X



大阪桐蔭ってサウスポーあてときゃ勝てるんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 00:47:30.72ID:lTCi6fIH
今日の作新学院の佐取レベルで打てないんだから
去年も仙台育英の長谷川にやられてたよな
その前も思いつくだけでも金光大阪の植松とか常葉菊川の田中とかさ
どうよ?
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 00:49:52.32ID:gD/36xYX
平沼、岸、ハンカチ、マー君は右
右左じゃなくてコントロールな、桐蔭打線ボール振らないよう徹底してるし
0003名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:23:15.84ID:kPqaUVko
左腕投手を得意にしてる打線のチームって
聞いた事無いし…
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:37:43.50ID:fdfkoext
サウスポーをウォンテッドだな。
0005名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:48:42.57ID:ckQfRgNx
>>3
2015仙台育英

決勝の東海大相模以外、左腕に一回も負けなかった
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/08/07(火) 01:55:31.25ID:/VF81S6S
大阪桐蔭を抑えるヒントを藪が解説している
これプラス佐取は足の上げ方でタイミングずらすのを徹底していた


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00173544-fullcount-base&;p=2
最後まで諦めずに好試合を展開した作新学院にも、目に留まる才能がいたようだ。3回から2番手でマウンドに上がった左腕・佐取達也だ。

「高校野球では、カーブを投げる左腕が1つのポイントになると思うんですよ。いくら好打と言われる打者でもなかなか打てない。
今日の佐取君のようにカーブに加えて、インコースに切れ込むような球を投げられると大きな武器になる。
特に大阪桐蔭は左打者が多かったから、佐取君は5回を2安打に抑えた。
今日の試合に限らず、カーブを投げる左腕はカギを握る存在になると思います」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況