X



【香川徳島】四国の高校野球144【愛媛高知】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:01:04.10ID:dPGtRXYS0
>>849
確かにロースコアの試合が多かったが、全試合複数安打で、かつ長打力を秘めていた。
破壊力は抜群だった。


対戦校     安打  本塁打  三塁打  二塁打      スコア

静岡       13      0      1     1      5−2
日大二      11      1      0     1      4−3
都城       11      1      0     1      5−3
早稲田実    20      3      0     5     14−2
東洋大姫路   12      1      0     1      4−3
広島商      18      1      0     3     12−2  
            
0852名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:05:22.40ID:dPGtRXYS0
>>851
特に、好投手で大会屈指の話題主だった早実・荒木投手を打ち砕いた準々決勝、
試合巧者の伝統校・広島商を圧倒的な力でねじ伏せた決勝は鮮烈だった。
0853名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:12:44.23ID:ULhKTvsC0
池田の場合はセンター返しとか進塁打とかじゃなく「来た球をただ思い切り打て」みたいな感じだったな。
バントはしてたけど、緻密な野球を捨ててる感じで、ダブルプレーとかも結構あったと思う。
決勝の初回は2死ランナー無しからの6点だし、中盤の大量点はヒットのランナーが盗塁アウト、ヒットのランナーが牽制アウトの後に連打で5得点したんじゃなかったっけな。
あの時の池田野球は革命的ではあったな。
0854名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df15-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:34:46.24ID:/RrF7g0Z0
箕島(和歌山)4ー3明徳(高知)延長14回

松田監督はこう振り返った。
「これで勝ったと思ってほっとすると、追いつかれる。まあ、力尽きたということですかな。あの粘り強さに、わしのコンピューターまで故障してしまいました。老いた武蔵が若い小次郎にしてやられてしもうた。時代は変わりましたのお」

夏、また来ますよ、と笑顔で去った松田監督。小次郎にたとえられた箕島、尾藤公監督は「松田監督のものすごい気迫を感じました」と、のちに振り返っている。その秋、松田監督は四国大会を前にした練習中、グラウンドで倒れ、世を去った。
0855名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:59:41.29ID:dPGtRXYS0
池田 やまびこ打線


当時の映像

白球の記憶 強力 やまびこ打線 〜第64回 徳島・池田高校〜
https://www.youtube.com/watch?v=e9U-pt3vzQQ

【徳島県】わがふるさとのベストゲーム 高校野球100年
https://www.youtube.com/watch?v=NqAVgjT-d9U

〜夏の甲子園〜83'池田vs広島商
https://www.youtube.com/watch?v=xyYGaznK-2s


知ってるつもり?!  池田高校野球部監督 蔦文也
https://www.youtube.com/watch?v=JX5yD1EpGM4
0858名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03ef-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:24:26.42ID:icgE+ePa0
俺が高校野球で最大の疑問なのが、1983年のPL学園−池田でPL学園が勝ったのが史上最大の番狂わせとか言われてること

いくら池田が強かったとしてもPLも高校野球屈指の名門、1981・1982年の選抜連覇、1978年夏から甲子園連勝中、
いくらその年のPLが下馬評の低い世代でも十分に侮れない相手にしか思えないわ
秋・春と結果が出てなかった常連校が夏に勝ち上がるって珍しいことじゃないし
現代の高校野球でこれと全く同じシチュエーションのカードが組まれても番狂わせって思えなさそう
0859名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-A/5E)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:27:58.59ID:73B06cNVr
知らんがな
0860名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df15-7x2e)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:05:34.14ID:ejjzxzBt0
父兄の声を無視してまで、一年の桑田を投げさせざるを得なかった
PLはそこまで追い込まれていたらしい
桑田は投げるごとに良くなっていったと
連勝中でも世代空いてる
西田や小早川などの世代と繋がりないし

練試で池田が勝ってたという話もあるけども
0861名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae8-/7up)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:23:26.19ID:Bd/qMgag0
高知商フルボッコで号泣させた事ある池田にとって「そこ(高知商)とドロ試合してるPLは眼中になかった」言うてたな
0863名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:23:06.59ID:dPGtRXYS0
>>859
勉強しなはれ
0864名無しさん@実況は実況板で (ガックシ 06f3-Xu1/)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:45:18.40ID:c+FBmlgR6
>>849
あの時の池田って、選抜に初出場した明徳には勝てなかったんだよね。
翌年も明徳とは大接戦だったし、両校ともレベルが高かった。
0865名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:32:46.82ID:ULhKTvsC0
>>864
水野も言ってたように池田の打線はハマらない時は沈黙するんだよな。
県大会決勝の鳴門戦で完封負け、四国大会初戦の明徳戦も完封負け。
そもそも、秋までは、そんなに打てるチームでもなかった。
0866名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e8-wWm/)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:22:38.58ID:G/hyJ9PP0
選手権優勝時の池田はそんなに前評判たかくなかったよ
ちょっとまえまで家に当時の報知高校野球があったけど池田の扱いは畠山はいいけど打線が弱い
貧打の池田っていう感じでのっていた
特に技巧派の投手に弱い、明徳の山本や岡山南の川相のような投手。川相との試合は球場で実際見たけど完璧に抑えられた。
あの試合見た人が後に甲子園で優勝するなんて誰も思わなったはず
0867名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:24.46ID:ULhKTvsC0
>>866
池田の県大会の打率.397だから打線が弱いは無いんじゃないの?
長打の数はそこまで多くないけど、江上、畠山、水野がホームラン1本ずつ。
畠山は県大会で32回で被安打10本で奪三振36の防御率0.56だから文句無し。

5試合で41得点5失点
数字だけを見たら、優勝候補だと思う。
0868名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e8-wWm/)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:12:20.67ID:G/hyJ9PP0
>>867
ごめん、報知高校野球は予選の展望だった
円卓でスポーツ記者が言いたい放題を記事にするやつ
0869名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:16:23.69ID:ULhKTvsC0
>>868
なるほど、了解です。

予選展望で打線が弱いと言われてたチームが
当時の選手権大会記録の85安打の7本塁打の記録を残すんだから

ホント分からんもんだな。
0871名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae8-nJ5H)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:18.76ID:iYo8DneD0
桑田は池田に入りたかったが、蔦監督が断ったって当時徳島で勤務してた時噂で聞いた。都市伝説やな。
0872名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:31:46.05ID:ULhKTvsC0
現在の話限定のレスしかしてはいけないなんて定義がるわけじゃないし
誰かの悪口を言ってるわけでもないし、みっともなくもないし、何の問題ない。
四国の野球関連の話もろくにせず、それどころか野球の話もせずに文句だけを言う誰かさんがいる事の方が嘆かわしいわ。
0873名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b9f-PMZ1)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:27:45.21ID:DHuiXSml0
>>872
懐かしいな。
でも当時の池田が前評判高くなかったとは思えないんだが。
うどん県の俺でも、父親が今年の池田は強いんじゃー、ピッチャーも剛速球なげるんや、と言ってたのを思い出す。
当時の俺も池田は優勝するんだと思ってテレビを見てた。
唯一少しハラハラしたのは東洋大姫路戦かな。
その時は恐怖の9番バッターの山口がホームラン打って勝ったんじゃなかったっけ?
その山口は口をケガしてなかった?当時ケガした選手はラッキーボーイになるって言われてたはず。
山口はたしか「カーブの後の直球はセオリーですから」って言ってて2本ホームラン打ったはず。
俺の古い記憶によるとだが。
0874名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0334-mB3V)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:36:34.19ID:jQyQV+Tx0
>>864
池田は1981年秋の四国大会初戦で松田監督の明徳(当時は義塾じゃなかった)と対戦。
スクイズ、エンドランなどの作戦をことごとく失敗して、0−1で負けたな。
試合後のインタビューで松田監督が「蔦の野球はお見通しじゃ、ガハハハ」と嘲笑してたね。
0875名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b9f-PMZ1)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:04:49.32ID:DHuiXSml0
>>874
蔦さんと松田さんは犬猿の仲だからな。
0876名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df15-7x2e)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:49:09.02ID:ejjzxzBt0
>>873
その山口さん、後に清宮を指導してたらしい
将来を考えてサードをやらせようとしたが、清宮が頑なに一塁に執着したと
プロからサードができたほうがいいよと言われて、ようやくサードやる気満々になった
調子に乗るなって一塁に戻したって、取材記事を見たよ
0877名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:51:34.81ID:cBJGtCII0
>>875
犬猿の仲じゃないで、完全にガキあつかいや。
0880名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b9f-PMZ1)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:53.04ID:DHuiXSml0
こうして振り返ると、俺自身が四国勢の夏の優勝見たのって、池田と松山商業と明徳の3回しかないな。
そのうち松山商業は生で甲子園で見たけど。
(香川県だけがないのが寂しいぜ)
春の選抜は何回も優勝してるんだけどな。
明徳以来、夏は優勝できてないのか。
そろそろ四国勢の優勝が見たいなあ。
0882名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:05:49.05ID:fTdFJWhf0
>>878
「金持ちの友人が」てのがいいな。
今ではテレビも録画関連も安くなったけど、当時は全部高かった。
0883名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:33:46.46ID:fTdFJWhf0
>>873
山口は日大二戦と都城戦

東洋大姫路戦は木下
木下がレフトポール際にホームラン
8番バッターとは思えない打球の飛距離だった

山口は2年の時に5番を打ってたから意外ではなかったのかもな
木下も県大会の最初は5番だったけど
0884名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b9f-PMZ1)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:12:41.83ID:TJXY33MG0
>>883
そうか。
東洋大姫路戦は木下だったか。
記憶が少しごっちゃになってた。
当時は俺はビデオなんかないから、生中継と、自分の応援する高校が勝ったらニュースのはしごと熱闘甲子園(確かすでにあったはず)を見まくってた。
0885名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6324-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:39:18.46ID:JC8jj5bX0
週刊朝日の1982甲子園大会号の池田の記事には、確かに打力が一番不安だと書いてあった。
あの記事は地元記者の寸評で、さすがプロの眼でだいたい合ってることの方が多いのだが、後で読み返すと池田の場合は記者の眼がおかしかったのかも。
0886名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03e8-wWm/)
垢版 |
2019/06/15(土) 08:55:05.87ID:t2XT87ln0
>>885
記者は見たまま感じたままを書いたと思う。
春までの池田は貧打のチーム、自分も何試合か見たけど強力打線のイメージなんか全然なかった
0887名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df15-7x2e)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:09:52.14ID:d5pJ5Rvr0
さわやかイレブンもどちらかというと攻撃型のチームだったかな

初優勝後もずっと徳商戦とかで苦戦してたイメージあるな
徳商は出ると負けの時代で、池田は必ず上位進出
あれって、なんなんだろなと
0888名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:02.01ID:fTdFJWhf0
>>885
今も発売されてる大会前の週刊朝日の臨時増刊のやつ?
0889名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0334-mB3V)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:35:45.84ID:+d6pY2Kg0
>>887
1986年春のセンバツで優勝した池田だったけど、夏の初戦で元プロボクサー富士井監督が
率いる三重の明野にエース梶田が早々にKOされて2−7で敗れた試合は、あのKKコンビの
PLに0−7で負けた試合並みのインパクトがあったと思ってる。
なのに、池田2−7明野の試合ってあまり取り上げられないね。
印象に残ってない人が多いのかな?
0890名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:42:07.59ID:fTdFJWhf0
>>889
あれはインパクトあったな。
でも梶田はKOされてない。
ホームランも打たれたけど自責点は1。

ショートがエラーして、またタイムリエラーで試合が崩壊した感じ。
梶田は捻じ伏せるタイプのピッチャーじゃないし、守備が乱れたらああなるわな。
蔦監督も梶田は普通の出来だったと言ってたと思う。
0892名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fad8-MTbm)
垢版 |
2019/06/15(土) 09:45:48.64ID:fTdFJWhf0
あの試合は、あだち充が甲子園に行ってたんじゃないかな。
当時、連載してたタッチのどこかに当時の3日目のチケットが描かれれた。
母校の前橋商が第2試合で池田が第3試合だったな。
0894名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df15-7x2e)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:57:42.08ID:d5pJ5Rvr0
>>891
徳島関連の1レスしただけで、徳島スレでやれと言われたことあるw

香川のレスと違うのは、池田の話は四国外の人でも成り立ってしまうところかと
これまでのところ、全国の話や四国全体に絡む話になってる
香川の話題は完全に身内の話だよね
0895名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6324-ER42)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:20:53.93ID:mzBkNHlp0
気をとりなおして四国予選予想せんか

テンプレ
【高知】
(本命)
(対抗)
(ダークホース )
【徳島】
(本命)
(対抗)
(ダークホース )
【香川】
(本命)
(対抗)
(ダークホース )
【愛媛】
(本命)
(対抗)
(ダークホース )
0896名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae8-nJ5H)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:02:39.34ID:vnuHwsUO0
>>889
元高商監督の若宮さんが解説だった記憶がある。違うかな。試合展開が悪かったので話し難そうだった。
0897名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-ER42)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:20:28.22ID:6vC8SFiLp
>>895
【高知】
(本命) 明徳
(対抗) 高知高校
(ダークホース ) 高知商
【徳島】
(本命) 富岡西
(対抗) 徳島商
(ダークホース ) 鳴門
【香川】
(本命) 高松商
(対抗) 香川西
(ダークホース ) 英明
【愛媛】
(本命) 松山聖陵
(対抗) 今治西
(ダークホース ) 帝京第五

俺予想、徳島だから他県は四国大会以外みてないからなんとなくだどな
0898名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-0Jj8)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:32:44.90ID:MzpEeUUV0
野球太郎、プロ注目選手 四国は二人
山田(済美)、サンドゥ・シャーンタヒル(津田)

山田・・スイングスピード150km越え ロングトス116m
「こんな選手はみたことない」中矢監督談 監督も驚く飛ばし屋

サンドゥ・・パキスタンハーフ 50m6秒1 最速138km
スカウトは外野手として評価
0900名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-iQsn)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:54:29.93ID:i1jdiUpYd
900
0901名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-jUQf)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:59:18.00ID:5SNDuwmo0
>>891
ちょっと徳島の話題になったら気に入らないのが香川の人たちなのかな?
香川話題がかなり多かったから指摘されただけ。香川の話題が気に入らない訳ではない。
0902名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-PMZ1)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:26:28.52ID:2B/W+uAZd
>>901
それは県民性の問題ではなく個人の問題。
俺は四国に関する話題ならどこの県でもこのスレでウェルカム。
0904名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-jUQf)
垢版 |
2019/06/15(土) 15:21:43.65ID:ZTLsTYGP0
>>903
いちゃもんつけたのは俺じゃないけど、香川の話題は楽しく拝見させて貰ってる。でも、徳島県民に言われて直ぐ怒るのはやはり香川かな。徳島を見下してるのはわかるけど。
0905名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df15-iQsn)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:20:34.35ID:CKjUCALw0
905
0906名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-RZTE)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:22:40.37ID:ockIWiQmd
>>895
明徳(高知)
カタリナ(愛媛)
英明(香川)
鳴門(徳島)
0907名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b21-DocU)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:31:10.49ID:Tyk+D9Wn0
いや香川は低迷して四国のお荷物といわれた頃は香川スレもほんと少なかったが最近高松商の活躍で少し調子こいてる
0908名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-UvF+)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:44:32.24ID:pdU2q12vd
>>907
高松商は四国大会や選抜でも結果残してるしここで名前が出るのは分かるが、四国大会すら出てこない尽誠の話題を出すのは勘弁してもらいたいな
一部の狂信者が連投してるだけだとは思うが
0909名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6e8-LWbF)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:46:54.11ID:YXI+ry0W0
香川は大手前と予想しとくわ
明徳に練習試合だが勝ってるし
今年はエルニーニョでなかなか梅雨明けせず日程が過密になって
投手陣が人数がいる大手前に有利と見た
0910名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-jUQf)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:55:25.00ID:Ve+ykKcb0
別に香川の話題が多いのは構わないよ。逆に他の三県がコメント少ないからと思う。兵庫県のスレは東洋大姫路の話題のみになる時あるし。その時はだいぶ叩かれているけどね。
0913名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK06-BKDS)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:55:51.31ID:62WS8mkDK
全国随一のスーパー大激戦区、南北海道の夏の展望

SSS 札幌日大 札幌第一

SS 北海 札幌光星 駒大苫小牧

S 札幌国際情報 東海大札幌 札幌大谷 苫小牧工 札幌新川 北星大付 立命館慶祥

AAA 北海道栄 北照 札幌英藍 北海学園札幌 苫小牧中央

AA 函館大有斗 鵡川 札幌創成 札幌龍谷 札幌静修 恵庭南

A 小樽双葉 函館大柏陵 函館工 大谷室蘭 札幌山の手 とわの森三愛 札幌清田

BBB 知内 小樽潮陵 北広島 札幌南 北海道科学大

BB 札幌北陵 恵庭北 市立函館 室蘭栄 札幌藻岩

B 苫小牧東 小樽水産 札幌白石 札幌東 石狩翔陽 札幌丘珠 函館ラサール 札幌北 札幌琴似工 札幌月寒
0915名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-RZTE)
垢版 |
2019/06/15(土) 20:46:41.42ID:ockIWiQmd
なんだかんだで加トちゃんが仕上げてくるでしょ
0916名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-ER42)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:17:19.87ID:blWszvJcp
>>915
どうやろな
あくまで聞いた話だけどチーム内の状態はあまり良くないらしいぞ
0917名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spbb-ER42)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:23:17.75ID:blWszvJcp
>>898
名前が載る、プロが視察するくらいは四国内でも沢山おるで。
全国単位で見たらそこからがなかなかいかんのや
0918名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-nQaC)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:34:23.99ID:2JhdDmeC0
愛媛人は保守的だから
同じ四国でも他の地域には対して興味が無いから
愛媛の話題は愛媛スレしか書き込まないから
愛媛スレは伸びる
逆に香川人は香川より他の地域が気になるから
香川の話題を香川スレに書き込んだらいいのに
他の3県は興味の無い香川の話題を四国スレに書き込むから
香川スレは全然伸びないw
0919名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9a-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:43:41.83ID:t2Xv4xS10
>>918
基本、香川県民は大人しいよ。四国スレや四商スレは高商関係者ばかりだろう。香川の他の高校の関係者は5ちゃんも爆砕もスルーしてるよ。
0920名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:03:29.51ID:bTOiKK/n0
>>918
愛媛県人も自県のことを四国スレでどんどんアピールしたらいいんだよ。
せっかく四国スレがあるんだから。
愛媛のことを九州スレでアピールしたら、九州人に「来るな!あっち行け!!」って言われるけど。
やったもん勝ち。
0921名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:24:38.31ID:bTOiKK/n0
>>909
アピールの上手?な香川のスププ(笑)
0923名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ebc-Xzpz)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:24:45.23ID:fiIO5AVF0
明徳、高松商、鳴門、カタリナ  こんな感じで夏は楽しめそう。

高知、今治西、富岡西、香川西  盆前に四国全滅確定。4校集めて総得点が5点超えるか?が見所
オール完封負けもありうる。
0926名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-jUQf)
垢版 |
2019/06/16(日) 06:56:38.68ID:ncASjO6G0
個人的に徳島から見てると愛媛と香川てバチバチのイメージ。徳島と高知はお互い興味なしなドライな感じ。香川は徳島を見下してるけど徳島はアウトオブ眼中。思いは近畿にあるから。
0927名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-kGcN)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:40:48.28ID:tEbUreBMd
香川は他の四国より岡山やろ
民放5局のローカルニュース共有してるんやから。
他の四国の3県の事故や事件の報道はないからぜんぜんわからんけど岡山の事故や事件はわかる。
0929名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:04:38.39ID:sWEvKsds0
>>914
夏の鳴門の負ける負ける詐欺師っぷりは異常やぞ。有力校敗退スレでもよく「鳴門負けるんじゃね?」→「逆転かよつまんな。」ってなるし。しかも3カ年計画最後の年だから簡単に終わるとは思えん。
0930名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-p4+O)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:51:47.29ID:Bd4I1Nu0r
>>928
まあ高知のケーブル(KCB)が視れる世帯では、KSB(瀬戸内海放送・テレ朝系列)も視聴可能だからなあ
うまいこと行けば民放で高知・香川・岡山の県大会が視れるな
そう考えると土佐っ子の中には香川・岡山大会にも親近感のある人がいそう
0931名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-RVHr)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:33:28.95ID:kLOqb26Ar
親近感があるんだったら今日は高知商業と倉敷商業が練習試合をしているぞ
0934名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-jUQf)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:30:27.60ID:IrIB2G4+0
>>932
毎年テレビ和歌山で高校野球中継してるけどあまり和歌山は興味ないんやけどね。
0935名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:18:55.66ID:PX27D7kL0
>>932
高知はアメリカを見てるぜ。
0936名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:21:29.07ID:PX27D7kL0
>>932
兵庫淡路島渡らんと徳島行けんやろ。
0937名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:29:41.16ID:PX27D7kL0
>>933
明徳高校
松田昇監督あげてくれんか。
0938名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:36:20.24ID:iV2fMXoz0
在りし日の明徳・松田昇監督

1982年 第54回選抜高校野球大会2回戦 箕島(和歌山)-明徳(高知)
https://www.youtube.com/watch?v=MIsNLkNcsiw

最後に松田監督のインタビュー有
0939名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac7-7x2e)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:16:08.74ID:ZXqsGuQGa
>>936
南海フェリーね
和歌山港で南海電車に乗り継いで難波までいくやつと、南港か天保山まで直接行ってたやつと
古い人はこっちにも馴染みある

和歌山にテレビ放送が無かったころや難視聴の地域は、徳島の四国放送を見てたんだよ
0941名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b24-jUQf)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:36:19.65ID:Q4G52cuF0
>>939
昔は小松島港〜和歌山港やった。
徳島港は神戸青木港までの阪神フェリー
高速船も関空経由の天保山。
0942名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:56:31.65ID:iV2fMXoz0
>>937
昭和23年春  20回  高知商 ベスト8 ◯ 5−2 桐生工
                        ● 1−7 下関商

昭和23年夏  30回  高知商 ベスト8 ◯ 8−4 柳井
                        ● 6−8 岐阜一

昭和25年春  22回  高知商  準優勝 ◯ 4−2 海南
                         ◯ 5−3 熊本工
                         ◯13−9 長良
                         ● 1−4 韮山

昭和26年夏  33回  高知商 2回戦敗退 ◯ 9−3 静岡城内
                          ● 4−6 敦賀

昭和29年春  26回  高知商 ベスト8 ◯ 1−0 湘南
                        ● 1−2 飯田長姫

昭和29年夏  36回  高知商 ベスト4 ◯ 5−4 平安
                        ◯ 8−3 鶴見工
                        ◯ 5−4 早稲田実
                        ● 1−3 静岡商
0943名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ae8-nJ5H)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:08:43.84ID:HDlEPkSo0
>>926
俺の代(55,56才)の頃徳島は強かった。イレブン池田、橋川投手でドカベン浪商に勝って準優勝、畠山で全国優勝、水野で連覇、梶田で選抜優勝と羨ましかった。徳島を下に見た事ないで(by香川人)
0944名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:10:46.90ID:iV2fMXoz0
>>942
昭和33年春  30回  高知商 2回戦敗退 ◯ 1−0 和歌山工
                          ● 3−4 海南

昭和33年夏  40回  高知商 ベスト4 ◯ 6−1 東奥義塾
                        ◯ 5−0 松阪商
                        ◯ 4−1 銚子商
                        ◯ 2−0 平安
                        ● 0−1 柳井

昭和34年春  31回  高知商 ベスト8 ◯ 2−1 膳所
                        ● 0−1 県尼崎

昭和34年夏  41回  高知商 ベスト8 ◯ 3−0 新庄北
                        ◯ 1−0 川越
                        ● 0−1 宇都宮工

昭和57年春  54回  明徳 2回戦敗退○11−0 瀬田工
                        ● 3−4 箕島

>>942,943
以上、松田昇監督甲子園戦績
0945名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-iQsn)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:13:45.35ID:mT4tpxUMd
945
0946名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-iQsn)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:16:12.82ID:mT4tpxUMd
946
0947名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:16:57.13ID:iV2fMXoz0
松田昇部長甲子園戦績

昭和32年春  29回  高知商)  準優勝 ◯ 5−1 小倉
                         ◯ 7−1 八幡商
                         ◯ 3−1 倉敷工
                         ● 3−5 早稲田実

昭和36年夏  43回  高知商 2回戦敗退 ◯ 5−0 高田
                          ● 7−8 中京商
0948名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbb6-diKa)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:15.19ID:iV2fMXoz0
>>937,942,944,947
松田昇 甲子園戦績

監督時代
  甲子園出場11回(高知商10回 明徳1回)
  19勝11敗
  準優勝 1回、ベスト4 2回、ベスト8 5回

部長時代
  甲子園出場2回(高知商2回)
  4勝2敗
  準優勝1回 
0949名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb89-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:36:18.80ID:PX27D7kL0
松田昇監督
天津商業でも甲子園出場
0950名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbb-RVHr)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:26.79ID:kLOqb26Ar
創志学園4ー2高知商業

西投手は投げず

倉敷商4ー1高知

噂の森木投手マックス146キロ
0951名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ae8-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:05:20.16ID:A1f869AN0
>>950
森木は練試に登板し過ぎではないのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況