X



千葉県の高校野球 part690
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:36.44ID:MQJdKPk0
そもそも習志野はその年だけマグレ的にベスト4に入ったわけじゃないからな?
夏は常に上位進出して安定した成績残してるだろ?
それが如何に難しいことか
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:16:35.13ID:3w1GBGqK
>>661
それは思わない。俊足好守の中距離打者育てるのは上手い。
スラッガーは育てられない。というだけの事。
それ故に前者のようなタイプが中軸張ってるのは不満だし、スケール感の無さの印象に繋がるんだけどな
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:19:34.65ID:4S5tVjxU
>>672
それは無理なんじゃないかなあ。見てればわかると思うが穴があって脆いタイプだから。
大谷池田は当たれば大きいロマン枠。田中長沼平野が影の軸って印象。
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:21:58.83ID:K5KBuC4x
>>675
去年の池田、菅谷、松本とか千葉の中ではスラッガーだったと思うが
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:32:09.83ID:3w1GBGqK
>>676
毎度思うのは右の本格派は諦めろという事。
最速130中盤のスローカーブ使いを量産してるだけな気がする。
守備は鍛えられてるから、開き直って打たせて取る変則や技巧派左腕に絞る方が良いんじゃないか?
古谷の夏で結論出るかな
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:37:55.95ID:HEH7h/fT
相撲の番付見たく左が東で右が西なのか?
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:40:15.88ID:IMy67ubW
習志野の守備は鍛えられている

これって思い込みだよ
確かに2011に甲子園出た時やそのへんの時は鉄壁の守備だった
また伝統的に守備の良い学校だよ習志野は
しかし加瀬さんが抜けたここ数年、習志野をよく見てる人ならわかると思うけど守備全然上手くないよ
本当に下手くそになった
守備だけじゃなくてとにかく細かいプレーが下手くそになったね
習志野といえば少なくヒット数で得点を重ねていけた巧者だったけどそれが全くなくなってるよ

これ絶対同意する人多いと思う
習志野を貶したいのではなくて事実だからね
0689名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:44:05.09ID:7R8mu33B
>>683
そうゆうこと。8チームずつシードがもらえる。
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:46:39.69ID:3w1GBGqK
>>687
んなことわかってる。だから堅いとか鉄壁とは書いてない。
レベルは落ちても依然県内では良い方だし時間かけて練習してるのも感じ取れる。
だからこそ、そこにテンポの悪い独り相撲の速球派より技巧派の方が機能するという話だ。
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:47:47.49ID:K5KBuC4x
習志野はスモール野球から打撃中心の野球に密かに変わってきてるからな
秋の時点とか昔の印象で語ってたらいかんよ
0693名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:44.54ID:eg8wWiMc
老舗の強豪が春関でシード獲得してどれだけ優勝を狙うかだよなあ
中央学院はセンバツ出場したし優勝は狙ってると思う。
その力みがマイナスに影響するんでは。
従って多くの高校に関東大会のチャンスがありそう。
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:04:53.35ID:Mxy3rGYN
よく高校野球は毎年選手が入れ替わるからわからないだろ!とか言うやついるけどそんなことないよな
何故なら毎年同じ日程、同じ練習、同じ指導者から同じこと言われるんだぜ?
そりゃ多少の強い弱いがあっても似たようなチームカラーに仕上がるに決まってんだろ?
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:10:31.26ID:Y6poft2p
春県の2回戦が夏のシード高校決定戦だから
木更津総合VS成田 流経VS市立船橋は
ベストメンバーで割とガチな試合になりそうだな
楽しみ
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:14:07.04ID:3w1GBGqK
重箱の隅を突くような指摘はいくらでもできるだろうけどな、
側から見た習志野の変化なんて多少打球が飛ぶようになったけど、少し雑で大味になった程度のもの。
ちょこまかした野球の本質は別に変わっちゃいないんだよ。
習志野好きで入れ込み過ぎてる人はそのあたり俯瞰できてないし、
習志野だけを物差しにしようとするからいけないわ
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:25.42ID:4S5tVjxU
>>701
あんた珍しくニュートラルな視点を持ってるな。
習志野関係って両極端なゴリゴリのオタとアンチしかいないイメージだった。
0705名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:29:13.97ID:CkTW4G+L
習志野の小林はそろそろ引退だろ
後任は印西あたりの中学の先生が既定路線?
まぁ小林よりは強くなるな
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:36:00.38ID:K5KBuC4x
>>701
おまえこそ、習志野に対する固定観念に捕らわれてるだけ
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:45:09.80ID:3w1GBGqK
>>706
心外だな、習志野の選手は小林に型にはめられて実力が伸びないって固定観念はむしろ否定する意見を最初に書いたのに。
とにかく打ち勝つって野球じゃないし、好打者は育つがスラッガーが伸び悩むのも、事実だろう。
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:48:52.33ID:NYerSKn0
>>703
社会への不満の捌け口になっているスペースという事と
ここにどれだけの人が参加しているのかを現実的に考えれば
自ずと答えは育まれるよw
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:57:50.00ID:Y6poft2p
DQN山下には小林もお手上げで何も指導してないだろ
試合中のひどい行為を何度も見たけど
勝手に育ったんだと思われ
小林がちゃんと指導してたら、もうちょっと素行がまともになってる
0712名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:58:40.10ID:Mxy3rGYN
山下クラスになれば誰が指導してもたいして変わらんだろ
例えるならマシンガンもってリングに立つようなもんだ
誰が持とうと女の子が持とうと撃ち方さえ知ってれば勝てる
それが高卒ドラ1でプロいける奴の持ってる力ってことよ
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:02:52.59ID:v6/lUijM
習志野が叩かれる理由?
グランドマナーが全然成ってないからだろ
それをヨシとするファンも同罪
0714名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:03:59.64ID:pojO5MhS
今回は流経が始めて市船に勝って勢いに乗って専松にも初勝利して習志野にも初勝利で関東へ行きそう
中央学院には過去に勝ってるから専松の方が嫌かな、垣田監督頑張れ!
0717名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:17:23.80ID:K5KBuC4x
>>701
まず、一言余計なことが多いよ、君は。でも言わんとしてることはわかる。
例えば、池田菅谷にしてもいわゆる1番タイプの打者ってことでしょ
今年の新入生もそんな感じだ。だから機動力がカギになると
0718名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:18:29.02ID:dLXBtUGR
習志野は一打逆転にクリーンナップのチャンスでもバントさせる
典型的な公立野球だから面白みがない
飯食わせまくって身体バンプアップさせてもなー
これが私立のイケイケ監督なら下位打者でもフルスイングさせる
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:20:22.54ID:qMG33O9a
>>700
夏を見据えて、春はエースを隠したがる監督さんが多いですよね。
夏におそらく上で当たる相手に、あえて隠すのか、シードを獲りにいくのかが見物。

いずれにしても春は新戦力を含めた選手層の厚さが勝敗に影響するでしょうね。
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:25:03.54ID:wVcgaQlT
俺の考えが間違ってたらごめん
皆シードシードっていうけどそれ程重要か?
Aシードなら他のAシードと準決勝、決勝でしか当たらない
これがかなり有利かな?
1試合多い少ないなんてのは見てると強豪校は最初の方は控え投手に投げさせてエースクラスには関係ないでしょう?
0721名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:27:05.57ID:3lbkpxU6
シードの方が球場配置でも優遇されるし、
2回戦でエース出さずに戦力隠して負けるとか、あんまり考えにくい
3回戦なら、普通にエース隠して負けてもいいって考える監督はいるだろう
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:29:40.48ID:AGdFOFEC
>>717
池田も菅谷も1番打者タイプじゃないぞ。2人とも大学でいきなり中軸だしガタイもいい
去年秋に1番打者だった山本もガチムチだぞ
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:00.12ID:3lbkpxU6
ノーシードになるとナスパや長生に飛ばされます これ重要
しかも嫌がらせのように遠くて 第1試合ですよ
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:35:49.72ID:eg8wWiMc
木総の野尻、成田の田宮、専松の今里は好打者として認識してるけど県大会でも活躍するだろう
あと日体の打線に期待
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:41:15.75ID:eg8wWiMc
千葉敬愛は新原を次戦に備えて温存とか。
千葉敬愛も手強い高校
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:41:48.37ID:YRXytWpg
>>720
控えがいようと層が厚かろうと1試合少ないのは一発勝負のトーナメントにおいては圧倒的に有利
すでに1試合戦ってる高校が相手になる初戦が少し入りにくいくらい
0727名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:18.52ID:3w1GBGqK
>>710
傾向としての話だからね、例外挙げても結論は覆らないかな。
山下の場合はプロに行くほどの選手だったからこそ例外的な存在になったんだと言うほかないかな
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:49:25.50ID:XyyJ0Zox
夏の最大のライバルになる準決勝なんてエースの隠し合いかも。
逆に決勝の相手は夏は関係ないし、ガチンコ試合かも
0729名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 12:51:13.24ID:KaXV43ua
去年の夏の習志野打線は例年とは明らかに違って見えた。監督さんが初めて食トレに言及したけど、ガタイも違ってた。今年はわからんが…

あと拓大の左腕エースが気になる。秋はエース抜きで打ち勝ったから相当強そうだ。
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 13:00:01.65ID:3lbkpxU6
エース抜きで勝ったと浮かれて、そのエースが出てきたら意外にショボかったりするパターンよくある
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:09.08ID:8DYOuZXz
でもお陰で安藤がかなり育ったよな
エースを投げさせないで、県優勝ってすごいよ
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:25.42ID:qMG33O9a
センバツ帰りの中央学院も楽しみのひとつ。
センバツの経験は相当なアドバンテージの中、相馬監督が大谷くんを含めた選手のメンタルをコントロールしているか。
おそらくこの時期はレギュラーの誰かが干されてるでしょうね。
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 13:19:37.72ID:4nUNZUAO
中央学院は秋関優勝は出来すぎだったかもしれないが、明徳といい勝負したり、練試だが常総やら健大やらにもきっちり勝ってるあたり、地力もありそう。

専松との対戦はかなり楽しみ。
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 13:46:51.52ID:d1OHoYFk
準決勝はもうAシード確定してるんだから、
東×東、西×西じゃなくて東×西の2試合にしてくれた方が楽しめる
今から変更しようぜ
適当にやる準決勝とか見たくない
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 13:54:19.60ID:b1mphcP/
>>737
どこの子もやるときゃやるよ
山下世代の木総も同じやつが2度続けてりしたけど
注目されたり応援が盛大だったりすると必死さから出ちゃうこともあるんじゃないの
褒められたことではないけどある意味高校生らしさ
0743名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 14:05:01.18ID:fFXgOcd9
今年のキャッチフレーズはミラクル銚商。
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 14:13:43.96ID:AkcyWMSN
いい加減に袖ヶ浦球場を県大会で使うの止めようよ 第8はゼット野球場1つで充分だよ
成田大谷津球場を開場し県大会に第6から使用すれば、ナスパなんて僻地を使う必要も無いし
いいだろ 第8はゼットのみにして袖ヶ浦は今後県大会では使用せず OKです
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 15:01:35.75ID:t9Joan4X
そんじゃ大谷津におまえの金で照明つけろ

そうすれば袖ヶ浦より大谷津使う

第8批判のバカは袖ヶ浦に照明あるって知らないんだな
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 15:47:39.15ID:6kHmqNo3
29日は天台球場に行くとするか!
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:59.88ID:fxm+R5JX
>>739
そうやって上で成功した類い稀なる例だけあげて何をしたいのですか?
キテレツですか?
それにしても成功した例少ないですねw
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:17:41.42ID:XcDN5bvA
確か天台も照明設置に決まったよね
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:21:40.98ID:uQ3rXXxN
袖ヶ浦にブーブー言ってるのは野球不毛の東葛だべ?
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:28:25.30ID:KaXV43ua
袖ヶ浦はグラセンとラーメンは好き。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:36:33.26ID:JzJTB6R5
もし本当に東葛が文句を言っているのならこう言いたい
「弱いくせに口だけは達者だな?」と。
そして続けざまにこう「お前らサンドバッグは言われたことだけやってりゃいいんだよ!脇役なんだから!主役に文句つけるなんて生意気だぞ?」と追い討ちをかける。
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:37:53.10ID:Lhd52b8a
袖ヶ浦球場が一番感じがいいわ
まあ駐車場が一杯になった場合だけヤバイな
臨時駐車場まで歩くからな
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:43:22.65ID:px8Vhusu
まあでも千葉駅を中心として考えた場合、袖ヶ浦一時間ぐらいでいけるからな
ナスパとか大谷津とかはちょっと遠いよね
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:46:35.68ID:DvJxPx0T
袖ヶ浦は今年ベンチ内とBSO表示と車椅子用のエレベーターと便所が洋式に変わった。
何より袖ヶ浦はグラウンドキーパーが素晴らしい。屋根と内野席がもう少しあればいいけどね。
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 16:56:01.04ID:0Gc/YQY9
>>707
スラッガーが育だたないのは監督がクラッチヒッターを好むからでホームランを
打つとレギラーから外れる

>>709
居たら強くなるかw

>>722
山本は退部したようだないい選手で期待したのに

>>729
何も変わってないからよく見ろよw食事療法で体質改善?
今更って感じだわw体力がないからクラッチヒッターにしたんじゃないのかw
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:00:25.24ID:t/3QV9/D
何年か前に春県準決勝、決勝と銚子市営でゴールデンウィークにやったけど、観光も楽しめたし1番印象に残ってる春県。まぁ〜あの時は習銚の決勝だった事も後押しで1番思い出になってるんだけどね。
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:08:31.17ID:gJd9zuaj
今年のキャッチフレーズはミラクル銚商。
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:12:11.88ID:0ckB2DhZ
>>754
涌井、上沢、宇佐見、渡辺、高橋礼・・
現役選手がこれだけいて野球不毛なの〜?
ちなみに松戸ね
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:18:52.57ID:JgVBQF1K
>>752
スラッガーが育てられないだのいうなら
同じ環境でスラッガーとして名を馳せた子はどうなのって話なのに
なにキテレツなこといってるのw
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:21:14.68ID:v6/lUijM
>>742
汚い手を使わないで負けた相手も
三年間頑張って来た高校生なんですがそれは。。

「仕方ない」みたいな空気は「やったもん勝ち」に繋がってしまうかと
演奏で邪魔したれみたいなセコイ校風にも繋がると
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:19.85ID:K5KBuC4x
近年の千葉県にスラッガーなど存在しないな
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:39.47ID:WZLRCZlN
関東大会まで1か月切ったか
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:41.85ID:AkcyWMSN
袖ヶ浦球場は使わず断然成田大谷津球場を優先すべし 第8ブロックはゼットだけあれば充分だ
1ブロックに2つは第1だけ、県野球場(天台)と青葉の森野球場のみ
高野連しっかりしろよ 第8が2つは×、第6が0も×.袖ヶ浦は今後使用しないで成田大谷津を使用すべし 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況