X



【春季大会 】横浜高校 part345【楽勝優勝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 18:16:48.38ID:TzpAOT4f
渡辺は頑張ってるぜ
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:02:50.13ID:Urn7LZmU
>>745
桐光、慶応より鎌学の方が強いよ
0752名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:17:00.63ID:0n1Sv6T4
>>746
ヲタの虚勢は神奈川どこか、全国屈指だな!
0753名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:13.70ID:iZxCUcD0
桐光ってコンスタント3位〜2位の強さを維持してるのは凄いな。谷間とか関係なしに毎年それなりだな。
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:23:54.95ID:iZxCUcD0
それにしても中川からよく打って負けなかったよな。大学じゃも1年から無双状態。いつみても打たれない。
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 19:46:34.28ID:gb6zPtWR
履正社や秀岳館戦の伏線は県大会にあった
2016年の藤平は県大会では出来がイマイチ
隼人戦や慶応戦みると調子がイマイチだった
それが東北戦で無双状態だから変な起用になった
東北戦の出来はたまたまという判断だったと思われる
秀岳館戦にしても県大会で板川がよく投げたのは東海大相模戦のみ
それも抜群の出来というほどでもなかった
塩原との比較でもどっちもどっちといったとこ
秀岳館戦は板川が先発でも敗けの結果は変わらなかったと思う
昨年に関してはそもそも代表になるほどの実力ではなかった
出ただけでも良くやったというレベルでしかない
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:19:45.68ID:Vj92scu1
>>756
県大会でシュート封印してたことも知らないニワカ
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:43:41.49ID:gHf+CAeX
2016夏は藤平と石川ただ交互に先発させてただけだったな
両者実力あったんだからもう少し頭使って起用して欲しかった
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 20:53:36.13ID:9hhm9J6s
まあでも中京大中京とか報徳とか監督変わって
かなり厳しいらしいし、平田監督はかなり
いい方ではある。
成長を期待してるわ
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:14:13.38ID:Urn7LZmU
神奈川スレで散々言われてるけど、桐光の冨田も谷村も、慶応の生井も劣化してしまったな
冨田は球威こそ落ちてないがストレートでストライクがとれなくなってしまった
いくら素材がよくても、成長するってホント大変な事なんだな
そこいくと平田の育成はたいしたもんだと思うよ
ナベオグコンビの時も育たない選手は多かった
0762名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:19:20.83ID:gfRzRSzF
来年の桐光はちょっと怖いと思ったけど伸び悩んでるね
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:12.81ID:Yask2w/+
井上は野村の後継者になりそう
秋から4番だろうな
(生駒ボーイズ4番センター/ボーイズ世界少年野球大会日本代表)
浦和シニアのU-15日本代表2人を抑え一年春から唯一のベンチ入りを果たす
野村級の体格とスイングスピードを誇り
既に高校通算5本塁打前後と活躍中
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:41:41.27ID:AVwDPWck
>>761
平田さんの指導の正しさが証明されている
ダントツで及川が育ってるね
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:57:23.26ID:TzpAOT4f
万波は頑張ってるぜ
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:58:00.60ID:Yask2w/+
野村は二刀流だぜ
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 21:59:28.72ID:BSf+DoaD
石川デビューしたのか。
0768名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:50:21.72ID:UCdJynZR
湘南学院の古謝って左腕でコントロールの良い軟投派という伝統的に横浜が苦手なタイプ。
明日の序盤は結構辛抱しないといけない気がする
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:55:25.01ID:AVwDPWck
黒須先発が見たいな
公式戦で結果出したら投手層の厚さが際立つ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:57:14.09ID:t+TRzK+p
明大・渡辺は典型的な「2番打者」横浜高校元監督・元智氏の孫としても注目

「東京六大学、明大9-2東大」(21日、神宮球場)

元阪神スカウトの菊地俊幸氏は明大・渡辺佳明内野手(4年・横浜)に2番打
者としての適性を見出した。
横浜高校の元監督・渡辺元智氏の孫としても注目される巧打者は、この試合で
2安打を放ち、リーグ通算60安打を記録。
同氏は「小技の利いたバント、足、守備力含めて総合力の非常に高い選手だと
感じました」とたたえた。
チームでは3番を担っているが、「広島の名遊撃手、セカンドもやりました東出
(輝裕)選手をほうふつさせる」とプロに進めばつなぎ役を任せられるタイプだ
と指摘した。
「まだまだこれから足も磨きをかけて打力もパンチ力がつけば、格好の2番打者
として高い評価になっていく」とプロの注目が急上昇する可能性を秘めていると
した。

デイリー 4/21(土) 22:45配信
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 22:59:26.68ID:kiiIuueL
今大会は得点こそ取っているが、打線の調子が良いという感じはしない。爆発力という意味ではまだ物足りない。
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:07:49.33ID:3tvfql+h0
夏はあくまで板川先発で行ってほしいが及川黒須が現時点でどれくらい投げれるようになってるかも気にはなるな
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:33:01.18ID:AVwDPWck
>>773
言うほど伸び悩んでるかな
高校通算34本塁打以上だよ
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:33:38.20ID:m6X3lMHu
金子さんって自演大好きなんだよな
0777名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:39:44.67ID:9hhm9J6s
>>775
そういえば強豪校って通算本塁打数えるけど
通算打率って記録してんのかな?
HR打てない公立高校の選手は自分の打率記録
しておくんだけど。
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:47:00.05ID:ThP22oBC
>>775
ちょっと三振が多すぎじゃない?
速い直球やキレのある変化球になると
まだまだ苦戦しているように見える。

本来ならクリーンナップの3〜5番を打つくらいの選手だと思うのだが、
今の彼の状態では現状の下位の打順が妥当かなと感じる。
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:52:02.46ID:La7nkvWE
平田野球は10年くらいは見させていただきたい。
渡辺野球との比較を5年以内にするのは難しいだろう。
西谷でさえ10年くらいはかかってるわけだから。

ただ3年連続で強豪相手にエース温存はやめてなw
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/21(土) 23:57:40.01ID:3tvfql+h0
万波は高校通算だけなら現時点で増田より上だけど
打席に入った時の期待度は増田より遥かに下なのが現実
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 00:32:51.64ID:3U8mtF/t
>>780
だよな。追い込まれたら三振だろうな感もかなり強い。
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 01:10:29.98ID:VW9+QyZk
増田と万波では公式戦での勝負強さが雲泥の差。増田は夏の大会のここ一番での価値あるホームランが多かった。対する万波はその点は全く期待出来ない。
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 01:35:44.09ID:df9cWFVH
4月21日 神奈川県大会準々決勝

■慶應義塾 3-6 桐光学園
慶應義塾|000|101|001| = 3
桐光学園|000|302|01x| = 6

■東海大相模 11-4 横浜商大(7)
横浜商大|022|000|0| = 4
東海相模|150|050|x| = 11
0786名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 05:01:50.95ID:2Jj+1cpm
今年は籤ひくまえにお祓い行けよ
また初戦で大阪桐蔭あたりひく気がしてならない
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:21:20.02ID:treRPFWa
現地組いますか?
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:26:21.70ID:69u5ZnaJ
今日で甲子園決まるの?
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:32:23.96ID:W3ll7QVA
>>95
万波の進学先は歩いて通えるアメリカの大学だろw
就職なら建設業、もちろん現場作業員なm
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:33:43.12ID:cdOnxhe4
石川は頑張ってるぜ
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:35:42.66ID:tqK2bcf1
4月22日春季神奈川県大会準々決勝

サーティーフォー保土ヶ谷球場
10:00横浜高vs湘南学院高
12:30鎌倉学園高vs金沢高
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 07:38:25.42ID:cdOnxhe4
渡辺孫は頑張ってるぜ
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:22:11.62ID:lubosUR0
>>761
藤平や及川の素材と一緒にしちゃダメだろ
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:27:22.92ID:x+Moge7o
>>790

決まります!
0801名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:44:20.66ID:K8QB/3ri
先発 痛皮
0803名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:49:10.19ID:ky+1aYVb
日藤自慢の投手陣をボコった湘南学院だからやはり無難に板川できたか
0805名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:53:52.88ID:gcwjKKM4
名門校でも技術的な指導をあまりしない、いわゆる名将と言われる監督は結構いるみたいだけどな。
渡辺監督もそのクチだったらしいし、昔の箕島高校の尾藤監督とか、PL学園の中村監督も投手に関しては基本は選手任せだったという。
0806名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 08:55:21.32ID:QO2XkA0X
>>805そうですか。ウチの場合は…

120 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 09:07:49.18 ID:tGe/NCoe
ベースボールオンラインの記事によると投手コーチは金子部長なんだな

133 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/16(月) 11:35:02.78 ID:GwWXQb92 [2/5]
>>120
それって余程人材難なの露呈しちゃってるじゃん…
本来ならOBで投手コーチやってくれる奴が幾らでもいるのに、後援会無くなったのもこういう事なんだよな

OBの力が強すぎるんだと。

134 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/16(月) 11:45:26.56 ID:9m9Us4B7 [1/3]
金子も投手コーチやったりスカウティングで全国を飛び回ったりと大変だな

140 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/16(月) 12:23:16.57 ID:aGa+URpG
>>133
平田が嫌いなのと横高を選んでくれた選手の育成支援するのは別物だよな
平田が気に食わなくても逸材を育てるのは横高の責任であり役割だろ
なんで素人が投手コーチやる羽目になってるんだよ...

148 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/16(月) 12:51:05.98 ID:GwWXQb92 [3/5]
>>140
◯◯側が昔の◯◯を排除したいんだと
直轄の野球部として機能させたいと。
監督やコーチは従わざるを得ない
既に体制側だし、悪い訳では無いんだよ
ナベさんやOBの中にも平っちには同情してるよ
0809名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:03:08.10ID:gcwjKKM4
平田監督はナベオグに10年近く仕えたのだから、ある程度の技術指導のノウハウは持っていると思う。
それと金子部長は素人だから全くダメということはないんじゃないかな。変な思い込みが無いだけ、たくさん勉強していると思うよ。
よく全く違う競技の指導者になっても名指導者は勝たせることが出来るという例があるけど、必ずしも競技経験の有無は絶対的なものではないはず。
0810名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:21:37.79ID:VW9+QyZk
横浜高校は渡辺さんと小倉さんの個人商店みたいな野球部だった。学校が宣伝のためにカネを使って強くしたのとは違う。今の指導体制もいかにも横浜高校らしくて悪くない。
ネームバリューのない二人の指導者が運営してるけど、日本屈指のプロ輩出校というギャップ。
0811名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:26:48.71ID:AR1QwO4s
1回戦 智弁和歌山15対4 日本文理
平田ー小堀ー湯浅 本塁打 林2 富田

2回戦 智弁和歌山5対1履正社
平田12奪三振完投 本塁打 文元

3回戦 智弁和歌山16対5伊万里
小堀ー池田 本塁打 林 黒川 富田2

準々決勝 智弁和歌山3対0横浜
平田完封 本塁打 文元

準決勝 智弁和歌山8対5 明徳義塾
池田ー小堀 本塁打 林 黒川

決勝 智弁和歌山20対8 丸亀
湯浅ー平田 本塁打 林4
0812名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:31:13.48ID:fxVKzJV8
近年県外では弱い?けどプロでは横浜と大阪桐蔭の活躍目立つな〜。石川や及川もプロで活躍しそうだし育成は抜けてるのか。
0813名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:37:21.79ID:3U8mtF/t
俺別に平田信者じゃないけど采配の部分以外ではかなり良いと思うけどな。伸び伸びやらせて選手のガタイも渡辺時代と比べて良くなって近代的になってきてるし。ただ、緻密さは無くなちゃったかな。
0814名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:42:30.27ID:tqK2bcf1
プロに行きたいなら  横浜、東海大相模、桐蔭学園、大阪桐蔭が良い

横浜・・・松坂、成瀬、涌井、福田、下水流、筒香、倉本、柳、藤平
東海大相模・・・菅野、大田、小笠原
桐蔭学園・・・鈴木大地、茂木
大阪桐蔭・・・中村剛、西岡、中田翔、浅村、藤浪、澤田、森
0815名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:47:08.07ID:ER85ERae
小泉外されたね
河原木そんなにいいの?
0817名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:57:37.05ID:GdmJQzoN
外野の守備力笑笑
0818名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 09:58:28.69ID:AR1QwO4s
>>814
智弁和歌山 岡田 西川
0819名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:04:17.94ID:r53ULb1l
>>814
近藤健介も入れてくれ
改めて投打に一番活躍選手を輩出しているな
東京五輪の代表もウチの選手で埋め尽くされそうだ
流石日本一の名門、横浜高校
0821名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:12:10.99ID:47bIY4VN
大阪桐蔭西谷は将来はプロと言われる有名選手に頼みこんで来てもらってるのは横浜と同じだが、
向こうはそれ相応の成績を上げてるんだよなあ
0823名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:34:11.08ID:s7yWVcGc
よく大阪桐蔭と才能は同じみたいな話見るけど
全然違うと思うわ。
毎年ベンチに大阪出身なんて5人前後くらいで
ほぼ府外の選手。
横浜が本当に大阪桐蔭と同じ素材で戦ってる
なら地元の子がベンチに10人も入れないと思う
0824名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:37:16.66ID:ER85ERae
そもそも私学無償化で大阪は全員特待生みたいなもんなんでしょ?
神奈川は5人しか特待生取れないわけで選手層はまるっきりちがうでしょ
0825名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:37:43.38ID:ER85ERae
遠藤いいね
0826名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:42:04.19ID:s7yWVcGc
>>824
やっぱり全然違うよね
まああれこれ言ってもこれ以上選手層上げる
ためには育成しかないから仕方ないけど
平田監督は育成が上手いと思ってるから
応援してる
0827名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:43:04.07ID:ER85ERae
2安打で5点か
0828名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:43:20.44ID:VD7EbEOH
遠藤がいい循環になっている
0831名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 10:58:57.71ID:UPMwrwQ9
万波は終わったな。平田がスタメンからはずさないのも悪い。
0835名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:09:46.31ID:bFuKcCMf
板川スピード無いね
0836名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:11:51.73ID:n03CMIp+
板川と同じ左P先輩国武大4年伊藤や法大2年石川の方が同時期比較すると全然スケール上だったなあ
0837名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:21:08.73ID:qjy9jS26
前から内海はダメだって言ってるのに。いいのはスイングだけ。全然捕らえられない。
0840名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:25:02.52ID:tBBccGPa
板川は捕手からの返球の捕り方が雑。
角田は投手への返球がめちゃくちゃ雑。
全体的にダルそう
キビキビしてるのは河原木くらい
湘南学院がはつらつとプレーしてるのが対照的。
マジでひでー試合
0842名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:30:42.86ID:qnnI1LhX
>>823
補欠やベンチの人数はあまり関係ないだろ
0843名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:32:19.88ID:fxVKzJV8
>>779
西谷さんの時と比較とか意味不明すぎ。地盤が全然違いすぎるw平田さんは
すでにもう逸材が入れ食い状態からスタートな
0844名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:35:18.67ID:FcHm9LGb
ねぇ、何で万波ってずっと使われてんの?
完全に自動アウトじゃん
平田ってアホなの?
他の選手の気持ちとか考えないの?
平田って馬鹿なの?
使わなければイケない怪しい理由でもあるの?
こんな馬鹿げた選手起用する監督の下でやる選手は可哀想だな。
0845名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:39:00.85ID:4mxfi111
秀学館と対戦が決まった時に、平田氏は、あちぁーみたいな表情をしたが、その時点で負けると思った
強豪高の監督たるもの、動揺を表情に出さず堂々としているべきなのに
表情に出せば選手達も不安に駆られる
まだ若い
0850名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/22(日) 11:42:52.38ID:pqcCZYEn
及川投球練習してる
今日も投げるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況