☆★☆南北海道の高校野球PART206☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b2b-4/e6)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:10:14.34ID:bPtSelQU0

注意:本スレは常に ☆★☆南北海道の高校野球PART○○☆★☆ という形式です。

※前スレ
☆★☆南北海道の高校野球PART205☆★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565948884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0262名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6d-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:28:26.72ID:FPJSRjxD0
国際の先発は原田じゃないみたいだね!
0263名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:41:11.43ID:LwIGjrMg0
>>259
それ以来なら実に7年ぶりに北海道の21世紀枠出場になる。
遠軽以降の21世紀枠ははっきり言って別に無理して選ばなくてもいいじゃんみたいな学校ばっかり。
唯一北見工の時が惜しかったなっていう程度。
更に調べたら帯農が21世紀枠の候補になったことは一度もないみたい。
今まで候補にすら名前がなくて今回の快進撃だから候補になれば選ばれる可能性大。
0264名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-Gq/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:44:54.50ID:m0GubQ3dK
国際情報の監督・・賭けに出たな
優勝だけを狙うなら、原田先発回避は良い策だが
龍谷は強いぞ
その強い龍谷に原田登板完全回避で勝つのが理想だな
今大会最強チームである国際情報ならそれは可能だ
さあ打ちまくれ国際情報

国際情報ー札幌龍谷
これは事実上の準決勝

国際情報ー白樺学園
これは事実上の決勝戦

くじ運棚ぼたが相手となる決勝戦はボーナスステージ
0267名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-v/IW)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:01:19.56ID:VTDbOEG1d
>>251
自分の予想を正当化するために
想像でしゃべってるだけ
友達なんていないから相手にしないでやって
0268名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-IFDh)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:02:47.09ID:Feu4O/fKr
東海と白樺観てきたがとにかく審判のストライクゾーン広すぎてヤバいわ(笑)
右打者の外角投げておけばほぼストライク。
中盤からお互いの投手がほぼ外角だけの投球で
抑えてた。
あんな判定で抑えても全国行ったら全く通用しないわな。
0272名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-4kmd)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:13:33.80ID:XR/kSyLOd
白樺‐東海はたしかに
外は広かった気がするわ。
ただ東海のPは外一辺倒だったが
白樺のPはインコースうまく
使ってたから東海は
手も足も出てなかった。
国際情報三回でもう
三人目のP投げてるぞ。
原田以外まともなやついないんだな。
0278名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbd-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:26:26.61ID:7HSu+QNb0
>>273
いるぞ
手の抜ける相手(札幌平岡)
0280名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffba-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:25.63ID:FsWZ3yt10
故障してる選手を4番レフトで使うか?
温存だろう
白樺に勝つには温存しなければならないという判断
決勝は格下にはめっぽう強い日大だし
ここで負けても決勝で負けても同じだからね勝負掛けてきた
0281名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbd-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:43:50.52ID:7HSu+QNb0
>>233
札幌予選Dブロックの優勝校は帯農に負けた札幌山の手だぞ
0282名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-4kmd)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:45:59.51ID:XR/kSyLOd
さすがにやばいと思って
原田投入してきたか。
国際情報全然打てないな。
0283名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f77e-50h/)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:10.90ID:OJUOvlQm0
>>233
札幌Bブロックじゃないの?
0284名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-pQ56)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:14.38ID:ulyNRgSu0
道栄は帯農に東海はシラバカに零封完敗か。駒含め室蘭支部なんか十勝支部の公立以下やな
東海もシラバカには勝てんか。
まあ驚きは小さいな。順当といえば順当。ガラケーの発狂で飯旨。
0291名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-Gq/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:47.28ID:m0GubQ3dK
国際情報が消えたら後はろくなのが残ってねえぞ
白樺学園にしたって所詮は北北海道だし
札幌龍谷にしたって所詮は無名校だし

史上最弱を神宮とセンバツに送り込むことになってしまう
0292名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-mrGc)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:24:49.87ID:Iuc+6Ydja
名前厨のガラプー馬鹿が発狂してて草
0293名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:30:07.98ID:XRIYLp82a
白樺が勝ち上がってきたのは別に驚かないが、
まさか帯広農業と札幌龍谷がベスト4に入るとは。
0294名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:31:19.89ID:LwIGjrMg0
大谷も普通に負けそう。
それにしても大谷の安部は本当に使えないんだな。
去年1年生の長身で注目されてたけど全然成長していない。
198pもあるのに最速139qしか出ないっていうのもちょっとな。
0295名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffba-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:33:01.16ID:FsWZ3yt10
悔やまれるな結果的には温存しすぎた
前の試合コールドで勝って温存できたのも意味なしだったね
と言っても夏も投げぬいて秋も酷使するとなると
エースがぶっ壊れるパターンだから投手のことを考えたら負けて正解
もし優勝したら神宮も行かなければならないだが最低ベスト4、準優勝なら21世紀枠だったのに
夏に北海戦で原田2番手原田で逆転できた成功体験悪い方向に出たな
0296名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:34.97ID:LwIGjrMg0
別に北見工や稚内が頑張ったわけではなく単に大谷が弱いだけだったか。
白樺や旭大に苦戦しながらも勝ったとかなら分かるが、本来は苦戦するような
相手じゃない学校に苦戦してたんだから最初から実力不足だったってことだ。
0297名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-7uZx)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:41:13.07ID:GlFGwDOI0
札幌龍谷と白樺学園、龍谷の方が力ありそうだが、北の常連さん白樺に分ありそうだな、
大舞台での経験値が違いすぎないか、打撃は
五分、投手力は6人差のないPがいる白樺が
本命の気がするが、違うか。
0298名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:47:57.85ID:LwIGjrMg0
>>297
白樺は捕手が夏からのレギュラーだからその余裕もあるだろう。
でもここまで勝ち上がった原動力は夏の地区予選敗退があると思う。
北北海道もこの大会もそうだけど全道に出て当たり前と見られてる学校としては地区予選敗退は屈辱だからね。
幸い早く敗退したことで新チームの始動が早かったのが今になって生きてる。
0299名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-4kmd)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:11.65ID:XR/kSyLOd
今日麻生にいたやつならわかるが
龍谷の打線は酷いぞ。
打つ可能性あるのは5番まで。
国際情報先発の100キロ台のPから3点。
2番手110キロ台のPから1点。
3番手110キロ台の左Pから0点。
原田からは安打1の0点。
0300名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:06.92ID:T33FtkWqp
>>4
ナイス予想。笑
0301名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sadf-jiQk)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:17.17ID:pCa+x+54a
シラカバの強さは本物だな。
0302名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-pQ56)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:53:12.61ID:ulyNRgSu0
国際情報とかいうのも札幌龍谷とかいうのに負けたのか
札幌支部は代表が多いだけで地方の上位より明らかに見劣るのが多いな
まあポロイチやほっぱいもそんなところに負けるんだから上も下も大差ないな
0304名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-7uZx)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:00:21.01ID:GlFGwDOI0
札幌龍谷の本多投手、白樺打線を抑えこめるか
白樺かなり強力そうだけど
0305名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-ulRc)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:00:47.03ID:8zcv6Vjjp
>>299
今日白樺のP球速どのくらい出てましたか?
0306名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1715-7uZx)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:06:07.44ID:GlFGwDOI0
142.3くらいかな
0308名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-8cjd)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:12:52.27ID:HrsNr+Q6a
>>307
2007秋は岩見沢
0309名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:44:11.38ID:LwIGjrMg0
まあしかし甲子園有力と見られていた国際も大谷も東海大札幌も全部ベスト8で敗退。
残ったのが帯農と白樺の十勝勢と日大と龍谷の札幌勢。
札幌勢の2校については下馬評ではほとんど期待されてなかったから十勝勢とやって勝てる保証はない。
これ駒苫が全道へ出てきてたらかなり優勝の確率高かったのに勿体ないな。
何で鵡川に負けたのか意味が分からんわ。
分からんと言えば滝西に予選で負けたクラークもそうだが。
0310名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:56:03.67ID:LwIGjrMg0
>>295
仮に国際が準優勝したとしても21世紀枠の候補にはならなかったと思うよ。
確かに進学校だけど、あそこの監督元プロ野球選手じゃん?
高野連から見ればその分のアドバンテージがあるだろみたいに思われるだろうし、夏に準優勝してしまったのも
見方を変えればマイナス材料になる。
帯農は生粋の農業高校だし全道大会の成績や学校の地域貢献なども考慮すれば21世紀候補に相応しいと判断されて当然。
0311名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:20:59.66ID:MQfUIqJ+r
>>309
普段優勝に手が届かない学校にとっては願ってもない大会になった。
日大はこの機会逃したら当分甲子園はないよ。
0312名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf6d-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:28:40.19ID:FPJSRjxD0
最弱でも何でもいいからそろそろ日大に甲子園行ってほしいな〜
0313名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:59:37.47ID:hqbBusz60
夏は白樺と札幌日大どちらも支部で負けたので、時間が多く取れたので秋仕上がりが良いのもあるよな。
日大は、今まで何回もチャンス逃してるが今回大チャンスだね
0314名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa2b-1tia)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:02:15.54ID:A80nZpSOa
函大柏陵の試合内容及び大柳監督のコメント新聞記事拝見しました。
残念な結果です。
大柳監督のコメントの中で、収穫ゼロと言っていますが、ゼロって事は無いだろう。
改めて責任の無さを感じます。
そろそろこのタイミングで辞任した方が選手の為にもなる。このままでは何も変わりませんよ!
0315名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:00.41ID:MQfUIqJ+r
帯農の勝ち上がり方って強いよな。
くじ運って言ってる奴もいるか、今日の道栄戦で完封したのは2番手投手だよ。
内容も僅差じゃなく貫禄勝ちだしこれなら甲子園に出しても恥ずかしくはない。
21世紀枠取れるといいな。
0317名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFbf-pQ56)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:51.68ID:10MGj5ROF
>>315
くじ運という言葉は典型的な負け犬の遠吠えだよ
秋だし選手、チームはまだまだこれからだが現時点では明らかな力の差だな

十勝の公立農業高校に完敗して発狂する気持ちはわからんでもないが痛快だな
0319名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-Gq/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:52.31ID:m0GubQ3dK
優勝濃厚だった国際情報がまさかのやらかし
カスみたいなベスト4になってしまって
こりゃどこが優勝しても旭川南以来の、雑魚によるなんちゃって優勝になっちまうな

終わりだ終わり、神宮でもセンバツでも初戦で虐殺されるだけ
ま〜た全国に、北海道=糞弱い、このイメージを植え付けてしまう
0320名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-/bLn)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:53.38ID:b2u767S3r
白樺でしょつな
0322名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-Gq/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:11:58.39ID:m0GubQ3dK
国際情報は、札幌第一、札幌光星、鵡川を倒して勝ち上がってきたわけで
さらに国際情報の元には、北海、駒大苫小牧、苫小牧中央もいるわけで
この強豪多数の代表が国際情報なんだ
なのに弱い相手としかやらずにくじ運でここまでこれた龍谷相手に、敗退・・
最低な展開だな
弱い龍谷が、棚からぼた餅を美味しく頂いてしまった
龍谷は、国際情報傘下の強豪達のどこよりも弱いのに
0323名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-JHCv)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:12:23.56ID:DU5MBTM7a
勝ったチームこそが強いことを理解出来ないガラプー馬鹿の発狂が心地よい
0324名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:17:53.29ID:azwIlpC+0
ことごとく自分の勝敗予想の逆の結果になるので
ここで自分の予想の真逆を書いてみる

決勝戦のカード 帯広農業−札幌龍谷
優勝 帯広農業
0325名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-rGGG)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:18:36.40ID:pQMD2Y+pd
>>322
お前も太郎と同じドシロウト疫病神ってことだよ
本当の実力を推し量るのはドシロウトには無理なんだよ
0326名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7710-r3yB)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:23:19.86ID:6IPSOcxg0
国際情報は籤だな
同じ連戦でも3試合目と2試合目じゃそりゃ違うわな
0327名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK4f-Gq/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:25:54.23ID:m0GubQ3dK
このおかしなベスト4のメンツ
名前だけ見れば札幌日大なんだが
今年の札幌日大は例年の豪打ではなくショボいからね
それでも北北海道(白樺学園)や、くじ運の無名(札幌龍谷)に優勝されるよりはマシか
はなから論外な帯広農が、優勝することはありえないのでせの心配はしてない
0329名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-4kmd)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:39:25.74ID:XR/kSyLOd
そこまでハンデか??
全チーム連戦は変わらないが
東海は昨日エース温存出来てるし
国際情報は今日エース温存して負け。
単純に油断しただけだろ。
龍谷は序盤に得点を重ね
国際情報は軟投派にポップフライ
内野ゴロ連発。
龍谷はファインプレー連発。
典型的な格下相手に負けるパターン。
実際1試合目終わった段階で
国際情報サイドは白樺に
どう勝とうかと話していた。
0330名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f715-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:54:27.45ID:azwIlpC+0
今日いちばんビックリしたのは
昨日旭川実業にボコられて降板した投手が
東海打線をなで切りにしてしまったこと
札幌支部のレベルがかなりヤバ過ぎなんじゃないかと思った
0332名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spcb-E2Fw)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:32.54ID:B8g8cNpPp
帯広農業、すごいですね!勝手ながら日大さんと白樺さんが1枚上で、この二校の熱い決勝を楽しみにしています。白樺さん強そうですが以外と日大では・・と思ってますが台風が関係して投手が休めるなら白樺さんに有利な要素ではありますけどね
0333名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:26.94ID:LwIGjrMg0
>>328
なら今日3試合目だった帯農が今日2試合目だった道栄に勝った理由って何?
ハンデだというのなら帯農だって他よりも1試合多くやらなければいけないハンデを背負ってることになるよ。
0334名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d789-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:58.10ID:hqbBusz60
東海は毎回打線が弱すぎるな、夏も打てないで落としてるし。打撃に力入れないと勝てないだろ
0335名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 771f-NqEL)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:19.49ID:Pdxn7lVl0
日大白樺がコールドになり
決勝接戦でまとまりそう。
白樺片山は支部でも打たれてるから
旭実が良いというより
東海に問題あるんじゃない。
0337名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7710-r3yB)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:25:23.24ID:6IPSOcxg0
>>333
力の差
0338名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbf-E1wk)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:27:12.08ID:TFBij5TZM
国際の敗退についてエース温存だからとか厳しいクジ運だからとかはないかな。2番手の育成を含めてチーム力だし、取られる時は打ち勝てる力とか、とにかく勝ち切る力がなかったということ。甲子園は甘くないね。
0340名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:01.39ID:MQfUIqJ+r
>>338
逆に白樺と帯農は頼れる2番手投手がいる。
勝ち負けの差ってその差だよ。
エースと同等の働きができる控え投手がいるチームは強い。
去年の大谷なんてまさにそれだった。
0343名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d73b-0Rth)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:31.39ID:LwIGjrMg0
>>340
本当に控え投手の実力の差が結果になってるね。
国際は原田以外頼りにならないならその程度のチームなんだよ。
白樺は昨日エースが打たれたけどリリーフした控えの坂本が4回1失点の好投だった。
今日の帯農の完封した千葉もエースではなく控え投手。
少なくとも国際の2番手以降の投手が帯農や白樺の2番手よりもレベルが低かったのは明白。
それじゃ甲子園は無理だよ。
0344名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-vt6R)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:44.11ID:sISdZYr9a
帯広農業のベスト4には驚いたが
相手の道栄は鵡川と同じ一昔前の強豪校で実は弱かったと邪推してしまう
去年の湖陵のように弱い21世紀枠なら出なくても良いのが本音
日大とどう戦えるか注目してる
0346名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:07:36.55ID:MQfUIqJ+r
>>344
でも道栄は甲子園帰りの旭大に勝ってるからな。
それに21世紀枠は甲子園で勝つことよりも出場することが目的なんだから極度に勝ちを求めても意味はない。
0347名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc9-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:22:07.63ID:S/jtmOWX0
東海-白樺の7回か8回表の東海の攻撃、東海の2塁ランナーが本塁に生還した場面、明らかに2塁タッチアウトより前に生還して得点だと思ったのですが、現地で観てた方いかがでしたでしょうか?東海からのアピール等も無かったですし。
0348名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:25:24.34ID:MQfUIqJ+r
>>343
投手1人でも勝ち上がってくるチームはあるだろうが、甲子園で勝つとなるとやはり複数投手が必要。
0349名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-/H5r)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:34:57.95ID:ciIkOr2La
このメンツで日大が負けたら生光ホールディングスの仲間入りだな
0351名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-4kmd)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:47.79ID:KW3B9bLG0
>>347
セカンドタッチのほうが早かった。
飛び出すランナーがダメだったね。
白樺のバッテリーもかなり確信持って
アピールしてたしあれは無得点ですね。
大脇監督も一切動かなかったし。
0352名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffba-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:43:45.35ID:FsWZ3yt10
北海道のチームが複数投手で勝ち上がることって駒大の時くらいでしょ
複数投手だとぼろ負けしたイメージしかない
武修館が3枚で挑んで継投ミスともいえる自分たちの野球で負けた記憶くらい
0353名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fba-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:55:16.67ID:45QQJkxu0
ベスト4で波乱があるとしたら龍谷だな
良く知らん高校だが夏も北海と競っているし
今日も国際情報に逆転されると思ったら振り切った
北星・龍谷の札幌私学新勢力は侮れない
0354名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfbd-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:57:04.35ID:4rug60Va0
>>349
徳島・生光学園か
0355名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-gahM)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:21.05ID:i+dzFm2Ya
>>346
今回の旭大は、甲子園帰りで主力選手が誰も残ってなかったので予選の段階から秋は厳しいと書かれてたわ。
それにしても十勝は、上手くいけば選抜二校同時に行ける可能性あるんだよな
選抜じたいも、十勝支部は行ったことないよな これ以上ないチャンス大だな
0356名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:02:36.08ID:MQfUIqJ+r
>>352
その武修館は負けだがボロ負けはしてない。
相手が八戸光星だったことを考えればむしろ善戦したと言える。
少なくとも投手が複数いるチームは甲子園ではそこそこやれるよ。
去年神宮で優勝した大谷がそうだっただろ。
0357名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7710-r3yB)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:51.97ID:6IPSOcxg0
複数いるからやれるとか意味わからん
20失点の飯山は複数いたがな
0358名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc9-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:07.56ID:S/jtmOWX0
>>351
私の見間違いですね。
コメントありがとうございました!
0359名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-usP/)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:17:03.74ID:27LUmv0Ia
12日の準決で白樺vs国際情報の対戦を楽しみにしてたが、その前に、最近立派な実力をつけてるのにもかかわらずバス無しの国際情報に勝ってくれて、龍谷本当にありがとう!


最近(近年)立派な実力をつけてきてる国際情報や札南の公立勢のためを思って言いたいけど、チームで、バスを持ちたいのと持ちたくないのどっち?バス無かったら練習試合だとか何かあった時辛いよ。それだからバスを持っておいたほうがいいよということだよ。


最後に振り返る。中古のバスでも国際情報野球部で持とうともせず、誕生日6月12日で選手を辛くしているあの監督にはもう疲れた。
0361名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srcb-uO4E)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:18.39ID:MQfUIqJ+r
>>357
使えない投手が複数いても意味がない。
使える投手が複数いれば全道レベルなら善戦できる。
帯農なんてまさにそれを体現してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況