X



【四国四商】 松山商、高松商、徳島商、高知商を語ろう B
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/06/17(月) 10:35:00.65ID:gM8HZUzD
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1549105149/l50

松山商   優勝7 準優勝4  80勝35敗1分
高松商   優勝4 準優勝3  59勝42敗
徳島商   優勝1 準優勝1  41勝41敗1分
高知商   優勝1 準優勝3  61勝36敗 

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
 
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/20(金) 20:21:45.90ID:2E/GvbSD
各県大会


9月21日
  高知商ー宿毛工        高知市東部野球場 

9月22日  
  徳島商ー川島         オロナミンC球場

9月22日
  高松商ー志度         レクザムスタジアム
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 11:36:12.19ID:yNDjnKT8
高知商ー宿毛工


市商先発メンバー
1.西村 E
2.和田 G
3.元山 C
4.山下 B
5.上田 D
6.嶋村 A
7.水田海 F
8.赤沢 @
9.石見 H
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 14:01:52.80ID:yNDjnKT8
【2回戦】
高知商3−2宿毛工


宿毛工             H   E
 000 000 011=2   10  3 
 110 000 10X=3   11  1
高知商
[宿]小林−池
[商]赤沢−嶋村
〈三〉和田(商)
〈二〉小林(宿)
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 19:12:40.98ID:SzWr+kTU
>>853
11安打、相手失策3で、3点。
さびしくないか?
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/21(土) 22:18:22.57ID:tB+YgmCV
>>854
8回でヒット11本も打ってエラー3個ももらってて、なんで3点しかとれない??
それが不思議すぎる。
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 08:12:10.26ID:Gz3RrTC2
有望選手が劣化してるのに待望なんかされてない
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 18:29:31.01ID:ML5sOj9R
市商 次戦

高知東工業
0858名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/22(日) 22:43:43.75ID:+4eM5Ccl
各県大会


9月23日  
 1回戦  
   徳島商ー川島         オロナミンC球場

9月28日
 3回戦
   高松商ー志度         レクザムスタジアム

10月5日
 準々決勝  
   高知商ー高知東工      高知市東部野球場 
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/23(月) 09:52:20.76ID:e6PDjjFq
今日はできそうやな。
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:55.77ID:tKejQOBN
徳島商 初戦敗退


徳島商業×川島  鳴門オロナミンC(1回戦)

                     H  E
徳商 4 2 4 0 3 0 0 0 1 0   14  18  1
川島 0 2 1 6 1 0 0 2 2 1   15  17  3     延長10回

(徳)福永,西條,坂田,今津,米澤,坂田−楠本  
(川)岩本,小川,岩本−中川

▽三塁打 (徳)楠本2,米澤,高岡  (川)小川,中川,藤田
▽二塁打 (川)岩本,佐藤,小川 
0861名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/23(月) 23:11:31.67ID:e6PDjjFq
>>860
この試合って、
川島の打線が強力なの?
徳商の投手が弱いの?

徳商の打線が強力なの?
川島の投手が弱いの?
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/24(火) 07:24:16.89ID:2HzuKFt0
今年の四商で期待できそうなのは、いつもの高松商業、高知商業の順番か。
松山商業、徳島商業は初戦負けで早くも消えた。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/24(火) 14:19:39.64ID:SdTi3uS0
>>860
徳島新聞

川島が最大8点差をひっくり返し、サヨナラ勝ちした。
2点を追う九回、1死二塁から藤田の中越え三塁打と岩本の中前打で追い付くと、延長十回、1死満塁で藤田の内野安打の間に三塁走者の小川が生還した。
徳島商は5投手の継投で逃げ切りを図ったが、最後に力尽きた。
粘り強さを発揮 .昨秋の決勝の再現となった対戦は、前回覇者の川島が劇的なサヨナラ勝ちを収めた。
三木希主将は「九回に追い付いてからはいけいけムードだった。こういう形で勝てたことは勢いづく」と白い歯をのぞかせた。
十回に内野安打で勝利を呼び込んだ4番藤田は「納得のいく打撃ではなかったが、三塁走者がいいスタートを切ってくれた」と感謝。
池田との2回戦に向け、三木希主将は「今日のように粘り強く戦い、九回が終わった時に勝っていられるようにしたい」と表情を引き締めた。
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/25(水) 12:23:03.88ID:z9Qz0DVX
>>862
四国大会の近いのは、高知商。
次、高知東工に勝てば、準決勝、岡豊。
高松商は、次志度に勝てば、大手前高松。
大手前高松に勝てば、準決勝、香川西または丸亀または高松北。
大手前高松戦が関門。
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/26(木) 11:41:09.49ID:FJezE2NN
>>862
投打に安定しているのは、高知商だと思うよ。
今期の高松商は、長打力のある打撃は良いが、
柱になる投手が今のところいない。
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/26(木) 18:57:42.39ID:ZaTxoO4E
>>847
松商スレでも今、話題になっとる。
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/27(金) 17:55:54.62ID:/6Wt+M1h
高松商の次戦(3回戦)は、志度。

四国新聞

志度

 夏から主力は一新となった。練習試合では苦戦が続いたが、内容は少しずつ改善。新鞍監督は「一生懸命に練習する選手たち。1試合でも多く試合がしたい」と話す。
 投手陣は右上手の藤井が柱。直曲球を低めに丁寧に集めて打たせて取る。練習試合では野手のミスが失点につながる場面が多かっただけにしっかりともり立てたい。
 打線は中堅方向へ打ち返す技術がつき、打撃の幅が広がった4番寺尾が軸。3番松下は振りがシャープで勝負強い。

【4勝17敗】

初戦   志度2−1高松中央
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/27(金) 21:43:42.35ID:APfn6Kkc
>>866
今の松商がこれ以上悪くなることはないから、大野で活性化させて欲しい。
少なくとも刺激にはなるはず。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 05:58:46.40ID:PO3kfJX9
>>868
選手の気持ちがどっちに向くかだな。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 10:07:58.09ID:eEjVVLdP
香川県大会、予定通り試合始まる。
高商、先発は松田君か?
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 10:10:54.94ID:eEjVVLdP
>>870
高商―志度は2試合目。
pm12:30から。
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 14:57:38.58ID:l51l9bh3
高松商 000 003 132=9
志度高 000 002 002=4

高商:坂中、安西、大熊ー植田
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 16:22:04.52ID:PO3kfJX9
香川県大会   3回戦


高松商9−4志度

                    H  E
高商000003132   9   12  2  
志度000002002   4    9  4  

高商      安打数  四死球数
1.長尾 G     2      1 
2.篠原 C     1      0
3.樋口 D     2      1
4.植田 A     2      2 
5.上田 F     1      1
6.川原 H     1      0
7.谷口 E     1      0 
8.美濃 B     1      0 
9.坂中 @     0      0
H 中山        0      0   
9.安西 @     1      0
  大熊 @     −     ー
            12      5 

3塁打  樋口、谷口、安西
2塁打  樋口、川原、長尾


高商P       被安打  与死四球
坂中   7回      6       0
安西   1回      0       0
大熊   1回      3       0 
               9       0 

 志度P 藤井(7回2/3)−長町(1回1/3) 
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 16:41:04.73ID:PO3kfJX9
>>873
・高商先発・坂中投手(1年生右腕)5回まで被安打2、与死四球0。
・エース松田投手、本日投げず。
・打線は旧チームよりよく打つ。
 特に長打力は上。本日12安打中、三塁打3、二塁打3。
 初戦の丸亀城西戦も12安打中、三塁打3、二塁打1。
・本日、2番篠原、4番植田、5番上田各選手以外は、初戦からの打順の組み替え。

PS.本日先発出場の美濃克尚選手は、センバツ準Vの5番打者・美濃晃成選手の弟。
   植田、安西、大熊選手もセンバツ準Vの中に同姓の選手がいるが、関係ない。
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 17:05:44.83ID:PO3kfJX9
>>873,874
訂正
特に長打力は上。本日12安打中、三塁打3、二塁打3。 ―>二塁打4

3塁打
樋口、谷口、安西
2塁打             
樋口、植田、長尾、川原  
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 17:41:45.16ID:PO3kfJX9
>>874
何度も訂正すみません。
高商先発・坂中投手(1年生右腕)5回まで被安打2、与死四球0。→5回までに被安打1。

いい方に訂正です。
今日の坂中投手、5回まではほぼ完ぺき。
3回に安打とエラーがらみで、1アウト1,2塁のピンチがありましたが。
課題は6回以降ですね。
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/28(土) 18:33:46.26ID:eEjVVLdP
高商打線も、
序盤5回までは2安打と抑えられた。
相手失策3、1四死球と5回以外は毎回のようにランナーを出すが、
攻めきれなかった。
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:49.49ID:/b/+7U+f
高松商の次戦(準々決勝)の対戦相手は、大手前高松に決定。

                     H   E
坂 出 商  111 200 211  9  14  1 
大手前高松 320 240 01X 12  12  3 
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:58.84ID:Z65/79nS
高商、次戦(準々決勝)大手前高松の四国新聞評

今夏、3試合に登板した右腕内田を中心に、守りからリズムをつくる。
初采配となる吉森監督は「基本から丁寧にやってきた。勝つならロースコア」と力を込める。
 内田は常時140キロ前後の直球で押していけるのが強み。右横手の高橋は内外角を広く使え、マウンド度胸もいい。
守備は山下、川田の二遊間を軸に穴はなく、ある程度失点は計算できる。
打線は2番高岡を筆頭に俊足ぞろい。3番藤川は対応力、清家、川田の4、5番は長打力がある。

【12勝13敗】


話題のMax147Kの内田投手は、怪我明け調整中で、本来の投球ができない模様。

坂出商戦(3回戦)の大手前の各投手
内田   5回  被安打8   失点5
藤村   2回  被安打3   失点2 
高橋   2回  被安打3   失点2
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/01(火) 22:56:33.88ID:06gC2t8M
次戦


10月5日    AM10:00 
  準々決勝    
   高知商ー高知東工     高知市東部野球場

10月5日   PM12:30
  準々決勝  
   高松商ー大手前高松   レクザムスタジアム
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 22:55:25.06ID:X2qGUFXx
883
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/02(水) 22:56:22.33ID:X2qGUFXx
884
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/03(木) 22:08:59.86ID:zUxC6QM9
あと2つ。
市商はいけるやろ。
高商は次の大手前高松戦が最大の勝負。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/04(金) 21:56:27.80ID:Lp6a2CYi
明日は天気がよさそうですね。

がんばれ 高商! 市商!
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 14:51:25.35ID:rOjxVa4Y
香川 準々決勝 高松商5−8大手前高松
高知 準々決勝 高知商17−2(7回コールド)高知東工

高知商が最後の砦に…
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 15:45:58.88ID:WcnOLu38
高知県大会


【準々決勝】
高知商
 403 103 6=17
 000 200 0=2
高知東工

[商]赤沢−嶋村、山田
[東]藤本、篠田−船谷
〈本〉山下(商)
〈三〉元山、赤沢(以上商)
〈二〉元山、赤沢、西村(以上商)、藤本2、船谷(以上東)
0889名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 16:39:41.23ID:WRHUVwjX
せめて市商頑張ってくれ。頼むー。
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/05(土) 19:00:46.85ID:ocR3wA0R
香川県大会  準々決勝


高松商5−8大手前高松

                      H   E
大手前100030022    8   12  2
高松商100022000    5    7  3

高商先発
1.樋口  D
2.篠原  C  
3.谷口  E
4.植田  A
5.川原  H
6.上田  F
7.美濃  B
8.松田  @ー安西ー坂中ー大熊
9.長尾  G
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/06(日) 15:59:58.99ID:h1dDssoc
高知新聞


【高知商─東工】高知商20安打圧勝 東工は序盤失点重く
 ▽準々決勝
高知商 403 103 6━17
東工  000 200 0━ 2(七回コールド)
 
▽本塁打 山下(藤本)
▽三塁打 元山、赤沢
▽二塁打 元山、赤沢、藤本2、船谷、西村
▽犠打 高1(赤沢)東0
▽犠飛 高2(山下、石見)東0
▽盗塁 高5(西村、山下、和田2、元山)東0
▽失策 高0、東3(浜田和、小原、浜田蒼)
▽ボーク 赤沢
▽試合時間 2時間
▽審判 久保、堀川、普光江、中山大
 
 【評】高知商の強力打線が20安打17得点で東工を序盤から圧倒した。
    一回に四球で出塁の西村が盗塁や失策などで生還し勢いづけると、無死二、三塁で4番山下が3点本塁打。
    主軸の一発で主導権を握った。その後も上位から下位まで切れ目なく安打を重ねて加点し、東工を寄せ付けず。
    先発赤沢は7回を2失点にまとめたが、走者を置くと不安定になった投球は修正したい。
 
    東工は四回に浜田蒼と藤本の安打で好機をつくり、船谷の適時二塁打で2点返したが、序盤の大量失点が重すぎた。
 
高知商17━2東工
【高知商】 打安点振球
(6) 西村 42001
(8) 和田 53000
(4) 元山 44301
(3) 山下 42400
(9) 石見 41300
(2)7嶋村 52100
(1) 赤沢 44300
(7) 水田海31100
 2  山田 21100
(5) 上田 40011

投手 回 打安振球責
赤沢 7  30 5 6 4 2
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/07(月) 17:31:20.16ID:TWRjPrOD
高知商(準決勝)、次戦


高知商ー岡豊

 ・10月12日(土)  10:00

 ・高知市東部野球場
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/09(水) 21:01:06.45ID:B5uHL+Az
高知商 新チーム公式戦成績


新人大会
  2回戦
    市商10−0須崎総合(5回コールド)
  準々決勝
    市商7−0中村
  準決勝
    市商4−0高知
  決勝
    市商4−1明徳義塾

秋季大会
  2回戦
    市商3−2宿毛工
  準々決勝
    市商17−2高知東工(7回コールド)
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/10(木) 06:00:31.28ID:B1rt470e
宿毛工業に接戦してるのか。
そこまで強くなさそうに思えるが。
香川勢もチャンスあると思うけどな。
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 16:48:59.94ID:l7YckyOK
今年の香川勢は不作。
パットしない。
その分、市商にはチャンスあり。
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/11(金) 19:44:50.35ID:jF63NuRe
市商ガンバレ!
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/12(土) 23:30:57.19ID:et+yN4+X
>>896
宿毛工は、普通に強いゾ。
新人戦では、高知中央に勝った。
0900名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 07:36:58.43ID:pcDar8n/
90
0901名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 12:06:47.80ID:q2BN5YB1
◇高知市東部球場
【準決勝】
高知商
 001 000 0=1
 000 112 4x=8
岡豊
 ※岡豊は3年ぶり5回目の四国大会出場
[商]赤沢、矢野、近澤−山田
[岡]田中−山本塁
〈二〉山本塁(岡)
0902名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 13:14:43.71ID:AWefcHHv
902
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/13(日) 13:16:17.15ID:AWefcHHv
903
0904名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/14(月) 15:42:42.84ID:TePhKjj8
秋季高知県大会


【3位決定戦】
高知商
 000 010 100=2
 100 000 101x=3
明徳義塾
 
[商]赤沢−山田
[明]新地−鈴木
〈二〉鈴木(明)、石見、山田、赤沢(以上商)
0905名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/15(火) 21:37:54.53ID:C03sSwbI
隣りの山地って野球やってるらしいけど
礼儀も言葉使いもひどくて
迷惑してるよ
野球やってるやつってああなのかと思うよ
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:48.28ID:+m63YXyD
906
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 17:06:18.90ID:+m63YXyD
907
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 17:09:27.44ID:+m63YXyD
908
0909名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/16(水) 21:09:11.16ID:jk2wYzcd
高知商


宿毛工戦(2回戦)
  11安打 2死四球 3得点
岡豊戦(準決勝)
  7安打  1四死球 1得点
明徳戦(3位決定戦)
  9安打  0四死球 2得点

安打数の割に得点が少なくないか?
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 05:25:39.20ID:RRhYOrLL
910
0911名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 05:37:32.56ID:RRhYOrLL
911
0912名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 11:33:32.45ID:RRhYOrLL
912
0913名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/17(木) 17:35:39.06ID:F58kz6Lj
913
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:53:44.48ID:iAeLbsI0
914
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:54:58.83ID:iAeLbsI0
7
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:57:59.54ID:iAeLbsI0
916
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:58:08.98ID:iAeLbsI0
917
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:58:20.40ID:iAeLbsI0
918
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:58:30.06ID:iAeLbsI0
919
0920名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:58:40.76ID:iAeLbsI0
920
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:58:49.33ID:iAeLbsI0
921
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 03:58:59.78ID:iAeLbsI0
922
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 11:58:18.03ID:YJ2j9FzU
>>901,904
高知商のエース赤沢投手は、
準決勝の岡豊戦で右肩痛が悪化し、腕が思うように振れなかった。
直球は抜け、決め球のスライダーも制球が定まらない。
3位決定戦の明徳戦は、12四死球。
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/18(金) 17:51:58.19ID:RX8NvX9a
高松市に山地っていう中学生がいるけど
礼儀知らずで困ってる
野球やってる人ってみんなああなのかな?
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/19(土) 13:39:45.04ID:4DH6bAHE
>>925
高松商業 6−5 高松工芸
0927名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/20(日) 06:53:15.11ID:x+vislnF
>>926
高工 000500000  5
高商 002200020  6
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:34.30ID:Ma3+jxQv
次戦

10月26日(土)
  高松商ー藤井
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:10.41ID:Dv4SfCgR
929
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 21:58:06.77ID:V1dBFmh+
スポニチ社員が選ぶわが故郷のベストゲーム


【愛媛】奇跡のバックホームよりも…松山商、酒井擁した1984年が“最強”

第66回大会準々決勝 松山商1―2PL学園 ( 1984年8月19日 甲子園 )

松山商の歴史の中でも84年のチームが投打のバランスにおいて最強ではないかと私は思っている。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/25/kiji/20180724s00001002260000c.html
0931名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/22(火) 22:09:07.59ID:bYkpEZEB
>>930
余談だが、84年の松山商は県予選準々決勝で小松高校と対戦。
6−0で勝利したが、このときの小松高校の応援団員に、あの「千の風になって」の秋川雅史氏がいた。

豆知識な。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 03:28:46.03ID:K0rT+e64
932
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 05:13:11.03ID:K0rT+e64
933
0934名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 08:07:49.36ID:+xaao8X6
>>931
あの声量は、応援団で鍛えたもの?
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 09:38:33.85ID:dHKTdT8/
>>930
オレもこの年の松商の県予選でスゴい試合を見た。
この日はバイトが休みで、雨の中だったが見に行ったかいがあった。

 1984年夏、愛媛県予選3回戦
 西条高 000 030 000 =3
 松山商 003 001 02X =6

何がスゴかったかって、この試合の得点が全てオーバーフェンスのホームランで記録されたこと。
3回裏松商が松田がライトに先制3ラン、負けじと西条も5回表佐伯が同点3ラン。
同点の6回裏松商は村上がバックスクリーン、さらに8回裏乗松がライトに、続く村上が
左中間に2本目のソロ。
両チーム合わせて5ホームランという凄まじい試合だった。

特に圧巻だったのが8回裏乗松のソロホームラン。
当時の堀之内の市営球場は確かに大きな球場じゃ無かったけど、それでもライト上空を
遙かに超えていく大場外ホームランだった。
ちなみにこの大場外ホームランを打った乗松、後に済美高校で上甲監督の死去を受けて
2年間済美の監督をやって、今の中矢監督に引き継いだ。
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 12:38:12.91ID:1myxrK0a
936
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 17:22:06.73ID:1myxrK0a
937
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 21:25:36.92ID:eIvC2OWM
84年の松山商も春夏出て、春確か取手二高に負けたんやったかなぁ。取手二高はセンバツ大会前の優勝候補でもあったけど、夏の優勝投手石田が大会前にケガで出遅れ、控えの投手が出てきてのらりくらりでやられたんでは。
松山商は明らかに夏将軍で、春は全く出ても勝てない。全くその逆が高松商の春将軍、夏は勝てない。
0939名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 22:10:37.85ID:+xaao8X6
>>938
勝利数ランキング(選抜)


    学校名   勝ち  負け 引き分け  勝率 優勝 準優勝

  1   東邦     56    25      1    .691   5     2
  2 中京大中京   55    26      0    .679   4     4
  3 県岐阜商     48    25      1    .658   3     3
  3 PL学園      48    17      0    .738   3     1
  5 龍谷大平安   42    40      1    .512   1     0
  6   広陵      38    21      1    .644   3     3
  7  高松商     37    25      0    .597   2     3
  8 大体大浪商   32    17      2    .653   2     3
  8 報徳学園     32    19      0    .627   2     0
 10  日大三     27    19      0    .587   1     3
 10 智弁和歌山    27    12      0    .692   1     3
 10   天理      27    22      0    .551   1     0

 22   松山商     20    14      0    .588   2     1
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 22:16:47.01ID:dHKTdT8/
>>938
しかも松山商って選抜に限ると、1962年(昭和37年)の春を最後に
もう57年も甲子園で勝ってないのな。
その57年の間に、三沢との引き分け再試合とか、奇跡のバックホームとか
夏は甲子園で31勝も挙げてるというのに。
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/23(水) 22:33:31.73ID:+xaao8X6
勝利数ランキング(選手権)


   学校名  勝ち  負け  引き分け  勝率  優勝  準優勝

1 中京大中京  78    21       0    .788     7     0
2 龍谷大平安   61    31       0    .663     3     4
3   松山商    60   21       1    .741     5     3
4   PL学園    48   13       0    .787     4     3
4    天理    48   26        0     .649     2     0
6   広島商    43   16       0    .729     6     1
6  早稲田実    43   28       1    .606     1     2
8  県岐阜商    39   27       0    .591     1     3
9 智弁和歌山   38   22       0    .633     2     1
9   高知商    38   23       0    .623     0     1

30  高松商     22  18       0    .550     2     0
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/25(金) 15:05:11.84ID:oUmZP4Tw
>>930
【1984年夏の甲子園】準々決勝 松山商業vsPL学園|白球の足あと

名門である松山商業の歴史の中でも、この年のチームの投打のバランスレベルは指折りである。
エース酒井が相手チームを完封するか、もしくは松山商業打線が猛打を奮うか、愛媛県予選の時から隙の無い野球で勝ち進んで来た。

http://hakkyu.com/post-2223-2223
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 13:18:21.40ID:JxBkGPcj
wwwwwwwww
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/26(土) 20:51:32.15ID:zzBqT+IZ
香川県1年生大会


3回戦

藤井 20002    4
高商 10427   14

前評判のよかった藤井に長打攻勢で5回ゴールド勝ち。
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 18:47:03.02ID:M1NdNyxa
945
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/27(日) 20:38:50.46ID:M1NdNyxa
946
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/28(月) 17:53:16.59ID:93ul6P8n
948
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/28(月) 23:03:27.66ID:8QqlYLOG
>>942
【1984年春センバツ】1回戦 取手二高校vs松山商業|白球の足あと

 1回戦屈指の好カード
 優勝候補ナンバー1、PL学園に迫る、関東最強の取手二。
 松山商業史上最強クラスの打線。チーム打率は今大会出場高校でナンバー1となる4割2分2厘。

 http://hakkyu.com/post-1710-1710
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/29(火) 12:12:43.40ID:t0ScnAh0
950
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/10/29(火) 17:46:28.61ID:pLohrHsn
951
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況