【2020】21世紀枠の有力候補5【センバツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/26(木) 12:12:26.49ID:VqCpvPOs
前スレ
【2020】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565178707/

来年春の大会も21世紀枠は3で確定
https://mainichi.jp/koshien/articles/20190704/ddm/035/050/098000c

 第91回選抜高校野球大会の第4回運営委員会(委員長=八田英二・日本高校野球連盟会長)が3日、大阪市内で開かれ、来春の第92回大会の出場校数が承認された。出場校は例年通り、一般選考28校、特別枠4校(21世紀枠3、神宮大会枠1)の計32校。

 一般選考の地区別出場校数は、北海道1▽東北2▽関東・東京6▽東海2▽北信越2▽近畿6▽中国・四国5▽九州4。

 関東・東京は関東4、東京1、中国・四国は中国2、四国2がそれぞれ決まっており、ともに残り1校は両地区を比較して割り振る。
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 01:47:16.65ID:5dXZmZSh
>>499
あるわぼけ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 01:48:35.89ID:CtOw8YkI
12人なんて香ばしいから是非出て来てもらいたいな。
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 03:10:02.92ID:ytw8lwYY
どこ高専よ
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 03:15:59.64ID:pbkXfWdy
阿南高専だと阿南市から2年連続選出
0505名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 03:57:59.25ID:dCHc7lPj
大村工とか無いと思うぞ
それこそバレーの名門で最近全国制覇もしててスポーツ名門校の印象しか無いからな。お年寄りにも
0506名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 06:45:32.38ID:8EmNb9UC
大村工のバレーの監督って元全日本だっけ
本当にバレーで有名だもんな
0507名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 06:48:21.49ID:ahGZ1kOF
ソフトボールで何回も日本一取ってるのに野球は未だ甲子園無しの大村工業
0508名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 07:09:04.58ID:ozYFCPr7
大崎は選考員好みの好投手のいるチームだな

大崎準決勝まで

78打数27安打 打率0.346 平均得点7.67
防御率0.85

田中
3試合 投球数 227
18回 被安打11 奪三振17 四死球3 自責点1
防御率 0.50 奪三振率 8.50 与四死球率 1.50

坂本
3試合 投球数 55
4回 被安打2 奪三振3 四死球3 自責点1
防御率 2.25 奪三振率 6.75 与四死球率 6.75
0509名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 07:46:09.70ID:UfKlzxuL
>>503
近大に決まってるやん
0511名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 08:00:17.76ID:FCbRWUG9
近畿推薦回数
和歌山 8回 選出3回
滋賀 4回 選出2回
兵庫 2回 選出2回
京都 2回
奈良 2回
大阪 1回
0512名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 08:54:00.16ID:ZKRO6V89
別海は面積は日本国内第三位だが、ほとんどは牧草地ばかりの僻地中の僻地

酪農大国であり地元や近隣の子ばかりで15人程度の部員で久しぶり全道出場
岩内と争う形になる
0513名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 09:29:23.97ID:qjR6csXt
やっぱり積雪地帯って優遇されてもおかしくないよな
沖縄みたいに年中野球できるとこと下手すりゃ4ヶ月くらい雪でグランド使えないとこではハンデありすぎだよな
室内練習場がある私立はまだましだが

積雪地帯で公立強いとこどっかあるっけ?
0515名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 10:24:18.35ID:wTUU9xN3
ナンバースクール枠として磐城はかなり有力だと思う。

鶴丸が負けた今、磐城以外にナンバースクール残ってないでしょ
0516名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 11:28:44.20ID:FiyXlRrN
このスレを見ていると試合に勝ったとか負けたとか強いのか弱いのかというそういう視点ばかりで
候補校がどういう練習をやってきたのか、どういう啓蒙活動をしてきたのという視点が全く無い
勝った負けた強い弱いの部門は一般枠で選ぶので21世紀枠の推測はそれ以外の視点で論じることも必要
0517名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 11:59:46.15ID:ada+edJu
どういう練習方法とか言い出すと、県大会わずか3勝しただけで選ばれてしまった膳所みたいな歪な例が出てくる。ゴミ拾いなどの奉仕活動も同じ。

これらは、選出の為の方便に使われるに過ぎない。

いくら21世紀枠と言っても、ある程度の戦績は最低条件にしてほしい。課外活動より、試合内容の考査が大事。

例えば地区大会初戦敗退でも、県一位とか、強豪にたて続けに勝ってきたという実績があれば、選出の結果仮に甲子園で大敗したとしても、まだ根拠があるだけ禍根は残さないだろう。
0518名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 12:18:56.44ID:tFSnUKDs
TJM21は永田の21世紀枠にたいする恨みつらみが発散された結果の出来事
普通なら流して10−0ぐらいにおさめる

城南に負けたり
長田のバーターで落選したり
21世紀枠ではないが、21世紀枠で出てもおかしくない室戸に負けたこともあったな
0519名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 12:38:02.34ID:u8wBLvbv
練習法とか学校の取り組みはなかなか記事化されないとわからないからな

ネットで調べればわかる創立年とか学校の歴史、戦績あたりが話題の中心になるのは致し方ない
0520名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:43.50ID:SNM8gmpU
>>518
長田はともかく
城南や室戸に負けたのは完全なる自業自得だと思うけどな

それにそもそもの元凶は21世紀枠じゃなくて死和歌山なんだけどな
しかもその恨みを膳所とかにぶつけるならともかく多治見にぶつけるのは・・・
0521名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 12:40:47.48ID:u8wBLvbv
多治見は甲子園行く前の方が戦績良かったんだよな
優勝戦線に絡むことはなくとも数年に1度8強、4強に進む程度の強さはあった
TJM21となってからは部員も減り東濃地区予選もろくに勝てないほど弱体化してしまった
0523名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 12:53:14.57ID:nd4BxWnA
>>521
今は2学年で部員10人ぐらいだっけ、この秋も地区で惨敗してたし
むしろ選ばれない方が今もそこそこの強さと部員数維持してたろうな
まあ大敗でも小山台はその後強くなったから一概に言えないけど
0524名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 13:02:36.33ID:u8wBLvbv
小山台はすっかり都立筆頭格で今や帝京とか修徳より戦績いいからな
関一と二松の壁が厚いから甲子園再出場は難しいだろうけど
0526名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 13:31:16.36ID:vM6BFNW9
いまの所一番出場近いのは磐城か?
あくまでもいまの所だ
0527名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 14:23:08.91ID:Q6j2RDMm
>>513
出てきたw
松島馬鹿w
0529名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 15:57:57.05ID:Rz7pROvl
東北大会の組み合わせが決定
磐城は

準々 仙台城南(宮城3)or花巻東(岩手2)
2回戦 能代松陽(秋田1)
1回戦 東海大山形(山形3)

の組み合わせ
ここで2勝ぐらいできれば有力かな
0530名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 16:43:47.55ID:8WkW3257
磐城は県で強い相手と当たってないから最低限秋田1位の能代松陽を倒さないと厳しいと思う
さらにその後の花巻東戦を上手くまとめないと古川パターンで落とされそう
伝統校補正はあるとは思うけどね
0531名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 16:49:36.89ID:ltpnsf38
小山台とTJM21の差って結局のところ負けて悔しいと思えるかどうかに尽きるような気がする
0532名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 17:24:36.16ID:ITvbKrht
北信越大会組み合わせ
金沢商業(石川3) - 高岡向陵(富山1)
長野日大(長野3) - 敦賀(福井2)
上田西(長野1) - 津幡(石川4)
0533名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 17:32:36.04ID:vM6BFNW9
>>530
そこまで勝たんでもええだろ?
1つ勝てれば。でも初戦敗退だろうけど。
0534名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 18:24:34.08ID:q677NPvG
明日から各道府県で佳境、残りの候補校

【北海】 帯広農 北見工 岩内 国際情報 函館工 別海 武修館
【東北】 磐城 仙台商
【関東】 川口市立 東京で残15校
【北信】 金沢商 (羽水)
【東海】 大垣西 (近大高専・松阪商)
【近畿】 伊香 奈良
【中国】 矢上 豊浦 平田 尾道商
【四国】 高松北 高松南 城東 阿南高専 城西 高知東工 岡豊 高知西 松山北
【九州】 八重山農林 宗像 八幡南 鹿町工 大崎 大村工 枕崎
0536名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 18:29:45.36ID:q677NPvG
コピペミスだ許せ
0538名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 18:45:27.48ID:q677NPvG
ちなみに>>534の四国
岡豊vs高知西勝者以外はベスト8で全滅の恐れあり
0539名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 18:51:06.31ID:Q6j2RDMm
>>532
金沢商は比較的やりやすい1位校を引いたな
敦賀気比、上田西、北越じゃなく高岡向陵なら勝ち目はある
0540名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 20:42:24.80ID:d8Ptlx2u
長崎 大崎
新人戦
vs九州文化8-0
vs佐世保北3-0
vs壱岐2-0
vs清峰7-2
vs鹿町工7-1
vs佐世保実4-2
秋季大会
vs島原農10-0
vs島原工9-0
vs長崎南山4-2
この大崎の安定感
0541名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 21:04:35.98ID:0b2e4NnH
>>540
大崎は清水監督が鍛えただけあって守備が堅そうだなあ
ディフェンスがいいチームだと選ぶ方も安心感がある
ただ次の大村工は強打のチームでかなり手強い相手だ
まずここを乗り越えて地区大会に進むことで、
大崎は八重山農林と同じ土俵に立つことができる
0542名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 21:09:20.53ID:dj2DXJE9
>>523
ゴリ押しのいわき海星も去年夏は県ベスト4で聖光に2ー3だからな。着実に強くなってる。
0543名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 21:11:31.01ID:Fr6TNope
>>531
多治見は「選ばれると思ってなかった・・」という発言聞いてしまうとな。
最終候補まで残った時点で甲子園意識した練習しないとダメだよな
0544名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 21:18:10.51ID:ylTrkoDL
>>531
小山台は21世紀枠で出たけど、理由はシンドラーエレベーター事件のマッチポンプだし、
ある意味小山台高校のセンバツ出場はシンドラーエレベーター事件最大の副産物といえる

シンドラーエレベーターは全国各地でエレベーターの戸開走行のトラブルを多発させた挙げ句の果てに、
小山台に通ってた高校生が犠牲者の人身事故をおこす。
これだけに飽きたらず、マトモな対応を一切しないで「当社の設計上の欠陥は無い」と
実際に保守管理をしてた会社に責任転嫁して逃げた
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030334_00000


・・・このせいで、瞬殺強制連行確定の超激弱な雑魚出場校が選抜に出てきた。

センバツに出たとき、小山台は「シンドラーエレベーター事故の犠牲者の1人だった
市川大輔くんがかつて通っていた学校」だからマスコミがガンガン煽りまくるための燃料だった
アルプスにいた市川大輔くんの遺族には続々と報道陣が殺到していた
ある意味、最大の話題校だったのは事実
https://img02.ti-da.net/usr/s/u/m/sumizou/sumi201300500003.JPG
https://img02.ti-da.net/usr/s/u/m/sumizou/sumi201300500001.JPG
https://img02.ti-da.net/usr/s/u/m/sumizou/sumi201300500002.JPG

・・・でもこれだけ。チームは本当に弱かった。
  9回まで「ノー!!NO〜!!」の恐怖が迫ってくるというオチが待っていた

現在の小山台は、1回戦でコールド喰らって消える雑魚ではなくなったのが救い。
たぶん甲子園に出たらまたマスコミが煽るネタにするんだろうな・・・
0545名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 21:18:37.48ID:+hl6Byop
まぁ多治見が不甲斐なかった分、大垣西が頑張るだろ。今回の21世紀枠候補の中では実力は断トツだろ。
0547名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 22:00:10.11ID:pBVjoo/Z
あの代の小山台のエース伊藤は都の中学軟連優勝投手で早実入るために特待とか蹴ったけど推薦枠の9人に入れなくて小山台入った投手だからな。
都でも有力な投手だったし自分が落ちた早実をエースとして抑えて勝ったのはかっこよかったな。
0548名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 22:22:41.19ID:ylTrkoDL
>>547
マスコミは、履正社が甲子園の地元だという事実を完全に「見なかったこと」にしていたな。

結果として見る見るうちにダルビッシュ以来という甲子園のノーヒットノーランの大記録が迫ってきた
9回1死ノーヒットノーラン達成まであと2人に迫るも、代打二人目打者が3塁への内野安打。
かろうじてノーヒットノーランを免れた。

それにしても小山台打線はあまりにもレベルが低過ぎた。
マトモなスイングができている選手はひとりかふたりだ。駄目だこりゃって感じ。
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 22:51:14.64ID:UfKlzxuL
>>545
冗談もほどほどにしてくれ
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 22:53:34.88ID:GdQc6SVa
今回の古豪枠は磐城か
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 23:02:30.50ID:UfKlzxuL
>>537
磐城は東日本枠でなく、3枠目の枠(進学校枠)から出るべきだろうな
関東、東北、北海道だけが東日本ではないので
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 23:05:07.23ID:UfKlzxuL
>>551
古豪でも進学校でも困難でもいいけど、東日本枠だけはやめて欲しい
関東、東北、北海道だけが東日本ではないので
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 23:10:16.24ID:Q6j2RDMm
>>552
東日本は金沢商が北信越大会で1勝、競合い敗退なら有力だと思う
実力は2人の好投手を擁し星稜打線を苦しめており折り紙つき
北信越地区の21世紀枠ブランクの長さも味方するだろう
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 23:48:41.38ID:URm84Rj4
川島は毎年のように部員不足でカツカツなのに勝ち上がるからすごい
監督が相当優秀なのか?
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 00:16:32.39ID:wT310xXU
>>534
東は磐城金沢商大垣西かな
大垣西は県岐商に勝ちかけたので地味に期待してる
投手力どんなんだろ
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 01:12:40.01ID:y0TWTOij
>>557
東海大会の県岐商の結果にもよる
今のところは県優勝している近大高専の方が有利
0560名無しさん@実況は実況板で(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/05(土) 02:20:54.47ID:in75PLbJ
>>555
長田も近畿行けるか注目だが流石に相手がキツすぎるか…w
けど長田も選抜出て強くなったパターンか、元々たまにそこそこ上に来ることもあったがワンランク強くなった感じがある
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 02:23:45.30ID:I1cmxRue
しかし、鍛冶舎はすげえなぁ
熊本みたいな第二大阪時代とは違って、岐阜県の中学から選んであっという間に優勝をかっさらった
ほんと野球は選手でなく監督だな
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 04:18:02.86ID:wHGs02D1
愛知県民と大阪府民も仕入れてた気がするけどね
数人程度ではあるが
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 07:19:40.69ID:tJ2AgFU+
二年前部員100人の私立九州文化vs部員5人の公立大崎

二年後

大崎8−0九州文化

清水の凄さよ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 07:22:25.48ID:dnVLvfjz
阿南高専かー。たとえ四国大会に出ても難しいかも
去年平凡な公立の富岡西を選んじゃったのは失敗だったな

阿南みたいな小都市から2年連続はさすがに選びにくい
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 08:34:17.06ID:WiSCsvW0
>>564
清峰の選手が「清水の元で三年投手やれば誰でも140は出せるようになる」って言ってたらしい
どんな指導やってんだろ
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 09:29:42.14ID:tTwutAZQ
高専ってまだ出場経験ない?
五年だろうがヤッパリ三年で辞めるのか
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 09:31:42.54ID:iwbN8cCz
>>566
三年生に一年生をシバかせる指導
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 11:20:59.59ID:erzbAMTw
奈良高校5回まで負けてるけど3失点で耐えてたが6回に3点取られあと1点でコールドピンチ
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 11:33:43.28ID:wT310xXU
尾道商つえーな
一般枠までありそう
0572名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 11:39:51.19ID:erzbAMTw
奈良高校1−8で7回コールド負け 3決は智弁か天理どちらかが相手
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 11:41:51.23ID:wT310xXU
伊香も負けてるから今年近畿はなさそうだなあ
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:06:44.17ID:jLAMJETc
奈良の負け方を考えると今年の近畿推薦枠は伊香なのかな。
0576名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:08:25.29ID:erzbAMTw
奈良高校は3決で負けるとシード大会から3敗目になるのも痛い
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:04.92ID:dnVLvfjz
鹿町コールド負け
まあ長崎は大崎が出ないことには八重山に太刀打ちできないからな。大崎に全てがかかっている
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:45.23ID:wT310xXU
鹿町工もコールド負けしてるな
宗像も力尽きそう
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:13:27.77ID:ugpCJkuj
これ西は九州と中国の一騎打ちじゃね?
近畿と四国はすでに終戦モードだし
0580名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:58.59ID:VDp00hmt
鹿児島県準々決勝
8回表 枕崎が樟南に追いつく 6-6
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:21:17.70ID:wT310xXU
尾道商9-7広陵(7回終)

広陵ジリジリ来てる
0582名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:27:26.61ID:bSxGZdEk
奈良は厳しいね
3決も智辯or天理でコールド待ったなしだし
0583名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:33:58.18ID:wT310xXU
宗像負けたみたい
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:35:58.53ID:VDp00hmt
福岡県準決勝
宗像 5-6 福岡第一 試合終了
福岡第一は九州大会出場
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:38:15.08ID:EBx9vX0w
>>571
近隣の市呉が一般枠で2回も出ているから普通に一般枠対象でしょ
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:39:05.51ID:yGclRshZ
宗像惜しかったな
他地区なら十分候補だろうが、今年の九州だときついだろうな
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 12:40:15.69ID:VDp00hmt
尾道商、また広陵から得点してるじゃん。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:10:33.60ID:ugpCJkuj
徳島は城東が鳴門に7-1でリード
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:10:50.65ID:yGclRshZ
尾道商強いな
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:22.56ID:wT310xXU
城南普通に鳴門ボコってるみたいだな
進学校枠だが投手あんまよくないので磐城と比べるとどうなんかな
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:41.88ID:yGclRshZ
伊香は3決も0-2だし、地区推薦は確定かな
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:27:45.23ID:96BVRPx3
徳島城東は鳴門に勝てば次徳島北
徳島北に負けても3決で小松島西か阿南高専が有力だから四国大会出場の可能性はかなり高い
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:30:04.10ID:VDp00hmt
大崎、4回ウラに一挙5得点したらしいぞ。
大崎 5-0 大村工 4回ウラ
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:31:05.60ID:yGclRshZ
大崎一般あるな
富島臭がする
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:36:42.19ID:VDp00hmt
鹿児島県準々決勝
枕崎 8-6 樟南 延長14回タイブレーク
オモテに枕崎が2点を追加。今も試合継続中。
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:37:56.84ID:qo4bJZzK
枕崎が樟南に勝ったらしい
今年の九州はもう普通に一般枠で出るのと難易度大差ないな
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:40:39.96ID:VDp00hmt
鹿児島県準々決勝
枕崎 8-7 樟南 延長14回タイブレーク
枕崎市にある公立の枕崎高校が強豪の樟南を破り、準決勝進出決定!
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:41:23.58ID:yGclRshZ
九州候補が多すぎるなw
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 13:43:04.92ID:h+lirTK3
大崎なんなんこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況