左が勝利予想。北北海道は全然分からんわ。やっぱ俺素人なんだな(´・ω・`)

・旭川大(釧路湖陵):旭川大は持丸を軸に打線が活発。釧路湖陵はロースコアに持ち込みたいが。

・帯広北(北見北斗):優勝候補筆頭格の白樺学園を撃破した帯広北が勢いづいていると見て。

・稚内大谷(旭川北):順当に。安定感のある稚内大谷で。ただ打線が湿ると一気に危うくなる。

・滝川西(帯広大谷):非常に迷った。両チームともに完成度が高く、俺は4点予想で帯広大谷を対抗に、滝川西を穴にしたくらい(本命は旭川大)。ただ直接対決となると、より打線が噛み合いそうな滝川西が優位なのか。帯広大谷の投手陣の隙をより突けそうな気がした。

・旭川明成(釧路工):投打ともに安定している旭川明成が優位。

・網走南ヶ丘(武修館):網走南ヶ丘の好投手石澤の登板があるのか。登板すれば武修館打線を見る限りまず1〜2失点には抑えられるだろう。ただ控え投手が未熟なので、次戦を見越して石澤登板回避なんて事があると危ない。

・クラーク国際(帯広農):総合力でクラーク国際。今夏は投手陣がウリ。

・旭川龍谷(滝川):互角だが全体的に噛み合っている旭川龍谷か。