X



【圓垣内】横浜創学館応援スレッド【ウイットロウ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 07:26:41.26ID:l6QX9Mna
未だ甲子園出場経験はありませんが、プロ野球界に9人送り込み、
秋山(西武)、福田(日本ハム)、望月(阪神)と現役プロは3人。
「上に行って伸びる」と定評のある育成型高校です。
ちなみに旧校名は横浜商工です。

関連リンク(神奈川板:横浜創学館高校を語る)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kana/1557446357/
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 09:17:03.65ID:xv0bzzwb
向上と並ぶ悲願校!
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 10:16:57.76ID:+oD0sbWv
神奈川板と違って、高校野球板は、レスが序盤に付かないと容赦なく倉庫行きに
されるみたいですよ。最初の1週間は特に注意してスレッド保全に努めましょう。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 11:52:10.46ID:nEBjpdmv
>>1
スレ立てありがとう!

圓垣内やウィットロウのような選手が再び出てくるのを願うばかりです。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 12:52:42.94ID:7CYE/YEV
さあ、神奈川板と合わせて本格始動だ、創学館!
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 14:45:23.67ID:QTaAzeBT
ユニフォームがめちゃめちゃかっこいい創学館!!
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 15:23:28.37ID:5Z3g8QaT
紫のメガホンが揺れるスタンドの応援風景もいい。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 15:44:09.21ID:n1sumKJg
球状の喫煙所を占拠する親率は、武相と双璧をなす。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 15:44:43.54ID:n1sumKJg
球状の→球場の
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 15:46:52.00ID:5Z3g8QaT
投手の層を厚くして、また数年前の投手王国を!
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 18:14:53.42ID:cQ78SS8O
09年あたりの豪快野球をまた見たい
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 22:16:34.43ID:nEBjpdmv
>>8
横浜はさらにその上を行く…

>>10
>>11
激しく同意!
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/02(金) 22:41:49.89ID:UXcoAGrH
応援団が絶賛されていたのは誇らしい。全国でも屈指の実力とマナーを持つ応援だと思う。
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 00:07:58.71ID:n4jLyTVK
創学館の素晴らしさを多くの人に知って欲しいと願っている。
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 02:51:55.85ID:/6nCsJhT
チャンテ4の応援が好きだ
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 03:43:45.81ID:LYCuiJry
>>15
あの曲で 2009年のチーム並の打線爆発が見たい。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 09:16:52.30ID:RebQvEvP
甲子園で是非見たい応援風景。神奈川以外の高校野球ファンからも愛される存在になれるのでは。
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 10:22:53.41ID:sqkS3kr6
YTC 横浜ヤンキー・トレーニング・センター

市内低脳スリートップのひとつ
ヨタ校
武相
YTC
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 11:40:35.43ID:x3CLLF48
横高と武相とビック3を形成とは光栄の至りである。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 11:54:05.52ID:x3CLLF48
さあ、今年の秋のドラフトでウィちゃん(佐藤デシャーン広之)が創学館10人目のプロ入りかなあ。ルンルン。
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 12:33:03.72ID:z/eRq3MF
商大高との16年の試合は至高の名勝負。その場に立ち会えて本当に良かった。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 13:02:54.94ID:LYCuiJry
>>22
鎌学、県相に続かないとね。
どうせ俺達じゃムリだとビビって退いちゃうのではなく
鎌学、県相の本気度と高いモチベーションをお手本にして
本気で勝ちに行ってもらいたい。
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 14:22:05.21ID:z/eRq3MF
桐蔭にも勝つこと
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 14:46:44.73ID:hNEzxhsp
>>24
おっと!そうでしたね。
この夏に対戦の可能性はありましたが、結果的に実現はしませんでしたが
向上戦の時の内容では桐蔭が来ていても負けていたでしょう。
新チームには奮起をしてもらいたいです。
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 15:14:14.92ID:aQVZSnsh
ここの応援
チアの声を主体にしているんだね
あれだけの人数を擁するからできるのか
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 16:17:05.02ID:Tp6hNvBv
そうですよ〜。女の子の透き通った声が実にイイ!
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 17:52:05.96ID:aTRr7+CU
父母会も熱い。敢えて注文を付けると一般の生徒にもっともっと応援に駆けつけて欲しいです。
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/03(土) 18:22:28.37ID:jRn1NMXE
>>28
一般生徒にはもっと来てもらいたいですよね。
そのためには、
せめて8強4強以上へコンスタントに進出する事かな。
準々決勝や準決勝など「決勝」の文字が入る試合には
学校側も全校応援の指示を出しやすいだろうし。

父母会は相変わらずヘビースモーカーが多いのは横浜商工時代からの名残かな。
先生もヘビースモーカーが多かった。
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 01:37:29.54ID:ZxNC7D92
>>26
夏の大会の5回裏終わりのパフォーマンスも名物!
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 01:41:47.57ID:OpCv4+TP
そうそう、職員室が凄くタバコ臭かったのを覚えています。私は大のタバコ嫌いで喫煙経験なし。自分で果実酒を作る趣味があり、酒は大好きなのですが。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 01:49:18.26ID:OpCv4+TP
>>30
「人にやさしく」でしたかね。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 02:27:59.39ID:ZxNC7D92
>>32
『Take Me Out to the Ballgame♪』
(私を野球へ連れて行って)

メジャーリーグでお馴染みの曲
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 05:13:49.93ID:2TMpX7Va
神奈川板からジャンプしてきました。創学館スレッドが2本立てになって喜ばしい限り。
ハンドボールもいよいよですし、忙しい夏になりそうです。
世間では、甲子園、甲子園とにぎやかですが、その陰でひっそりと練習試合などで
新しい勢力の台頭がなされることでしょう。
まずは8月の下旬、ブロック予選を注目していきたいです。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 06:22:37.05ID:LnhEFIRe
誰が投げるにしても投手は、この夏ベンチ外だった選手が務めることになります。
スタメンだった選手が4人残るとはいえ、秋の戦力が未知数で、正直不安。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 11:56:19.74ID:1IGYs3s6
このチームに必要なのは、まず自信。ブロック予選通過は問題ないでしょう。東海大相模&横浜クラスにパンチが当たるようになれば甲子園も……
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 13:39:37.56ID:ZxNC7D92
球歴.comを見たら
投手の1年生に、
去年の夏のハマスタで開催された中学軟式の全国大会(中学軟式の最高峰の大会でハマの甲子園と呼ばれている)
に出場して、全国ベスト8になった横浜のチーム出身の投手が入学した模様。
他にチームメイト数人は鎌学に進学している。
1学年上に今年の鎌学メンバーもいた。
どうやら鎌学のお得意先のチームらしい。

おそらくだが、中学軟式のハマの甲子園に出場経験のある選手は
2016〜2017にエースだった川井以来かも…
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 16:07:49.79ID:gAxL6XCY
横浜商工 〜 不滅の歌♪〜
横浜商工時代はそんな校歌でしたね。

しかもテープ音源が
まるで黒塗りの街宣車から聞こえてきそうな感じだったw
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 17:44:32.10ID:rC+HAEvn
あの旧校名時代の校歌、自分は好きでしたよ。
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 17:48:16.15ID:rC+HAEvn
♪横浜商工うるわし、その名。不滅の歌あり♪実際はお蔵入りしてしまい、不滅の歌ではなかったですが。
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 19:27:18.41ID:yRtIUxyR
>>39
>>40
そうそう、その歌詞でしたね。
他に「応援歌」として『霊峰富士を〜♪』みたいな曲もあったような…
これもまた渋い曲調だった記憶。

しかし何れも「横浜商工」って感じのイメージでした。
当時の校風には、今の小田和正の曲よりも
やはりあの渋い曲調の方がしっくりくるとおもいます。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 21:42:46.24ID:QzM/5e5a
♪商工健児の意気高し〜商工健児の意気高し〜♪
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 22:57:39.76ID:ZxNC7D92
校歌は卒業アルバムに載ってますが
あの応援歌は完全にお蔵入りしてしまった…

応援歌、創学館バージョンで再び作らないかな…
それを野球の応援で大合唱してほしいけど、あの男臭い曲は、
夏は特にチアダンス部の声が主体の今のスタンド風景には合わないかもねw
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/04(日) 23:04:14.89ID:N+gTmB32
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
よこはましょーこー
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
よこはましょーこー
勝てないしょーこー
おわらいしょーこー
笑大がライバルしょーこーしょーこー
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 00:59:15.05ID:CjPccLT/
>>43
同感です。実は、恥ずかしながら校歌も応援歌も歌詞を忘れてしまいました。
現・校歌は2013年にようやく歌えるようになりました(←10年も掛かったのかよ!)

私の脳内は、こうです。

若草光る丘陵に朝(あした)の富士を仰ぎ見て
(ここから完全に欠落)
横浜商工、うるわしその名。不滅の歌あり、嗚呼ここに。

野島の磯の夕照に
(ここから完全に欠落)
横浜商工、輝くその名。不滅の歌あり、嗚呼永久(とわ)に。
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 01:07:34.93ID:CjPccLT/
応援歌のほうの私の脳内は、こうです。

霊峰富士を仰ぎ見て
(途中、完全に欠落)
商工健児の意気高し。商工健児の意気高し
(2番の歌詞、欠落)

思えば、出身小学校も中学校も校歌の歌詞を忘れてしまいました。
一浪して入学した某中堅私大の校歌は、納会で散々歌わされたためか、辛うじて
覚えているのですが・・・・・・・・・・
高2の時に市内の学力テストで数学の点数が限りなく0点に近かったとか、どうでも
いいことは覚えているんですが。いやはや卒業生失格。
卒アルで歌詞をちゃんと思い出さないと。野球部のことはブレることなく応援しているん
ですけどね。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 01:55:36.88ID:D1oXpNwr
しかし今改めて歌詞を見ると
男子校みたいですよね。


今年は野球の応援歌で『男の勲章』が使われてましたが、
これは「横浜商工」っぽいかも…
かつての横浜銀蠅ファミリー系は今の父母会の方達は世代的にストライクな方が多いでしょうね。
しかも昔やんちゃだった系っぽい方 けっこうお見受けしますしね(^-^)
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 05:22:06.16ID:CjPccLT/
『男の勲章』私もスタンドで聞きました。意外に創学館に合っていて面白い選曲でした。
毎年少しずつ変化が感じられ、遊び心もあって、楽しめる光景です。
私の在学中は、普通科・商業科・機械科・工業化学科とあって、機械科と工業化学科には
女子生徒は皆無でした。
ある時、機械科の男に「女子がいなくてつまんなくない?」と聞いたら(私は普通科=やはり
女子が少なかったです)
「いやあ、気楽だよ。平気で教室で屁がこけるし」
と言ってました。この男は、きっと、いいお父さんになれると思います。
今の創学館を見ると、女の子の人数が増えたように思います。

出来れば、もう一度15歳に戻って、高校生からやり直したいという気持ちがあります。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 06:34:29.50ID:k198JtaG
坂田遼や高橋徹は横浜商工と横浜創学館の両方の校歌を歌えるんでしょうね。
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 08:38:20.26ID:CjPccLT/
得点が入ると『遥かな想い』で盛り上がるんですが、せっかく校歌が2つある学校
(横浜商工校歌をお蔵入りしてはならない!)ですから、演奏曲にぜひ加えて
欲しいと熱望します。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 12:06:46.91ID:YJKLAyeI
横浜商工の校歌のカセット渡された覚えがあります。時が経つにつれ、いい曲に思えてきました(^ω^)
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 13:21:49.95ID:D1oXpNwr
>>49
横浜商工で最後に入学した世代ですね。
横浜商工最後の年(2002年)は野球部にとっても転機で
釜利谷グラウンドが使用開始。
早坂が千葉ロッテからドラフト指名(プロ第一号)
関東大会初出場(秋)
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 13:28:32.90ID:D1oXpNwr
>>48
今は女子生徒が増えましたが、
来年からはあの横浜高校が共学化されるので、女子生徒の獲得競争が厳しくなりそう…
他に男子校を回避したくて創学館を選んでいた層の男子生徒も。

ここはやはり野球部がこの夏の県相のような活躍を見せないとね。
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 17:25:35.89ID:GUbN2w5j
女子生徒も随分今の子は品がいい感じ。
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 17:41:20.14ID:GUbN2w5j
男の勲章とか銀河鉄道999とか、親世代にウケそうな選曲(笑)
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 21:34:49.60ID:CjPccLT/
創学館の演奏はオリジナリティが評価されているようで。

同じ金沢区の横浜高校が共学化でどう変わるか、は興味深いところです。
でも、あの重厚な校歌は変えて欲しくない。OBの方もそうですし、横浜高校は
越境ファンも多いですから、そういった方々の声も反映されることでしょう。

創学館は、この夏、どう変われるでしょうか・・・・・・
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/05(月) 23:07:01.26ID:D1oXpNwr
>>54
ギャル系の派手な女子生徒は見かけなくなりましたね。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 01:03:18.96ID:UfNIXOSb
今の創学館、恐らく退学率は低いと思います。
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 01:18:35.46ID:UfNIXOSb
野球部員が100人超なんで退部率も相当低いことでしょう。
恐らく100人超の部員を抱えているのは県内でも向上・横浜隼人・横浜商大高、
それにウチだけ、の筈。
こうして並べてみると寮を持たず、自宅から通いの地元密着型の学校ばかりですが、
大所帯は毎年の傾向のようです。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 05:49:05.57ID:aYHlJpzE
部員不足の学校に貸し出してもいいのでは、と思ったことある。
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 06:42:03.80ID:UfNIXOSb
創学館に行けば一度は必ず試合に出してもらえるみたいですね
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 09:39:11.66ID:jZEP6uDB
夏の甲子園開会式。しかし、その舞台裏では秋を見据え青春の汗を流す横浜創学館高校の姿があった。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 14:02:33.54ID:muX0JXQ9
>>59
他にY校や慶應も100人超えの大所帯。
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 14:43:11.66ID:cwAAt53q
合同チームの心配はしなくて済む。
ただ、いわゆる中学エリートの入部は、ほぼないのでは、と思う。
1年生が即、夏の大会にベンチ入りできない傾向が続くのが気がかり。
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 15:02:25.49ID:muX0JXQ9
若干足踏み気味の桐光や
育成面で一部疑問が出始め、さらに共学化で校風が変わりそうな横浜、
秋がピークだった桐蔭
などに行ってた層が少しばかりは創学館を選んでくれたら良いんですけどね。

育成面に関しては間違い無しでしょう。
酷使されて潰される事も無いだろう。 
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 16:59:32.26ID:cwAAt53q
ここ数年エース頼みでエースが連投の効かないタイプだったので無理ができない
ジレンマがありました。
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/06(火) 17:25:45.98ID:muX0JXQ9
>>66
同感です。
これから先、温暖化で夏はますます猛暑になってくるし
投手の層は厚くしてもらいたいです。
今や普通の公立校でも複数投手制を敷いてますし…
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 00:08:02.68ID:yRWhIbHJ
2年前氷取沢に負けた直接原因は、そこでしたね。
エースで最初から勝負していれば勝てましたが、余力を考えて川井くんを先発させなかった
という。大船渡の国保さんと森田監督は思想が似ていると思います。
私は森田派ですが。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 07:56:07.41ID:xztcKYWn
川井くんと佐藤孝輔君。佐藤くんは、この夏、打者として意外な才能を発揮しました。
北海道か北東北の大学で、もしかしたら打者・佐藤として真価を発揮するかも。
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 09:33:27.41ID:whnWcIkb
7番打たせておくのは惜しいバッター。投手としても悪くない。今後が悩ましい佐藤くん。
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 12:02:26.53ID:JYLvRcj9
羽ばたけ
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 12:53:39.71ID:tY2f/crY
佐藤君、打者に転向もあるかもしれませんね。
投手としてはハマれば良いのですが、
いかんせん調子の波が大きすぎて不安定なのが…
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 13:03:41.00ID:jRJchAQe
高校止まりの選手ではないです。スタメンに名を連ねた今年の3年は卒業後も
野球を続けることでしょう。成長を楽しみにしています。
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 14:22:27.83ID:mMtN5QlR
秋頑張って下さい
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 15:37:53.61ID:o9ElCfeg
1年の台頭ありますかな
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 18:15:47.85ID:0mR4/HWp
>>75
おそらく投手は1年生が入る可能性が高いです。
野手陣にも期待しましょう。
競争して夏のメンバーの2年生を出し抜く1年生が出て来ると良いですね。
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 18:16:20.45ID:JJmuP9g1
神奈川代表まで暖かく待ちます
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 22:24:02.21ID:0mR4/HWp
今日 甲子園で勝利した立命館宇治
ちょうど5年前の今頃、望月世代が新チームとして秋の大会へ備えての練習試合で
対戦して創学館が勝利しています。
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 22:25:40.38ID:uqJRc5u2
夏に耐えて秋に笑え
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/07(水) 22:42:54.04ID:uqJRc5u2
福田&海老塚が抜けてどうなるかと思ったら直後に望月が台頭してきた5年前を思い出します。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 00:32:06.97ID:qHM0BxXE
なんだかんだで選手が出てくるものですね
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 01:26:02.32ID:yGk7pzp4
小泉進次郎議員の結婚が大きく報道されましたが、
創学館のお隣の関東学院六浦野球部OBで創学館野球部OBの西武・秋山とも親交がある。
そして兄の俳優・孝太郎も関東学院六浦野球部OBで2年生だった95年夏の5回戦で
当時の横浜商工と対戦して勝利している。
この時の横浜商工の主将は現在の創学館の教員でもある川島部長。

創学館、おそらくこの時以降
横浜高校以外の金沢区の高校には公式戦では負けて無いのでは。
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 02:12:51.30ID:QKNMIaHj
そう言えばかつては関東六浦は創学館よりもはるか同格上でした。蒲谷という西武に行った選手を擁してベスト4に進出したことも。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 02:25:35.85ID:QKNMIaHj
小泉氏のみならず野村克也氏まで秋山ファンを公言しているのが実に味わい深いです。
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 02:57:01.67ID:Iu3hg/cc
横須賀市を選挙区とする小泉氏は秋山と親交があり
横須賀市長の上地氏の息子の上地遊助も 秋山と親交がある。

なので甲子園に行くのなら横須賀市長の在任中に行きたい。
横須賀市も盛り上がるだろう。
横浜市役所よりも横須賀市役所の方が近いし。
出場を決めたら、横浜市役所と横須賀市役所の両方に表敬訪問だな。
東海大相模も相模原市役所よりも座間市役所の方が近いそうで
両方の市役所に表敬訪問している。
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 04:06:44.85ID:GafA9adV
出場までの道程がとんでもなく遠いが一度神奈川の外に出れば大暴れしてくれそうな創学館
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 07:52:55.28ID:9kT1ft7W
横須賀市出身のプロ野球選手は、みんな横浜創学館出身です。
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 09:29:33.62ID:RkWJAsGh
追浜球場なんて創学館からしたら庭みたいなもん
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 13:37:05.15ID:2lBbfj9W
87に誤りあり。水上善男氏も横須賀市出身。ホークスの2軍監督経験者で
現・橘学苑監督でんがな。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 14:13:05.13ID:2lBbfj9W
>>82
創学館の立ち位置は金沢区ナンバー2といったところでしょうか。
金沢高校は去年、南神奈川大会第一シードだったので、実のところ金沢区ナンバー2の
座も危ういところでしょうけど、まあトータル実績と安定感で。

金沢区、昭和11年に横須賀市に編入するか、横浜市に入るかで、ちょっと揉めた末に
横浜市磯子区に。さらに戦後の昭和23年に磯子区から独立。展開次第では横須賀市
でも少しも不思議ではなかったということです。
人口40万を割って、いささか淋しい状況ですが、まあそれでも北海道第2の都市、旭川
よりも人口が多いので、そこそこ都会ではあるかと。
横浜創学館は、横浜と横須賀の境、どちらかというと横須賀のほうに足を突っ込んでいる
微妙な学校であります。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 14:26:30.76ID:AR6NuXyh
>>89
他に横須賀工業のOBで 巨人に入団するも早くに戦力外となり
今は横須賀市で市議会議員をしてる人がいますね。


他に現在、横須賀工業OBの大学生でプロ注目の投手がいるそうです。
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 16:15:54.23ID:0hMgpZUF
あと佐藤デシャーン広之が今年の秋のドラフトでプロに指名されるかどうか・・・・
生まれは長崎・佐世保ですが、3歳の時に父親(アフリカ系アメリカ人)の転勤に
伴って横須賀市に引越し。馬堀中学卒業。高校時は「ウイットロウ・デシャーン広之」
2年前プロ志望届けを出すも指名漏れ。今年指名がないとプロ入りのチャンスは
遠のくでしょう(2015年の谷恭平も指名候補でしたがプロの指名なし)。
横須賀を熱く盛り上げて欲しいと願っています。
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/08(木) 20:18:38.92ID:C551cGaD
佐藤くんと縁が深い我が創学館。1年生に「佐藤くん」が二人存在します。
佐藤汰樹くんと佐藤隆浩くん。隆浩くんは佐藤孝輔くんと同じ中学を出ています
(兄弟?)
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 00:37:16.55ID:B14l+pS2
練習試合真っ盛りでしょうけど、どういう高校と対戦しているのか、凄く興味ある。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 01:03:55.80ID:UGQ7k+kI
>>93
佐藤君、1年生にいるんですね。
秋の大会のメンバー入りに期待します。
やはりスコアボードの創学館のメンバーには佐藤君がいないとね。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 06:04:26.48ID:Tivzt0dY
2年には佐藤くんは不在ですね
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 06:16:11.14ID:ZIzUOPAl
横浜創学館高校、甲子園出場こそありませんが、佐藤くん〇年連続出場です、
なんて実況あっていいかも。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 07:20:15.54ID:ZIzUOPAl
2016年の主将で6番打っていた佐藤くんも献身的な感じで良かった。
キャッチャーで、見に行った大船高校との試合(秦野球場)でホームランも記録。
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 07:45:30.00ID:ZIzUOPAl
ちょっと連投になってしまいますが、秋の神奈川県大会・ブロック予選が今日になって
組み合わせの更新がされてました。

横浜創学館    横浜地区Aブロック(会場:横浜創学館・釜利谷グラウンド)

横浜創学館・山手学院・横浜立野・横浜学園
以上の4校です。山手学院という油断ならない高校が同ブロックに入っています。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 07:51:29.51ID:ZIzUOPAl
ブロック予選は、夏の県大会優勝校・東海大相模は免除。
他の地区を見ると、日大藤沢と鎌倉学園が同ブロックに入り、
星槎国際湘南と平塚学園が同ブロックに入っているのが目を引きます。
ブロック予選は、2勝1敗ならば、ほぼ大丈夫。稀に2勝1敗が3チーム
出る場合がありますが、その時は得失点差で上位2校を選出します。
創学館に関しては、先ほど、神奈川板の関連リンク『横浜創学館高校を語る』
に載せておきました。8月17日開幕との事です。

連投、失礼しました。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/08/09(金) 12:06:05.41ID:4PlVyddB
おお待望の情報。サンクスざんす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況