X



【2020年度】東海大相模・中京大中京・履正社・明石商【四天王】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/14(土) 20:21:26.53ID:3ZaVq5h/
2020年度は下記4校を中心に回るだろう。

東海大相模:鵜沼・山村・西川の大砲3門に諸隈・石田の左腕二枚看板。
中京大中京:高橋を中心とした分厚い投手陣に西村・中山・印出の強打。
履正社:夏の胴上げ投手・岩崎に池田・小深田の日本一経験者と分厚い選手層。
明石商:No.1右腕の中森に強打の来田で投打の軸の太さは日本一。選手層も厚い。

2番手グループは横浜・大阪桐蔭・星稜・敦賀気比・智辯和歌山・福岡大大濠辺りか?
0405名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:02.60ID:K5M6kNmZ
>>400
得意意識持ってるの間違いないわ
0406名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 00:48:16.78ID:1I2dlPXy
>>404
その気持ちはよくわかりますよ
星稜が春夏連覇するとか軽々しく書いたハチローやビーフを
王者のカキコが叩きまくったのと同じですね
0407名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 03:50:12.93ID:Gxe13ySQ
実際星稜の新チームはどうなの?
寺西は伸び悩んだようだけど荻原は甲子園でもかなりの投球してたよね。
内山、知田、今井と実績のある打者もいるしかなり強そうなんだが。
勿論奥川が抜けたから全国制覇は厳しいだろうがベスト8の力はありそう。
0409名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:39.04ID:1Wr6g9QH
>>408
失笑www
0410名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:48.11ID:1Wr6g9QH
>>406
叩き方が、論理的かアホの遠吠えかの違いだな
0411名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 11:31:17.73ID:0EVB1zXY
ここは選抜の優勝候補スレなんだから
蚊帳の外の弱小北陸の話題は厳禁w

気比や星稜の話題はローカル北陸版でやれ。
0413名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 16:50:55.20ID:Gxe13ySQ
中京大中京の高橋が今日の報徳学園戦で6回0封し、兵庫地元民に
絶賛されてるが、夏大の段階では明石商の中森より2ランクは下だった。
誉に負けてからスイッチ入ったのか8月末の名古屋地区大会では別人の
ように成長していてびっくりした。振りかぶるようになって課題だったストレートの
威力が増し、内角もどんどん突くようになった。中森の151キロには及ばないが、
常に140中盤を叩き出し、アベレージのスピードでは中森以上。左右打者を
問わず内外角をきっちり突く制球力もあるしスライダーとスプリットで三振の
山を築ける。愛知では2011秋の名電・濱田以来の無双振りだが神宮で
無理して壊れた濱田の二の舞を踏まないことを祈るのみ。
0414名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 23:06:36.55ID:iyJ4MYP6
選抜決勝は未だ甲子園で実現していない大阪桐蔭×中京の組み合わせがいいな
これ以上の黄金カードはないだろう
0415名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 23:13:04.73ID:tmqp2nLi
>>408
ま〜た石川猿が暴れてるのか笑
お仕置きしなきゃwww
0416名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:52.56ID:eATG7489
センバツは大阪桐蔭が暫定優勝候補でいいのかな。
大阪桐蔭、履正社の大阪2強がそのまま2強で以下
敦賀気比
星稜
常総学院
習志野
智弁和歌山
明石商
明豊
こんな感じかな。
0417名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 18:43:52.04ID:IAjqto+U
習志野はねえよ
0418名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:41.81ID:hpdrxhmE
来年の夏はともかく、秋から選抜にかけては中京大中京が
一番強いだろ。
1番西村・・・NOMOジャパンの3番。センター。
3番中山・・・河合完治をスケールアップした広角長打。遊撃。
4番印出・・・ボーイズジャパンの3番。捕手。
このセンターラインはドラゴンズが徹底マーク。
夏以降急激に伸びたエースの高橋は常時145キロの快速球と
鬼スライダー・ツーシーム。四死球も1試合1個程度。スタミナも抜群。
先週.中森をボコって標語を制した報徳が昨日地元で高橋に
手も足も出ず6回2安打9三振無得点に封じられてる。
控えに143キロ左腕松島(楽天松井タイプ)に1年生ながら
去年のU15の146キロ右腕畔柳もいる。

大阪桐蔭や履正社も、春までに高橋を打ち込むことは不可能。
0419名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:25.21ID:IAjqto+U
>>418
中森は前日に9回投げたから打たれたんだがw
0420名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 20:21:12.23ID:SEEhTzOz
中京は高橋打たれたら脆いだろ
打線が履正社桐蔭に比べたら劣るし、元来先行逃げ切りしか出来ない高校
高橋神ピッチ以外に案外勝ち筋が見えない
先行されたらかなり苦しいよ
中京は派手な試合は出来ない
中京が逆転で甲子園で勝った試合ってほとんどない
逆はたーくさんあるのにな
0421名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:08.14ID:hpdrxhmE
>>420
だから春まではと言ってるだろ。
今春のセンバツで東邦が先行逃げ切りで優勝してる。
その投法の石河より高橋は数段上。控え投手も中京が数段上。
打線も中京が上。
0422名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 20:34:48.34ID:nYOmP2J9
>>416
北陸勢(敦賀気比、星稜)、習志野OUTで
東海大相模、花咲徳栄IN。

レベルの低い北陸勢なんか入れて関東は相模と徳栄を入れずに
飯塚が抜けて貧打の習志野を入れるとか頭おかしいw
0424名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 21:02:04.94ID:YSI+XTPO
>>423
今の高橋は奥川と大差ないよ。
そもそも履正社が奥川打ったって決勝の奥川ボロボロだったじゃん。
通常奥川なら履正社はセンバツに続いて完封負けだったろ。
0425名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 21:03:49.49ID:xQ1E0jfS
>>424
それな
0427名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 21:31:07.13ID:4HAjK/CF
高橋は夏から秋にかけてかなり成長したな
まあ奥川以下なのは間違いないけど
0428名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 21:33:24.62ID:WTX9IIpN
どう考えても中京が強いやろ
0429名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:39.77ID:mk9RmSei
>>421
今年の選抜なら優勝したかもしれないな
来年は相手が悪すぎる
大阪2強には高橋も通じないな
奥川打ち崩した履正社打線は新チームでいきなり同レベルに近いし、大阪桐蔭も打線は双璧
確かに投手力は凄いとまではいかないけど17、18の大阪桐蔭の秋時点より劣ってる訳ではないし、履正社も連戦でなければ岩崎は中京打線位ならおさえる
100%はないけど中京が大阪桐蔭、履正社の両方の壁を突破できるとは考えにくい
0430名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:17.00ID:mk9RmSei
>>424
試合みてないのか
奥川は決勝普段より調子は落ちてない
予選から全てみたら調子は上の方
150K超え連発したのは智弁和歌山戦と決勝だけ
別に中6日でも好不調があるだけ
奥川は1回戦も2回戦も決勝以下の投球やったし中京戦は明らかにセーブしてた
智弁和歌山戦は絶好調でそれ以外はU18と春の履正社戦だけが絶好調
決勝はヘロヘロどころかスタミナ余って9回にも153Kだしてたけどめったにない神ピッチと比較するから勘違いする
0431名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 23:39:31.63ID:mk9RmSei
>>428
俺も今年の東邦より強いと思う
今年の選抜はレベル低すぎた
0432名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 23:58:06.15ID:eATG7489
別に今年のセンバツのレベルは低くないだろ。
星稜と履正社の2強が1回戦で潰し合って、習志野が引っ掻き回して、
智辯和歌山を明石商が倒して、くじ運に恵まれた東邦がおいしいとこ持ってっただけ。
0433名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 02:15:06.51ID:OjmZ3Oao
東邦が一番籤運悪かっただろ
2回戦から相手地区優勝校ばかりやんけ
0434名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 03:53:04.04ID:kmN/NbZ0
中京大中京
公式戦13試合 得点141 失点13
1試合平均得点10点以上 失点1点
0435名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 06:32:01.76ID:gIGYh8q+
何か履正社と大阪桐蔭が府大会無双で勝ち上がって決勝で接戦したからこの二強が全国の二強みたいに言われてるけど
そこまで強くないと思うぞ。両校とも投手微妙だし打線も二流からしか実績残してない。
近畿大会すら決勝で両校が対戦する確率はかなり低いと思うわ。
因みに上位打線なら中京大中京の方が履正社よりは上だと思うし。
0436名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 06:54:47.62ID:C71+RHeZ
>>433
星稜と初戦で当たってたら完敗してた
別に疲れとかでなく2回戦はガタ落ちだったが
初戦の投球されたらプロでもなかなか打てんやろ
奥川のベスト3に入る投球やった
0437名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 07:00:19.92ID:C71+RHeZ
>>435
愛知から3点しか取れん打線とは比べもんにならん
履正社は5番までは過去を含めても全国トップクラス
中京の比やない
投手力は中京が上やけど
0438名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 07:11:02.99ID:C71+RHeZ
>>435
あまりの打線の破壊力に相手が2流に見えるだけ
優勝した履正社も去年優勝した大阪桐蔭も甲子園より大阪大会の方が苦戦している
愛知のレベルより格段に高い大阪で全てコールドの決勝は初
間違いなく現状全国2強
0439名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 07:15:17.24ID:C71+RHeZ
>>435
二強と当たったら対戦相手弱く見えるだろうな
次は近畿大して強いとこなかった
甲子園では今年はレベルが低かったとか今からオタのコメント予想できる
0440名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 07:27:04.82ID:2odSe/VS
>>408
ま〜た石川猿が暴れてるのか笑笑
お仕置きしなきゃwww
0441名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 10:55:48.34ID:7lMLAvZw
朗報

敦賀気比という場違いな糞雑魚を持ち上げて、迷惑をかけていた敦賀ケヒオタが、やっとこのスレから消えてくれる
0442名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 10:58:01.22ID:7lMLAvZw
「敦賀気比なんて弱い」
「敦賀気比なんて雑魚は、このスレで名前を出していいわけがない」

俺はこう言い続けてきた
やはりガラプー様の主張は正しかった
0443名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:07:35.70ID:CYBsaPQm
敦賀気比(笑)
0444名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:17:32.43ID:4ClmPsqG
敦賀気比、北陸大会で散るw
0445名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:18:32.48ID:MyLc/itN
■日本航空石川(石川2) 7-3 敦賀気比(福井1)

航空石川|001|101|040| = 7
敦賀気比|000|110|100| = 3
0446名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:22:22.87ID:HbNeUz1w
いやまだ敦賀気比にはチャンスがある
ベスト4でも選ばれる可能性があるから
0447名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:22:31.93ID:RZT5clqk
敦賀気比弱すぎワロタ
0449名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:25:33.05ID:J3bafiXo
>>446
それはない
気比はベスト8で散った
0450名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:26:31.45ID:7lMLAvZw
敦賀気比←
このスレに名前を出すのは「あまりにも場違い」な糞雑魚が順当に消えたか

やっぱりガラプーさんおっしゃる通りでしたね
0451名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:00.84ID:C71+RHeZ
敦賀気比もそこそこ強そうと思ったけど日本航空石川に負けるとは
やはり星稜は強いな
初戦苦戦してるので調子の波が大きいかもしれんけど
0452名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:48.25ID:b0jDDwXT
第87回選抜高校野球 準決勝

大阪桐蔭 0ー11 敦賀気比

これが現実
0453名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 11:54:47.18ID:7lMLAvZw
糞雑魚(敦気)を不当に持ち上げまくってたキチガイ敦気オタクも、本日の敗北により強制的に退場させられたわけだし

さあこのスレをどんどん盛り上げていこうぜ
さあみんなそれぞれ、ランクキング書き込んでいこうぜ
0454名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:25.24ID:O6lwcEHT
選抜優勝最有力と言われた敦賀気比が負けるとはね
高校野球はこういう波乱があるから面白い
0455名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:25.49ID:C71+RHeZ
>>452
肝心の選手権は、
大阪桐蔭15ー9敦賀気比
これが現実
0456名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 12:03:41.82ID:qddg+hZV
>>454
バーカ
0457名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:23.72ID:LGvc+gqk
敦賀気比の打線がどうか知らないので勝ち上がったとしても来春のセンバツの
優勝候補に挙がるかどうかは分からんが、笠島は夏の甲子園でも中森に次ぐ位の二年生右腕だったと思うので
日本航空石川すごいな。ずっと打倒奥川でやって来ただけに少なくとも右腕投手に
とっては厄介な打線ったことか。
0460595
垢版 |
2019/10/15(火) 15:11:07.63ID:7lMLAvZw
ありゃ?
俺近畿スレで釣られたんか?
0462名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 21:38:37.71ID:XECAcs/A
認めない!今日はたまたま負けただけだ!なんていっても大事な選抜を決める試合を一試合で決めるなんて馬鹿げた話だと昔から思っていた!いいか?この俺が認めないと言っている。
大体戦力的には上回ってる敦賀気比が選抜出るべきだろう。敗者復活特別枠で敦賀気比を準決勝からの参戦をまじでやるべきだわ。
0463名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 22:39:22.81ID:a+DAGN12
スリーラン打たれたら負けてもしゃーない
敦賀気比は夏に期待
0464名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 02:13:54.95ID:xnwR1FqZ
>>460
いや合ってるよ
明石商は苦しくなった
兵庫2位でベスト8敗退濃厚だから
0465名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 05:40:23.31ID:yTrTLJhQ
>>464
6府県で6枠もある優遇近畿なら兵庫県2位とかあんまり関係ないだろ。
準々決勝敗退でも大敗しなけりゃ選抜の目は充分ある。
藤浪の大阪桐蔭の春夏連覇も2年前の大阪決勝も近畿地区ならではの快挙。
0466名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 05:58:21.15ID:7zjJM5sV
>>465
発想が単純すぎ
地域性1位校が優先で選出されるため明石商は1勝では落選の可能性が高い
0467名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:13:16.01ID:yTrTLJhQ
>>466
なるほど。
しかし大阪オタが舞い上がるほど大阪桐蔭の新チームが強いとは思えないし明石商も
中森が調整してくれば勝機充分だと思うね。藤江程度なら明石も打つと思うし。
歴代最弱チームでもレギュラー勝ち取れなかったり主力を張れなかった選手達が
そんなに強くなるとは思えない。
0468名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:18:01.42ID:OraL5BEA
>>466
報徳と神戸国際は初戦で負けて、ベスト8には明石商しか残らなそう。
0469名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:19:55.28ID:7zjJM5sV
このスレの人は報徳学園、京都翔英は眼中にないみたい
>>467
4強に入れば文句無し
今年は大阪大会のレベルが低いので桐蔭、履正社もまだ評価できんわ
0470名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:22:04.04ID:7zjJM5sV
>>468
天理は智弁にコールド負け奈良に辛勝で弱いらしいが
報徳が天理に負けるなんて思ってる人多いな
0471名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:25:08.89ID:yTrTLJhQ
いずれにせよ、関東・東京・近畿大会が終わらないと全国の勢力図は分からないわな。
0472名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:26:17.23ID:7zjJM5sV
>>438
大阪3決見たか?大阪大会レベル低いぞ
お前ニワカやろ
0473名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 06:39:10.18ID:q/WlQjgB
どんなスポーツも国際大会も開催地は強い。
観客の声援でさえ地元チームの後押しになる。
選抜枠数が優遇され地元開催の近畿が強いのは当然のこと。
0474名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 09:39:20.48ID:IEd0AB3w
開催地が日本なのにホームやらアウェイやら言ってるから関東ってメンタル弱いんじゃねw じゃあ見なきゃいいじゃんw
0475名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 09:49:47.91ID:wtfmJi97
>>474
国際大会と国内のみの大会とを同列に語る関西人はアホだな。
甲子園は地方から応援も多数来るし一般観客も地元チームの応援とは限らないけど。
だけど自校グラウンドでいつでも好きなだけ練習出来、気候にも慣れ、そして選抜超優遇枠で
他地区より甲子園慣れしてる近畿の高校が有利なのは間違いない。
0476名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 09:50:42.10ID:RKrKQ7Ue
頼むから、近畿の高校は大阪桐蔭と履正社を倒してくれよ。毎回見飽きた。
大阪大会近畿大会通して、大阪桐蔭は明石商と接戦するだけで選抜、履正社はほぼ選抜フリーパスのような組み合わせだな。
0477名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 10:10:31.10ID:RKrKQ7Ue
>>474
お前はアホか?
甲子園には、普通に近畿にホームな雰囲気があると思うぞ。神宮にはないけと甲子園にはある。
関東VS近畿もそうだが、東北VS近畿もけっこうアウェイの雰囲気だろ。中国四国や三重石川福井VS近畿はそこまでではないんだよな、なんでやろうね。
0478名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 10:57:15.89ID:TA81lROt
いろんな面で近畿有利なのは間違いない
0479名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 11:32:28.04ID:WcAN+Tco
中国四国東海は近畿に近いから味方もそら多いわな
0480名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 13:00:01.04ID:moRSlT7R
第87回選抜高校野球 準決勝

大阪桐蔭 0ー11 敦賀気比

お前らこれが現実な
0481名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 15:08:09.82ID:swhSXNDx
俺が高野連なら敦賀気比を推す
笠島の存在で敦賀気比を推す
犠牲になる高校?んなもん知らん。
人気校で金が入ったほうがいいし笠島にとっては就活の場だからな。
航空石川?なんか甲子園と就職カンケーないだろ。空港で将来の勉強すればええやんな。
甲子園行く必要ないし集客も見込めない。
0482名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:35.03ID:IEd0AB3w
>>475
甲子園期間中いつでも自校で好きなだけ練習できるって無知か?
練習時間決められてるのも知らずにいってんの?馬鹿ってすげーわw
0484名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 15:33:56.19ID:fvPtqH/C
>>474
判定も大阪、兵庫に有利に働くことが多く感じるな
過去に誤審とまで言われるのも大阪、兵庫などがからんでいるケースが多い。
逆のケースは少ない。
まあ、そういうことを引っくるめてある程度仕方がないと思っている。

二人ほど指摘しているからもういいかと思ったが、やっぱり言っておく
そういうことに考えが及ばないのはアホだな。
0485名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 15:48:19.92ID:WNN9uvSR
>>483
履正社や桐蔭が凄いのであって、お前は何も凄くないからな。あたかも自分がやって成し遂げたみたいな言い方してるけどさw
0486名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 19:02:40.10ID:bbLHsmNB
優勝

17春 大阪
17夏 埼玉
18春 大阪
18夏 大阪
19春 愛知
19夏 大阪

大阪強すぎる……最強やろ
0487名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 19:04:43.49ID:lydAFSa4
仙台キック英事件さえなければこうなってた


優勝

17春 大阪
17夏 大阪
18春 大阪
18夏 大阪
19春 愛知
19夏 大阪
0488名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:29.07ID:K7XC4X1C
大阪なおみ
0489名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:51.16ID:H7kGOsom
>>472
お前がニワカや
3決で判断するのが何も分かってない証拠
3決の2校は大阪でもベスト10に入らん
全国レベルは履正社に負けた東海大仰星と仰星に負けた近大泉州や
大阪桐蔭に負けた近大付属も3決の2校より遥かに強い
そのあたりもしらんであほやな
この2年の大阪連覇で甲子園より大阪大会で優勝チームが苦戦してるので大阪が断トツ全国一のレベルは明白
2強が今年は強烈過ぎて対戦相手が弱く見えるだけ
近畿大会終わったら今年は近畿レベル低い
甲子園終わったら今年は全国のレベル低い言うとるやろ
相手のレベルが低いからではなく強すぎるから相手のレベルが低くみえる
神奈川とは違う
3決の2校は初芝の打力以外は間違いなくレベル低いけどな
0490名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:28.49ID:H7kGOsom
>>475
選抜超優遇枠て関東と同じ6校で関東は半分も勝ててないがな
弱いのに出れる関東もっと減らすべき
0491名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:48.62ID:H7kGOsom
>>480
肝心の選手権
大阪桐蔭15ー9敦賀気比
これが現実な
0492名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:20:12.38ID:H7kGOsom
>>484
それはお前の頭が歪んでるから
パイヤやくじ運言うやつはチョンと同じ情けない負け惜しみ
有利に判定されたのは記憶に残らず不利なやつだけ強烈に記憶に残ってるだけ
今年も関東一が1回完全アウトの盗塁をセーフで助けてもらってその後3ランで3点もらってながらその裏アウトと思ったのがセーフ判定されて1点返されただけでいつまでも大騒ぎがええ例や
プロでもリクエストで誤審だらけが分かったけど素人の審判なんて誤審なんてかなりあるやろ
審判がいちいちこっちに有利に思って判定するわけない
お前の記憶が有利判定をスルーして不利判定を記憶に刻んでるだけや
パイヤとくじ運はチョンの妬みに通じとる
0493名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:20.39ID:3drYavw1
明石商は左腕を隠してるな
県大会は中森中野だけしか見せなかったから
桐蔭戦に出してくるだろうね
狭間監督はしたたかやで
0494名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 21:02:02.08ID:JG/24WHV
>>485
大阪ガイジに正論は通じんよww
コイツらは高校生にすり寄って俺つえーをやるのが仕事だからなw


周りからどう思われてるとも知らずにな
0495名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 21:33:22.62ID:fvPtqH/C
>>492
予想以上に汚い言葉の羅列だな
まあホーム有利の最たる例を書いた

同じぐらいの強さの鬼がいて一方はしっかりした金棒をもう一方は無手あるいは質の悪い金棒しか持てないと言っとるんだ。

現役プロ野球選手100人にアンケートを取る
例えば大阪代表で甲子園に出た場合と東北の高校で甲子園に出た場合、貴方ならどちらで出場したら勝ち残れそうですか?というような
大阪からと答える選手が多いだろうな
どこから出ても一緒ですという選手も一定数いるだろう。
理由は言わずもがなだ。これすら理解できん、したくないというならもう何も言わんよ
関西vs関東スレを大量発生させている輩と同じ思考ということだから。
0496名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 22:38:00.93ID:H7kGOsom
>>495
そら大阪の方がメンバー揃ってるから大阪から言うの多そうかな
地の利が0とは思わないけど審判まで関西より言うのはチョンの発想に似てるな
阪神もホームよりビジターの方が勝率良かったりするし、僅かなことやと思うけど
くじ運も負けた金足の吉田が最初に大阪桐蔭当たってたら初戦敗退でドラ1なかった可能性高いからくじ運はある程度あるけど、仕組まれてるとか言い出したらチョンと同じ発想やと思うな
0497名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 22:48:25.67ID:8WoaSFrR
>>487
そんなわけねーだろw

花咲徳栄14-4広陵10-4仙台育英2-1大阪桐蔭

この大会の桐蔭は貧打(春夏連覇の重圧?)だった。
智弁和歌山戦も2点しか取れなかった。
0498名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 23:12:47.37ID:H7kGOsom
>>497
大阪桐蔭は初戦負けも準優勝も同じと考えてるから準々以降にピークをもっていくから優勝の可能性も僅かにあったと思うけど可能性は小さかっただろう
花咲は強かったし、タラレバで分からない過去のことをあれこれ歪めて言うのは止めた方がいい
関東オタには多いけど
0499名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 23:57:12.53ID:uj0eCLrD
>>1
おい、明石商業は外しとけよw
近畿ベスト8で落選濃厚やぞ
0500名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 00:03:39.22ID:VMWU4x6V
>>492
関東一は誤審に泣いた
普通に履正社に勝ってた試合だった
国体を圧倒的な実力で優勝したのが何よりの証拠だ
0501名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 00:26:09.81ID:wV1Ds72u
>>489
レベルの低い高校が準決勝に残れる時点でレベル低いやん
あんなに人口多いのに強いのそれだけか?
直近10年大阪桐蔭、履正社以外の大阪勢で甲子園で勝利した学校は何校や?
0502名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 01:35:44.28ID:lztAyrNn
>>500
さすが関東一オタ
チョンそっくりの醜い負け惜しみ
1回盗塁の誤審で3点もらったのは触れない
国体なんて座興で優勝しても選手権優勝の100分の1の価値もない
履正社が16年国体優勝したときも履正社オタまで無関心
関東一オタだけまだ騒いどる
0503名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 01:49:28.81ID:lztAyrNn
>>501
お前はボケか全国2強が大阪なかったら何十勝しとるか分からんわ
全国2強の大阪桐蔭と履正社がおったらどこの県でもそれ以外甲子園出るのほとんどないわ
それほど強くもない神奈川でも横浜と相模以外ほとんど勝ってないやろ
横浜、相模の代わりに大阪桐蔭と履正社おったら1回も甲子園出れてないやろボケが頭使え

その比やない大阪桐蔭と履正社おるのと一緒にするなボケ
0504名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 06:04:07.95ID:OukS7+mI
まあまあ。
現段階では他地区の高校とかレベルとかわからないんだからまずは自分の推し高校のアピールをしてくれや。注目選手や強みとか。
そういう情報を得ながら各地区大会を楽しみに見せてもらうわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況