
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 14:30:01.03ID:YRSqDbMw
推薦ぐらいはどこかがされるけど、最終的に選ばれる訳がない北海道
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 14:41:26.39ID:+9HRDRnA
帯広農、快勝で全道4強入りか
こりゃ農業新聞がアップを始めるな
0171名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 14:45:23.20ID:uUOYrI6Y
帯広農は勝ってる相手が甲子園出場経験校ばかりだからそこ評価されればいいが
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 15:29:48.28ID:lYgpQnfh
北海道の主要都市では帯広だけが選抜出場ないんだよな
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 16:11:13.13ID:LyMw4Uz5
帯広農が有る十勝支部は実は春夏通じて甲子園出場経験が元々無い名寄支部を除けば唯一選抜大会一回も出た事がない地域になるんだよな。

それもプラスになるのではないのかと思う。
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 16:46:32.67ID:M1Dc/k9h
北野くるで
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 17:00:41.45ID:UomMg29b
>>116
ただ私学や強豪の公立を回避したくじ運による県16だからなぁ
初めて私学(聖望)と対戦したらコールド負けだし
直前の新人戦では隣の市立浦和に負けてる
0179名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 17:29:39.33ID:6IPSOcxg
4強惜敗でも白樺が甲子園決定なら
21枠あると思うけどな
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:28.89ID:bfH4OHJ9
>>179
白樺が優勝だと同じ十勝地区の帯広農にとって最終選考で不利に働く可能性は否定できない

北海道からは過去に一般枠&21世紀枠が同一地区から選ばれた前列がないのが不安材料
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:30.02ID:aSrtx2gK
帯農の朝ドラ枠希望
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:42.42ID:6IPSOcxg
>>180
白樺と帯広農って同じ地区だったのか
知らんかったわ
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 18:01:44.51ID:7PuzVNnQ
>>183
帯広商業だからな
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:14.10ID:DU5MBTM7
帯広商→白樺は私立
帯広南商は市立
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 18:21:50.68ID:2vTf0WIJ
情報が帯広農より先に負けたので情報の21世紀枠選出されんやろな
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 18:30:41.39ID:R6f1aRlG
>>187
帯広農が優勝しない限り候補にならん
(そうなった場合最終選考では空気扱い確定だが)
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:39.93ID:kXZ91AQQ
>>173
ごめん、北海道の事よくわからないで聞くけど、「春夏通じて甲子園出場がない名寄地区を除けば」ってそのタラレバが無理ありすぎない?
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:46.42ID:UNjdQsIF
帯広農業のベンチ入りメンバーって中学硬式出身いないんだな
全員中学校の軟式野球部出身みたい(1人硬式からの出戻りはいるみたいだけど)
エースにいたっては中学校から野球始めたみたいだな
みんな伸びしろが大きい+指導がいいんだろうな
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 20:12:39.24ID:kGFyy8r3
八重山農林めっちゃうざかったけど、今度は帯広農業か
南も北もしつこいな
どうせ選ばれない学校の話はもうええわ
0192名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:54.71ID:6IPSOcxg
>>179
北海道のトーナメント勘違いしてたわ
白樺→札幌日大だったわ
0193名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:57.17ID:P/NS0Rgl
帯広農、八重山農林と南北の果ての農業チームがセットで出たらそれはそれで面白そうではある
大崎は一般枠になってしまう気がする
0194名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:43.50ID:cH0/r3Q+
奥島体制なら現時点で既に東の磐城と西の奈良の選出が確定的で、
3枠目を予想するだけのつまらない展開になっていたと思う
八田体制ではまだ明確な傾向がわかりにくいので、予想するのは面白くなった
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 21:15:39.43ID:G7GnLTkt
何で?
帯広農業が突然候補に挙がるの?
北海道は岩内か別海だったのに…
帯広農業って公立しか売りが無いでしょう!
0196麻生 ◆dJ3Jq/0BLA
垢版 |
2019/10/10(木) 21:16:03.44ID:s2Ehj5s3
【東北】の地区推薦校が不自然な形で、地区大会
二回戦(初戦)惜敗が多いのは、大会が中断なしで
決勝迄進行する→常連校は初戦からギアを上げない為なんでしょうが
地下一回戦で、候補校(磐城)が甲子園常連校と対戦するのはレアケース
なので(候補校対決は、松島-宮古商があるw)
もしかしたら、10桁失点コールド負けで県推薦も
失うケースもあるかもしれないw
磐城のエースは、福島県限定で好投手の部類らしいけどw
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 21:20:23.73ID:AzRf2MZE
初代21世紀枠安積のエースもそんな感じ
ただそのときの安積は新チーム勝率もかなり高かったよね
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 21:28:48.50ID:NgeJNUGh
島根は平田優勢のようだ。
0201名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 21:35:21.34ID:1IisqPzL
東海は大垣西が優勢のようだ。
0202名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 21:39:42.73ID:VxgkdLqa
>>195
北海道は公立校のうち最高成績のところをそのまま推薦する傾向が強いし
岩内&別海はいずれも全道初戦で東海大札幌に敗れてるから無理
0205名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 23:09:50.98ID:+UDUDPY0
>>134
「準決勝」
帯広農ー札幌日大
白樺学園ー札幌龍谷
0208名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 23:34:17.82ID:fQOUDsOu
FFJは金農ブームで、といきたいけど去年の石一で選んだし微妙なラインだな
決勝まで行けば選ばれそうだけど
0210名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:08.22ID:q5w58Fnn
21世紀枠のダークホース
山口県立豊浦高校
0211名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:08.53ID:q5w58Fnn
21世紀枠のダークホース
山口県立豊浦高校
0213名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 00:41:10.43ID:5tMDKX3j
>>205
それにしても、春の出場が近年ない4校が残ったな
0214名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 00:48:54.81ID:3m6ZFPc+
>>197
安積は来年でブランク20年になるから次以降は2回目の21世紀枠も可能性としてはあるな
今度また選ばれるときは東北大会行って選ばれて欲しい
0215名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 01:23:48.99ID:0Qy71eSD
>>214
進学率は首都圏から見たら大したことないし、肝心の野球もかなり弱体化してるからなぁ。
共学化も選定理由の一つになってたがその共学になってから上位に食い込めてないだろ。
0216名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:57.92ID:IXuLrIll
>>215
進学率じゃなく進学実績な。
県立浦和は1年で41人も東大入るというのに20年分でも及ばない。
それとYouTubeで女子団員見たが、安積応援団は男のみのバンカラがいいな。女子は習志野みたいにブラチアがかわいいから適材適所がいい。
0217名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 04:56:43.27ID:erx9IXjV
>>213
札幌日大以外はセンバツ出場経験なし
0218名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 05:50:05.96ID:gbuBZKgS
札幌龍谷って初めて聞いたな
平安と同じ龍谷大の系列なのか?
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 07:37:12.12ID:PuV6VzmY
>>218
だよ
元々は札幌女子だったのが共学化した
強くなったのはここ数年だが
去年の札幌大谷のように一気に頂点に立つ可能性は有る
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 07:54:11.68ID:fAcN1E0v
21世紀枠は奈良高校イケるだろ

あの天理が大苦戦した相手だからTJM21になる事態は低いし
しかも現在進行形で奈良県政ズンドコに巻き込まれてるからな
小山台の件で困難克服要素は「人災でも可」だからな
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 09:00:32.72ID:qGKzvZRx
千葉県に勇気を与えるには

特例の銚子商しかない
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:57.10ID:1+HFevqy
>>220
天理は履正社と2試合練習試合して2試合とも20点以上取られたとか?
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 09:20:19.34
金沢商業は公立以外にアピールポイントがないような
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 09:22:50.91ID:EoU2P4Gy
>>211
伝統で言えば最強クラスだな
200年以上あるもんな
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 10:20:44.72ID:DXppITMh
>>227
前からいた気がする
そして荒らし認定されてた
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 11:40:44.50ID:135W04bE
>>220
屁オタあきらめろ
近畿推薦は伊香だ
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 11:56:33.23ID:BhbLX7CK
西日本はどうでもええわ
問題は東日本や
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 12:49:31.75ID:nPQCT3i+
>>230
奈良高校はまだ21世紀枠で出れる可能性はまだある
毎日新聞は公立高校統廃合ありきでの耐震化が後手に回った奈良県政のズンドコぶりを今でも追い続けて記事にしてるからな
都立小山台もまた毎日新聞がシンドラーエレベーター事件でのメーカーのズンドコぶりを追及していたからな

つまり、小山台と同様の「ネタ枠」で出れるかも?!
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 12:52:01.31ID:w0UMSTn7
奈良は伝統進学校枠で、伊香は好投手枠でチャンスはあるが
西は九州勢が有力なので三枠目を東の外れたところと争う形だろうな
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 14:23:58.93ID:EoU2P4Gy
磐城快勝
一般や5回コールドが絡まなければ、磐城と九州は確定やな
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 14:28:54.35ID:1+HFevqy
>>231
台風?
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 14:35:54.70ID:A6QHIE5V
磐城は山に恵まれたからもう一つ勝ちたいな

1-6 花巻東
5-3 能代松陽
6-0 東海大山形

くらいにまとめればほぼ当確だろ
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 14:50:15.20ID:3m6ZFPc+
つか東北やってたのか
その割に東北スレ勢いなさすぎやろ
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:06.69ID:ucAzdZ9v
>>234
帯広農は?
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:16.88ID:f63qfGVx
来春の選抜甲子園の実質出場権を掛けた東北大会で、福島県代表の磐城高校が初戦快勝のようです。
【第72回秋季東北地区高等学校野球大会】
磐城    0 0 0 0 2 2 0 0 2 = 6
東海大山形 0 0 0 0 0 0 0 0 0 = 0
(試合終了)
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 15:23:54.75ID:aL176eBT
帯広も準優勝すればまだわからない

つか北海道の残った顔ぶれがマイナー過ぎて優勝もできそうな感じに見える

北海とか東海大とか駒大とか旭川大とか北照とか、有名どころがふがいない
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 15:55:04.48ID:E+Yaek3p
九州大会組み合わせ出た

大崎vs大分商業
福岡第一vs八重山農林

ここ勝ち抜いた学校(ベスト4)が選抜当確
2戦目が大崎vs八重山農林だと負けても21枠有力かもね
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:05:53.93ID:7OF1AdKU
>>223
伝統的な公立校不毛の地
石川公立が甲子園春夏通算で勝利したのがわずか2回しかない
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:13:29.31ID:DDQffk+C
>>223
補欠一位に一度なってること考えるとまあまあ評価されてたんだろ
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:14:38.86ID:kNVJRHYV
>>243
分かりやすくていいな
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:32:19.55ID:A6QHIE5V
福岡第一も大分商もそんなに強そうじゃないからな
逆にここで大敗すると一気に選抜も遠のく
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:33:42.86ID:B0M5VuD2
このブロックなら大崎一般枠行けるのでは
大分商業に罪はないが、他校に比べてレア度が落ちる分今回は他3校のいずれかを見たい
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:56:04.54ID:EoU2P4Gy
福岡第一は取る時は結構点取ってるから、危険だな
フルボッコもある
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 17:04:46.18ID:E+Yaek3p
大分商はプロ注のPがいるらしいが大崎はどうだろうか
0250名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 17:15:47.39ID:CeUqONsq
磐城は決まりだろ
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 17:53:08.65ID:CGG3M6Ri
現時点で

【東】磐城
【西】大崎(八重山農林)
【B】帯広農・奈良・金沢商・矢上(平田)
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 17:54:51.24ID:akcwe42a
>>244
金沢商は補欠2位
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 18:13:03.94ID:A6QHIE5V
こうなってくると難しいね
帯広農と八重山農林
帯広農と磐城
揃って選ばれることはなさそう
万一帯広農が一般枠決めるようなことがあれば東はほぼ磐城で確定
八重山農林が一般枠決めれば帯広農を21世紀枠で拾う余地が出てくる
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 18:32:29.02ID:57qCPc5S
大崎はこのご時世に暴行で2回処分歴のある監督の前歴が大幅マイナス
大船渡も学校がルール上問題のない監督の指導資格をわざわざ高野連に問い合わせたがために推薦されなかった(そもそもそれまで他校で7年指導してたのに今更言い出したのが謎)
大船渡と違って高野連は問い合わせなくても当然把握してるのでこれを理由に大崎は推薦NG・出たかったら実力で出ろ、もありうる
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 18:58:13.25ID:jA/4v6vo
長い21世紀枠の歴史において商業高校が選ばれたことは過去一度しかない(一迫商)
したがって金沢商もないと見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況