X



【議論】ここが変だよ高野連【投書】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/28(水) 06:25:58.33
21世紀枠見直せよ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/28(水) 10:05:52.33
甲子園にもコールド制を
タイブレークだって導入したんだから
あと審判の信任投票やれ
あまりにもひどい審判はリコールできるように
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/28(水) 11:37:49.28
外人部隊をなくしてほしい。
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/28(水) 11:50:14.02
>>3
それは高野連にいうことじゃない。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/28(水) 11:52:47.03
野球だけでなく学校の部活の宣伝のために貴ノ岩は鳥取城北に
朝青龍は明徳にそれぞれモンゴルから引っ張ってこられた
そういう時代
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/29(木) 11:25:47.86
>>4
外人部隊を生み出す主たる原因は、
「地方からは甲子園に出やすく、都会からは甲子園に出にくい」という地区間の不平等である。
私はこの不平等を是正してほしいといっている。
これを解決できるのは高野連しかないだろ。
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/05(水) 01:34:51.64
高校野球は高校単位の競技だから越境入学は関係ない。

その学校に入ったなら、その学校の人間なんだよ。
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/05(水) 16:19:39.87
いつも
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/06(木) 07:47:43.72
野球少年激減の原因は男子の野球であるにも関わらず女子が進入していることもそうだ。
そうしたことで野球界は汚れてきている。
強行進入してきている女子は病気だ! 女子は野球をやりたければ女子野球でやるべき。
男子の野球であるのにもかかわらず、 女を選手としての入部を許可したら、
その学校に対して 不祥事と同様に対外試合出場禁止にするべき! その他、大学野球やリトルシニアや少年野球に女子を参加させるべきじゃない。
「女性は個室にしてちょうだい。 練習では女性専用のシャワー室とロッカールームが無いと嫌。」
そうやって言うのなら 女子野球でやれ!もしくは 野球やめれ! それとも精神病院に行け!
こんなの一人いるだけで邪魔 。男にとってはひたすら迷惑な存在でしかない。
野球など男子スポーツへの女の参加を認めていたら、問題につながりかねない。
賛成をしている人たちは何かあってもちゃんと責任を持てるのか?
男子スポーツへの女の参加を認めんじゃねえよ!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1412722137/
【賛否】ジェンダーフリーを語るスレ【両論】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1313667087/
男女平等より古来の道徳に戻った方がいいのでは?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1290470491/
高校野球の開会式に女子校の生徒は参加するべきじゃない。
女子校の生徒はグランドから出ていけ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1531260537/
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/06(木) 10:50:10.44
優勝高の市町村自治体が運営費を差し引いた売り上げ額総取りのシステムにしたら
越境入学とか無くなって、必死さが半端なくなっていいと思う
0012名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/10(月) 08:22:15.39
滋賀から三校とかこいつらは何するかわからん
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/23(日) 14:40:48.46
>>14
だって学校があるから
夏休み以外には選手権の規模の大会は出来ない。

条例があるから夏休みでも試合時間だけでなく
前後の準備とか撤収も含めて深夜に活動時間が、かかってはダメ。

野球は雨天による一時中断の可能性が高いから、
その他プラスアルファで試合時間が延びる要素があるから。
高校生はケツの部分に時間制限があることを考えれば
昼も休む訳にはいかない。

ドームはプロが使う、野球以外のイベントでも使う
使用料も高い。

じゃあ、どうするのか?
同意できる奴だけが参加すれば良い。
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/24(月) 11:18:40.02
あんまり過保護だとスポーツなんか出来ないから。
強制的にやらされていない限りはセーフで割りきらないと。
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/12/25(火) 07:54:53.81
夏の出場校の見直しを特に大阪を東京のように2校出場にしてもらいたい
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/10(木) 11:06:35.91
従妹の三姉妹も韓国大好きで、韓国ファッションやメイクを勉強してた
そして最近憧れの韓国に行ったんだけど、幻滅して帰ってきてたっけ

日本の雑誌をはじめマスコミの取り上げ方だと
韓国は皆お洒落で可愛い子ばっかり、男は男でイケメンで優しいって感じなのに
実際は全く違ったと…
0021杉原シンドラー
垢版 |
2019/01/10(木) 14:07:50.52
「(花巻東の)大谷を見たかった」や「山形代表・岩国商」、「(別府)ホウメイ」の奥島バカ康、「福岡大ダイゴウ」の越智バカ弘のような、高校野球に対して何の情熱もない輩をのさばらせないで欲しいです。
0022名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 02:45:59.49
 日本高野連は9日、新潟県高野連が今春県大会から投手の投球数を1試合につき一人、100球までとする「球数制限」の導入を表明したことについての見解を示した。

 今月7日に竹中雅彦事務局長らが、新潟県高野連の杵鞭義孝専務理事から直接、説明を受けた。
それをもとにこの日の業務運営委員会で意見交換。同事務局長は「新潟の取り組みは間違いではない。将来的に球数、回数制限は踏み込んでいかないといけない」と理解を示したうえで、早急な導入については「各都道府県のバランスが取れない。
データを集めるなど準備をして全国一斉に、というのが本来のあるべき姿」と慎重な姿勢だった。

 高野連では昨年春の選抜大会から12回終了時に同点の場合、13回無死一、二塁から始める「タイブレーク制」を導入。
選手の故障予防の観点でのルール作りを段階的に取り組んでいる。今後は2月14日の技術振興委員会を経て、同20日の理事会で日本高野連としての結論を出し、新潟県高野連に伝達。
延期、特例を認めるなど複数の選択肢はあるが、事務局長は「高校野球特別規則に(球数制限を)載せるには、あまりにも時間がない」と議論する時間の短さを、導入が難しい理由の一つに挙げた。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 02:47:23.57
3: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/09(水) 18:54:30.77 ID:W4cFxSwO0
高野連らしい反応
下部組織の分際で勝手に決めんな、ってことだな
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 02:51:57.47
81: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/10(木) 01:10:11.14 ID:sEVFKE5p0
>>1
高野連は商売だからなw
アメリカで未成年に対して一試合で120球投げさせたら虐待で指導者資格失うならまだしも
その学校自体が退化に数年は禁止。
推薦入学自体も禁止になるのに。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 02:53:29.00
高野連の上に国内統括組織は存在しないから
国際組織WBSCの枠組みの中に高野連はいない
つまり国際基準とどれだけズレていても是正される事は無い
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 02:57:18.05
122: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/10(木) 12:31:43.78 ID:J5Xk3knA0
>>1
高野連の対応が遅すぎるのがいかんのやぞ
とりあえずあまり影響のない150球ぐらいで導入して徐々に減らす方向性出せば良かった
そうすりゃ将来に向けて各校とも対応するだろう
いきなり100球で今年からやれって言っても対応できないところあるだろうし
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/11(金) 03:03:15.82
170: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/11(金) 02:59:04.68 ID:551DOAGW0
>>1
対応の遅さを全国のなのもとに言い訳するな

新潟が正しい
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/16(水) 20:30:35.44
甲子園値上げすんな!
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/16(水) 20:56:34.84
新潟 頑張れ
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:12:12.52
>県高野連は、野球部や部員の商業的利用を禁じた
>日本学生野球憲章に抵触するとして問題視。

>商業的利用を禁じた日本学生野球憲章

>商業的利用を禁じた

じゃあ甲子園もすべてタダにしろよ。スポンサーもなしな
学生にはタダ働き強要して、自分たちはほっくほくか?
まさに今の日本を象徴してるな
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:14:54.78
朝日新聞:高校野球利権はウリのものニダ。
他で商売することは許されない、球児はうちの大切な商品ニダ。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:35.11
高野連主催の甲子園の試合に出場した高知商業野球部に同校ダンス同好会がチアガールとして応援した。
もちろん甲子園のチケットは有料

高知商業ダンス同好会主催の有料イベントに野球部がユニフォーム姿で応援(登壇)した。

高野連が処分を検討

アタマおかしいだろ
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:24:15.52
そもそも高体連の一部門じゃなく、高野連という独立した組織(つまり高体連と同格)って自体が何とも・・・
まるで、北海道限定のくせに全農と同格ゆえ偉そうなホクレンみたいな組織。
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:32:58.61
だから金もうけは俺らだけしかしちゃダメね、という決まりを作ったんだろ
何が疑問なんだよ
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:45:58.54
厳重注意でエエやろ
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 13:46:02.59
日本文理の野球部の引退した3年生が飲酒や喫煙しても、厳重注意だけだったのでは?
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 14:44:04.33
バカバカしすぎてワロタww

やっぱり高野連はこれくらい堅物でないと面白くない
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 14:45:10.83
火事場泥棒、売春斡旋、根性焼きはセーフ
ダンス発表会はアウト
0040名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 14:52:55.78
慶應様「甲子園で俺たちに恥かかせた糞田舎の高知商は厳罰に処すべき」
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 15:21:11.85
高野連がどう説明するかやな
商業目的なんか無いんやし
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 17:28:38.69
「高校野球をドーム球場でやらないのはなぜか?」の問いに対して以下のような返答。
極めて納得のいく返答だ。皆さんはどう思いますか?

↓↓↓

基本的には新聞社、特に朝日新聞社の都合です。

阪神甲子園球場は阪神電鉄が所有し、関連会社である阪神園芸が管理しています。
事実上、これを無償で高野連に貸す形になっています。
阪神園芸も無料で管理します。
これは甲子園球場が減価償却の終わった古い建物で、しかも親会社が大企業である事で可能になっています。

東京ドームは独立した一個の企業なので、「無料貸与」は利益に直結してしまいます。
プロ野球並みとは言わないが、それなりの利用料金をとらねばなりません。
高野連と朝日新聞社には大きな痛手です。

何より最大の理由はドーム球場だと選手と応援団がとてもラクになることです。

朝日は炎天下のグラウンドで必死で野球をする少年たちの姿を全国に報じる事で
莫大な利益を上げています。

体罰や、無理な体育の授業の不備は批判する報道をするくせに
夏の甲子園大会では準決勝と決勝の間に1日のインターバルを取る事すらしません。
日程に余裕のできる準決勝からは、
選手の負担が少ない夕方からのナイトゲームができるはずですがしません。

そんな事をすれば、ゴールデン枠で視聴率の高い番組を削らなければならないからです。

ベンチ入りの人数を制限し、投手に負担をかけ、
アルプススタンドに全校生徒を入れ、過密日程の中、炎天下で汗みどろで試合をせざるを得ない状況が
新聞とテレビの都合上=営業上、必要なのです。

高校生たちをぎりぎりまで追いつめる絵を取る事で、大もうけしている人たちがいるのです。

必死で野球をする高校生は、視聴率が取れる番組が少ない昼間の貴重なコンテンツです。
ドームで涼しげにやってもらっては「コスト」がかかる上、「商売」にならないのです。
全ては根底に「商売」があるのです。

高野連と朝日新聞社が日本の野球に与えているマイナスの影響は計り知れず大きいと思います。

地方の高校は、大都市の優秀な中学生を集め、甲子園に出る事で商売し、
新聞社はそれを酷使する事で商売する。
阪神グループはプロ球団を経営する会社の中では西武と並び
「輸送手段」「球場」「球場内物販」を自前で持つ会社です。
球場をタダで貸しても、両校の応援団がアルプスを埋めれば、球場内物販でカンタンにペイできます。
カネ・カネ・カネの世界が甲子園での高校野球なのです。
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 18:44:16.27
どうした?
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/18(金) 19:06:54.52
>>32
ホント、これ。
読売新聞や産経新聞がもっと取り上げて叩けばいいのに、何故かやらないんだよね。
何でかな?
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/19(土) 04:54:26.01
球数制限なんか認めるな
ベンチ入り枠は23人に増やすべき
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 02:46:34.43
しょーもな
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 04:25:39.02
シャキーンOK
何がアカンか教えてくれ
0048名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 04:39:16.29
>>45
そりゃないっすよ〜〜〜!
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 04:39:53.64
>>47
おまえの変態性癖
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 18:02:58.54
今春センバツ甲子園出場が有力な春日部共栄(埼玉)の本多利治監督(61)が昨年4月、
野球部員への体罰をしたことが20日、明らかになった。
学校側は埼玉県高野連には今月11日に報告し、すでに日本高野連にも報告されている。
2月1日に行われる日本学生野球協会審査室で処分等が検討される予定。
同校は昨秋関東大会で準優勝し、今春センバツ甲子園出場が有力とされている。
野球部は20日も午前中からノックなどの練習を行ったものの、本多監督の姿はなかった。
センバツ出場校の選考委員会は今月25日に行われる。

センバツ選考が1/25、処分検討が2/1っておかしいだろ…
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 19:29:46.95
体罰に甘い高野連
どうする
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 19:35:55.98
>>33
こんな事をするくせに、次の選抜は売り上げを考えて当落上の大阪桐蔭を選ぶと予言する
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/20(日) 21:55:55.43
営利団体でないが
赤字では存続出来んよ
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:18.06
公益財団法人なのじゃ一般財団法人とは違う
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:34.22
人気高校に甘い選考と、放送などのメディア。
メディアからの要望があるやろな
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/21(月) 16:33:32.26
>>50
だから選抜されないよ
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/21(月) 17:16:08.76
新潟の球数制限潰したり高知商の応援してもらうのは当然だが応援するのは駄目と言ったり高野連は本物のキチガイの集まりだと思った。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/21(月) 17:40:02.84
キチガイとは言い過ぎだ
正式には認知症だろ
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 02:16:45.40
わははは!
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 06:04:51.24
ヨーコゼッターランドを外せ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 06:26:11.34
コーヤレン全員死ねばいいのに
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 06:59:54.03
大阪桐蔭選ぶやろな
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 15:32:53.59
そもそも根性論とか、ソ連のスタハノフ運動だろ
日本は完全に労働分野はソ連を見習ってるの
だから、ダメになる
ソ連が崩壊した理由知ってるか?
ゼロ金利と財政赤字だからな
ソ連は軍事費の財政赤字で崩壊したが、日本は社会保障の財政赤字で崩壊するだろう
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 19:36:48.50
鈴木長官に
ゆるく批判されてる高野連
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 21:29:23.42
無能なくせによw
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:22.52
今夏は新天皇陛下の御前試合有るだろ
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:16.96
鳥取市の野球場を管理・運営する県体育協会が去年夏の高校野球をめぐり、
会場周辺でジュースなどを販売した業者から売り上げの一部を手数料として
徴収していたことが県の外部監査でわかりました。
体育協会は不適切な対応だったとして過去5年に徴収した17万円あまりを全額返金する方針です。

これは県の外部監査でわかりました。
それによりますと去年7月に行われた夏の高校野球をめぐって鳥取市の布勢総合運動公園にある
野球場を指定管理者として管理・運営する県体育協会が会場周辺でジュースなどを販売した業者
1社から売り上げ全体の8%を手数料として徴収しました。

県体育協会が徴収したのはおよそ5万5000円で、今回の監査では
条例などにも徴収できる根拠はないと指摘されています。

県によりますとこうした徴収は平成26年以降、高校野球の大会の期間中に行われていました。
体育協会では不適切な対応だったとして、過去5年に徴収したおよそ17万5000円を全額返金する方針です。

県体育協会の植田司郎事務局長は
「会場周辺でジュースなどの販売が行われれば、球場にある自動販売機の売り上げが落ちて
協会の収入が減ると考え、その穴埋めとして手数料を徴収していた。
関係者に謝罪するとともに過去に徴収した手数料についても全額返金したい」と話しています。
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:12.49
???
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:20.39
それよりも若い女性をひき殺しておきながら
その御身分により大した罪に問われず
五輪代表選手になり
五輪団体の会長職に収まって
優雅な人生を歩んでることについて
本人から説明してほしい

人を殺しておいて、そんな優雅な生活って
良心が痛まないのだろうか
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/23(水) 08:44:22.93
高野連って選手の育成保護はせず
規制して処罰するのに必死なだけ

じゃ他の種目が見習うべき事が高野連に
ある?
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/23(水) 17:50:40.32
西岡氏まだおるんか
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/24(木) 04:14:04.53
よーしやれやれ!
正義面した偽善者をやっつけろ!
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 17:34:10.37
国士舘 4−3 東海大菅生
春日部共栄 9−2(7回コールド) 横浜

関東東京6枠目争い、何でこの結果で横浜が選ばれ菅生が落選なんだよ…
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 17:42:51.35
>>74
横浜が自力で選抜出たのは2011年が最後
以降2012年、2014年、今年と3回連続の乞食枠だってよwww
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 17:45:19.30
横浜の乞食選出まとめ

@2011〜12年
2011年秋季関東大会準々決勝で横浜(神奈川1)は2−6で作新学院(栃木1 準優勝)に4点差敗戦
2点差負け、地域性互角の東海大甲府(山梨1)との関東乞食枠争いを制し
東京決勝で2点差負けの帝京に競り勝ち乞食枠獲得。帝京落選理由が「決勝で1安打に抑えられたから」

A2013〜14年
2013年秋季関東大会準々決勝で横浜(神奈川1)は3−5で佐野日大(栃木1 ベスト4)に2点差敗戦
1点差負け地域性不利の健大高崎(群馬1)や2点差負けながら恫喝で選外の習志野(千葉1)との関東乞食枠争いを制し
東京決勝で延長1点差負けの二松学舎大附に競り勝ち乞食枠獲得。横浜選出理由が「浅間、高浜などレベルが高いから」

B2018〜19年
2018年秋季関東大会準々決勝で横浜(神奈川1)は2−9で春日部共栄(埼玉1 準優勝)に7点差コールド敗戦
唯一コールド負けを逃れた佐野日大(栃木1)との関東乞食枠争いを制し
東京決勝で1点差負けの東海大菅生に競り勝ち乞食枠獲得。横浜選出理由予想が「及川を中心にまとまっているから」
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 18:09:52.09
菅生には同情する

これが夏本番迄の通過点の選抜大会よ
仕方ない
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 18:19:45.66
仮に東京準優勝が早実なら決勝がコールドスコアでも選出されてただろうな
横浜なんか俎上にも上がらなかっただろう
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/25(金) 23:15:13.35
今日もベストな選考お疲れさまでした
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/26(土) 02:19:51.16
菅生は愛知の外人部隊だから落とされたんかな?
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/26(土) 02:44:24.76
ドジっ子過ぎる…
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/26(土) 05:36:16.98
今夏選手権の中央特別指定席はやめてくれ
全然とれんからよ
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/26(土) 14:25:26.29
熊本で震度5弱
死人を宣伝に利用する高野連への天罰キター
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/26(土) 15:16:02.52
「聖域」にも斬り込んだ。

 25日、DeNAの筒香嘉智(27)が日本外国特派員協会で会見を開いた。
以前から言及してきた、勝利至上主義によるアマチュア野球指導者の選手酷使や暴言・暴力について改めて問題提起。
この日も「大人が守らないと子供の将来は潰れる」と警鐘を鳴らし、少年野球や高校野球でのリーグ戦導入や球数制限ルールの適用について訴えた。

「プロ野球選手の(ように)体ができた大人ですらリーグ戦でやっているのに、体のできていない小さい子供たちがトーナメントをしている。
将来がある子供たちを守るには一発勝負のトーナメント制をやめ、リーグ制を導入したり、ルールで球数制限や練習時間を決める必要があると思う」

■高校野球の「悪」を伝え切れていない

 昨夏、金足農の吉田輝星(18=現日本ハム)は、秋田県大会から甲子園の準決勝まで10試合連続完投勝利。
11試合目となる決勝で12失点を喫し、計881球で途中降板した。過去にも、早実の斎藤佑樹(30=現日本ハム)は甲子園だけで948球、1998年、横浜の松坂大輔(38=現中日)も782球を投じている。

 高校野球はエースがマウンドに立ち続けることが美学とされ、抑えれば「怪物」、打たれれば「悲運」。
メディアはこぞって感動的な物語に仕立て上げ、高校野球人気を煽っている。筒香はそういったマスコミにも矛先を向けた。

「高校生が甲子園に出てやっていることは、あれは部活動です。高校の部活に大きなお金が動いたり、教育の場と言いながらドラマのようなことをつくることもある。
新聞社が高校野球を主催していますので、子供にとって良くないと思っている方はたくさんいると思いますが、
(メディアは)高校野球の『悪』というか、子供たちのためになっていないという思いをなかなか伝え切れていないのが現状かなと思います」

 会場で聞いていた甲子園大会を主催する「新聞社」は耳が痛かったに違いない。主催の新聞社にとって高校野球はドル箱事業。
朝日新聞は中高生の部活動に対する熱中症の記事を掲載しながら、昨夏の大会で熱中症患者が続出したことへの問題提起は皆無だった。

 この会見後、春のセンバツ出場校が発表され、筒香の母校である横浜高は5年ぶり16回目の出場が決定。
使命感に燃える野球の伝道師は、球界とメディアの間にはびこる悪しき文化も変えるか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000024-nkgendai-base

【野球】筒香「多くの指導者は頭の中がアップデートされていない。一方的な経験則の押しつけで、指導というよりは暴言、罵声」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547973391/l50
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/27(日) 02:52:51.76
和歌山県から横浜高校へ野球留学した奴が何言ってんだって感じですがw
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/27(日) 06:20:42.36
公益財団法人なのよ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/28(月) 14:39:41.17
松山聖陵野球部で体罰か 校長は「指導の一環だ」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201901280000325.html

私立松山聖陵高(松山市)は28日、春の選抜高校野球大会に出場する野球部の男性監督(37)が
部員の頭を小突く映像が動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開されていると明らかにした。
監督は同校の調査に「厳しい指導を反省する。今後は説諭する指導をしたい」と話したという。
同校によると、動画は昨年9月ごろ、松山市内の野球部宿舎で撮影されたとみられ、
監督が1年生部員の顔をつかみ、頭を壁にぶつける様子が写っている。生活態度について注意していたとみられる。
春の大会出場が決まった25日の夜、ツイッターに投稿された。同校は26日午前、動画を確認し、監督に聞き取り調査した。
動画の削除依頼や投稿者の特定はせず、動画に写っていた部員への聞き取りもしない方針。県高野連には28日、報告した。
渡部正治校長は「暴力ではなく、指導の一環だ。ルール違反を繰り返す生徒への最も厳しい指導と捉えており、処分は高野連の判断に委ねる」
と話しており、監督は野球部の指導を続けるという。

まぁ春日部共栄を選ぶくらいだから松山聖陵のセンバツ出場が取り消される訳ないわな…
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/28(月) 14:56:23.92
32校しか出場しないのに2校が暴力監督って凄すぎw
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/28(月) 14:56:45.70
191: 名無しさん@恐縮です [] 2019/01/27(日) 00:26:19.97 ID:LjBYOybs0
ガチの不祥事は処分しないくせに金が絡むとジャスラックみたいなことするから嫌われるんだよ
これは注意で済ますくらいのこと
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/28(月) 16:03:25.21
公益財団法人なめんなよ
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/28(月) 21:23:57.68
2/1懲罰委員会
0092名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 02:09:50.62
強豪校がアホばっかりで嫌になるね
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 16:31:01.20
野球留学やめさせろ
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/29(火) 17:13:25.69
川渕と全面戦争か
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/30(水) 17:32:29.98
選手権決勝試合開始14時のままやんけ
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/31(木) 03:19:17.90
日本高野連は30日、大阪市内で審議委員会(小委員会)を開き、
野球部員を有料イベントに参加させた高知商硬式野球部の部長に対する処分案を保留とした。
日本学生野球協会審査室会議への上申も1度は決めていたが、18人の委員全員が集まる2月の全体審議委員会で再度話し合うことになった。
日本高野連の竹中雅彦事務局長は「高知商の件があったあと、同様の案件が複数上がってきて、びっくりした。
委員全員の意見を聞いてもう1度審議しようということになった」と経緯を説明した。
この数日で、正式な報告や電話での問い合わせを含め、似たケースを数件把握したという。
「いろいろな意見もちょうだいしている。学校(関係者の)主催でも憲章に当てはめていいのか。
もう1度整理しないといけない。高知商の上申は時期尚早と判断した」と語った。
高知商の件は、昨年12月に高知市内の施設であった入場料500円のダンス発表会に、引退した3年生部員が参加し、ユニホーム姿で踊るなどした。
甲子園での応援に対する感謝としての行動だったが、有料イベントであったことから日本学生野球憲章にあたるとして、
引率した部長の処分を検討していた。憲章では「野球部または部員を政治的あるいは商業的に利用しない」と明記されている。
高野連の当初の姿勢に対しては、スポーツ庁の鈴木大地長官や、Jリーグ初代チェアマンの川淵三郎氏らが批判的な意見を寄せていた。
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/01/31(木) 09:39:19.17
休養日増やすなら準決翌日やなく
3回戦最終日翌日で準々前日でや思うで
ここが1番キツイねん
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/01(金) 20:12:48.54
春日部共栄監督らに謹慎処分、センバツでベンチ不可
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201902010000412.html

日本学生野球協会は1日、東京・渋谷の同協会事務所で審査室会議を開き、上申された不祥事(高校11件、大学2件)について審議し、処分を決めた。
部員への昨春の体罰が発覚していた春日部共栄(埼玉)の野球部監督に対し、1月12日から5月11日まで4カ月の謹慎処分を決めた。
また、同じく部員への体罰での処分申請が上申されていた松山聖陵(愛媛)の野球部監督に対し、1月26日から3月25日まで2カ月の謹慎処分を決めた。
龍谷大平安(京都)の野球部顧問にも部員への暴力で処分申請の上申があり、昨年12月14日から今年3月13日まで3カ月の謹慎処分となった。
3校とも今春センバツに出場するが、監督・部長・選手の登録締め切りが2月18日となっているため、今回の処分該当者は今春センバツではベンチ入りができない。
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2019/02/01(金) 20:20:14.77
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況