X



【平田革命】横浜高校part368 【スター選手は要らない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:03:10.18ID:3Abm+x0I
大手のところに2年生が食い込んでくれるといいんだけどねえ
0802名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:20:15.01ID:9CWmBFRj
>>681
平田改革を否定するお前は消えろ
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:34:14.85ID:VxIoFJp3
平田なんてダメだろ
早く次の監督見つけてして欲しい
0804名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:48:56.87ID:4IYvezo+
同意です。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 20:57:04.01ID:ldTNG5s9
左投手って体の構造(心臓の位置)から真上から投げるより
スリークォーター気味に投げたほうが体に負担がかからないと聞いたことがある
0807名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:00:53.44ID:bsojdcIQ
>>805
んあ?
0808名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:14:51.52ID:4IYvezo+
長文のチンピラモード発動かな?
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:22:36.08ID:Jb19Tb4o
>>806
左投手だけじゃない。右投手も同じ。
メジャーとかだと、スリークォーターが多い。
日本ほど縦に切れとは言われないだろう。
むしろ、シュート成分の球を生かして、打者の手元で変化させて
ゴロを打たせる路線がメイン。
また、体の構造上、スリークォーターのほうが球速出る。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:26:03.34ID:1ZKpOkFw
凄いぞ平田監督。無敵の強さを誇る平田改革。
あらゆる新人監督記録を塗り替えてきた平田監督。

公式戦72試合戦って69勝。実に勝率は驚異の96パーセント。
9季戦って優勝6回、準優勝2回は凄すぎるとしかいいようがない。
ほとんどの大会において決勝戦に進出するなど、勝負強さと毎年の
ように優勝できるチームを育てる指導力は神奈川NO1である。
改めて平田監督の凄さ、平田改革の正しさを確認しておこう。

1、勝利数69勝(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数6回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、9季戦って8季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、その他


平田改革3年間の軌跡

2015秋季大会 優勝
9−0
2016春季大会 優勝
9−0
2016選手権大会 優勝
7−0
2016秋季大会 準優勝
6−1
2017春季大会 準優勝
8−1
2017選手権大会 優勝
7−0
2017秋季大会 ベスト8
4−1
2018春季大会 優勝
9−0
2018選手権大会 優勝
6−0
2018秋季(現在進行中)
4−0

69勝3敗 勝率96%
優勝 6回 準優勝2回
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:07.91ID:4IYvezo+
長文書く必死さのが凄い(笑)
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 21:53:08.90ID:VXrnyK57
コピペだろ
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:07:23.95ID:jDBhlnG5
>>810
恥ずかしくて甲子園の成績は書けないんだろw
内弁慶で神奈川の甲子園勝率を下げ続けてるヨコハメ
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:16:31.66ID:1ZKpOkFw
平田監督就任以降のライバル対決でも圧勝。
門馬監督を圧倒し続ける平田改革

平田監督の就任以降、永遠のライバル相模との戦いは5回。
戦績は平田監督の4勝1敗と圧倒している。
しかも負けた2017年の春季大会も、入ったばかりの新入生
を先発や4番に使っての負けであり、前半の大量失点から
追い上げての1点差負けなのだ。
全国的な名将=門馬監督を寄付けず、圧勝している平田監督
は凄すぎる。


○平田監督就任以降の相模との戦い
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2016春季大会  ○横高 5- 4相模
2017春季大会  ●横高13-14相模
2017夏の大会  ○横高 9- 3相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:20:42.95ID:tefZC3FD
長文自演w

634 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:44:30.17 ID:tfxLhKPY
言っておくが、新人監督としては十分すぎる実績と成果を上げている。

638 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:26:37.27 ID:tfxLhKPY
>>634
正論だな
平田はよくやっている

640 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:54:22.37 ID:tfxLhKPY
>>638
たしかに打撃力はアップしたと言えます。

http://hissi.org/read.php/hsb/20171123/dGZ4TGhLUFk.html
0816名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:21:22.09ID:1ZKpOkFw
強すぎる平田監督。
近年の秋季大会のライバル=相模との対決は負けなし。
相模を圧倒し続ける横高は凄すぎる。


○近年の秋季大会の相模との戦い
2005秋季大会  ○横高 8- 5相模
2007秋季大会  ○横高 3- 0相模
2010秋季大会  ○横高 5- 2相模
2011秋季大会  ○横高 4- 3相模
2013秋季大会  ○横高 4- 0相模
2015秋季大会  ○横高10- 1相模
2018秋季大会  ○横高 5- 2相模
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:40:31.65ID:jDBhlnG5
>>816
いくら秋季県大会で勝っても
2011年以降は関東大会でベスト4にも入れない内弁慶の平田ヨコハメ
神奈川の恥だからヨコハメは関東大会に行くな
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:45:53.01ID:hVv7kZV5
山口のキャッチングは創学館戦と比べて格段に良かったな
正直、及川のスライダー捕れるか否かで捕手をやれるかどうか変わるレベルだと思うんで他の捕手はスライダー捕れなきゃあまりチャンスは無いかな
吉原は外野手として入れるかどうかだろうね内野はこのメンバーでいきそうだからなぁ

大手はよく叩かれてるが、そんなに悪いとは思わないけどね
相模戦以外は毎試合安打だし相模戦でもいい当たりのファールを打ってたじゃない
どっちかっていうとこのチームは守り勝つ感じだから大手より守備がいい選手なら代わりに入れていいと思うけどね
0820名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 22:57:53.84ID:1ZKpOkFw
寸評 秋季大会準々決勝横高対相模

この試合を勝利した最大の根拠は及川の頑張りにつきる。
相模の強力打線を5安打2失点に抑えこんだのが勝利を呼び込んだ。
相模は終盤、制球力に不安がある及川の弱点をついてきた。
8回の2四球、9回の2四球と得点圏にランナーを置く大ピンチに、
焦ることなく「冷静」に対応したことが大きかった。
自ら招いたピンチを乗り切れたことに、及川のエースとしての
自覚と成長を確認できた試合だった。
今までの及川なら崩れていた可能性があった。
また、ストレート狙いの相模打線の裏をかく、山口のスライダー
を多投した思い切った配球も良かったと思う。
だが、相変わらず、及川は6四球と多いのが気になる。

1年生が打線の骨格を占めている中、相模の好投手から5得点を
取ったのは十分に評価できる。
相模の好投手を打ち崩すのは難しく、3試合平均で14安打以上
打っていた打線が7安打と半減した。
だがしかし、打てない時は打てないなりに、バントや盗塁を仕掛け
常にランナーを得点圏に置くことで、相手にプレッシャーをかけ
続けた。

この試合の勝敗のポイントは2つ。

1つは1回の相手のミスに乗じた攻撃。 相模のエラーとパスボール。
連続ミスで浮き足だったところを見逃すことなく、内海の盗塁、
内海・津田のダブルスチールとアグレッシブな攻めで得点をあげ
相模の出鼻をくじいた。
相模がやろうとしていたことを逆に横高がやったことがこの試合
流れを横高に引き寄せた。
もう1つは、この試合の最大のポイントは、6回の庄子の三塁走者
をホームでアウトにしたスーパープレー。
及川が疲れが出始めた6回に連打を浴び1失点。
さらにヒットを打たれ3連打される中、追加点を阻止したのは
大きかった。
この好判断のプレーがなければ、1本調子になっていた及川は
ノックアウトされていた可能性があった。
このスーパープレーが相手の勢いと流れを止め、及川を再び生き
返らせた。
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 23:05:11.69ID:gKJbvopN
まともに読んでる奴いるんか?
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/25(火) 23:42:28.00ID:1ZKpOkFw
平田監督就任以降の慶応との戦い

いよいよ次戦は春・夏連続で甲子園に出場した慶応。
平田監督が公式戦で3敗している中の1敗が慶応なのだ。
対戦成績では2勝1敗とリードしているが、勢いがある
慶応は侮れない。


○平田監督就任以降の慶応との戦い
2016春季大会 ○横高5−1慶応
2016夏の大会 ○横高9−3慶応
2016秋季大会 ●横高4−7慶応 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 00:06:36.86ID:5q8kNgTF
そろそろ優勝ほしいよね
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 01:45:59.58ID:wvu5TWWX
>>801
大手君

遠方から来るような実力が無い様な。。。
今のところ公立高校の選手レベル。。。
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 01:46:05.94ID:t20CRA3L
単純に戦力だけの話でもないんだな
選手が出られただけで満足しちゃうから

泣き崩れて立ち上がれないぐらいじゃないと日本一は難しい
0829名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 01:53:06.43ID:wvu5TWWX
>>820
概ね賛同する

ただし庄子のプレーはスーパープレーでもなんともない!
普通のプレー

アンタ野球素人?
強豪校の内野経験者なら普通のプレー

あれをセカンドには投げない。ファーストにも投げない。
ホームしかない。以上

もっと野球見ろ
勉強しろ

それからコメントしろ
0830名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 02:00:52.95ID:hNTztEv1
>>828
カッコ良くやるのが改革の触れ込みだし、及川君はプロが目的で甲子園は二の次と言う選手
よって優勝なんか目じゃないから
そんな彼らの本音を代弁すると、
勝手に願望押し付けんなよキモいから、かな
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 02:06:22.44ID:ve746O4V
大手の所は左打者と併用したいよね
0832名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 02:14:40.25ID:hNTztEv1
>>829
野球素人って、ここに高校野球経験者なんか1%もいなくね?
長文さんも8割方は主観丸出しの妄想だしw
ま、そのケースはバックホームで当たり前だよね
二遊間は中間だからゲッツーだけど、セカンに遠いサードゴロなら安パイのホーム
しかも楽勝アウトのタイミングだもの
よってスーパープレーでも何でもないで正解だよ
0833名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 02:15:09.40ID:t20CRA3L
>>830
まあそうなっちゃうわな
別に県民やファンのためにやってるわけじゃないっていう
外部の奴らなんか知ったこっちゃねーよって
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 02:33:08.34ID:hNTztEv1
>>833
本人にその気がないのに、周りのオヤジらがヤンヤ熱狂とか馬鹿丸出し
17歳の子供にどんだけ依存してんだとw
ここの人たち病気じゃないかと疑ってます
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 06:18:37.69ID:/XffxlTt
相模戦で大きかったのは初回の3点目と1点返された後に内海、冨田の主軸の二者連続タイムリーで突き放したところだろ。
試合の主導権を最初に握り、中盤でも相模に渡さなかったのが勝因かと。
守備では野口のバント併殺が大きかったのでは?まぁ、バントが拙かったのでそれほど難しいプレーではなかったけど。
全体的にはショートの津田の守備力は目立っていた。
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 06:24:02.26ID:/XffxlTt
試合の流れ的には初回の3点で相模に心理的ダメージを与えた後に及川が三者連続三振に取り、完全に主導権を握った。
中盤で反撃ムードになった後に直ぐにタイムリー2本で突き放した。5回で勝負は決していた。後半は及川は四球でランナー出すものの、7、8、9回はノーヒットに抑えた。
まさに完勝という試合だった。
0838名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 06:39:04.84ID:/XffxlTt
あの日のベストプレーを挙げるとするなら、初回のダブルスチールか。あの3点目で今日は勝てるかなと思わせた。
2点目が入り、相模側は心理的ダメージを受けているところ、初球にやったのが大きい。カウントが整うのを待っていたら捕手も冷静になって三塁ランナーを警戒した可能性がある。
大味な攻撃が増えていた横浜の野球の中で久々に見た緻密な攻撃。健大高崎みたいな、相手の心理的エアポケットを突いて足で得点するプレーには興奮させられた。
0839名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 06:55:35.20ID:HcEwUq4a
やっぱヴィンセントさんじゃなきゃダメだな
だばしじゃまったく盛り上がらない
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 07:01:29.77ID:SK6s/u7+
自分の事をヴィンセントさんw

328 :ヴィンセント・フルボディ ◆bZ5L60NnVlc0 :2018/01/12(金) 21:35:25.81 ID:g7DEAgQ/
今のKさんの獲り方はミーハー要素満載。
俺なら獲らないのがたくさんいる

330 :名無しさん@実況は実況板で :2018/01/12(金) 21:53:28.95 ID:g7DEAgQ/
ヴィンセントさんは自演なんてしないでしょうに
自演なんかしなくてもファンが多過ぎるからな

http://hissi.org/read.php/hsb/20180112/ZzdERUFnUS8.html
0841名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 07:22:41.45ID:aF4eyYuS
旗はたまに面白いよね。たまにだけど
だばしはひたすらにつまらない
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 07:34:12.39ID:Zu51PD+U
及川は頑張ってるぜ
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 10:13:14.40ID:s1ZDpTEN
及川まだ高2だから完成度求める段階ではないよ
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 10:16:58.24ID:btNQkbBO
そろそろ甲子園で優勝しそうなんだよな
出来れば夏に決勝で大阪桐蔭を倒して優勝してほしい
0846名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 10:26:27.67ID:t2C8t5Cq
横高の不動のエースとして進化する及川

圧巻な投球で、横高の快進撃を支える及川。
今大会1番の関門であった相模戦を5安打2失点に押さえ、及川
の一段と成長した姿を見せてくれた。
何よりも大きな成長を見せてくれたのが、四球から崩れること
なく、ピンチでも踏ん張れるようになったことである。
とりわけ、自ら招いた相模戦の8回、9回のそれぞれ2四球からの
大ピンチを0点に抑えきれたことは大きかった。
及川の自滅するパターンではあったが、ピンチに焦ることなく、
一段とギアを上げて抑えたところに及川の進化を見る思いだった。
今まで3試合22イニングを投げて自責点は1点で、防御率は驚異の
0,4である。
さらに凄いのは、22イニング投げて奪った三振が32個である。
奪三振率が9,0を超えれば典型的な三振を奪える投手と言われる
中、及川は驚異の13,0である。及川がいかに多くの三振を奪って
いるのかが良くわかる。
課題もまだまだ沢山ある。
平田監督も「発展途上の投手」「まだまだ」と言っている。

新チームになって1段とエースの自覚を持った及川。
横高史上最強の左腕になる可能性を秘めた投手であることは間違
いない。
及川の成長と進化が、今後の横高の快進撃を支える。


3試合 3勝0敗 
22回 8安打 32奪三振 10四球 自責点1
防御率 0,4
奪三振率 13,0
0848名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 10:58:24.72ID:cHYxnIQz
>>847
正論だな
平田はよくやっている
0849名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 11:05:20.44ID:t2C8t5Cq
横高の快進撃を支える1年生打者

横高の打線を支えているのは言うまでもなく5人のスタメンの
1年生である。
前チームでは度会だけが代打出場で目立ったが、スタメンを張った
1年生は誰もいなかった。
いずれの1年生も新チームになって初のスタメン出場であり、
初スタメンに臆することなく大活躍しているのは将来がとても
楽しみである。
それぞれの1年生は特徴があり、今のところうまくチームに溶け
込んでいる感じがする。特に印象に残るのは庄子のバントの上手さ。
度会・富田の勝負強さ。そして大手の三振の多さ等というところ
だろう。
横高が秋を制するには1年生の活躍が鍵を握る。


○今大会大活躍のスタメン1年生
2番 庄子 12打数7安打 0打点 1三振 2四球 打率5割8分
3番 度会 15打数8安打 8打点 1三振 0四球 打率5割3分
5番 冨田 16打数8安打 5打点 0三振 0四球 打率5割
6番 津田 15打数7安打 3打点 1三振 2四球 打率4割8分
7番 大手 12打数4安打 3打点 5三振 4四球 打率3割3分
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 11:08:41.68ID:99vB0MWL
>>835
お前も傍から見てると病気だけどなw
どんだけ横浜に依存してんだよおっさん
0851名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 11:18:04.64ID:Te2Wlr4N
駄場氏さんは誰もがうらやむイケメン中年だよ
彼の画像ツイートは高校野球ファンの若い女の子たちもこぞってリツイートしてる
いかに人気者かがわかるよね
0852名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 11:21:38.45ID:yKaSV4WV
こんな事を平気でやるような人だから
きっと人格者なんだろうな

634 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 13:44:30.17 ID:tfxLhKPY
言っておくが、新人監督としては十分すぎる実績と成果を上げている。

638 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:26:37.27 ID:tfxLhKPY
>>634
正論だな
平田はよくやっている

640 :名無しさん@実況は実況板で :2017/11/23(木) 15:54:22.37 ID:tfxLhKPY
>>638
たしかに打撃力はアップしたと言えます。


http://hissi.org/read.php/hsb/20171123/dGZ4TGhLUFk.html
0854名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 12:12:45.32ID:t2C8t5Cq
1番打者として出塁率が高い切り込み隊長・小泉

横高の得点力を支えているのは言うまでもなく、小泉の高い出塁率
と小泉を得点圏に送る庄子の確実なバント力にある。
今大会、小泉はまだ2安打。打率も1割8分とチーム最下位ではある。
しかし小泉の良いところは、6四球と選び、チームトップである。
打率は低いが、出塁率は0,47と驚異的に高いのである。
すなわち10回の打席で約5回は出塁していることになるのだ。
打率が高いことに越したことはないが、1番打者で重要な役割は
多く塁に出ることにある。
沢山出塁することによって、得点機会が増えるのであって、安打が
多いということより、出塁率が高い選手が1番打者として向いている。
その点小泉は打率は低いけど、出塁率が高いので適任といえる。
その典型が、広島の1番打者田中兄である。
打率は2割5分程度だけど、出塁率の高さで広島の一番をずっと張って
いるのだ。
小泉の出塁率0,47はかなり高い数字である。通常高校野球の1番打者
が0,37を超えれば好打者と言われる中、0,47は凄い数字なのだ。
ちなみにプロ野球の最高出塁率記録は落合の0、48である。
小泉の出塁率はそれに匹敵するのだ。
ここのコテは、打率が低い小泉を「スタメンから外せ」と批難する。
しかし1番打者の役割をしっかり理解していれば小泉批難が的外れと
いうことがわかるはずである。
わからないのは野球経験のない素人であり、単なる野次馬にすぎない
からである。
以上。

○秋季大会の小泉の打撃成績
4試合11打数2安打 6四球
打率1割8分
出塁率 0,47
0855名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 12:28:50.47ID:V2x4J4aJ
及川のストレートがどこまで慶應打線に通用するか?注目だな。
またスライダーを多投することになるだろうけど、2種の球種で3点以内で抑えられたら充分合格点だろ。
4〜5失点は覚悟しているが。7点以上取られるようだと勝機は遠のく。
0857名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 12:31:23.18ID:t2C8t5Cq
凄いぞ平田監督。無敵の強さを誇る平田改革。
あらゆる新人監督記録を塗り替えてきた平田監督。

公式戦72試合戦って69勝。実に勝率は驚異の96パーセント。
9季戦って優勝6回、準優勝2回は凄すぎるとしかいいようがない。
ほとんどの大会において決勝戦に進出するなど、勝負強さと毎年の
ように優勝できるチームを育てる指導力は神奈川NO1である。
改めて平田監督の凄さ、平田改革の正しさを確認しておこう。

1、勝利数69勝(神奈川NO1)
2、勝率96%(神奈川NO1)
3、優勝回数6回(神奈川NO1)
4、3季連続甲子園(神奈川NO1)
5、9季戦って8季決勝戦進出(神奈川記録)
6、新人監督から3季連続優勝(神奈川記録)
7、新人監督から公式戦30連勝(神奈川記録)
8、選手権大会2季連続14本塁打(神奈川記録)
9、その他
0859名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 13:03:33.19ID:Te2Wlr4N
>>855
桐光vs慶応の試合を現地で見ていたけど冨田谷村の直球変化球ともきっちり合わせてたからね
及川はその2人よりワンランク、ツーランク上だろうからあそこまでボカスカ打たれることはないだろうけど
低めのスライダーを捨ててベルト付近の直球に絞ってくる可能性はあるから調子が悪い日だと厳しいかもね
0860名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 13:14:24.79ID:V2x4J4aJ
現実的には慶應に勝つためには継投も視野に入れないといけないかもな。
できれば及川がある程度の失点はしたとしても完投してもらいたいが。
相模戦よりも調子が良いなら2〜3点で収まりそうな気もする。
多くの変化球を駆使できたら完封に近い結果も期待できるのだが。
0863名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 15:10:12.21ID:80DXANBz
>>854
これて平田が一番打者を変えてきたら、平田も素人ってことになるな
0865名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 16:11:18.88ID:ItkWJSrS
ここまで黒須を温存できたのは及川のおかげ

慶応戦楽しみ!
0866名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 16:28:41.46ID:VhUD+qyq
関東大会は連戦になる

チーム一のコントロールの持ち主

黒須

センバツ出場はキミの右腕にかかっている
0867名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 17:36:32.90ID:RLgreZKq
桐光学園の投手陣から十点以上取ったんだから7、8点は覚悟しておいた方が良いだろう。
打ち勝つしかないだろ。
度会は相模戦だんまりだったから慶応先発は爆発して欲しい。
0868名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 17:43:55.08ID:685CKZ+m
黒須から5点以上は無理だろ
0869ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/09/26(水) 19:05:13.86ID:x5lrzp7z
ちょっと分かってるヤツが出て来たから書いとこ
>>832
確かにサードバックホームは普通のプレーだが、三走と交錯するあの送球はそう簡単じゃないんだぜ
上手い走者はキャッチャーに向かい背中で貰おうとするが、相模の西川ちゃんは真っ直ぐ行くからまだ若いね
あの場面、相模ベンチはピーゴロ以外は全部ゴーの指示も、一番近いサードに転がったのは球運てやつ
打者走者金城は俊足ゆえ、二遊間のゴロならゲッツー崩れで1点よな

仮にあそこで1点入ってりゃ、局面も変わってたという意味で、
決してスーパープレーじゃないがビッグプレーぐらいは言っていい
0870ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/09/26(水) 19:06:33.33ID:x5lrzp7z
しかしその庄子ってコは上手いな
3塁線を異常に詰めるポジショニングは謎だけど、1年坊であのグラブ捌きはちょっとカッコイイ
だけどつくづく三遊間はガラ空きだぜ
左打者でも同じ所にいるから笑ったな
あれ言ってやるヤツいないのかね?
小倉さんならテメエは馬鹿かでスグ直すだろうに
0871名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:45.99ID:99vB0MWL
一、二塁ならサードで一つ取れるんだから詰めるだろ
お前アホか?
0872ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/09/26(水) 19:16:10.72ID:x5lrzp7z
>>871
1・2塁てなに?
一死1・3塁のシートだろ
0873ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:06.79ID:x5lrzp7z
イワせたいなら最低限、アウトカウントと走者の位置ぐらいアタマに入れとけよと
0874名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:48.83ID:99vB0MWL
あ、そうなの?じゃあそれでいいよ
0875名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:34:21.39ID:5q8kNgTF
まじで慶応戦は黒須の方が良かったりして
0877ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/09/26(水) 19:46:13.64ID:x5lrzp7z
>>876
そのレス自体が負け犬全開な気もするが気のせいか?
まあどこが勝とうが負けようが、おれとお前の日常に1ミリも影響がないのは事実だろ

タダの傍観者の分際で、なにを勝った気になってるのか知らんけど
0878名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:52:25.70ID:jbX6cXNA
松本人志が言ってたな
高校野球を応援する奴らは自分の人生が上手くいっていないから
他人に人生を投げて優越感に浸るしかないのだと
0880名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 19:56:35.96ID:k64oUS00
>>868

確かに。
5点取られる前に代わっちゃうよね。
0881ピー助 ◆Ljq3Mdl7QY
垢版 |
2018/09/26(水) 19:57:19.28ID:x5lrzp7z
>>878
なるほどね
間違いなく図星だな

まあ俺はそんなに来ないから心配すんな
今後も妄想全開なファンタジーベースボールを語りたまえ
0883名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:03:14.36ID:23Z9cJ4L
大手ってなんでスタメンなんだ
甲子園でもなぞのベンチ入りしてたし
上級生頑張れ
レギュラーとれ
0887名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:05.21ID:oAQfylCm
>>884
渡部と横浜ヲタを一緒にしてどーする
0888名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 20:54:34.05ID:thjFqXPW
>>878
高校野球以外はいいのか
0890名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 21:13:36.53ID:cY6CE7w2
慶應戦は及川で決勝は黒須?
0892名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:11:53.57ID:WZxqtGzY
ここって以前から相模ヲタがよく来るけど、醜態晒して3日しかたってないこのタイミングでも来て騒いでるってのが凄いな
ピー助とかいうガイジは相模スレでも同じヲタにすら相手にされてないからここに来るんだろうけどw
0895名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:39:15.58ID:wvu5TWWX
>>865
温存?爆
戦力外通告じゃね。 笑
0896名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:41:12.50ID:OrzXei6h
同感だな。
長文はよくやっている
0897名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 22:57:35.63ID:x/aJw7oL
>>854
これまではそれで良かった
しかし、強豪のコントロールの良いピッチャーならどうなんかな?
更に言うと一番がヒットで出るのと、フォアボールで出るのでは相手に対するインパクトは全然違う。勿論、チーム内の勢いに与える影響も桁違い。
出塁率だけで良しとするなら、甲子園上位は無理やな。
野球素人はあんただよ
0898名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:04:28.74ID:cE6ECu8f
>>878
何で高校野球だけなんだ?
そんなのサッカーもラグビーもテニスも同じだと思うが。
それを言ったら、お笑い芸人応援するファンも同じだろう?
この松本とか言う奴は頭おかしいのか?
テメーのファンも同じように見てんのか、こいつは
0899名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/09/26(水) 23:11:12.90ID:t20CRA3L
俺の持論だがスポーツ観戦はひたすらTVの奴はおそらく人生うまくいっていない
現地観戦の奴は自分の人生に余裕がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況