X



【圓垣内】横浜創学館応援スレッド【ウイットロウ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 07:26:41.26ID:l6QX9Mna
未だ甲子園出場経験はありませんが、プロ野球界に9人送り込み、
秋山(西武)、福田(日本ハム)、望月(阪神)と現役プロは3人。
「上に行って伸びる」と定評のある育成型高校です。
ちなみに旧校名は横浜商工です。

関連リンク(神奈川板:横浜創学館高校を語る)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1557446357/
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/01(日) 05:01:41.47ID:6VimDrGa
オフ期はオフ期でOBの話題がある。ほどほど冬眠しようと思うが、現実は、なかなか
難しい。
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 02:24:33.78ID:8pqnw3CC
>>751
これで12月となり 高校野球は対外試合が出来ない期間に入り プロもファン感や納会も終わり
野球界は完全なるシーズンオフに突入
例年は 野球の追っかけはここで一旦“冬眠”に入るが
今年は秋山の動向が決まるまでは冬眠出来ませんな(笑)
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/02(月) 14:43:52.63ID:HBgL2w5+
投稿サボろうかと思っていたんですよ私は。
夏の間レスが殺到していた時期からすれば今は創学館
スレッドは楽勝ですけど、別の私が関わっているスレ
がやたらレスが伸びていてサボれない(笑)
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 00:43:10.65ID:QvjWpneM
阪神の入団発表があり 
創学館も去年秋に完膚なきまでに抑えこまれたあの横浜高校の及川君も入団会見の席に
有力な新人の入団に我らが望月も負けてられない
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 02:18:51.63ID:OkvU87bG
阪神て実は「神奈川フェチ」のような気がする
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 19:22:26.71ID:UF/mnYlv
阪神は「風評被害」で育成能力がないなどと誤解されている。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/03(火) 23:36:57.15ID:QvjWpneM
DeNAがオーナーになる前のベイスターズ暗黒時代は
ハマスタでの阪神戦の時は 阪神ファンの方が多かった…

秋山は 今回はメジャー入りの前提で いつか日本球界に復帰する時は
ベイスターズに入って 地元で現役生活を全うしてほしい
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 00:14:18.42ID:GRHioQa6
横須賀出身の「地元中の地元」だけに私も「ベイスターズ・秋山」に1票を。
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/04(水) 22:54:49.84ID:Fp9d+HpZ
将来は殿堂入り希望
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 01:33:17.26ID:Yd+G4REG
秋山ならば殿堂入りはイケる。
国民栄誉賞を4回くらい辞退した末に
「しょうがない。貰っておいてやるか」
とコメントして欲しい。
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 01:48:02.20ID:2u/yHerk
>>761
その時の首相は小泉進次郎氏だったりして
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/05(木) 17:36:48.40ID:V5/7BJ5g
進次郎氏だったら受けるでしょうな。絵になりそう。野球仲間でもあるし。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 01:23:15.23ID:9nY1Zgf9
>>763
その時の総理の護衛をするSPは 秋山と同期の北野洸貴で

北野洸貴君は 神奈川大学→ヤクルト育成選手を経て
現在は警視庁機動隊勤務で警視庁野球部に所属
普段の勤務では機動隊員として 国会議事堂や首相官邸周辺を警備しているそう

プロ野球の戦力外選手のトライアウトの時は 主に年齢の若い選手を対象に
警視庁野球部のスカウト活動として 警視庁警察官採用試験の案内をしているそうです

創学館OBも日本の中枢の治安を守っている

まああの近辺の官庁に勤めてる人達の中には おそらく創学館のOBはいないだろう(苦笑い)

あの近辺で働く創学館OBはおそらく警備してる機動隊の警察官の北野洸貴一人だけだろう(笑)
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 04:45:46.25ID:g2LeJdvI
へえ。創学館出身のプロ野球選手て、引退後もそれなりのところに転職出来ている
ようで、そういう点で良かった、と思う。
野球やっていた選手は、なかなか野球以外の世界で仕事するのが難しいというか
潰しが効かない職業だと思っていたから。
北野・元プロは見えない「何か」を持っている人だったんでしょうなあ。
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/06(金) 22:53:35.05ID:SNvFGkmh
「落ちぶれた」人は皆無だと思う。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/07(土) 00:08:09.45ID:2S/9a/cs
福田くんやモッチーも将来は解説者になれるくらいに
活躍出来るといいんだけど
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/07(土) 01:02:53.94ID:8vIXdWCv
うん 創学館の野球部OBは「落ちぶれた」人はいないはず… と信じても良いだろう
寧ろ創学館出身だけど この仕事に就いてるの!?
といった感じのキャリアアップをしてるパターンの方があるかも

悲しい事に甲子園出場の常連校のOBで「落ちぶれる」人は度々いますからね…
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/07(土) 03:26:31.90ID:OXHeVdhu
まあ、エリートとは程遠いスタート時点が幸いしとる
転んでも蚊の屁程度のダメージにしかならん。
打たれ強さは創学館の真骨頂やで。
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/07(土) 21:35:31.22ID:Ibx15N1M
『雑草魂』はエリートを制す。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/08(日) 01:49:07.34ID:7Bp1Wkl8
望月世代で星槎道都大学へ進学した山田将直が
卒業後は茨城トヨペットへ入社して硬式野球を続けるそう
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/08(日) 03:20:04.06ID:tZ/zZozv
へえ。それは全く初耳。いい情報です。
自家製の果実酒飲み過ぎて爆睡して、変な時間に目が覚めてしまった。
土曜の夜は怖いです。。。。。。。。。
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/08(日) 10:00:02.31ID:YU2FHVFu
大学に行ってベストナインに選ばれている創学館OBがここ数年チラホラ出てきている。
伊達くんとか北村くんとか、あと沼上くんあたり。プロに行った福田くんは3年秋の
大ブレイクで全国区になったような気がする。
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/08(日) 20:36:41.53ID:a9oWFK3g
捕手がなかなか健闘している。早く創学館出身の
捕手をプロの舞台で日常的に見たい。
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 00:07:43.91ID:yK6Y5X/G
プロに行った9人中4人が投手
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/09(月) 21:40:24.88ID:UvVGvzth
高校入学時点でもともとエリートでないから。
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:20.60ID:fXQRqzpS
旧チームの主力メンバーだった 佐上晴海君が函館大学へ進学!
ポジションは違うけど卒業する沼上君と入れ代わりで入学
1年先輩の投手の枯木君を打撃で援護してほしい!

健闘を祈る!
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 06:16:18.08ID:aBu/hx4j
いい情報です。
函館は、ちょくちょく行く土地なので、一度函館大学に足を伸ばしてみようかな。
一味違った函館旅行として記憶に残るかも。。。。。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 13:55:22.94ID:o+/KELXq
横浜創学館のある場所は、たぶん旧国名は相模国
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 21:57:10.63ID:Ir8Cq0Sj
星槎道都大学もよろしく。
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:12.53ID:fXQRqzpS
>>783
金沢区って 相模国と武蔵国の境界線のあたりだったんだよね
横須賀市は相模国だったはず

今の横浜市の殆どは武蔵国だったけど 今の横浜隼人高校のある瀬谷の辺りは相模国だったかな
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 00:29:33.51ID:x0GuAe96
横浜創学館は周知の通り、横浜市と横須賀市にまたがる稀有な存在の高校。
「横須賀創学館ですぅ」と言っても過言ではない。
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 05:10:04.57ID:mPMOgwVU
横須賀市所属の高校の甲子園出場は、まだない。
創学館は「半横須賀」と言っていいのではないか。
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 12:50:14.14ID:FWbU4e9F
校歌など話題は取れそう
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/11(水) 19:17:14.66ID:Mlvlm5F6
明豊(南こうせつ)、つくば秀英(さだまさし)あたりと対戦して欲しいな。
大舞台で。。。。。。。。。。。
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 00:57:29.35ID:hSqlsAjH
つくば秀英といったら 
甲子園出場経験は無いが コンスタントにプロを輩出してて
創学館とは似たもの同士でもある

しかも校歌も 昭和のフォークソングの大御所に作ってもらってるところまで

いやあ似たもの同士だ…

プロ輩出部門では健闘してる両校だけど 
どちらが先に甲子園に出場出来るかだね
両校とも同時に出場して 大舞台での対戦が見てみたい
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 06:32:45.85ID:HdKDILM6
つくば秀英の校歌を聞いたことがあるが、さすが、というか名曲。
むしろ卒業してから愛着が湧いてくる曲だと思う。
さだまさしの曲を一つ創学館でも取り入れて欲しいと個人的には思うくらい。
つくば秀英は育成力のある学校だから、創学館同様にマニアからの評価は高い。
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 08:51:11.01ID:mDSfGgPZ
校歌は何年も語り継がれていくものだから、本当に大事にしたい。
今の創学館の「遥かな想い」は勿論、大好きな曲だけど、旧校名の
横浜商工時代の校歌も味があったのだが。
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 09:37:39.01ID:qg9EwQFX
せっかくの名曲(個人的意見)なんだから、横浜商工
時代の校歌も時には演奏してもらいたい。
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 18:30:08.88ID:9XGef/cg
>>791など
悲願校ランキングで言えば、横浜創学館が全国5位で
つくば秀英が全国9位とか。
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 22:34:30.08ID:ojI6y2fH
秋山は海の向こうでかなりの高評価を得ている模様。
国内残留の目は、ほぼなくなったと思う。
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/12(木) 22:44:00.26ID:hSqlsAjH
>>796
カブスも有力候補の一つで
ダルビッシュとチームメイトになる可能性も
実現すれば心強い…
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 00:09:57.76ID:5zjeoNRK
日本にいた時の倍増以上は確実。
まぁ西武は渋チン球団でしたが(^_^)/□☆□\(^_^)
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 05:29:10.26ID:wMxEWrnJ
2年11億とか。円満な形でメジャーに行けそう。
良かった。いつの日か日本球界復帰を。
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:38.68ID:k4Qtoboz
ホッとした。路頭に迷う心配は、もうない。
来年は横浜創学館初のメジャーリーガーの雄姿を拝む1年になれるだろう。
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/13(金) 23:51:20.28ID:txrDGxv1
「東京五輪出場」の秋山はたぶん見られないが・・・・・・
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 00:02:19.08ID:1rv/DD9f
それでも良かったと思いたい。海外での高評価は予想以上。
こういうのを「嬉しい誤算」という。
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 01:25:22.26ID:MoX/nTKj
秋山は ここまで順調にコトが運べてるようですね

正式にメジャー入りが決まったら 横須賀でも 地元を挙げてお祭り騒ぎになりそうですね
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 05:59:28.15ID:nEC82pyI
横須賀初のメジャーリーガー誕生へカウントダウン!
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 14:03:34.29ID:gJNapyRp
横浜創学館初の五輪選手の夢もあったけどこれは仕方ない。
「二兎を追うものは一兎をも何とやら」で。
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/14(土) 22:31:20.18ID:g5TrygiA
意外と監督・秋山翔吾として侍ジャパンを指揮する
立場で五輪出場を果たすのかもよ、て感じかな。
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/15(日) 00:21:52.11ID:iVw3YSel
福田・望月は選手として代表入り
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/15(日) 02:13:38.48ID:zCNmLsGE
筒香の方は レイズと合意との報道があった

秋山も まだ本人の口からメディアには話せる段階にないが 
詰めの交渉が進んでいると信じよう
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/15(日) 10:05:10.67ID:8inbpN/b
交渉がうまくいきそうなので安心して見ていられる。
後にも続く選手が横浜創学館から出るといい。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/15(日) 10:50:42.89ID:tfdEKw/h
2020年は横浜創学館初のメジャーリーガー&福田・望月1軍完全定着&
史上10人目の横浜創学館からのプロ選手誕生、という画期的な1年に
なると予想する。
後は現役高校生がどこまで甲子園に肉薄できるか。
「悲願校」のままで終わらせてはいけない。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/16(月) 00:15:12.37ID:/LdMOh5m
>>813
望月は 
2月のキャンプで 再び臨時コーチとして阪神キャンプに参加予定の山本昌氏の指導を受けて
1軍定着に期待
福田も今度こそ1軍デビューして サイレントKの後継者になってもらいたい

新たなプロ入りは海老塚に期待!
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/16(月) 01:17:21.42ID:njkUpRGr
佐藤デシャーン広之もですね。
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/16(月) 07:38:47.19ID:xv3PRgDS
高校時代は、同格としても将来性は海老塚>福田かなあ、と思っていた。
海老塚は体格もいいし。荒れ球だけど、そこがまた未完成な雰囲気があって
良かった。
「コンビを組んでいた福田がプロに行けたんだから、俺だってやれる!」と
思っている筈だし、そうあって欲しい。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 00:57:13.91ID:8eIeuGlz
2020年秋には創学館出身のプロが11人になっていると予想
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 01:09:25.86ID:bSSBnp7E
海老塚耕作
佐藤デシャーン広之

この冬のオフシーズンに しっかりと鍛えて 評価が上昇するだけの力をつける事に期待します
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/17(火) 13:02:36.88ID:P7lyQsb7
やはりこの二人はプロの雰囲気あるんだよなぁ
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 02:05:08.93ID:6185UZG+
谷恭兵も15年はドラフト候補に挙がっていた。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/18(水) 17:46:05.01ID:fdko93A+
岡本くんに未完の大器の気配が。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 12:25:36.84ID:FTK5ATFX
私的意見だが、プロ野球はセ・パ8球団の計16球団
に拡大して欲しい。
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/19(木) 20:29:09.91ID://afEeyw
四国にプロ球団があっていい。創学館OBにプロ入りの
機会が広がる。
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/20(金) 00:11:16.57ID:nKTritKb
四国に京都に新潟。あと静岡あたりでどうか。
毎年思うのだが戦力外通告を受けた選手のみでチームを結成したら、かなり強いチームが
出来上がる気がする。
球団を増やすことで、必要とされる選手の数も増える。実現して欲しい。
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/21(土) 13:39:55.49ID:83Dek84u
神奈川板のほうの創学館スレが走っているけど、高校野球板のほうもまずまず。
レスのほうは少しずつ伸びているから大丈夫。
ま、焦らずにのんびり行きましょうや。
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:11.51ID:x06Q/mlK
神奈川板の方は プロレススレと化してきましたな(笑)
野球部の森田監督も 少年時代は金曜夜8時にやってた時代の
プロレス中継に夢中になっていたそう

生中継で 毎週決まって夜8時45分になると フォールしてスリーカウントが入って決着が付く…
まるで水戸黄門の印篭のような“お約束”だなって笑いながら話してたな
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/22(日) 02:28:16.01ID:xaElJRJG
森田さんの世代だと国際プロレスとか見ていそう。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/22(日) 16:28:30.63ID:SV0lgYEX
>>837
森田監督好みの選曲!

かつてはチャンステーマで ブルーハーツの「リンダリンダ」を使ってた
圓垣内の応援歌としても使われていて 「エンガ エンガー!」と替え歌にしていた
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/22(日) 18:44:40.14ID:78WhdIpQ
もしかしたらミル・マスカラスの「スカイハイ」も
演奏していたのでは。過去に。
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/23(月) 06:30:40.06ID:aQIiXpPf
森田さんは本質的には強気のイケイケ野球なんです。
曲の好みに表れている。
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/23(月) 18:05:09.50ID:FjY7pl07
池田の蔦さん(昔過ぎる!!)みたいな攻撃野球を見て
みたい。森田監督の理想とする野球の筈。本来ならば
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/23(月) 19:56:18.39ID:XquTcfS0
秋を制覇した2003年が走攻守のバランスが取れた創学史上最強世代
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/23(月) 22:12:37.40ID:yTBFHzzW
投打の柱がプロ入りしましたし・・・・・・・・・

ところで話は変わって、神奈川板のほうはレスが伸びすぎていて、年内持ちそうにないので、
後継スレッド(PART3)を建てました。

神奈川板     横浜創学館高校を語る☆PART3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1577106036/l50
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/24(火) 06:09:14.90ID:9RN3GEUd
21世紀枠県内推薦は、鎌倉学園の3回が最高だったのかな。
横浜創学館は2回。03年秋と16年秋。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/25(水) 00:31:59.08ID:9nqnnvub
>>848
オヤジの言葉
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/12/25(水) 01:19:13.54ID:X69qeZGs
「一秒一生」座右の銘にしようかな。
座右の銘を聞かれて「1.5です」とのたまった人もいたらしいが、それは、左右の目だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況