X



長野県の高校野球Part5【上田西・佐久長聖・長野日大】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 14:09:17.71ID:OsIdKIxi
第141回北信越地区高等学校野球大会(秋季)
〈石川県開催〉
10月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)
組み合わせ抽選会:10月4日(金)
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 18:38:53.12ID:8bUwMM9q
上田西→北陸→星稜or敦賀気比
佐久長聖→航空石川or高岡商
長野日大→敦賀気比or星稜
こんなのも可能性あるのか?
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 18:40:05.80ID:zQ6SWYJ/
上田って進学校じゃないの?そのわりに弱いし人集まらなくね?
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 18:44:32.84ID:zQ6SWYJ/
>>101
その組み合わせの確率は長聖も日大も1/2だね。
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 19:05:46.63ID:jjBCjcp+
前年開催の新潟1位の北越と石川4位の津幡は同ブロック(さらにそこに長野、福井、富山の何れかの1位が入る)
石川代表は準決勝で1vs4、2vs3になるように分けるから、北越、津幡、星稜は同じ山
反対に航空石川、金沢商業
つまり上田西が星稜回避できる確率は3分の2
もっと言えば気比が北越のブロックに入れば星稜、気比、高岡商業らを回避出来ることになる
まあそう上手くはいかないがな
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 19:07:17.14ID:KYZjI8t1
>>101
上田西の初戦が北陸なら2回線で気比と対戦する可能性は0だ
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 19:19:57.10ID:zQ6SWYJ/
なんだかんだ言って星稜と敦賀気比が別ブロックにならない以上は準決勝で必ずあたるから厳しいな。やらかすとしたら敦賀気比かな。去年は地区予選で早々と負けて北信越すら出てないし。
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 19:37:21.86ID:zQ6SWYJ/
>>108
間違えた
星稜と敦賀気比気比が別ブロック→星稜と敦賀気比が同ブロック
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 19:44:39.03ID:c9GaXFYR
どこが相手でも勝てば良いだけだろ。うじうじ考えてんじゃねーよ
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 19:56:09.34ID:zQ6SWYJ/
>>111
くじ運を制するものは試合も制する!
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:13:04.80ID:uGGi9rXs
>>108
福井からですが、ここにも繭とかガラプとかが暴れまくってますね。笑
福井スレだけじゃないんですね。
なんで、そんなに憎いのかな。不思議だわ。
気比が圧勝した敦賀は、福井商の自滅で勝った
感じ。
北陸の方がポテンシャル高いよ。準決の時
ガチでお互いやってたら、結果は違ってたかも。
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:14:00.05ID:IaT+lzhc
2位に微妙なチームが多いような感じ
気のせいかな
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:25:51.09ID:uGGi9rXs
>>113
要するに、3位の北陸の方が強いと思う。
気比はエース笠島、北陸は2番手と最後の3番手
は打たれたが、エース印牧からは打ててない。
一方の北陸は、記録上ではヒット6本だが
パワフルなバッティング。特に1番、6番、大阪
桐蔭からも誘われた4番水町君は要注意やで。
まぁ、体格が違う。監督も夏の甲子園まで気比
のコーチやった林監督になって、まだ試合運び
はまだまだやけど、福井では今後脅威となる
可能性を秘めている高校やと思う。
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 20:40:33.39ID:zQ6SWYJ/
>>116
監督の采配とかどうでも良い位のポテンシャルはあるっぽい。
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:16:17.41ID:gNeS+xCA
確率の話では、準決と決勝をCATVで観たけど、上田西だけでなく
長聖も星稜や敦賀気比と対戦しても勝てる可能性がゼロではないのが凄いな。
県内ではこの二校だけだが、しっかり守れれば万が一もあり得る。
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:22:38.29ID:bANw2+zz
話しぶった切って悪いが
どちらも負けゲームだが、北信で日大に2失点完投
県で前日の深志戦で完投した翌日に上田西に5失点完投した
屋代の永原って何もんなん?
長野と上田が下降気味な感じがするなか、屋代が来るのか?
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:25:03.48ID:1/CweaGK
>>117
あるっぽい?ただの推測かよ…
まあ皆信用も期待もしてないけどな!
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:26:56.83ID:lmmQmzuO
秋はピッチャーがモノを言う
常田から1点しか取れない日大に8点取られてる梅野がエースで
飯山に実質ノックアウトの阿部がエース
星稜や気比とどうやって戦うのやら
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:48:18.10ID:byRfUTdG
星稜、気比の投手なんてどっちも大したことないって。
最速でも140`弱くらいだし打線も飛び抜けて良いチームじゃない、
打線が4、5点取って抑えれば勝機十分よ。
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:56:59.56ID:dUuf+ehN
石川1位から3位まで普通に強い(星稜、日本航空石川、金沢商業)
福井1位と3位が普通に強い(敦賀気比、北陸)

初戦で上記とは当たらない組み合わせで、先ず初戦突破して
勢いつけるしかない
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 21:58:52.66ID:YiY0qGng
もう長野県の高校野球のレベルがアレだから仕方ないだろ。
長野県の代表が決まるところまで県民は楽しむ。そこまでだ。
中学〜高校生くらいのレベルだとどんな競技でも指導者だよ。
上田西でいうと、昔の女子ソフトテニス部や今のレスリング部だって指導者だろう。センスの有る志の高い生徒がその指導者の元に集結。
中学生の部活もそう。指導者次第。
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:02:12.91ID:32VhHEw/
上田西には鶴岡東並みの活躍をしてもらいたい
名前にてるしいけるやろ
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:05:21.30ID:zQ6SWYJ/
>>124
金沢商業が強いわけないでしょって
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:07:55.82ID:a13/E40Z
気比の笠島、松村は145km超だよ。
左腕の岩田、長谷川はmax140弱だけど、北信越では前者二人で行くんじゃないかな。
>>123
0130名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:08:10.57ID:YiY0qGng
佐久の野球部の場合、人数が多過ぎる。5班位に分けて連絡しているのかな?
毎年。ただその時点で上手い奴を選んでいるとしか思えない。チームとして全国レベルになる訳がないわ。高校生になってから伸びる奴の方が多いのにね。
0131名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:09:10.27ID:lmmQmzuO
>>124
上田西(長野1位)加茂暁星(新潟3位)
長野日大(長野3位)北越(新潟1位)
佐久長聖(長野2位)高岡商(富山2位)

それらを回避しても長聖と相性の悪い高岡商
ギリ1勝、下手すれば初戦全滅
0132名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:10:14.05ID:WmYdOuAZ
>>120
永原は長野東シニア出身
この代の長野東シニアは2つの全国大会でベスト16まで進んだりして結構強かった
永原は主力投手の一人&主軸だったから強豪校に進むと思ったんだけどね
0133名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:28.83ID:3OsZC4F3
長野や屋代は国立大進学がめっちゃ多いけど野球部はいつ勉強やってんだろうな
不思議でしょうがない
0134名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:29.94ID:/WVZE8YD
>>132
早速サンクス
屋代なら慶應か立教で野球続けてくんないかな
それか筑波行って教員か
0135名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:20:21.36ID:vhNHqech
>>115
おいでなんしー
長野からは長聖打線に注意です
各バッターそこそこ長打力があり突如爆発して大量得点する打線です
あとここだけの話ですが、長聖、日大は投手の台所事情に非常に厳しいです
上田西は2番手、3番手もそこそこ力量あります
0136名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:26:07.13ID:zQ6SWYJ/
>>134
一般入試で入ってレギュラー取れるほど大学野球
0137名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:28:01.66ID:zQ6SWYJ/
>>136
は甘くない。そもそも入部すら出来ないところが多数。
0138名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:29:22.33ID:/WVZE8YD
>>133
もともと頭いい上に集中力もある
野球班に限らず、班活やってて現役で旧帝大とか国立医学部とか普通にいるからな
新潟県で球数制限問題にも関わった新潟リハビリテーション病院の
山本智章院長は屋代野球班OBで新潟大学出身の整形外科医
0139名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:32:35.40ID:EIu9y4ix
長野高校や深志だって、日東駒専すら行けない人いるんだぞ。
屋代なんて松本地区だと県ヶ丘レベルにすぎない。もちろん進学校で高いレベルではあるが。
日東駒専入れるだけで受験生の上位20%という現実上、永原が筑波や早慶に行く確率は低い。
0140名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:33:45.06ID:Z31Vm/rv
屋代って附属中学あるんならいっそ野球部作って強化すりゃいいのに
0141名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:40:45.00ID:/WVZE8YD
そういう趣旨の附属中じゃないからな
0143名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:16.86ID:zQ6SWYJ/
>>140
中学軟式野球部でもコンスタントに強いのはみな私立。設備環境や良い指導者を揃えられない公立では所詮無理。
0144名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:50:17.49ID:/WVZE8YD
市立長野は共学化の際
当時の中学生やその保護者からの「硬式野球部は作るのか?」の問いに
グラウンドが狭いので野球部は作らないと明言してる
もちろん将来的に方針を変更する可能性はなくなないが
0145名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:53:58.68ID:zQ6SWYJ/
>>142
これ以上野球で中堅私学が増えるのはほんと勘弁。中信みてみ。松商ですら県大会出れないことあるんだから
0146名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:55:25.56ID:wZAdfNlM
>>142長野日大を軽く超えてくれる様ならいいけどこれ以上中途半端な強豪はもう県内にはいらないかなぁ枠が一杯ですがな
0148名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 23:08:55.37ID:PoAy7ARU
あれだけレベルが高いと言われている
大阪ですら、大阪桐蔭と履正社以外だと
甲子園で3つ勝てないんじゃないだろうか。

甲子園で勝ちたきゃせめて2強までですよ。
0149名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:09.89ID:vhNHqech
今飯山高校のホムペ見てるんだけど、ここのスポーツ科は授業で野球やってるんだな
ここまでするなら社会人やプロをガンガン出していかんと。
0150名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:48.95ID:zQ6SWYJ/
>>148
でも大阪桐蔭も履正社もともに外人部隊なんだよな。
0151名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 23:32:05.26ID:wZAdfNlM
>>148勝星稼いでる県だってほとんど常連校が稼いで他が出ると早々に敗退ってパターンだしね。中々県勢みたいに中堅私立が拮抗してて入れ替わりで出場してる内は厳しそうだよね
0152名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 23:51:54.93ID:gNeS+xCA
>>147
信州工業の時代はよく知らないが、武蔵工大二高の頃は覚えてるけど。
0153名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:45.83ID:tk1Jk7FL
>>143
明石商も習志野も公立なんだが
0154名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 01:16:33.72ID:ppT5AsVL
>>153
143は中学軟式野球の話では…

因みに明石商が最近強くなったのはネット等でお調べを。知らないで噛みつくのは恥ずかしいですよ
0155名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 02:36:23.69ID:xb7iqMJO
屋代が県大会に出場できたのは少子化で偏差値上位層が長野高校に奪われ
その空いた席に勉強は少し苦手だが野球は得意という中学生が入ってきたから。
0157名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 07:18:27.74ID:EXWNKT2m
現在の県内進学校野球ランキング
SS 深志
S 飯田
A 屋代、野沢北
B 長野、上田、清陵、須坂
C 伊那北
0158名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 08:14:30.88ID:zYaiiWHx
長野高はもうちょっと強くてもいいんだがな
0159名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 08:52:30.74ID:lO2V3Pl3
現在の県内地域校(⚫辺校)ランキング
S 高遠、木曽青峰
A 小海
B 阿智、軽井沢
C その他
0160名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 09:07:29.72ID:wF51YHQ3
今ネットあるから情報すぐ入ってくるけど、
昔だったら翌日の新聞で知るしかなかったんだろう。
結果分かるまで、なんかモヤモヤする1日を送ってたんだろうな。
0162名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 10:06:06.03ID:sOyv00Zn
>>160
ラジオあったやん
0163名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 10:34:55.99ID:R8DYquGh
新潟は間違いなく草刈り場。3校とも脆そう
新潟富山と当んねえかなあ
0164名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 10:53:05.81ID:1QyBjrvB
高岡商は定期的に選抜掻っ攫っていくので高岡に草刈り場のイメージは皆無
桜井とか、福岡とか、砺波工とかじゃないと
0165名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 11:02:41.66ID:Eb1i/+kS
昔は秋の北信越が県外で行われてると
松本の某高のファンと思われる人達から
信毎の本社に名前も名乗らず
いきなり「野球どうなった?」という
問い合わせの電話がかかってきたそう
「何の野球ですか?」ととぼけると
「◯商だよ!!、どうなった?」と
0166名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 11:19:11.37ID:xb7iqMJO
インターネットとかテレビでもBSやCSという媒体がでてきて
逆に地上波での野球中継が大幅に削減されているという面もある。
野球中継のみならず他のスポーツ中継もだが。
0167名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:52:13.29ID:i/k0O08F
>>166
地上波よりCATVなんかの方が完全中継してくれるし夜録画放送もあるし、
断然いいよ。CMも多すぎないし。解説は我慢できる。

地上波の試合の途中で放送が終わるのは一番頭にくる。
今後、高校サッカーとかバスケなんかも中継して欲しいな。
0168名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:54:03.67ID:OfACA5ER
しかし、したらばが完全にk2のツイッターになってるな
0169名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 13:58:47.79ID:zYaiiWHx
ケーブルは北信越大会もやってくれたらいいんだが、無理だな
0170名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 14:35:56.59ID:wTS4auSO
奇跡的に上田西か佐久長聖がセンバツ出て
仙台育英と当たって欲しい。
0172名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 14:47:27.66ID:PYt/82CB
長聖は北信越は梅野と心中かな?駒村も投げさせれば良いのに
0173名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 15:02:00.46ID:JvHBexSg
>>172
長聖は良くて1勝でしょ。決勝の上田西には実質コールド敗けなんだし。
0174名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:31:29.46ID:UNOcKEMw
いつもなら長聖はなんだかんだ準決勝までは勝ち上がるイメージだけど今回はさすがに無理っぽいか
0176名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 17:52:39.20ID:QN/+ko1k
>>175
ないない、佐久長聖なんて去年と比べて対してレベル上がってないから。
0177名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:48:09.72ID:s0nMT4LP
組み合わせ次第だな
二強以外は横並びな感じ
0178名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 18:51:48.58ID:j/Z/eEtc
>>176
日大は実力的には厳しいが実力校が潰しあい、あれよあれよで北信越決勝まで行くしか可能性はないな、でも意外とあったりして!
長聖も実力的には厳しいかもしれないが、東信大会から一番成長したチームなのでいきなり強豪校と当たらなければ伸びしろがある分期待ができると思う!
上田西は完成度が一番高いチームで現時点では一番期待できる、逆に星稜や敦賀気比あたりと戦ってクジ運関係なくガチで選抜出場したいね、勝てるだろうとおもわれる県2位とかにコロっと負けるのが怖いが!
0180名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:00:13.63ID:fr1tJnP8
長野日大が県から推薦されることはさすがにないんかな・・・
0181名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:22:44.33ID:tk1Jk7FL
勝てばくじ運がよかった、負ければくじ運が悪かったって言うヤツ多すぎ
0182名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:46.42ID:j5mgOgwr
我々長野からもいつか選抜に出れるチームは出てくるだろうけど、神宮枠での出場とは絶望的までに相性が悪いよな
文理、気比、星稜 みんな決勝で負けやがった
0183名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 19:43:34.24ID:UbuCy7iT
>>180大谷智久の頃の報徳が選抜優勝した時だったかに県どころか北信越推薦まで選ばれてたはず。でも08、09と自力で甲子園行ってるしさすがに無いかと
0184名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:34:10.04ID:c1cDOX0h
>>181
クジ運が大切
圧倒的な力がないのだから
0185名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 20:52:23.61ID:YmkW1OVF
前チームのメンバーが何人かいたからって新チームになれば相当変わるしやらなきゃわからないと思うけどな。前チームは強くメンバーも何人か残ったけど新チームは微妙だったって事なんて全然あるし
0186名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:02:10.12ID:wTS4auSO
いい加減長野も1強か2強にしろ!
0187名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:35:56.82ID:QN/+ko1k
>>186
だから松商と佐久の2強で全て解決
0188名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 21:45:33.55ID:tk1Jk7FL
>>186
長い間、松商の1強でした
0189名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:06:37.25ID:QN/+ko1k
>>188
あの当時はとにかく回りが弱すぎた。今だと福島みたいな感じ。
0190名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:13:13.50ID:mhMeHOii
>>129
松村はこの前146出したぞ。
というより、笠島のストレートは球速より
かなり早く見えるらしいぞ。あと制球力が良い
山本昌が夏甲子園のベスト10人に選んでた位
だから凄いんじゃない?
ひと冬で下半身の強化すればもっと良い投手になる
0191名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:20:25.07ID:J7LKHO42
東北信の上田西
中南信の松商学園
県外の佐久長聖

こんな構図の3強がベストかな
県内選手の底上げって意味でも県外中心のチームは必要
0195名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:29:25.61ID:1I4I6No7
しかし福井猿が必死だなw
長野からしてみれば福井ごときを意識することなんてありえないのに
長野スレにまで入り込んできて敦賀気比とかいううんこを押し付けてくる
ホントに気持ち悪いな
福井猿は異常だよ
だから福井は全国的に嫌われてるわけ
0196名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:21.72ID:s0nMT4LP
>>190
気比は笠島ばかり注目されるけど、松村もいい投手だよなぁ。春大時MAX136キロだったが、笠島もだがあれから球速が凄い上がっているのは驚き。
左腕島田は春大ではMAX126キロで目立った存在ではなかったけど、130後半まで伸びているというなら是非観てみたい投手の1人。
今秋は気比と星稜目当てに石川まで行く。
0197名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:41.05ID:1I4I6No7
北信越大会公式ランキング完全確定版!!

SSS

SS

S

AAA 星稜

AA

A 日本航空石川

BBB 上田西 高岡商 佐久長聖 新潟産大付 北越

BB 加茂暁星 長野日大 高岡第一

B 高岡向陵 金沢商

CCC

CC 津幡 敦賀気比

C 北陸 敦賀
0198名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:51.42ID:nuc6ILuH
*直近20年間(2000〜2019)における甲子園大会成績

福井 選抜;15回出場 19勝14敗
   選手権;17勝20敗             合計:36勝34敗

石川 選抜;9回出場(21世紀枠1回を含む)8勝9敗
   選手権;21勝20敗         合計:29勝29敗

新潟 選抜;7回出場(21世紀枠2回を含む)2勝7敗
   選手権;14勝20敗             合計:16勝27敗

長野 選抜;7回出場  4勝7敗
   選手権;11勝20敗             合計:15勝27敗

富山 選抜;7回出場  2勝7敗
   選手権;13勝20敗             合計:15勝27敗
0199名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:33:29.59ID:s0nMT4LP
星稜は投手陣が相変わらず充実しているし、前チーム以上の長打力があるので打線に注目してみたいな。
0200名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:34:20.16ID:1I4I6No7
>>196
福井猿が自演してんじゃねーぞボケ
福井猿は巣に帰れ
ここは福井猿のお前がいる場所じゃねーぞ
福井スレじゃなくて長野スレだボケ
何が松村のMAXだよ
福井猿が侵入してきて福井県の投手の話を長野スレでやるとか、頭狂ってやがる
たいがいにしとけや福井猿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況