X



関東5枠目はどこか!?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:18:39.07ID:i3v0g2Mi
揉めそうだな
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 07:13:22.34ID:NYzJgJXY
スポニチを読んで驚いたこと
関東勢と菅生の比較に優劣の記載がなかった
関東勢の評価の順番が横浜佐日常総だった

せめて菅生が有利か?くらい書くかなと思った
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 07:20:31.78ID:3gJBMFte
>>908
そんなの別に驚かないよ
ドラフト前の吉田、根尾の動向含め、スポーツ新聞の記事は日和見でコロコロ変わってアテにならなかったからね
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 08:00:32.76ID:HJLzalPh
>>890
そりゃ、いつもは1勝してかつ準々決勝で惜敗する高校が1つはあるから議論にならないだけで、今年は違うだろ。そんなこともわからんのか。
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 08:04:36.08ID:HJLzalPh
菅生75%
前橋10%
横浜7%
常総3%
甲府3%
佐野2%
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 08:11:26.57ID:yuJJDoG2
菅生95%
横嵌2%
在日2%
不幸0.5
蓮根0.4
馬逝0.1
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 08:20:41.02ID:+FhePQla
毎年毎年これじゃ
早いとこ東京も関東に出てくることだね(春は出るのに)
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 08:26:26.57ID:iyLS9dTr
まあ、関東大会の結果の通り、東京2枠、関東4枠で決まり。関東5枠目があるとしたら佐野日大。
0903名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 08:51:56.24ID:HJLzalPh
>>899
あんたも、おんなじ文面で何度も何度もよく書き込むな。「○○で決まり、関東5枠目があるとしたら○○」って。
0906名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 09:30:10.76ID:aHe3543+
>>903
自分もそういう書き込みを何度かしてるぞ。
佐野日大有力の書き込みが全部同一人物に見えるお前は盲目だな。
0907名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 09:34:23.82ID:u7wpkUZR
ありがとうございます、宮城にオートバイのレースに使われたりする「スポーツランド菅生」ってのがあり、それは「SUGO」と書いてあり「スゴウ」と呼ぶので今まで間違えてました。
0908名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 09:34:30.65ID:eCVF7rWa
>>906
おもしろいな。
普通別人なら、同じ意見でもちょっとは文面が変わるのに。
0910名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 12:29:31.75ID:0KbZK3sq
>>904
実際学校はすごく田舎にある。
通り道に牛舎もある。
0914名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 13:27:16.83ID:OvobB6TB
神宮枠も東京優遇だから神宮枠きても

関東 桐蔭、共栄、ケニア、習志野
東京 国士、菅生、早実

で決まりやで。
0915名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 13:31:22.62ID:MDYwzJYn
関西のデイリーは菅生ないで
王者の桐蔭学園、国士舘
春日部共栄、習志野、山梨学院
及川の横浜、麦倉の佐野日大までは名前があるで
0916名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 15:18:21.55ID:ab2ylBLE
正直新聞は東京1で横浜多いんだよな
横浜つーか実質及川だけど
0917名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 16:54:51.84ID:Bnh3GBjg
だからあれほど横浜が選ばれるといってたじゃないか
もう決まりだよ
0918名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 16:58:16.64ID:iyLS9dTr
及川の話題性は分かるしマスコミが取り上げのも当然だが関東大会で活躍してないので、現実的には横浜は選びようがない。
ましてやコールド負けの戦犯とあってはノーチャンス。 「好投手がいる横浜を選出」なら分かるが「話題性のある投手がいる横浜を選出」なんて無理でしょ。
0919名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:03:51.99ID:dRGF1LHo
まあな。招待するほうも人間だから、地味で特徴のない高校よりも、インパクトのある高校を招待したいだろうしな。
実力や成績は別として、及川みたいな球の速い投手のいる横浜は招待したいだろう。
0921名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:10:41.14ID:BsQoRWpJ
横浜が選ばれる可能性は0です。菅生で決まりです。練習試合でも菅生に負けてるんですよ。横浜は夏頑張って下さい。
0922名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:23:27.36ID:7pdxQais
コールド負けで、同県の桐蔭学園が
出場確実なのに、何故、強気に横浜を
推すのだろうか?
0923名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:29:08.21ID:Sa9/86sg
横浜ある訳無いだろw派手なチームが選出されるというなら、今年の国栃が選出されるかよw
横浜、常総ヲタにはきついかもしれんが、可能性はゼロだよ 関係者達も同意見
0924名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:32:05.85ID:aWAmYB4n
>>919
その及川がKOされて負けたんだがw
0925名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:38.58ID:iyLS9dTr
球が速い投手がいるだけで選出されるなら世話ないわ。
0926名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 17:42:03.34ID:Sa9/86sg
まあしかし選出に一貫性が無いからよく分からんよな
時に、注目の選手がいるチームやスケールの大きいチームが選出されたり、地味で継投するチームが選出されたり、失点が多くても選出されたり…
ほんと選びたいチームを選んで、理由は後付けだよね
0928名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:21.73ID:1iss1FZ7
菅生が選ばれなかったら流石に問題になるでしょ?
0929名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:22:45.40ID:dHbNP81l
これ神宮枠来ても佐野日大を選ぶ気なさそうな雰囲気だな
0930名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:53.26ID:iyLS9dTr
いくらなんでも今回は横浜を選ぶ説得力のある理由はないわ。
0932名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:31.46ID:8aNErZbW
早実と日大三って東京準優勝だと必ず選ばれてるんだけど、試合結果的にそこまで酷い選考は1度もないんだよね
決勝で大敗したことがない
0933名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:49.05ID:iyLS9dTr
コールド負けはやっぱり無理やな。
0935名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:46:51.00ID:dHbNP81l
市立和歌山がコールド負けで選ばれたときはこれだからなwww
何でもアリなんだろ

コールド負けしたとは言え、6回までは互角で、代打で勝負を懸けた後の救援投手が崩れただけ。
6回までの戦いぶりを評価した
0936名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:50:31.45ID:dRGF1LHo
>>924
知るかよ。俺は919だが、俺が選ぶものではない。高野連は、インパクトのある高校を招待したいかもなあという予想だよ。
おまえだって、もし招待する側なら、地味なところよりも、注目をあびそうなところを招待して、観客にたくさん来てもらって、にぎやかにやりたいと思うだろ。
0937名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:52:52.93ID:x1USrb8y
公立はそれだけでブーストがあるからな
0938名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 18:53:14.05ID:+/jOnWms
県外に出ればコールド負けばかりの
神奈川の恥さらし雑魚浜は選ばれなくていいよ
0940名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:39.94ID:0Fs0ZukX
>>951
横浜と前育は条件同じだよ
どちらも県1位
どちらも1つ勝った
どちらもコールド負け
人気は横浜、でも地域性で不利
地域性は前育、でも人気で劣る
つまり、どちらも選ばれません
0941名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:25:28.38ID:0Bs2tTHb
>>928
そうとも言い切れない。
2013年秋に二松学舎が延長10回で関東一高に1点差で負けて準優勝したが選ばれなかったことがある。
2015年秋も二松学舎は関東一高に1点差で敗退して準優勝だったが選ばれなかった。

2014年秋も二松学舎は東海大菅生に1点差敗退準優勝だったがこの時は選ばれた。

まあ、3年連続、1点差の準優勝だったわけだが、選ばれたのは1度だけだった。

ただし、今回の東海大菅生は戦力が整っていて実力があり、比較対象の関東大会がぐだぐだだったから、
ほぼ菅生は無風で決まると思うけどもね。
0942名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:38:38.40ID:gGr26izN
>>941
その時の関東の状況が全く違わない?
0943名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:45:15.32ID:rStnMHu3
>>940
だから横浜決まりなんじゃね
0944名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:47:22.09ID:Bnh3GBjg
優勝の桐蔭学園に大勝している実績の横浜で決まりの図かな
0945名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:57.61ID:qikzzSWH
じゃ、スレの結論は横浜で締めようか
0946名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:22.57ID:F49QpL9Q
>>925
センター返し出来るってことで選ばれたこと有るから分からん。(笑)
0947名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:05:37.88ID:y8xtsqX8
>>941
2014年は小山台21世紀枠選出で東京3校になるから見送り
2015年は順当に東京関東6枠目選出
2016年は前年6枠目で選出されてるので見送り
6枠目は優勝校に惜敗した高橋昴也がいる花咲徳栄選出

今年の滋賀と違って毎年1校出れる東京に3枠はないという原理が働いたのだろう
それにあの年の決勝は延長までいったが四球エラーも多く内容が悪かった
0948名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:07:38.45ID:Sa9/86sg
>>936お前さ、今年の5枠目がどこだったか忘れたのか?w
ド派手な打力の健大ではなく、地味な国栃だぞ?
だから既に条件面で不利な横浜は茄子すべが無い 残念でしたw
0949名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:17:13.28ID:qikzzSWH
やっとまとまったね、横浜65パーセントね
菅生30パーセント、残5パーセントを分けあう
0950名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:22:51.39ID:pPaaM80C
>>941
 東京が基本1枠の年と2枠の年では状況が異なる。1枠の年は東京決勝が接戦でも
2校目は選ばれない。
今年は東京が2枠の年、かつ決勝が1点差の接戦なので間違いなく菅生は選出される。
さらに、今年は東京の2枠目を崩す理由が全くなく、出場校は以下で間違いない。

【関東】
桐蔭学園、春日部共栄、習志野、山梨学院

【東京】
国士館、東海大菅生

【補欠、神宮枠】
佐野日大
0951名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:23:25.12ID:rH5UN1zJ
二松の落選2回っていずれも横浜絡みか?
0952名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:25:10.68ID:XsyCXLzi
>>948
バーカ。俺は横浜ヲタじゃね〜よ。
単に、高野連はこう考えるかもな、と思っただけのこと。
昨年も、高野連の思惑が全面に出た選出だったじゃね〜か。実力というよりは、むしろ作新以外の栃木の高校にも来てもらいたいと思って、招待したんじゃないのか。

おまえも、ひいきチームが横浜高校に負けまくって、さぞかし悔しい思いをしてきて、それでアンチになったんだろうな。ザマミロ。
0953名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:25:37.93ID:Sa9/86sg
>>949阿保乙w

前橋育英35%
佐野日大20%
東海大菅生15%
藤代15%
東海大甲府10%

残り5%くれてやるから、そこで君のイチオシの横浜と他の高校とで争いなさいw
0954名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:27:58.13ID:pPaaM80C
二松が落選したのは東京が1枠の年だから極めて妥当。
0955名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:28:59.79ID:0ckIaPVq
桐蔭、春日部、習志野、山梨、国士=確定
前橋と藤代のどちらか!?
0956名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:29:49.94ID:pPaaM80C
>>952
どの道横浜は絶対選ばれないから安心しろ笑
0957名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:25.95ID:XsyCXLzi
>>953
菅生の確率、そんなに低いのか?少なくとも60%はあるだろ。藤代と同じw
まあ考えは人それぞれだけど。
0958名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:35:10.11ID:pPaaM80C
>>957
 菅生が選ばれる確率は実際は限りなく100%に近い。
0959名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:43:14.23ID:XsyCXLzi
>>956
スゲーな。
ちょっと横浜高校の話をしたら、アンチがドンドン食いついてくる。
一言いわないと、いてもたってもいられないのか。
おまえもよほど横浜高校にやられまくって、毛嫌いしてるんだな。ザマミロ。
0960名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:49:13.26ID:XsyCXLzi
>>958
やっぱそうだよな。100%とは言わないが、実力と、決勝の戦いぶりからして、関東東京の6枠目は菅生の確率がかなり高いだろう。
0961名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:50:30.23ID:qgrV+shT
落選の理由が主戦に頼り過ぎって言いがかりレベル
主戦が降板したあと滅多打ちにあってもそれはOKとか
まあ選抜なんてそんなものか
0962名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 20:59:14.06ID:pPaaM80C
>>959
 俺は横浜アンチなどではない。むしろ及川擁する横浜を選抜で見てみたいと思ってるくらい。
だけど今回の関東・東京の結果ではどんなに考えても横浜を選出する説得力のある理由が
見つからないので、あくまでも過去の関東の選出基準に沿って客観的に言ってるつもり。
0963名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:25.14ID:gGr26izN
菅生の唯一悪いポイントは外人部隊なんだよね、ほかはプラスしかないだろ
0966名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 21:16:36.57ID:BsQoRWpJ
地味っていうけど菅生も小山杉崎成瀬ってだいぶ凄いクリーンアップだけど!及川なんてたいした実績ないのに持ち上げすぎ!
0967名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:49.38ID:AlTn88jg
今回は、国士舘、菅生、桐蔭学園、春日部、山梨学院、習志野だろう。
分かりやすすぎてつまらないから、神宮枠来ないかな。
関東東京7枠目は、どこを選んでも万人が納得することはないから、そこで高野連がどのような選出理由を発表するのか、非常に興味がある。
0968名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:20.99ID:pPaaM80C
キ○ガイには横浜以外は全て地味に見えるんだろうな。
0970名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 23:26:17.58ID:zNjgXqaR
>>961
エースに頼り過ぎの菅生落選、あるな
国士舘程度にはきっちり勝っておかないとって結果となってもおかしくない
どの新聞見ても横浜は普通に出場候補に入ってるんだよな
主催の毎日系スポニチに至っては横浜佐日常総の序列
東日本の面子が例年にも増して地味だからひとつくらいはネームバリューあってスター選手がいるとこ入れたいんだろうね
0971名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 23:39:55.96ID:pPaaM80C
>>970
 ないない。横浜を推薦したくても説得力のある理由が作れない。
まさか、「ネームバリューがあってスター選手がいる横浜を選出した」なんて通る訳ないだろ笑
そのスター選手がボッコボコのコールド負けの戦犯では横浜が選出される可能性はほぼ0%
0972名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 23:41:02.75ID:AxFFlGt6
ヨコハメ、哀れ、ザマァww
0973名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 23:41:40.10ID:H71hYKP5
>>970
菅生は2番手の1年も良いよ
エースが崩れて負けそうになった時もきっちり尻拭いしてた
0974名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:05.07ID:qgrV+shT
流石に今年は菅生じゃないと酷すぎだとは思うが
東京決勝も3点差くらいだったら本当に横浜の可能性が高かったんじゃないのかと思わせるマスコミ報道
0977名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:00.35ID:oWA9+FSk
>>584
もうここにはっきり書いてあるじゃん。これで間違いないよ。
0978名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 06:56:55.99ID:vldxSZIu
>>951
1回は高橋昂也の花咲だったな
二松学舎は巨人の大江がいたけど
0979名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 07:09:39.96ID:WCsugYWW
>>971
今年の横浜は議論上げる価値も無いな。
今時、150km/hのピッチャーは毎年出てくるから珍しくもないし高校生に打ち込まれるんだから速いだけなんだろうな。
夏に向けて鍛えなおしてこい
0980名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 07:22:21.35ID:2Nbznqca
ババ地区に5枠も6枠も不要。神奈川、千葉の2枠でよし
0981名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 07:35:10.67ID:1rbYgBZC
今年はこのスレも盛り上がらんな。
なんやかんや言うても、お察しなんだろ?
0982名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 07:46:31.54ID:FkVv/1kR
>>981
東京2の年だからね 3校ともコールドなんて史上初か?
0983名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 08:11:59.69ID:NbldEZv/
今年は関東4枠、東京2枠で選考会議はあっさり終了やろな。
0985名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 10:12:35.13ID:FkVv/1kR
>>984
素材はその二人よりかは結構上だね
ドラ1で消えそう
0986名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 10:59:00.88ID:Eg9auqMx
及川は県大会は二桁奪三振連発で強豪を薙ぎ倒し優勝、関東も初戦までは文句無い出来
次戦は連投で5失点したが菅生のエースも初回4失点で敗戦投手
横浜は2番手木下が打たれてコールド、しかし彼は桐蔭学園戦は無失点で試合を作り圧勝に貢献
その横浜木下に惨敗の桐蔭学園が関東制覇
神奈川>>>東京は明らかだし神奈川制したらセンバツ出場でいいよな
0987名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 11:08:57.74ID:BZUhbfEm
横浜はそれこそ及川一人に頼ってるチームなんだよな。
神奈川の準決勝決勝のときは決勝の相手が桐蔭だから通用したものの、甲子園や関東のような連戦だとピッチャーがもたない。
夏の甲子園でも投げた黒須は内容的には普通の県立高校のピッチャーのようだった。
攻撃もよくよく見てみるとかなり弱い。
及川抜きで戦ったら神奈川県大会でもベスト8止まりだったかもしれない。
0988名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 11:23:13.18ID:NbldEZv/
コールド負けの横浜論外だから語る価値もないよ
0989名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/11/09(金) 11:26:27.68ID:Eg9auqMx
エースがいないと戦力ダウンてどこもそうだろ
打線は水物もどのチームにも当てはまる
西では強いって話だった履正社や和智弁が0封コールド食らってるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況