X



◎◎熊本の野球を語ろう144( ・(エ)・ )ノ◎◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:48:31.16ID:RTCVfzT1
>>276
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まずは学童レベルのキャッチボールからwwwwwwwwwwwwwwwww
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:49:18.68ID:uwmFuySR
差別的な人間が多いからね、熊本には
他校のスレとかにわざわざ誹謗中傷するような書き込みまでして
荒れるのは当たり前だよ
自業自得
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:51:58.33ID:Oe6Yg75G
>>256
意味不明。
エラー4は守備に問題があるということ。
0284名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:53:01.17ID:wA9juFmr
熊本ラーメンが美味いのは間違いない黒亭
関西のラーメンバリまず
0289名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:57:05.83ID:RTCVfzT1
>>287
外人部隊の熊工wwwwwwwwwwwwwwwwwww

エラー連発wwwwwwwwwwwwww意味の無い丸太練習のキツさをアピールするいつものボンクラぶりwwwwwwwwwwwwww

弱すぎクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまぁみろカスがwwwwwwwwwwwwwwww
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 16:58:50.98ID:ujuUSuxq
暴れてんの秀ヲタ?
0291名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:01:40.81ID:Ee2/dQF7
>>284
マジレスすると一番旨いのはえがおS近くにある〇龍でしょ。
熊本ラーメンかと言われると?だが
0294名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:08:09.64ID:RTCVfzT1
>>290
いつもの高校手探りボンクラヲタwwwwwwwwwwwwww

相手が分からないと反撃出来ないよねーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカ熊工が負けてホント良かったーーーーーー!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwww
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:09:46.44ID:Jg74MFRW
五木の火の国熊本がうめーな
0297名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:10.36ID:3l2PgkEH
熊工が甲子園出ると良くも悪くもスレも伸びるなw
秀岳館を含めてこれまではなんか冷めてたもんな
0298名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:12:20.22ID:RTCVfzT1
泣きながらラーメンの話して負けを必死に忘れようとしてるバカ熊工ヲタくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:17:24.93ID:RTCVfzT1
何や?きゃ負けたてや!?そ〜らよかば−い!!
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:18:11.35ID:1zvFAsYw
アルプススダンドにOB多数。少しうらやましいな。熊工が甲子園出るたびにこうして応援できるんだからな。
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:29:03.50ID:RTCVfzT1
12:10頃に満員通知→熊工の試合前にはスタンドガラガラ→熊工のエラー連発でさらに空席増加wwwwwwwww

やっぱり凄い熊工wwwwwwww人気がないのは何のエラーですか?wwwwwwwwwwwwwwww
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:46:11.70ID:RTCVfzT1
お前ら良かったなwww


840 名前:かやマンGOD01夏Great ◆.Ev5.HIT/g [] 投稿日:2019/08/14(水) 17:36:51.62
熊本の野球がゴミ過ぎて笑わせてもらったわww
お笑い野球全開だったなww
0304名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 17:56:32.65ID:VQ/mXjm8
えっと、この試合は結果が明確だったので一切観ませんでしたw
意外と検討したんですねくまもんww
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:07:39.20ID:1zvFAsYw
勝てる試合を落とし悔しい負け方だったけどお疲れさん。
守備を鍛えて出直しだな。
久し振りに熊工のユニフォーム見てやっぱり熊本は熊工だなと個人的に思った。
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:19:10.26ID:NvvLT1hK
サードは打撃がいいからまだわかる、しかしショート
キャッチャーこいつ等はスタメンのレベルや?
まじで本物の監督の下で上を目指す野球ば見てみたかな
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:23:24.46ID:VGuCvugq
サードに説教
キャッチャーに説教
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:32:24.95ID:zbsHBOiK
お前らは馬鹿だから結局守備が悪いってことで落ち着く
エラーなんてしょっちゅうしてるじゃないか
負けた試合は特に多いってだけだよ
エラーを減らすのに時間を割いたのに大して減らせないから弱いままなのに気づけ
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 18:57:05.14ID:UNjVxeaA
ココにいるヤツらは試合に出てバットも降ったこと無いポンコツ共なのにコメンテーター気取りで笑えるなw
0320名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:14:15.92ID:aW2VoNy8
>>318
くやしいのうwwくやしいのうww
0321名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:15:21.06ID:aW2VoNy8
熊工が負けてよかった
0323名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:21:21.52ID:WQXHLsne
昔は熊工負けるとメシも喉を通らなかったもんだけど
たとえ主力に2年が多数いたとしても・・・

帰って来いよーまた見たい!

とは思わんなあ
0324名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:24:30.26ID:LB2ac72M
東京スレには相手が雑魚だったから助かったって書いてあったw
0325名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:27:14.14ID:QE03gGdK
チワワ校とあれだけグダグダやった程度の実力にしては
上出来な試合過ぎる。
まさか勝てるとか夢見た?
0326名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:27:37.73ID:hx4hP8O/
鍛治舎「いつでも行けるで」
0327名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:34:34.32ID:MxzRmd6Z
>>323
・藤村以降みる信じ難い守備のエラー。
・打線がやはり弱い、7得点も取れない、大体3得点がやっと。
・ビッグイニングつくれない。連打で一挙5得点してみろ。
・攻撃に厚みがない、得点するイニングが少ない。
・9回追いつけない、粘りがない、ヒット1本で終わる。
・もう送りバントすら危うい。
・捕手は走るチームを刺せない。
・ヒットエンドランが決まらない、打者が空振りする技術力の無さ。
・結論、全国との差をいつも感じる。
0328名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:35:06.11ID:Ie4fydr0
>>324
その雑魚に5点も取られて1点差でぎりぎり勝ってるのによう言うわ
10点以上差つけて言うならまだわかるけど
0329名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:41:20.89ID:WQXHLsne
熊本の夏も終わったけど、
なんだかんだで熊工の甲子園無得点、20数イニングでストッブ出来たし、1勝1敗なら上出来でしょ?
ほとんどスレでも期待はされてなかったんだし

秋はどうなるのか…
今年ほどの好投手も多分いない…次元低いけど打倒熊工でも頑張って欲しいわ
0330名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:43:13.06ID:0teakDg5
>>329
> 甲子園無得点、20数イニングでストッブ出来たし、1勝1敗なら上出来でしょ?

それのどこが伝統校なんだろう?
0331名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:45:55.42ID:LB2ac72M
秀学館、外人部隊に戻ってくれ
0332名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:46:37.63ID:JQgJ7JER
>>328
違う違う東京も関東一が強いとは思ってないんだよ
相手がさらに雑魚だったからギリギリ勝てて良かったなって話
0333名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:47:00.88ID:lc6FC8Ku
SGK
0335名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:51:00.10ID:zZ7zpMop
打者の振りやガタイは悪くない、7番がHR打つし、4番も未遂がいくらか
ただ厳しいボールをヒットにする技術や甘いボールを確実に捕らえる技術が不足
打撃を鍛え始めた強豪によくありがちな現象
0336名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:51:00.18ID:Sr1elB6H
いつも思うんだけど淡々と負けるよね
ガムシャラさとかチーム一丸となって
みたいなチームワークが無い
学校の雰囲気もそんな感じ
0340名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:56:01.10ID:YS60HfX5
>>336
それでもいつもの年に比べれば多少粘った
試合終了後三年生に涙無し
二年生村上号泣その他も涙ありまあその他は自分がミスしてるから仕方ないが…

結果論だが誰かが言ってたが甲子園出るだけで満足な三年生だったって事かなw
0341名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:56:42.41ID:WQXHLsne
まあ、間違いなく甲子園の野球レベルは低下しつつある!今年は谷間って話もあるにはある
公立がぞろぞろもその一環
だから上位チャンスだぜ!ところか熊本も比例してそれなりにそれ以下に落ち着いたってところ
0342名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 19:57:18.78ID:zZ7zpMop
>>340
今時の3年は泣いてない事多くね?
全員が泣いてないならその通りだが
0343名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:01:22.93ID:WQXHLsne
>>337
そうお?
センバツの熊工は言うに及ばずこの数年の熊工見てても内野ザルだし、
0344名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:07:31.15ID:Sr1elB6H
泣けとは言わんが秀学館とかベスト4で負けて号泣しとったからな
他の私立もそうだけど野球する為だけに県外出て専念しとるやつらは意気込みが違うわな

熊工は科で分かれてるから部活は同じでも普段の授業は別々でさほど仲良くないんだよね
その辺もチームワークに関係しとると思う
0347名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:17:40.43ID:hoHzv3T8
>>344
秀岳館はベスト4でこんなところで負けてられるかーって
九鬼だったかな負けそうになってる時に叫んでた
まじで優勝しか頭になかったんだな
0348名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:17:45.93ID:zZ7zpMop
小柄な奴が多いって、熊工の選手はだいだい身長-100=体重くらいになってて
光星や相模とそこは変わらん
問題は身長の低さだけど、これは遺伝子の問題じゃないか?
つまりリクルートの問題
0349名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:18:32.83ID:WQXHLsne
そもそもが
古豪の熊工に多くを期待するのが間違いなんよね
熊本の盟主で、選手もキラ星時代とは違うし

まあ行き着く所は、私立勢の不甲斐なさよな

センバツも道程困難だし、夏の展望すら闇
茶釜久木田退任の報で一気に光明が差す熊本なんだけどさ
0350名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:24:09.21ID:MxzRmd6Z
>>349
九学もOBに拘らず、他所から優秀な若い監督を引っ張ってきたら県のレベルが上がり面白くなると思うけどな。
小針監督くらいの人来ないかなあ。
それか県内優秀な選手が全て熊工に集まるか。
田島監督は敗戦コメントも読む限りそんな悪くない監督だと思う。有望な選手が集まれば甲子園出続けチャンスが一度は来そうな気もするが。
0351名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:26:28.95ID:MxzRmd6Z
体つきはそんな思わなかった。
2番ショートの子くらいか、細いのは。
でも彼は毎試合ヒット打ったり四球選んでたしな、守備も今日は良かったし。。。
代打とかの子がバッティング酷いなと感じた。打者のほうは層が薄いなと思った。
0352名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:30:25.52ID:/x/X+Vqw
今日の試合も負けるべくして負けた
明らかに守備シフトがおかしい、常に外野下がりすぎ内野手の位置を多少いじるのはまだ分かるがロングヒッターでもないのに外野が下がりすぎ
個の能力ではなく劣ってないのに守備と走塁のレベルまでが低すぎる、これは熊本だけでなく九州全体だけどな
昔は関東と九州はこの辺りのレベルの高さが逆だったのに実に情けない、、
これは普段の試合から変えて県内全体でレベル上げていかないとどうにもならん
ミスをしたら負ける、逆に相手のミスを見つけたらそこにつけ込んで勝負を着ける
後、精神論は時代錯誤と言われそうだが必死さが全く感じられないこの試合で死んでも勝つという気持ちがないと勝てない、相手は死にものぐるいでくると思え!
0353名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:32:09.69ID:t4vlM/Qh
>>350
まだ足りない部分は色々あるけど、田島さんは選手との距離も近い感じがしたし、これまでにない熊工の監督だと感じました。
職業監督じゃなくて教職員なのがいいのかもしれない。楽観的かもしれないけど来年以降にまた期待したいと思えた。
0354名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:39:29.15ID:zZ7zpMop
>>352
シフトって割と良くなかったか?
山梨学院戦はそれで何本かゴロにしてた印象があるが
0357名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:47:24.51ID:hPkDopC9
>>327
同意です。
熊工は出れば、いつも簡単な打球をエラーするし甲子園で貧打になる。甲子園ではいつもこうだから県大会でも大人しくしててくれ!無駄に浅田や蒔田から打つなよ。今日の関東一のピッチャーは蒔田よりも数段格下だぞ。なぜにこうも打てなくなるんだ。
0358熊本工業のいじめ・暴行を語ろう
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:02.39ID:L2Ls3Mvc
≫9 〔暴力やいじめが行われている〕
≫12 〔暴力やいじめは実際にあった〕
≫198 〔暴行隠蔽工業は帰ってくるな〕
≫259 〔部内いじめ高校、敗北!〕
≫262 〔暴行いじめ外人部隊に天罰が下った〕
≫264 〔問題抱えてる高校はアカンよな〕
≫339 〔暴行問題でグダグダになってます〕

熊本工業高校・野球部内の暴力やいじめ報道について
監督らに直撃も口を閉ざす. 「トラブルはどこの世界でもある」
  http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565536542/

熊本工監督らに真偽を直撃 部内暴力やいじめ疑惑は本当か
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565339952/
0359名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:56.48ID:R9EKdCkf
熊本の県のレベルは高いと思ってるよ

この県も極端に分散しすぎ

東北とか北信越が今大会注目されてるけど、ああいった地域ほど「レベルが低い」からゆえに優良中学生の上澄みが1校に集中して県選抜みたいなチームを送り出してくるから強いだけ
0361名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:15.44ID:MxzRmd6Z
>>353
僕も田島監督が良いと思う。過去の監督さん達よりも。
10年くらいやらせていいんじゃないかな、どーせOB以外はダメなんだし、偉大な前田さん達もオファーあったのに引き受けてくれなかったようだし。
田島監督ベンチから結構声かけてるよね、選手の力を引き出してくれるように感じたし、投手出身だから投手陣のレベルがこれからも上がっていけたら。もちろん攻撃面も。


>>352
3年達がみんな泣いていなかった。満足したみたいだし、楽しかったと言っている。
意識がほかの強豪と比べて低いから勝ちたい気持ちも負けていたね。
0362名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:27.41ID:ppaykktg
甲子園がある度に地元が嫌いになっていくわ
イライラして仕方がない
どうにかして球児に責任をとってもらいたい
0363名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:05:17.52ID:gMKBM/m4
秀岳館VS健大高崎
鍛治舎監督が「完全無視」
の意図を説明した。
「機動破壊といっても
本塁(本盗)までは破壊できない。
だから盗塁はいくらされてもいいし、三塁までは行かせていい」。
逆に面食らったのが健大ナインだ。6番・大越は
「走るなら走れって感じで、
凄く投球テンポが良かった。
プレッシャーをかけられなかった」と振り返る。川端は5盗塁を許したが、13奪三振で2失点完投。指揮官が秀岳館を率いた過去の甲子園10試合全て継投だったが、初めて1人の投手が投げきった

に対して

熊工
田嶋監督
「守備のミスが全て。(相手の)積極的な走塁で目に見えないプレッシャーがあったのかな」

梶原主将
「相手の走塁を警戒するあまり、自分たちの守備ができなかった。粘り強い野球はできた」

小野
「走者を気にしてしまって、ボールを捕ることに集中できなかった」


この差はでかい
0364名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:07:09.55ID:lc6FC8Ku
SGK
0365名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:07.45ID:fRqn2u/q
強豪・熊本工業高校の野球部内で、暴力やいじめが行われているとの情報
一部スポーツ紙は6月20日、3年生による暴力といじめが行われていると報じた
田島圭介監督は直撃に対し、「私の口からはお答えできません」と答えた

10日に登場する熊本工(熊本)は春夏合わせて42回目の甲子園出場。
多くのプロ野球選手を輩出する強豪校の野球部内で、暴力やいじめが行われているとの情報を日刊ゲンダイはキャッチした。

 複数の地元関係者の話を総合すると、今年、高野連に対して、3年生部員による部内暴力があったとの内部告発があった。
これを受けて学校は部員に調査を行い、保護者会を招集。
学校側からは学校長や津田欣哉部長、田島圭介監督(38)らが出席し、調査結果を報告したという。マスコミ関係者の話。

「6月20日に一部スポーツ紙が『熊本工業高校野球部で部内暴力か』との記事を出した。内部告発の中身は、部内で3年生による暴力といじめが行われているというものでした。
保護者会で学校側は『特に問題視しておらず、大きな問題として捉えていない』と高野連に報告したと説明したようです」

 その後、保護者側からの要望で、部員全員にアンケート調査も行ったという。県内の高校野球関係者が声を潜めてこう明かす。

「アンケートの中には今回の内部告発の事案以外にも、3年生のレギュラー部員が下級生部員をいじめているという内容が記されていたといいます。
砂をかけた上、泥水に顔を突っ込み、それを動画に撮って楽しんでいるとね。やられた部員の同級生は現場を見ているそうです。
本当なら高野連の処分対象になってもおかしくないため、学校ぐるみで隠蔽工作をしているんじゃないか、との声もあります」

 実際に部内暴力やいじめはあったのか。日刊ゲンダイは田島監督を直撃した。

 ――部内暴力やいじめが行われているという内部告発があったが、事実か。

「その件については内容を精査し、学校の管理者から高野連にすべてお伝えしていますので、私の口からはお答えできません。そうした取材はお断りします。すみません」

 津田部長にも同じ質問をぶつけると……。

「県の高野連からは直接、調査の要望はありませんでしたが、内部告発に対して学校としての誠意ある対応と思いまして、
学校内で調査し、特にそういう事例がなかったということで管理者から報告していただいています」

■「勝手に話すな」と

 ――本当に暴力やいじめはなかったのですか?

「特にはその……。管理者の方から勝手に話すなと言われておりますので、お話はそこまででいいでしょうか……」

 監督、部長は一様に口を閉ざすばかり。そこで学校に連絡すると、鶴田栄一教頭が質問に応じた。

 ――内部告発にあるような暴力やいじめの事実はあったのですか?

「学校として調査した上で、県高野連と県の教育委員会に、生徒指導上の問題はなかったという報告をさせていただきました。その後、注意も受けておりません」
0366名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:36:08.66ID:fRqn2u/q
 ――生徒を調査したのは監督と部長ですか?

「……そういうことも含めて報告すべき事案ではないという判断です」

 ――保護者会で説明を?

「同様の説明をさせていただきました」

 ――内部告発の内容は全くのウソだと。

「と言いますか……もちろん確認させていただいて、そういった点はなく、生徒指導上の問題がなかったということです」

 ――生徒指導上の問題にはならないということは、暴力やいじめは実際にあったということですか?

「家庭で謹慎させるレベルのものではないということです」

 ――生徒指導上の問題になる事案とは、どの程度のものなのでしょう。

「学校内のいろんな部署で照らし合わせながら、判断する形になります」

■「トラブルはどこの世界でもある」

 ――暴力やいじめに該当はしないが、部員同士でいざこざがあったということですか。

「トラブルはどこの世界にもありますし……野球部に限らずですね。クラス内であったり、重大な案件は指導しないといけないのですが……。そういうことを解消しながら教育をしているところです」

以下ソース先で

2019年08月10日 12時25分 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12136-367484/
https://news.nifty.com/cms_image/news/sports/12136-367484/thumb-12136-367484-sports.jpg
0369名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:48:18.86ID:rPP+2kDO
前スレに林は三、四回で1、2失点ならそこで村上につないだ方がいい、打線は田中と小野の奮起に期待!って書いたけど、正にその通りになった。五回は監督のこの回まで投げきってほしいという願望が画面から伝わってきたよ。
田中は気持ちが前向き過ぎたね。県大会序盤に当たりが出過ぎて本来のバッティングを見失ってた。守備も古田は褒めてたけど、二塁寄りに守ってるのはいつものこと。小野はこの悔しさを来年は晴らしてほしい。
田島監督は今の子達に合ってると思うよ。林監督は統率力はあったけど、ちょっと選手が監督を意識しすぎてた。バッティングも小さくなってたし。

熊工といえば、昔は打線のイメージだったけど、最近のパワー甲子園からは遅れてるね。二桁得点なんて96年の山梨学院大付以来ないんじゃないかな?エラーしたとしてもそれを長打で一気に取り返すくらいの迫力ある打線を作ってほしいな。
0370名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:50:54.78ID:LWgy9xy8
田島監督はまだ初陣だし
この経験を来年以降生かしてほしい
茶釜は既に超えてるが是非全国で勝てるチームを作って欲しい
0371名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:28.74ID:LB3VYLRZ
>>363
近江が東海大相模にやられたパターンそのまま

村上投入も遅れた
当初は初戦同様に6回からと決めてたんだろう
だが5回の2失点の時点で代えないと
プラン通りに行かない場合もあるし柔軟にいかないと
0372名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:05:14.02ID:MxzRmd6Z
>>369
5回に関しては継投が遅かったね。これは間違いない。

林さんだと打っての大量得点は望めなかったよね、もどかしい程の待球作戦だったから。萎縮してる選手もいたし。
田島監督のほうが可能性がある。サヨナラ本塁打がその象徴ともいえる。もっと有望な選手が集まって、今回の経験を糧に攻撃面を磨けば甲子園で相手次第では8得点くらいとる試合もありうるかもしれない。
今の選手に合ってるから、田島監督で悲観することは無いと思うわ。
県内おろか九州の有望な選手が熊工に入りたいと思うような試合を、チーム作りをしていって欲しい。
その魅力は林さんや前監督よりあると思うけどね。
0373名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:11:56.47ID:zp4lhlES
公立の熊工でやりたい有望中学生なんているのか?(笑)
ましてや他県からとか、そんなにアピール出来たの?野球小僧に
正直、熊本でさえ来年連覇するようなら、熊本も当分は全国でガッツポされるなw
0374名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:16:16.68ID:C/9rlaJt
前田監督で荒木コーチだったら指導を受けたい子が県内のみならず九州、全国から集まりそうだけど
夢物語かなぁ?
0375名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:24:21.29ID:zp4lhlES
アルプスの星子にだって言えよ
なぜ子供を熊工にやらんのだ!って(笑)
0376名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:26.71ID:swQSUpPw
>>328
今年の東京のレベルは西高東低って言われていたし関一はあまり期待されていなかったからな。
対戦前の評価も熊工のが優位との事やったし。
関東の中で前評判が高かった山梨学院を延長戦でうっちゃった熊工が思いのほかアホなプレイをして助かったってのが本音やろな。
0377名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:30:39.40ID:dCk4/ckg
>>362
お前は何様やねんw
0378名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/14(水) 22:34:34.78ID:WDUuNTHc
>>347
鍛治舎が3年で全国制覇って洗脳したからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況