X



神奈川の高校野球 Part762

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 18:42:40.50ID:P/0M0Wlf
>>796
× 早大学院
〇 早稲田高等学院
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 18:47:43.94ID:P/0M0Wlf
あのー 高校球児のモラールと、チベーション、自己実現の話をモデル的に分かり易くしてるだけなんですが
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:07:48.46ID:QZwqV/Fx
>>802
慶應に行ったら勝ち組だとかバカすぎて笑う。
全員給料のいい会社に就職しているとか思ってんのかね。
社会を渡っていけるのは、一握りしかいないっての。
プライドばかりで使えない慶應なんて山ほどいるんだぞ。
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:11:33.93ID:+raReukG
悪いけどいまどき慶応ごときで学歴や就職先を語るのは恥ずかしいぞ
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:13:20.78ID:+raReukG
>>804
慶応の名簿見りゃわかるけど
みんなそれなりの企業や機関にいるよ

だけど高校野球の板で学歴を語り出すやつなんて恥ずかしいよ
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:17:46.73ID:V9FePsIH
慶應ヲタなんて存在しねーよ。
どうせ集中攻撃されて顔真っ赤になった相模ヲタが怒りの自演でもしてんじゃねーのか?
ID:P/0M0Wlfは早大学院と早稲田高等学院が同じ学校であることを知らない低偏差値相模ヲタであることを自白しているな
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:33.31ID:fBE04oi0
>>804
そりゃ東大行っても落ちぶれて不幸になる者は居るし
高卒やFランでも幸せになる人は居るよ、それは誰でも分かってるでしょ。

でも、大昔ならともかく、今は大企業への就職や出世は学歴フィルターがあるからね。
しっかりとした人と出会い結婚するにも、やはり学歴があった方が有利。
どんなに素晴らしい人でも学歴の無い人は出世も難しいし、今の時代は結婚も難しくなっている。

だから小さい頃から猛勉強して名門中学に入り、東大や早慶、医学部等を目指すのでは?
女子も最低マーチは出てないと、エリートには相手にされない。
どこの学校出ても同じなら世の中誰も勉強しないだろ。
(勿論、一流企業勤務でも幸せとは限らんし、年収200万のフリーターでも自分が幸せならOK)
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:33:09.00ID:rUtXCGaw
>>804
社会経験のないやつや、世の中知らない奴は一流大学卒=バラ色の人生だと思うんだろうね。

極端な例だが、俺の知り合いは某一流大学といわれるところを出て、有名商社に入り、出世争いに負けて廃人人同然になった。
もう一人は、有名国立大学を出て、都銀に入社したが、人間関係で躓いて辞めた。

もちろん絵にかいたような幸せな家庭を気づいて築いているやつもいるが、人の人生なんて個人の能力だけではどうにもならないこともある。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:40:24.86ID:Z/HTAELH
東海大相模
大阪桐蔭
健大高崎

高校野球のヒール三校だが、皮肉にもこの三校は滅茶苦茶クジ運が良いという点も共通している
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:07:54.41ID:BWs0HeXr
まあ横浜高校野球部レギュラーの進学先が国際武道大学とかだからな
先々考えれば慶応っていうのは分かる
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:19:44.33ID:fBE04oi0
>>805
これ、貴方が慶應や東大なら説得力があるけど、そうじゃなかったら負け惜しみだぞ。
何だかんだで慶應より格上なのは東大だけ。高卒やニッコマが偉ぶっても滑稽。
京大は慶應の入試に半数は落ちてるし、一橋、東工大は難関大だが小規模で大学の格はイマイチ。
御三家で一橋を目指してる子が数人しか居ないのは超一流として認められてない証拠。
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:20:28.84ID:+raReukG
慶応でたけど東大京大とは面接から研修先まで全て違います
会社によってはそんなもんです
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:29:05.16ID:ogM8W/pX
>>810
確率的にどうなのよ?Fランや高卒中卒と比べて。


なんですぐ野球の話から逸れるかね
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:42:13.74ID:fBE04oi0
>>815
いや、東大と京大は全然違うし、一括りにされる東大に失礼だぞ。
京大は総合人間や医学部保健とか明らかにレベルの低い学部・学科もある。
大阪桐蔭はやたらレベルの低い学科を狙って京大合格者数を稼いでいる学校で有名。
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:04.55ID:OXBOx+Sv
>>796
そうだよな。
早実に比べれば慶応の高校野球実績なんてカスみたいなもんだしな。
比較したら早実に失礼。
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:46.15ID:QZwqV/Fx
>>814
考え方が昭和の親父だな。
正真正銘の団塊世代かと思うわ。
同じことを言っても学歴で説得力が変わるなんて発言、肩書きに寄りかかってる証拠。
若い頃、成りたくないと思っていた大人になっちまったな。
比較することでしか人の価値を見出だせない。
中身がないやつの哀れな末路か。
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:31.32ID:/e1sU6kU
自分、横浜市大ですが早慶合格しても市大選択した人は4割くらいいましたよ。
兄妹もいますし、国公立が規定路線でした。
ちなみに横浜翠嵐です。。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:48:09.54ID:+raReukG
>>817
しつこいですよ

そもそも今はPh.D. やM.A.とりにいくのは当たり前なんで
就職したあとも学位取るために辞めてる人多いです
大学で語る自体がナンセンスというか古いです

学歴など語りたいなら学歴板などにいけば?
0822名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:50:24.21ID:SZLE5pIt
学歴の話なんてどーでもいいだろ
ここですんじゃねーよ
慶応いけば勝ち組なのは
皆んな知ってるだろ しつこいわ
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:02:45.64ID:Mw+lK5lk
>>796
知ったかしてんなよバーカ
付属は早大学院だけじゃなくて、早大本庄も付属。
校歌が都の西北かどうかは付属とか関係ない。係属の早稲田佐賀も校歌は都の西北
商業科は廃止されてるのに結局実業学校って意味不明
早実から慶応大に行ったのなんてほんの数人しかいない。

ほんと適当だな、お前。
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:08:57.95ID:us3pQCEw
慶応大学って日本1クリーンな
大学だよね
不祥事なんて探そうと思っても何1つ
出てこない
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:53.67ID:fBE04oi0
>>823
六大学のスレなんてここ以上に学歴ネタばかりだぞ。
特に明治は優勝ほぼ消滅だから、学歴ネタで盛り上がってるw
息子のキャンパスライフだの延々と。でもスレチとかあまり言われてない。

六大学応援席やラグビー対抗戦行くと分かるけど、あそこに集うOBたちは
過去の栄光(学歴)に酔いしれた自己満集団のサロンだからな。
東都にそういった文化が消滅したのは受験に失敗した母校に愛情を持てないんだと思う。
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:19:53.71ID:fBE04oi0
>>823
六大学のスレなんてここ以上に学歴ネタばかりだぞ。
特に明治は優勝ほぼ消滅だから、学歴ネタで盛り上がってるw
息子のキャンパスライフだの延々と。でもスレチとかあまり言われてない。

六大学応援席やラグビー対抗戦行くと分かるけど、あそこに集うOBたちは
過去の栄光(学歴)に酔いしれた自己満集団のサロンだからな。
東都にそういった文化が消滅したのは受験に失敗した母校に愛情を持てないんだと思う。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:20:50.25ID:MSmjJNmH
>>825
テレビ持ってないの?
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:37:08.54ID:bM9yG4U6
>>823
土地柄もあるんじゃない。神奈川は年収とか学歴、肩書にうるさいよね。
最近、故郷の鹿児島と行き来するようになったが、特にそう感じる。
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:44:25.96ID:fBE04oi0
>>830
そりゃ、鹿児島じゃ学校も少ないし、仕事も公務員、観光などに限られるからな。
東京や神奈川みたいに高い学費出して私立小に行かせるお受験とか意味不明だろう。
都会みたいに人口が多く無いから競争も少ない、それが田舎の良さではあるが。
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:46:11.54ID:twi3v631
まるで高校野球と同じだな
競争があるから強くなる
とはいえ地方の農業や市立に負けたけど
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:47:27.04ID:V9FePsIH
学歴の話は金輪際するな
頃すぞ
0834名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:52:26.25ID:fBE04oi0
>>832
そう、東京や横浜の女の子は地方から出て来るとみんなモデルに見えるみたいだよ。
田舎にも秋田美人という言葉があるし、田舎だからブスとは言えないけど
都会の娘は化粧やファッションも垢抜けているからな。
慶應チアの洗練度は地方のチアと全く違っていたもの。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:52.03ID:uaiqlEDz
>>787
>  慶応野球部入学(補欠でも)→慶大進学→超一流企業就職→富豪令嬢と逆玉の輿結婚。

この爆笑一文だけでこいつが慶応卒じゃない神奈川出身でもないど田舎出身のFランだと分かるな
富豪令嬢と逆玉さいこーwww
馬鹿だこいつw
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:58:24.96ID:uaiqlEDz
>>834
お前も日吉でいいから行って男女見てこい
もさいダサいの7割、ブサイク度で言えば9割だぞ
まじでこういうデマ野郎ばかりだから慶応は嫌われんだよ
学校自体がスポーツ推薦やってませんという態でスポーツ推薦やりまくってるデマフェイク大学
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:59:31.12ID:V9FePsIH
お前殺す
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:01:19.21ID:QZwqV/Fx
>>824
早実と塾高の立ち位置の違いを例に出しているのだろう。
見当違いな突っ込みを入れて相手をけなすとか恥ずかしくないのか?

ほんと低俗だな、お前。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:02:54.41ID:KavxbLSd
>>653
退部したとの噂。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:07:51.24ID:Z/HTAELH
東海大相模
大阪桐蔭
健大高崎

高校野球のヒール三校だが、皮肉にもこの三校は滅茶苦茶クジ運が良いという点も共通している
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:08:55.55ID:Mw+lK5lk
>>838
その例えが的外れだから言ってるんだろ

ほんと馬鹿だな、お前
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:10:11.61ID:fBE04oi0
>>836
いや、誰も慶應は美男美女の集まりとは言ってないぞ。
東京や横浜の街を歩いている女の子は地方の人から見るとやはり綺麗なんだとさ。
化粧や服のセンス、カリスマ美容師が居たり、金掛ければ美しく飾れるからね。
田舎の美容院は近所の主に近所の婆さんが相手だから、最近の流行も知らないし。

一般学生はともかく、慶應のチアは洗練されていて、綺麗には見えるけどな。
(ただ、六大学間では大差無い、今年のチア責なら明治が圧倒的に美人だし
比較される早稲田の方が可愛い娘は多いかも)
0843神奈川県警サイバー班
垢版 |
2018/09/26(水) 22:11:33.17ID:jAMO9X9x
不適切書き込みも県。通報を受けて書き込みさせていただく。



上記内容吟味し今後の対応措置検討する。

以上
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:11:47.16ID:7dtbMEZq
>>836
少し落ち着けよ
興奮しすぎて何を言っているのかわからんぞ。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:14:42.29ID:CAFDR6aQ
>>841
興奮しすぎだな、お前
恥ずかしいやつ
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:27:52.77ID:lnDrVlG7
>>839
横浜は軟式野球部を作ったから、硬式をドロップアウトした子が入るのかな?
でも横浜の軟式は初戦敗退するくらい激弱みたいだが。
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:36:07.05ID:+raReukG
>>848
グラウンドがなくない?
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:45:33.15ID:avXkkn/l
>>845
付属ではなく附属だろう。
本庄が附属と言うなら中等部も附属だな。
校歌やユニフォームは正解。
「結局、実業高校」とは、「結局、系属校」という意味だ。
>>商業科は廃止されてるのに結局実業学校って意味不明

この読解こそ意味不明

早実をバカにされたと早合点したマヌケが、頭を沸騰させたと言うだけさ
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:46:19.74ID:bsAWrUJ2
>>844
>>845
どっちも言ってる事、間違ってないだろ。
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:48:16.99ID:avXkkn/l
>>850
中等部→学院中学部
0853名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:49:47.97ID:bsAWrUJ2
>>850
書いた本人じゃないのに、なんでお前が語ってるんだ
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:04:32.47ID:1TgQLutC
慶応は及川対策として左腕のスライダーの打撃の練習をしている
のだろうな。横浜が裏をかいて黒須起用などをしたら面白いけど
秋関がかかっているのでやはり及川起用だろう。
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:27:25.23ID:Te2Wlr4N
藤嶺は矢澤がプロ入りに向けて練習継続してるはずだから来春以降に備えて
矢澤にバッピやってもらったり紅白戦で投げてもらえばいいじゃん
及川冨田武冨野口佐藤駒形対策
0856名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:06.19ID:twi3v631
でも横浜は及川以外を育てていかないとやばいよな
板川及川で甲子園2勝まではいけたけど
0858こくらせいいちろう。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:43:55.20ID:jAMO9X9x
複数投手揃えるのが当たり前の時代で甲子園準決勝まで行った高校がエースと心中
だったからな。
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:51:30.87ID:+TbpUyuw
これだから早く慶応負けろになるんだろ

ヨタと武相が、ここで大工や長距離トラックの話してたら平学以外は面白くないだろ?
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:51:31.83ID:NobneH7D
及川はやらかしてきた過去があるからなぁ
いまいち信用できんなぁ
0862名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:59:00.64ID:7dtbMEZq
>>859
だったら何か話題を提供しろよ
それに、おまえだろだろ連発しすぎ
そんなに同意を求めてんのか?
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 00:24:14.50ID:7X4eWx2j
武相も慶應の附属にしてくれんかのぉ
慶應義塾武相高校
0864名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 00:24:35.32ID:CU0M8nra
昔、tvkの高校野球速報って電話でもやってたじゃん?(今もやってる?)
あれに電話掛けた事あるんだけど、普通に女の人が結果を読んでくれるんだなw
これ自動?と思って俺が「あっ」って声出してみたら、向こうが急に「はい?」とか言って驚いててワロタw
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 00:32:42.55ID:GwWxqDvM
横浜は相模の投手をそれほど打てなかった。
及川頼みのチームになってる気がする。
0869名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 01:12:33.64ID:7+FC1Ezz
慶應なんて性犯罪者ばかりなんだから大した学歴じゃ無いでしょ。
0870名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 03:24:16.01ID:ZmCGsN78
>>809
エリートwww
何それ?ドイツ語てすかーwww

今時そんな人種存在するの?
お爺さん教えてーwww
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 05:20:45.06ID:/8bmcB0i
準々決勝から準決勝まで2週間「も」あるというのがミソだね。
及川対慶応打線という図式は衆目一致。
慶応はバント(送りもセイフティも)と逆方向打ちの練習に注力してるんじゃね。
あとは及川の四球の出次第だな。
0872名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 05:21:39.55ID:pILchu+p
慶応は生井をバッピにして頑張れ
できれば大学で150近く出す左腕の佐藤宏樹くんなんかがベストだけど、今期は怪我してるみたいだからね。
0873名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 05:33:50.12ID:/AxoLzKE
慶応オタってなんでこんなに承認欲求が強いんだろうな。こんなところで必死に学歴自慢とかかわいそう。場末の居酒屋で管を巻くうだつの上がらないサラリーマンのようだ。
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 06:17:24.54ID:Ni1BPY7/
慶應ヲタは本当悪質だよな
夏に相模にマグレで勝ってから一気に騒がしくなった
この秋も対戦していれば相模に大敗していただろうにくじ運に助けられて勘違いしちゃったかw
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 06:21:07.41ID:FY2wNsEk
>>859
隼人、YTC、パー明、湘南学院、向上あたりも楽しめるぞ
0876名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 07:01:06.84ID:7LjyQkSX
相模の応援クソダサいわ
相模が甲子園行ってあの応援されると恥ずかしい
0877名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 07:02:35.88ID:oknYsiFu
>>874
相模wwwww
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 07:03:56.66ID:65s6wQ2g
>>870
婆さん入れ歯の掃除は終わったのか?
ーwww ←上の入れ歯
ーwww ←下の入れ歯
はやくやっとけよ
0879名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 07:51:35.72ID:76Y3NWRf
慶応の打撃は昨年よりはよいけど横浜より凄いというわけではない
投手に関しては慶応は昨年より劣るレベル
昨年の鎌倉学園より投手に関しては劣るレベル
昨年の鎌倉学園は劣化した桐光投手陣より良かった

普通にやれば横浜がかなり有利だろ
横浜は左打者が多くても創学館や東海大相模相手にきっちり5点以上奪うなどあまる苦手がない
エース及川はプロのスカウトから今秋でもドラフトの目玉になると言われるほど
よほど好条件が重ならないと横浜有利は動かない
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 07:52:40.86ID:PVEQS1mM
各県一位校予想

山梨 山梨学院
千葉 木更津総合
茨城 常総学院
埼玉 花咲徳栄
栃木 作新学院
群馬 健大高崎

関東2勝するのは今や甲子園で2つ勝つより難しくなっている。
0881名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 08:00:51.76ID:PVEQS1mM
横浜慶應は及川が普通以上の調子なら5失点以上することは考えにくい。
一方、横浜打線は慶應投手陣から5点以上取る可能性は低くないと思われる。
あくまで戦力的にみた予想は横浜の方がやや有利というのが一般的な見方かと。

全ては及川の調子次第かな。
夏を経て、創学館、相模と完投して勝つピッチングをようやく覚えてきたと思われるので、慶應戦ではベストピッチが見られるのでは?と思う一方、そろそろ炎上癖が顔を出すのでは?という一抹の不安もよぎる。
0882名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 08:01:32.38ID:/Gll+G8O
>>879
打率6割越えが下位打線打ってんだぞ
明らかに慶應打線の方が打てる
0884名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 08:17:00.57ID:e5jeqZth
>>881
非常に納得のいく意見
0885名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 08:23:48.86ID:PVEQS1mM
打力そのものは慶應>横浜なのは確かだと思うが、相手投手の力量を加味すると、より多くの得点できる可能性は横浜>慶應と思う。
もっとも慶應投手陣が弱いとは思わないが、予想段階ではこういう見方になってしまう。
0886名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 08:27:42.49ID:V6zxZVyQ
>>701
横浜の応援指導部は現在部員二人だぞ。
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 08:36:41.20ID:8Ovqf0tB
>>882
打率で試合に勝てるなら苦労はしないね。
そんなこと誰でもわかってるし
抵脳ガキんちょ
0891名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 09:13:52.55ID:/Gll+G8O
>>887
じゃあ何で勝つの?ん?答えられないのかい?
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 09:21:57.02ID:/Gll+G8O
右バッターが多いけど右腕谷村を粉砕してる
黒須が出てくるとしても谷村>>黒須だし
左腕及川ならなおさら心もとない
0893名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 09:32:55.90ID:GwWxqDvM
打線を比べれば慶応の方が間違いなく上。
問題は対戦するのが及川だということ。
慶応は投手陣は5失点はすると思う。
0894名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 09:38:37.54ID:6x+ICz2a
横浜は県内では謎のパワーを発揮するしな
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 09:40:05.60ID:sZpG2Tp5
慶応の打線、確かに打っているけど難敵と言えるのが桐光の谷村富田くらいだからなぁ。彼らが本調子でなかったとしたら及川が初めての一線級なので、強力打線と評価できるかは横浜戦次第でしょう。ここを突破できれば関東でも簡単に負けることはなさそう
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 09:53:15.54ID:kSSqkA/+
>>894
まず観客が横浜が勝つことを期待してるしないつも7割くらいは
横浜側だからマツダスタジアムの広島みたいに
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 10:07:27.47ID:Z8iBGlJP
>>896俺横浜には早く負けてほしいんだが
もっと言えば慶応にも桐蔭にも負けてほしいんだが
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/27(木) 10:11:56.03ID:PrAqbNh8
左の山からでも関東2勝余裕になれば神奈川のレベルも上がるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況