X



2019選抜出場校ランク付け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/19(金) 21:56:59.27ID:X2Dy6x4y
C 札幌大谷
B 八戸学院大光星
B 盛岡大附
A 横浜
A 星稜
A 大阪桐蔭
A 履正社
A 沖縄水産
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/20(土) 01:35:34.89ID:PFQwRlQ8
2010から2018秋季東北大会まで
学校別勝利数

1位 八戸光星  37勝 優勝3回
2位 仙台育英  36勝 優勝3回
2位 聖光学院  31勝 優勝1回
3位 青森山田  23勝 優勝1回
5位 花巻東   21勝
5位 盛大附属  21勝
7位 酒田南   15勝


2018東北大会勝利数

青森 9勝5敗 
宮城 7勝6敗
福島 5勝5敗
岩手 5勝6敗
山形 4勝6敗 
秋田 3勝6敗

  
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/20(土) 16:54:38.73ID:oY5z26NC
沖縄水産負けた
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 12:18:05.39ID:ncWIP/Yc
【A】
◎星稜・大阪桐蔭・履正社・横浜・東邦

【B】
◎八戸学院光星◎盛岡大附

【C】
◎札幌大谷
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/22(月) 15:34:37.34ID:uqJzXCPe
【A】
・星稜

【B】
・八戸学院光星・盛岡大附・前橋育英・啓新
・明豊

【C】
・札幌大谷・筑陽学園・日章学園・大分
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:30:51.12ID:i3v0g2Mi
【A】
・星稜

【B】
・八戸学院光星・盛岡大附・山梨学院
・習志野・桐蔭学園・春日部共栄・啓新

【C】
・札幌大谷・筑陽学園・日章学園・大分
0008名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/23(火) 22:50:34.23ID:bbYBBQGh
奈良まとめ

野球
天理・・・・大阪府民主体
智辯学園・・・・強い時は他府県民主体、弱い時は奈良県民主体
奈良県民主体のチームは全国最弱レベル

ラグビー
天理・・・・他府県民主体
御所実・・・・公立なのに他府県民主体
奈良県民主体のチームは全国最弱レベル

進学実質
東大寺・・・・他府県民主体
西大和・・・・他府県民主体
奈良県民主体の高校の進学実質は大したことない

サッカー
全国最弱レベル

バスケ
全国最弱レベル

バレー
全国最弱レベル

テニス
全国最弱レベル

陸上
全国最弱レベル

ボクシング
奈良判定wwwwww
0009名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 00:38:15.76ID:DGbAmf5y
関東
C 山梨学院(山梨2位)  
B 春日部共栄(埼玉1位)
C 桐蔭学園(神奈川2位)
C 習志野(千葉2位)

かつてない最弱関東勢力に震えるがいい
目指すは初戦全滅回避
  
0010名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 04:45:02.28ID:1tMPeuio
今年の春日部共栄は本当に強そう
けど伝統的にくじ運が悪いから、初戦で大阪桐蔭と当たって負けるイメージ
0011名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/24(水) 10:05:22.66ID:1nUzCHW2
>>10
今年は大阪桐蔭よりも履正社の方が強いんじゃないか?
今秋の大阪桐蔭は投手が大した事ないみたいだから
共栄なら打線が爆発するかもよ。
0013名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 22:10:12.60ID:3M39TMqv
2018ドラフト
近畿で唯一奈良県民だけ指名なしwwwwww
0014名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/25(木) 22:40:05.09ID:GxYkPMuv
>>5
横ハメw
0015名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/26(金) 03:34:58.76ID:9zbPgTch
共栄の過大評価www
0016名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/27(土) 14:48:43.60ID:HTWMJRol
【A】
・星稜

【B】
・八戸学院光星・盛岡大附・山梨学院
・習志野・桐蔭学園・春日部共栄
・中京学院大中京・津田学園・筑陽学園
・明豊

【C】
・札幌大谷・啓新・日章学園・大分
0017名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 10:51:21.56ID:AzhmaGtx
東海地区は
東邦と津田学園に決まりました
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:51.36ID:dVZWDQg6
>>16
石川民乙
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:03.11ID:LMzemurv
星稜がある程度好評価なのはわかるが、あそこは優勝できない運命な気がする。
どのスポーツでもあるよね、永遠の引き立て役みたいなポジションが。
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 12:02:53.04ID:dVZWDQg6
貧打、逆転サヨナラ満塁ホームランなどまた喜劇を見せてくれるだろう
0021名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 13:21:06.36ID:AzhmaGtx
東海地区の優勝は東邦です
東邦だけ選抜決定しました
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 14:33:34.24ID:pqLEtjWh
>>19
というかそこまでの選手がいない
中学の軟式やめて留学生連れてくれば優勝できる
ただし立地的に無理
0024名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 15:05:00.58ID:5PBgv+nN
東邦の石川って野手として来年のドラフト1位候補だけど投げてもすごいな。
エースを予定されてた植田が伸び悩み、8月末から投手の練習始めた
→県大会途中から主戦投手。内野手の投げ方に近いからとサイド気味に
投げ、130キロ台前半でMax137。
東海大会では背番号1。常時セットポジションだが県大会と違って上から投げる。
三重県で最もスピードの出ない霞ヶ浦球場で140キロ台連発。9回の最後の
打者には144キロ連発。前日まで猛威を振るった津田学園を手玉に。
球威もあるしスタミナもあるし制球力もある。スプリットやスライダ―でも勝負出来る。
天才かよ。根尾のような球の伸びだけはないかもな。
0025名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 17:29:43.88ID:HggQJWcw
【A】
◎星稜◎東邦◎履正社△横浜△大阪桐蔭

【B】
◎八戸学院光星◎盛岡大附◎山梨学院
◎習志野◎桐蔭学園◎春日部共栄
◎筑陽学園◎明豊◎龍谷大平安
◎明石商◎智弁和歌山
△中京学院大中京△津田学園
△市立和歌山△報徳学園△福知山成美
△広陵△市立呉△創志学園
△松山聖陵△高松商△高知商

【C】
◎札幌大谷◎啓新◎日章学園◎大分
△米子東△富岡西
0026名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 17:33:58.85ID:etVUV1di
習志野の飯塚150のうわさあるけどほんまかいな
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:08.49ID:+NBl+E2r
Aは履正社と星稜だけ。
0028ソロモン?
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:00.71ID:2e2rXujG
東邦は石川が投手として木更津総合の野尻みたく馴染んでくると
一気に総合力が跳ね上がんね
0029名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:09:23.11ID:4drJFMyN
星稜は北信越、決勝、準決勝と打てなかったぞ
打力が弱くないか?
投手力は高いが
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:13:40.16ID:DYRo4cYB
>>27
おまえが石川民なら草
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:17:52.64ID:IKDNv/R6
ここから半年たつと
高校生なんてどうにでもなるぞ〜
ネームバリューにとらわれず
肉眼と映像で見たとこだけで
のランクだけど

A
履正社、智弁和歌山、春日部共栄、星稜
筑陽学園
A -
明石、東邦、桐蔭学園、大阪桐蔭
明豊、高知商、習志野、東海大菅生
高松商、(興南)

米子東と大船渡に旋風期待。
0032名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:48:40.86ID:2To5DB2K
東邦はそろそろ上位来るんじゃない?
戦力はある上に、監督もここ5年で相当甲子園経験してるし
中軸も去年の選抜スタメンで経験したし
経験値と戦力ではトップクラス
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 18:57:13.86ID:3Nfli1B0
>>31
福岡人か?
筑陽学園なんてどう考えても強いとは思えない。

選抜論外の興南なんて入れてるから100%九州人だろうけど。
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 19:15:46.67ID:2To5DB2K
そもそも秋季大会なんて映像ほとんどないし、>>31がこの全チーム肉眼で見るとかありえんだろ
チェックしたって嘘やろね
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 19:25:13.10ID:nXR+qMMz
>>26
飯塚はそこまで速くはない。
現状はMAX145でコンスタントに140ってところだよ。
ただし空振りが取れる質のいい威力のあるストレートを投げる。
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:04:15.70ID:5PBgv+nN
>>28
いや、野尻なんかと比較にならんぞ。
スピードガンの数値が低い霞ヶ浦球場で常時140キロ台、Max144。
それも9回の最後の打者に。
内外角投げ分けるコントロールにスライダー、スプリットで三振も
奪える。
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:12.68ID:OiHncfbc
>>19
星稜が高評価なのは、2年主力が残ってる時点で頷けはするんだが、
高松商に負けた明徳に完封負けした聖カタリナにコールド負けした聖陵に
あわやコールドの大敗で地区大会不出場の今治西が、台風の中バス遠征を強行し
星稜と練習試合して8-5でそこそこいい試合ができたと愛媛スレで言われていた
なおかつ今秋の四国大会のレベルはかなり低い

奥川が好投手なのはともかく、本当に星稜は強いのか?
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:28:16.81ID:QTLCQoKR
練習試合しかも勝ってる試合を理由に弱いというのはどうだろう
しかも聖陵がカタリナに負けた試合では今西を抑えた投手出してない
今西抑えた投手は今日13奪三振奪って徳島1位に勝ってる
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 20:58:16.86ID:b8/ZHJOX
奥川なんか毎年ドラフトで数名指名されるプロの2軍でくすぶってる球速だけの筋肉バカにしか見えない
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:03:12.99ID:b8/ZHJOX
奥川は投手っぽさを感じないんだよな
MAX155くらい出しても投手として完成度の高さを見せつけないとドラフト中位がいいところ
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:08:04.64ID:OiHncfbc
>>38
弱いなんて言ってない
A評価に値するほど強いのかって
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:15:32.49ID:8qayh7WD
>>25
春日部共栄にコールド負けした高校がAとか頭大丈夫か
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:17:45.17ID:ypoo2j8/
横浜は監督がFランクだからな
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:40:46.60ID:y66M0Spz
近畿大会見たけど、現状は近畿では履正社が抜けてるわ。エース清水は速いだけでなく、コントロールが想像以上に良かった。切れ目なく特に打線は1番、3〜6番は相当レベル高い。
同じく優勝候補に挙がる星稜と比べると、投手力では劣るけど、打力はかなり上に感じた。
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/28(日) 21:48:07.46ID:DYRo4cYB
>>37
打線が糞 北信越決勝再試合では公式戦初先発のPに苦戦だからな ただ奥川は速いし四球の少ない好投手
0048ソロモン?
垢版 |
2018/10/28(日) 21:54:05.62ID:znBPurDy
星稜は荻原もかなり状態が良かった
星稜の優位性は質量とも豊富な投手陣にありますな
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 07:18:52.70ID:SkqIvO3P
>>49 そんなピーがドラフト1〜2位候補に挙がると思うか? 北信越のレベルが高いとは言わんが、名前で決めすぎだろ。
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 09:33:52.62ID:P3Q1RqyM
奥川は かなりクレバー
星稜が優勝するイメージはわかんが
一つ二つ強豪を食える可能性はあると思う
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:23:32.05ID:q1SAkYt9
関東はここ10年で一番レベル低い
春日部共栄、山梨学院が1〜2回勝てるかってくらいで
桐蔭学園、習志野は県内ですら本命でなく
勘違いできちゃったレベルだから
来年の関東は安牌
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:27:17.15ID:63b0p0Sh
星稜は投手陣は過去最強、来春優勝なければ一生ない
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:47.10ID:GsAr7Qhc
今年の大阪桐蔭の様なチームは別として
星稜が勝ち残るには 兼ね合いが必要
それと ミラクルも必須か?
采配ミスを消すような
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:50:10.23ID:8OB9RupZ
桐蔭はエース温存して継投策、春日部はエースがフルボッコの1回で5失点
試合は常に桐蔭がリードして途中でやっと同点に追い付くも中盤に突き放されて意気消沈して負けた春日部が桐蔭の上な訳ねーだろ
関東大会前は埼玉が最大のボーナスステージと呼ばれていたのにw
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:54:24.81ID:/EX0SQnA
臭い玉人お得意の誇張だろ。
大会始まる前はいつもそう。
0057名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 10:57:34.26ID:PA4kQMag
埼玉大会から9試合一人で投げてきた村田の状態鑑みて決勝内容は充てにならない
横浜戦山梨戦の村田の状態ならば桐蔭は完封負けしていた
そのような事情もわからない素人輩がどうこう言える立場ではない
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:02:25.84ID:kCzlovTY
春は履正社やろ。現地観戦したけど府大会で大阪桐蔭喰っただけあるわ!履正社が頭一つ抜けとる!
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:04:28.32ID:tvCNF3RO
清峰が優勝出来たんだから星稜だって選抜なら優勝の可能性あるだろ。
今村一人だった清峰に比べると投打に上回るだろうし。
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:05:04.37ID:UXZEUSen
エースが万全だったらとか、こうだったらとか、どこのチームにも言える事だろ
物凄い身勝手でアホな言い訳ですわ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:17:44.72ID:FwH51659
春日部共栄はエースも打たれ後続も打たれて負けたしね。
桐蔭も決勝で伊礼が万全で登板してたら春日部共栄に得点なんてあたえてないでしょ。
実際、伊礼は関東大会で殆ど打たれてないしね。
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:23:08.43ID:Fh5OVR5y
>>53
ハヤシがいる限り未来永劫無理でしょ
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:24:32.98ID:Fh5OVR5y
>>59
清峰の吉田、星稜のハヤシ
監督力が違いすぎる
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 11:38:03.31ID:U6K5I9+t
清峰は秋の段階で川原、今宮、秋山とプロ注ピッチャーと対戦できたのが大きかったと思う
星稜も神宮初戦で創志の西とやれたら良い経験値になるんじゃないかな
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:03:14.49ID:kS7MdHKW
>>52
習志野のPは球速かったぞ、打線はそうでもなかったが、負けないチームだろ
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:06:53.99ID:63b0p0Sh
>>59
楽勝で打は上回らない
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:11:17.23ID:63b0p0Sh
くじ運の星稜は春季北信越からこの秋季まで各県の1位校とやってない、打力が並以上のチームとやれば投手陣も崩壊する可能性大
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:18:41.22ID:uulp+f3O
>>52
勘違いだけでは関東4強なんて残れねーよ帰宅部くん
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:29:58.16ID:T+lQ6pV4
履正とタオルくらいしか強いとこないな
どうでもいいとこが適当に優勝すると思う、
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 12:52:14.90ID:0ZaGOL+X
>>68
それって
各県1位が星稜まで辿り着けてないだけで
弱いからじゃんwwwwアホすぎwwww
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:22:30.01ID:GzaCqNjd
津田は中京院中京と同じなわけないから、津田はCランクでいいぞ。どうせ出たって初戦敗退濃厚なんだから。
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:25:50.47ID:GzaCqNjd
津田は21世紀枠にも負けるほどの戦力だよ!ww
津田とかボーナスでしかないからwww
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 13:30:07.92ID:63b0p0Sh
くじ運星稜の実力を是非神宮でご覧ください
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 16:39:49.13ID:Fh5OVR5y
東邦はAだな
投手で石川が覚醒したから、去年より打力はやや落ちるが総合力では上
守備もショート熊田は守りだけなら超高校級
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:12.58ID:kOrHS9gl
今年は和智弁、大阪2校(履正社、大阪桐蔭)が頭一つリードで
東邦、中京学院大中京(出場ならば)、星稜、桐蔭学園、春日部共栄あたりが
3強を追う2番手って感じじゃないか?
0077ソロモン?
垢版 |
2018/10/29(月) 19:53:37.48ID:teuBEqIV
>>49
ちゃいまんがな
0078名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:00:16.65ID:ABftNF8n
筑陽学園はAAAだろう
Pが安定しすぎ、神宮では2失点以内で勝ち進むよ
0079ソロモン?
垢版 |
2018/10/29(月) 20:06:59.61ID:teuBEqIV
筑陽学園は左腕の菅井が化けるかもね
いまのところ制球の持続力にいまいち信用が出来かねるが
あの力感錯誤のストレートと変化球は打者にとって勘弁願いたい代物
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:17:37.13ID:63b0p0Sh
>>76
名前だけでしか選んでないよな、春は仕方ないけど
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:18:51.33ID:63b0p0Sh
九州に興味ないけど、九州が強いのは間違いないわ
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:44:33.96ID:vFT1F5SM
すまんが新チームの履正社と大阪桐蔭はかなり差があるのに、なにしれーと同等に扱ってるの?w
大阪桐蔭は近畿で4強逃したし、微妙な立場で選考出れるかもわからんだろ。
あと智弁和歌山と投手力がいい明石商はそんな実力差はない。
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:12.02ID:Fh5OVR5y
>>76
近畿3強は今のところA. Sまでいく高校はいない
東邦、星稜、八戸大光星もA
関東は弱いよ 有力校が敗退して雑魚が残る展開 桐蔭学園も春日部もB
常総学院、横浜が救済されたらAかな
あと、西がいる創志が出てくればA
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:09:52.40ID:kOrHS9gl
>>80
それなら君はどこが有力だと思っているのか教えてくれ。

>>82
スコアは5-2だろ。
それに一冬越えれば成長だってする。
2014年の選手権で大阪桐蔭が全国制覇した時の
秋は履正社がコールドの大勝だったろ。
大阪桐蔭は甲子園だと実力以上の力を発揮するし
相手は威圧感を感じて弱気になり普段通りの力を
出せない事もある。
0086ソロモン?
垢版 |
2018/10/29(月) 21:15:56.38ID:teuBEqIV
>>85
いつの時点での話をしようとしているの?
秋?センバツ?来夏?
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:16:30.06ID:Fh5OVR5y
>>85
桐蔭はチーム作りが遅れた上に、選手の素材は高い
今年のチームとは比べるべくもないけど、選抜までに一定レベルには仕上げてくるだろ
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:17:13.81ID:kOrHS9gl
>>84
>関東は弱いよ 有力校が敗退して雑魚が残る展開
>桐蔭学園も春日部もB 常総学院、横浜が救済されたらAかな

名前だけでしか判断できない奴w
雑魚相手にエースが先発し長打攻勢でKOされてコールド負けした学校が
Aなわけねーだろw

単にネームバリューが負けて気に入らないだけだろw
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:18.39ID:Fh5OVR5y
>>82
近畿はなんだかんだ言って、桐蔭と履正社、智弁和歌山が3強
明石商は一枚落ちる
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:19:39.52ID:iUWZRsMv
今後、神奈川の桐蔭学園か復活してきたので

大阪桐蔭、桐蔭学園

大桐蔭、桐蔭学って書いてくれないと
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:20:57.61ID:Fh5OVR5y
>>88
横浜は戦力はA
ヒラタが台無しにすることがあるだけ
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:30:14.79ID:vFT1F5SM
大阪桐蔭は試合内容は履正社にも智弁和歌山にも惨敗してるのに、なんでそんなチームが3強なの?
大阪桐蔭を応援してる人らもこの世代は諦めている人も多いし、過大評価しすぎやで。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:33:25.63ID:cL0e36+H
中国大会の準決勝、創志対広陵
四国大会の準決勝、高知商対高松商

この勝者が神宮もいくだろうけど
各々負けたら選抜も無し。
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:38:25.60ID:Fh5OVR5y
>>93
現時点では弱い
でも、一冬越せば強くなるよ
選手の素材が違う
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:46:34.99ID:EtTLcbVd
そういや、ソフトバンクの今宮も高校生のとき甲子園で152キロ計測したけど、プロではすっかり野手で日本代表として出てるよな
0097ソロモン?
垢版 |
2018/10/29(月) 21:48:54.94ID:teuBEqIV
>>91
春日部共栄戦
横浜の平田監督は何か失態を犯した?
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:49:08.89ID:wrIa7gTB
>>94
創志と広陵はAクラスかもな。
創志は西がいる。広陵は今年期待の世代らしい
0099ソロモン?
垢版 |
2018/10/29(月) 21:49:46.65ID:teuBEqIV
>>95
いつの時点での強弱を語ろうとしてるの?
秋?来夏?
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:51:05.69ID:vFT1F5SM
いや大阪桐蔭の選手は寧ろ入ってきた時にピークなのもいるし、また一冬越えて成長するなんて、他の高校の選手も一緒の事が言えるわ。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 21:57:31.16ID:0P/kJ6tC
>>90
大桐、神桐でいいんじゃない?
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/10/29(月) 22:02:22.28ID:uQGPZHA/
>>94
広陵が負けたら、反対側は同県の市呉が決勝進出はまず確定と見ていいから、
地域性で100%脱落。
創志は負けても地域性の縛りがないから、米子東との比較。
西のいる創志のほうがディフェンス力がはるかに高いため負けるとは考えにくい。
次の中四国5枠目についても四国3位との比較で、同様の理由で創志が
負けるとは考えにくい。
つまり、創志は負けてもロースコアの接戦ならほぼ選抜は堅いのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況