X



大阪の高校野球154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆Osaka/95Ks
垢版 |
2018/04/10(火) 12:28:06.08ID:z65K4NI1
【めざせ!】 ★伝統と実績の大阪★ 【甲子園!】

*********************************************************
◆平成30年度 春季近畿地区高等学校野球大会
■日程:平成30年5月26日(土)・27日(日)・ 6月2日(土)・3日(日)  
■会場 : 明石トーカロ球場(兵庫県明石市)
◎予備日:5月28日(月)・29日(火)・6月4日(月)・5日(火)

*******************************************************
◆平成30年度 春季近畿地区高等学校野球大会・大阪府予選
■日程:平成30年4月7日(土) 〜 5月13日(日)  
■会場 : 大阪シティ信用金庫スタジアム、豊中ローズ球場 他
◎優勝決定(決勝)戦:5月13日(日) ※12:10 開始予定

**********************************************
☆高校野球大阪大会速報
http://www.interq.or.jp/baseball/kana/yakyu.htm

前スレ
大阪の高校野球153
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1508221817/
0031名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/11(水) 18:32:18.08ID:+fikZdJE
【<高校野球>夏の甲子園 外野自由席有料化、大人500円に】
◇有料の内野席も値上げ 外野席有料化は混雑緩和が目的

日本高校野球連盟は11日、今夏の第100回全国高校野球選手権記念大会(8月5日開幕、
阪神甲子園球場)から有料化する外野自由席の料金を大人500円、子ども100円にすると
発表した。これまで有料だった内野席も値上げし、全席前売り指定席となるバックネット裏の
中央特別指定席は第99回大会より800円増の2800円、一、三塁の特別自由席は同500円増
の2000円(子どもは200円増の800円)、一、三塁のアルプス席は同200円増の800円とする。
外野席の有料化は混雑緩和が目的。有料化と内野席の値上げによる収益は、日本高野連、朝日新聞社、
毎日新聞社による「高校野球200年構想」協議会が実施予定の野球振興やけが予防などに充てる。
春の選抜大会での外野席の有料化は予定していない。
0033名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:01:59.82ID:16jFZdS/
太子はどうした!最近名前を聞かないが。良い選手はおらんのか?
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 15:59:09.92ID:ms2Bjf6l
>>33
太子のコーチ去年、目の前で今年はこんなもんですよ〜みたいなこと言うとったから無理やで
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/12(木) 23:31:50.47ID:SLM6WGV1
大阪高野連の老害どものせいで桐蔭が南に移る計画がポシャって桐蔭履正社のアベックが叶わなくなったと
老害どもからすれば甲子園での勝ち星より自分の学校が勝ち進むことの方が大事なんやろな
0036名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:09.36ID:i3XqZZ5U
>>35
そもそも桐蔭が南っていうのが無理矢理すぎんだよ。
今まで変えるのが面倒でしてこなかったシード制やブラバン応援の解禁とかある中で、この記念大会でいきなり南北の線引きの変更とかありえねーよ。
もし、変えたら南地区の保護者や学校から苦情飛びまくりだろ
0039名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 06:29:54.24ID:l4xnlKCs
シードは必要
頭固いよ
0041名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 07:52:58.50ID:6JvcNxcm
東西で分けろ。
御堂筋の延長線上で東西にや。
0042名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:24:09.13ID:8S+/p0pd
【明日の試合予定】 4月14日(土)


■■≪◇春季大阪大会【2018】 1,2回戦≫■■

◎豊中ローズ球場
〔2回戦〕
第一試合【09:00】 刀根山 − 星 翔
第二試合【11:10】 柴 島 − 英真学園
第三試合【13:20】 東住吉 − 桜 塚

◎花園中央公園野球場
〔2回戦〕
第一試合【09:00】 精 華 − 大阪桐蔭
〔1回戦〕
第二試合【11:10】 夕陽丘 − 日 新
〔2回戦〕
第三試合【13:20】 大手前 − みどり清朋

◎住之江公園球場
〔1回戦〕
第一試合【09:00】  東  − 東住吉総合
〔2回戦〕
第二試合【11:10】 香里丘 − 藤井寺
第三試合【13:20】  旭  − 山 田

◎久宝寺緑地公園野球場
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 大教大天王寺 − 初芝立命館
第二試合【12:10】 八尾北 − 大 塚

◎八尾翠翔G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 八尾翠翔 − 貝塚南
第二試合【12:10】 長 吉 − 門真西

◎岸和田産G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 岸和田産 − 泉 陽
第二試合【12:10】 布 施 − 福泉・農芸・成粕�長野
0043名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 08:35:05.61ID:8S+/p0pd
>>42 一部訂正
◎岸和田産G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 岸和田産 − 泉 陽
第二試合【12:10】 布 施 − 福泉・農芸・成美・長野
0044名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 09:22:26.21ID:In1PHJF9
>>35
シードもないのに南北に分ける意味がわからんのよな
狭い大阪やで、単純に1位と2位でええやんか
0045名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 10:02:10.09ID:i3XqZZ5U
>>38
そりゃやろうと思えばできただろうし、たぶん、そういう案も出てたから、あんな飛ばし記事も出たんだろうね。
でも、第80回の記念大会以降、ずっと同じ区割りでやってきてたのに100回いきなり変えるっていうのは南地区の学校を支援した人たちからしてみればたまったもんじゃないだろ
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 12:17:28.76ID:JIZDu4E+
明日は何とかできそうか
0047名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 18:22:12.18ID:WNKgCRV5
せめて今年は大阪桐蔭確定にしろよ
みんな桐蔭が見たいやろ
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/13(金) 19:04:46.46ID:LoBFbfkx
大阪の各監督名でググったら様々な記事が出てきて面白いなw
過去何してきたかよくわかるw
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 07:13:02.09ID:FxceUqEu
花園 第一試合の桐蔭の試合は花園の内野は
満杯になるだろうよ
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 10:03:00.16ID:4+H7di6d
なるわけねえだろ
0053名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 10:22:01.05ID:ICasgF5s
>>52
ほぼ満員だったぞ
0054名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 10:36:54.29ID:eRE7XeN0
関関同立産甲龍、中堅私立高校をネットでバカにする事が 間接的にお前の裏ボスの
広島工大を1000倍バカにしてるんやぞ
なんでわからんの


★浪速高校から大阪私立学校へ毎日送られてくるレス紹介。6年間で1万五千レス

検索して

http://itest.5ch.net...d.cgi/hsb/1518297477

浪速2ちゃん6

http://itest.5ch.net...yuken/1472876316/l50
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 10:37:49.24ID:4+H7di6d
ほぼw
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 11:26:21.45ID:eRE7XeN0
たぬきよ

去年いじめで飛び降りたのに

どんな神経して

ネットいじめ

指示できるんや。
0058名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 15:49:06.82ID:6gewDi3G
英真12-4柴島
英1200450 12
柴1010011 4

桜塚4-3東住吉
東020000010 3
桜000011002x 4
桜塚9回2アウト1,2塁からサヨナラ長打
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:12:55.18ID:nhOmek23
香里丘負けたんか。昨秋、桐蔭と点差だけなら一番接戦してたから一冬越えてどうかなって思ってたんだが
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:31:25.63ID:z+lRm0yA
シードは必要とか桐蔭は南が良いとか大阪もエライ東京化してしまったなw
86年生まれまでの大阪ならどこが出ても平均レベルの高さを見せつけてたのにさ

ゆとり世代以降は東大しか知らない受験生みたいに選択肢というか価値観が狭いよ
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:33:15.81ID:5voJRZQ6
>>60
実際、桐蔭か履正社じゃないと一回戦勝つのがやっとでしょ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:34:39.29ID:5voJRZQ6
大阪3番手だった近大附が桐蔭のとこで出てたら3回戦の明秀に絶対負けてたでしょ
大石はいいけど守備ザルやし、打撃も香里丘と同レベだし
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:40:39.57ID:qrPPfl8v
>>59
藤井寺のPがめちゃくちゃいいらしい。実際、0-0での延長戦だったみたいだし、香里丘のPも含めてよかったんだろ
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:44:02.06ID:z+lRm0yA
>>61
その発想自体が「他所と一緒」なんだよ!
どこが出てもどかんとかまえるくらいの器の大きさが本来の大阪では?

高校野球の大阪はサッカーのブラジルみたいなものなんだから。桐蔭はイングランドみたいで大阪っぽくない
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 17:49:26.31ID:qrPPfl8v
>>64
他所がどうか知らんが、どこが出ても応援すりゃいいじゃんって思うね。
甲子園で期待できないとか、夏を勝ち抜いて出場した高校に失礼だし、甲子園で勝てるはずの桐蔭や履正社が地区大会で負けるのが悪いわけだし。
履正社だって、つい数年前までは甲子園に出ても勝てないとか言われてたし、大阪桐蔭だって2008年に全国制覇するまではやっぱPLじゃないとなとか言われてたし。
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 19:46:53.22ID:sWw0h2XA
>>48
なぜ高校野球界は東西とか南北で都道府県を分割するワケを考えたほうがいい
これには2つの狙いがある
1  地域の代表校を出して郷土愛で人気を集める
2  強豪同士の潰しあいを起こしやすくして戦力に制約がある公立校を甲子園に出やすくする

大体こんなとこ
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:43.64ID:gFaIMw8I
今日久宝寺行ってきたが大塚は今年は強そうだった
初芝はあんな試合をしていたら3回戦で関西創価に完敗じゃないかな
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 20:10:19.88ID:5voJRZQ6
>>67
去年も履正社相手にスコアは4-0だっけ?試合内容は接戦してたしね
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 21:11:16.12ID:qrPPfl8v
>>67
とはいっても、夏に創価と当たるわけじゃないし。
むしろ、大塚と初芝が試合する場合、厳しいのは大塚の方だろ。主力に右打者がほとんどの大塚に対して、あの初芝のアンダースローは南地区の私学では一番やりたくないはずだわ
0070名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 21:28:27.62ID:xqRBvOac
★春季大阪大会  
4月14日(土)試合結果

【1回戦】
夕陽丘 10−4 日 新
東住吉総合 3−1  東 
初芝立命館 12−0 大教大天王寺(5回コールド)
大 塚 10−0 八尾北(5回コールド)
八尾翠翔 11−1 貝塚南(6回コールド)
門真西 11−2 長 吉(7回コールド)
泉 陽 6−4 岸和田産
布 施 12−1 福泉・農芸・成美・長野(5回コールド)

【2回戦】
刀根山 12−2 星 翔(6回コールド)
英真学園 12−4 柴 島(7回コールド)
桜 塚 4−3 東住吉
大阪桐蔭 16−2 精 華(5回コールド)
大手前 12−1 みどり清朋(6回コールド)
藤井寺 5−4 香里丘(延長14回TB)
山 田 5−0  旭 
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 21:51:58.59ID:fveS0yO5
汎愛のPそんなにえぇんか?
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 22:01:15.77ID:gFaIMw8I
>>69
夏に当たらなければいいという理屈がわからないけど
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 22:17:38.14ID:qrPPfl8v
>>72
夏は南北で分かれるんだから、両校気にするのは目先の関西創価や金光大阪よりも夏に当たる可能性のある方だってことを言いたいの。
それに創価の打線も去年の履正社の投手陣から点取れてないから、初芝の木元打ち崩せるほど完勝できるとは思えんわ
0074名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 22:37:52.66ID:gFaIMw8I
>>73
初芝のPはいい投手だと思いますよ
でも今日の試合見る感じでは初芝打線も
創価打ち崩せると思えませんでした
試合を楽しみにしておきます
0075名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 23:11:42.89ID:xqRBvOac
【明日の試合予定】 4月15日(日)


■■≪◇春季大阪大会【2018】 1,2回戦≫■■

◎渋谷高G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 渋 谷 − 狭 山
〔2回戦〕
第二試合【12:10】 東淀工 − 金光八尾

◎関大高槻G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 関大一 − 大阪星光学院
第二試合【12:10】 関西大倉 − 汎 愛

◎履正社茨木G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 履正社 − 城東工科

◎関大北陽G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 美 原 − 関大北陽
第二試合【12:10】 高 槻 − 牧 野

◎四條畷G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 四條畷 − 交 野
〔1回戦〕
第二試合【12:10】 福 井 − 府大工高専

◎淀川工科G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 阪 南 − 淀川工科
第二試合【12:10】 寝屋川 −  港

◎花園高G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 花 園 − 北 野
〔2回戦〕
第二試合【12:10】 成 城 − 春日丘
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:19.61ID:xqRBvOac
◎大商大高G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 追手門学院 − 大商大高
第二試合【12:10】 門真なみはや − 八 尾

◎東大阪大柏原G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 泉尾工 − 東大阪大柏原
第二試合【12:10】 早稲田摂陵 − 金 剛

◎阪南大高G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 久米田 − 阪南大高
第二試合【12:10】 阿武野 − 岸和田

◎信太高G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 信 太 − 大阪学院大高
〔1回戦〕
第二試合【12:10】 佐野工科 − 北かわち皐が丘

◎大商大堺G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 大商大堺 − 大阪電通大高
〔2回戦〕
第二試合【12:10】  堺  − 佐 野

◎懐風館G
〔1回戦〕
第一試合【10:00】 懐風館 − 大 冠
〔2回戦〕
第二試合【12:10】 河 南 − 大商学園
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 11:17:18.73ID:lqjbdYKc
本日予定の試合はすべて中止なったらしい
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:52.92ID:vSK4C6xy
情報ありがとう。
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 13:43:16.99ID:9FfdCbFk
そういや、東住吉じゃなくて、東住吉総合が東に勝ってるのが地味にびっくりなんだけど。
東住吉総合って例年、部員の少ない弱小のイメージあるけど、昨年のメンバー表見てるとバッテリーが残ってるんだな。
エースは180cm越えの長身左腕でこいつの投球は楽しみかも。今年の淀商枠かもしれんな
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 15:35:21.62ID:pAYdIZJO
【◇2018春季近畿地区高等学校野球大会・大阪府予選】
■日程 : 平成30年4月7日(土) 〜 5月13日(日)
《組み合わせ》・4/15現在

【A1】(久米田×阪南大高)×大手前  
【A2】山田×摂津  
【A3】高津×(阿武野×岸和田) 
【A4】関西大倉×汎愛、  美原×関大北陽
【A5】太成学院大高×貝塚・伯太、  高槻×牧野  
【A6】清教学園×大阪学芸、  生野工×近大泉州  
【A7】英真学園×(泉陽×西・南・扇町総合) 
【A8】(都島工×箕面学園)×桜塚

【B1】泉尾工×東大阪大柏原、  布施×泉鳥取・岬・りんくう翔南
【B2】大阪市立×(花園×北野)、  東淀川×住吉
【B3】上宮太子×高石、  東住吉総合×池田
【B4】{咲くやこの花×(佐野工科×北かわち皐が丘)}×豊島
【B5】関西創価×富田林、  初芝立命館×北淀・茨田
【B6】(成城×春日丘)×槻の木
【B7】関大一×大阪星光学院、  興國×茨木工科
【B8】箕面東×(履正社×城東工科)、  早稲田摂陵×金剛

【C1】天王寺×(渋谷×狭山)、  上宮×堺東  
【C2】{泉大津×(大商大堺×大阪電通大高)}×茨木  
【C3】大阪桐蔭×(門真西×柏原東) 
【C4】阿倍野×登美丘、  阪南×淀川工科
【C5】信太×大阪学院大高、  寝屋川×港  
【C6】藤井寺×(追手門学院×大商大高)   
【C7】大産大附×開明、  (懐風館×大冠)×布施北 
【C8】刀根山×(今宮×淀商)

【D1】浪速×東海大仰星、  門真なみはや×八尾
【D2】(西野田工科×大体大浪商)×市岡
【D3】四條畷×交野、  夕陽丘×堺上
【D4】大阪×大塚、  堺工科×金光大阪
【D5】吹田×(河南×大商学園)
【D6】(東淀工×金光八尾)×枚方なぎさ
【D7】三国丘×(八尾翠翔×堺西)
【D8】堺×佐野、  (福井×府大工高専)×大阪ビジネスフロンティア

※準々決勝 【A1〜A4】×【A5〜A8】、  【B1〜B4】×【B5〜B8】、  【C1〜C4】×【C5〜C8】、  【D1〜D4】×【D5〜D8】
※準決勝 【A】×【B】、  【C】×【D】
※三決 【A×Bの敗者】×【C×Dの敗者】
※決勝 【A×Bの勝者】×【C×Dの勝者】
0083名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:51:15.97ID:e/7K0Uq1
東住吉はリベンジまであと一歩だったのに今度は逆転サヨナラ負けとかキツいなあ
0084名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:51:37.36ID:T3Sv9i8Y
モーレツしごき教室を
フッカツさせろ
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:02:13.96ID:e/7K0Uq1
平日でもやれるなら試合やってもいいと思うけどな
豊中とかは近畿学生が平日も使ってるから確保厳しいのかもしれないが
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 00:40:02.51ID:ebIxgafL
雨で日程また分からんくなったなあ
東住吉総合が東に勝ったのも意外だが
夕陽丘が日新に勝ったのもまた意外、一時期連合組むレベルだった夕陽丘が
公立では結構強い方の日新に6点差も付けて勝ったとはどんな試合やったんやろ
0087名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 07:16:13.67ID:nvECDaX7
ローズ平日ナイター開催
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 07:19:15.53ID:NOHbPYX0
>>85
アホか
授業どうすんねん
0089名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 07:21:04.06ID:nvECDaX7
今週土日連戦で消化しろ
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:39:39.39ID:R0rS7Tjp
>>86
それなら高津も意外だぞ。
鳳相手にコールドやからな。
鳳も公立では上位で毎度太子を苦しめよる。
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:03:51.17ID:PupJchpB
>>90
高津は旧チームのエース残ってるし、しかもそいつ打撃もいい。去年の夏も浪商の控えPではあるがホームラン打ってる。
高津自体がけっこう打撃に力入れてるから、生半可なPだとよく点取るよ。それにしても、鳳は点を取られすぎだが
0093名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:33:30.17ID:NOHbPYX0
>>90
鳳は昨夏、森田のいる太子に9回2アウトまでリードしてた。
0094名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:42.74ID:5hrkVp87
南は浪商と近大付属の一騎打ちやろ。
近大付属は大石かおらんし打線も微妙やから浪商の方が有利やと思うけど。
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:13:00.52ID:QHmkcYbY
浪商に出てもらいたい
0097名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:09.52ID:rpkWLNk9
浪商は打線が弱すぎだから厳しいよ
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 00:01:38.07ID:JODqsy3K
でも、浪商は近付よりは仕上がってそうだけどな。
今年の春もいいとこまで行くんちゃう?仰星、金光大阪あたりがヤマだけど。特に金光大阪はかなり状態よさげで大阪桐蔭、履正社の3番手じゃないかって噂あるらしいな
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 06:45:27.25ID:NevHSufL
浪商は千載一遇のチャンスだな
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:40.89ID:PoCwjQRJ
南は公立でも甲子園に行けるかも?!
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 13:00:02.79ID:iMrfsCHq
公立でもかまへんけど一回戦負けは勘弁して
ほとんどの人が桐蔭と履正社の2校に期待しているのに高野連のわけわからん思惑で南北一校なんやから
最弱スレで大阪が最弱スレでイジられるなんて
恥ずかし過ぎるから
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 13:00:58.82ID:X5/eEEmV
桐蔭と履正社にしか期待できないのが大阪の限界
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 20:17:16.65ID:lz1U4D6N
南にPLの代わりになる様なチームが出て来ないな。
0104名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 01:04:11.33ID:qJHGVgpX
別に公立なら、1回戦負けでもかまわんけどな。
どうせ、ほとんどの公立の監督が甲子園なんて経験してないし、府大会勝ち抜くだけでいっぱいいっぱいだろ。
むしろ、近大付や偕星みたいに監督もチームも甲子園経験あるところで1勝もできないのが勘弁かな。いくらなんでも、この辺は期待度が違うから、さすがに
0105名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 01:12:53.67ID:tLVLyv0Z
>>104
大阪偕星一回戦確か勝ったような
んで二回戦で確か九州に満塁弾二つ打たれて負けたけど満塁弾二つある割には惜しかった
当時大阪の悪ガキどもが魅せるパワー野球めっちゃ好きやったから少し覚えてる

大阪は履正社と大阪桐蔭が強すぎることが逆に問題でその二つに行けなかった子は地方に流れちゃう

毎回北と南どっちも出れるなら普通に南大阪も強い地域やよ
0106名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 07:28:54.40ID:klAWP6PL
京阪は西九条まで繋げるんやなあ。
ヽ(´▽`*)ゝあ〜ぃ!
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 10:39:56.31ID:XxyXU56l
初芝立命館vs登美丘の北野田対決

2ー1で初芝の勝利だったが
8回まで負けてたで
とみおかってそんないいちーむやったんか?
ダンスしか印象なかったけど
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 10:40:58.44ID:HyTbFdPu
高校野球ゲーム『俺の甲子園』↓から始めると部費15万円
支給されお得ですよ。早い者勝ちですよ。

http://orekou.net/i/5sj7

宜しくお願いします。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 10:44:23.90ID:XxyXU56l
初芝もう少し打ってあげないとエースくん可愛そうやん
0110名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:45.33ID:XxyXU56l
なんにせよ期待してるで
秋大勝ち上がってや初芝さん
0111名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 12:26:54.45ID:DAysLVFE
>>107
所詮春季だからな
春季で私学に善戦した公立が強いのかと思って夏に期待したらしょうもなかったなんてよくあること
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:09.41ID:qJHGVgpX
>>105
これは今年の南地区の代表になったとして、1勝もできない場合を仮定として言ってる。
とにかく、未だに大阪桐蔭、履正社を南北に分けなかったことをぐだぐだ言う奴多いし
0113名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 14:53:25.94ID:7LxhTrCm
所詮とか余裕こいてたらコロッとまけそうやけどな
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:35.95ID:zihxSge0
雨で延期になって一週間もズレるとかアホかよ。過密日程にしてボロボロの状態で甲子園で戦わせたいみたいだな
0115名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 21:49:23.38ID:gQxAuUZm
兵庫県はセンバツと同時に開幕してるのにな?
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/18(水) 22:25:36.31ID:qJHGVgpX
>>114
春の大会なのに、なんで甲子園関係あるんだよ。
毎年、雨で流れる週あるし、それでも近畿大会には間に合ってるしアホでもなんでもないわ。そんなのは5月の平日に組み込むような日程になってから言え
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 01:57:02.61ID:XaafNGPF
毎年大阪から2校出れたら
北大阪は大阪桐蔭と履正社の二強時代
南大阪は地元に残る選手が増えて三年後には戦国時代突入

更に最強の大阪勢になるのになぁ
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 07:30:51.58ID:njmM7hgj
深野緑地に硬式野球場を造れ
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 10:03:53.55ID:65tXKSFl
>>119
野球留学生の構図は、首都圏や近畿日本圏などの大都市部の競争率が高い激戦区から
北海道、東北、北陸や四国に山陰、九州等の競争率が低い地方都市や過疎地の私立高校へ留学すると言うのがパタ−ンですから、
大都市部の出場枠を増やせば、自然と野球留学も減少すると思います。

高野連が本気で野球留学生を減らしたいのなら、一番手っ取り早い方法は、埼玉、神奈川、東京、千葉と静岡、愛知に大阪、兵庫、福岡の夏の選手権出場枠を増やすことでしょう。


現在、野球特待生や野球留学の温床になっている、大阪府や兵庫県の有力中学生を北海道・東北や四国・九州など過疎地の地方都市の私立高校へ野球留学させるル−トが出来上がっているので、
枠を増やしたからっていきなりは減らないと思いますが、10年単位で見れば、確実に減るでしょう。

それに夏の地方大会で4〜5回勝てば甲子園に出られる地区もあれば、夏の暑い最中、7〜8回勝たないと甲子園に出られない地区もあるわけです。
特に、シ−ドがない大阪府は、8〜9回戦って、それから、中1週間ぐらいで夏の大会が始まる訳ですから、
高校球児の肩や肘を壊すリスクから考えても多すぎる都道府県大会の予選数を大胆にカットするべきだと思いますね。

まぁ、何にしても高校野球は、出場枠を抜本的に見直すべきだとは思います。
0122名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:25.94ID:9bUhBKI3
>>121
そんな単純な話じゃないぞ。
今までは大阪、兵庫を中心に地方の高校に野球留学するケースが多く、ルートも出来上がっていたが、近年は地方から都市部、地方問わず流出するケースも増えてきている。
特に顕著なのが沖縄、九州あたりで今広島にいるアドゥワとか熊本から松山聖陵いってるし、この選抜のチームでも近畿の他に沖縄出身が大半を占めてた。

大阪、兵庫、千葉の流出はよく聞くが、同じ激戦区のはずの愛知、神奈川、東京はあまり聞かない(もちろん、それなりには多いだろうが)。
神奈川や東京だってシード取れなきゃ大阪並にきついし、試合数や甲子園までの期間もそれほど変わらないから、高校球児の負担というのはそれほど大きな意味はない。
野球留学による流出の要因って何かといえば、その地区で高校野球をする魅力があるかどうか。それが大会の過酷さなのか、自分を高めるための環境であるのかが一番だと思う。
一方で大阪も大阪桐蔭が全国的に集めるようになったり、公立では連合チームを組むチームがある一方で部員100人を越える大所帯もある。
今の大阪はここで高校野球がしたいという高校の格差が大きいというのが現状だと思う。日程とかも大事だけど、高校の指導者、高野連含めてどれだけ魅力あるチームを増やせるかどうかだと思う
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:31.29ID:Xnao2SZ6
オレの感覚ではPL学園 上宮 近大附 北陽 の4強だったな。
今では大阪桐蔭 履正社 の2強だもんな。
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:34.73ID:y6sgbCSD
指導者のレベル問題も大きい
選手は勝つってことだけでなくレベルの高い野球をして上手くなりたいんだよ
だからイイ指導者がいる高校にイイ選手が集まる
野球を知らないアホで偉そうな監督の下で野球ごっこしたいわけじゃない
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 23:38:20.36ID:IKXoea1s
>>121
同意
0127名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/19(木) 23:48:12.00ID:ZUFA1fMD
出場枠増やすのは同意だが
留学理由を「激戦区から過疎地へ」ばかりだと思ってるのは古い
それは10年か15年ぐらい前までの話

近年は激戦区か過疎区かどうかよりも
野球をやる環境として良い学校かどうか
指導者が誰か
卒業後の進路は
といった理由が増えてる
あと特待の待遇だろうな
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 00:03:41.23ID:qo8j465E
>>127
仰る通り、だから前に比べて戦力が偏ってるんだろう
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/20(金) 11:21:57.36ID:aSPBXp6t
【明日の試合予定】 4月21日(土)


■■≪◇春季大阪大会【2018】 1,2回戦≫■■

◎豊中ローズ球場
〔2回戦〕
第一試合【09:00】 東淀川 − 住 吉
〔1回戦〕
第二試合【11:10】 渋 谷 − 狭 山
〔2回戦〕
第三試合【13:20】 門真西 − 柏原東

◎萩谷総合公園野球場
〔2回戦〕
第一試合【09:00】 東住吉総合 − 池 田
第二試合【11:10】 成 城 − 春日丘
第三試合【13:20】 阿倍野 − 登美丘

◎住之江公園球場
〔1回戦〕
第一試合【09:00】 佐野工科 − 北かわち皐が丘
〔2回戦〕
第二試合【11:10】 八尾翠翔 − 堺 西
第三試合【13:20】 泉 陽 − 西・南・扇町総合

◎久宝寺緑地公園野球場
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 布 施 − 泉鳥取・岬・りんくう翔南
〔1回戦〕
第二試合【12:10】 福 井 − 府大工高専

◎関西創価G
〔2回戦〕
第一試合【10:00】 関西創価 − 富田林
第二試合【12:10】 今 宮 − 淀 商

◎花園高G
〔1回戦〕
第一試合【14:00】 花 園 − 北 野
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況