X



関東のシニアボーイズ進路 part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/09(月) 08:33:29.15ID:RV9t2yqR
語れし!
目玉選手の情報などヨロ
0219名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 03:23:25.37ID:B9G8ILXK
>>207
なんだこの関西弁wうけるなw 何がしたいのか
0220名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 06:33:17.33ID:ldvzSmo1
>>207
すぐに反応するキチガイジ野郎
0221名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 06:34:29.66ID:C6V/9Ray
>>217
小関の捕手はない
金城の4番もない
野口も強豪校相手には誓えない
それに現2年でレギュラーが確約されているのは金城ぐらい、あとは現1年とのレギュラー争いになる
何れにせよ桐光なんて敵じゃないよw
0222名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 06:35:45.82ID:C6V/9Ray
誓えない→使えないの誤り
0223名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 06:44:20.04ID:JY8WMdQd
>>220
エセは黙ってろや
オマエだろ、ニセ関西人はw
0224名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 07:06:46.99ID:arTuviT4
相模の野口は、16年のちびっ子投手山田と被るな
要するに期待出来ないというか、能力的に無理
0225名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 07:15:49.15ID:GHb+meE0
山田はもともと野手だったからな
投手層が薄いから仕方なく投手やってた
大田泰示見たいなもん
0226名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 07:18:55.23ID:LmlH/boh
野口が使えないって甲子園見てないのかよ
0227名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 07:46:40.15ID:mKwz3vPg
>>225
この年は北村が頑張らなければだめだったな
翌年も安里、鈴木が期待外れ
それにこの2:年間は打線も弱すぎた
今は補強も順調でこの先3年間は黄金期を迎えられそう
野口は現状一回りが目一杯、最低5回は抑えてもらえないとな
夏の甲子園は完投能力のある投手が3人位必要だから遠藤と1年生投手の台頭が必須かな
0228名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 08:09:50.28ID:S811D+CE
関東は相模と桐光見ておけばいい感じだな。
0229名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 08:22:27.41ID:ddUTEuxO
は?
桐光なんてる見るとこないです
0230名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:31.81ID:hIN89/Wr
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)
0231名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:06.30ID:bYAQKFIj
>>221
頼む小関は捕手で使わせてくれ!
たしかに金城は6番あたり打たせようとも
おもったよ 4番誰がいいすかね
打順あげて西川かな?それとも吉沢?
0232名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 11:13:33.45ID:bYAQKFIj
1本間 中
2徳田 三
3小関 捕手
4山村一
5西川 左
6金城 右
7加藤 遊
8神里 二
9諸隅-津田-高橋-笠川-野口
こんな感じでどうですかい?
0233名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 11:16:47.69ID:cmhwlyQH
諸隈なんだけどなあ・・・
0234名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 13:35:31.37ID:AcjNAZcy
相模ほどではないけど、2年前の甲府、去年の菅生と肩書きや逸材と呼ばれるのを獲得成功した所は逸材と言われたのがレギュラーとれてない。
今年相模に入った子で引退までに何人レギュラーとれるのかなと思う。
0235名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 16:26:36.75ID:/ke17KpA
如何せん門馬監督だから・・・・・・・。
今日も見たことのない選手が出てきたと思ったら、
小柄な選手………。
0236名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 16:36:56.27ID:f37a/rJc
そもそもなぜ相模と菅生甲府の比較なのか
同じ東海系ってだけで格も実績も違い過ぎんだろ
0237名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 16:50:37.84ID:tXGoI5FV
>>235
白石君?
やっぱりそうか・・・
0238名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:22.04ID:JtgPvCWx
花咲の野村はこのスレで名前が挙がってましたか?
0239名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 20:17:33.95ID:87zKhgTs
>>238
あがってないよ
地元の子ですら知らなかったから
太田シニアの監督が直々に岩井に見に来て下さいて言ったくらいだから
0240名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 20:25:15.44ID:W8ULDqzq
世田谷西のエースは相模で鉄板だろうけど
炎の体育会に出てた湘南の怪物スラッガーもやっぱ相模なのかな
0241名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:18.81ID:ZNsNVjv0
やっぱり今の関東だセタニシの選手が一番の安心ブランドだなり。
佐倉はベンチ確約で、約束破ると出禁とか、どうもやってることがきな臭い。
セタニシは木下に続いて捕手の子と、野球で勝負する子の一番手は横浜とのラインが一番強い。
一方、去年主将の梅村、今年主将?のショートと、学力もある一番手は早実とのラインがガチになってる。
0242名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 20:44:40.43ID:9dbLCX26
>>239
雑魚専の独活の大木だよね
0243名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 21:49:40.10ID:0YAqgCIo
湘南から来るスラッガーはハズレなしだから
相模に来てくれるといいな
0244名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 21:59:39.49ID:+pgJ1SlJ
>>241
佐倉のベンチ確約のくだりは本当なの?
普通に名誉毀損レベルだと思うんだが。社会人でそういうレスするのある意味凄い
0245名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 23:03:10.93ID:+7Yan3l5
4月14日 群馬県大会

前橋商 9-0 大間々(7)
藤岡中央 10-0 藤岡北(7)
桐生第一 4-2 新田暁
渋川工 3-4 高崎工
伊勢崎工 4-1 渋川青翠
高崎東 2-3 太田
富岡 10-2 伊勢崎
太田東 8-3 興陽
中央中等 6-1 前橋南
沼田 1-4 藤岡工
0246名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 23:22:26.54ID:+7Yan3l5
4月14日 埼玉県大会

叡明 1-4 春日部共栄
宮代 0-7 春日部東(7)
白岡 10-0 越谷東(5)
鷲宮 8-7 越谷西
飯能 11-7 所沢
城西大川越 0-7 入間向陽(7)
狭山工業 0-10 西武文理(6)
狭山経済 2-12 城北埼玉(6)
蕨 8-1 志木(7)
和光 1-5 市立浦和
西武台 4-3 大宮北(10)
浦和商業 0-7 岩槻北陵・大宮武蔵野(8)
立教新座 2-3 川口市立
桶川 5-6 秀明英光
小川 4-11 早大本庄(7)
鴻巣 2-5 伊奈学園
0247名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 23:30:33.42ID:UMdkCg0q
埼玉と千葉は結果いらないから。
誰も興味ないんで。
0248名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/14(土) 23:58:02.90ID:+7Yan3l5
4月14日 東京都大会

日大三 8-0 東大和(7)
城東 0-8 創価(8)
桜美林 2-9 小山台(8)
帝京 7-6 明大中野八王子
0249名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 04:38:58.00ID:4vX/61VZ
>>243
小関君が、今の打てない正捕手を追い抜けないのは、理解できない。

選抜見ている限りわざわざ千葉から誘うほどの選手に感じないのに……。
0251名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:11.09ID:gKTBQvIu
田舎に生まれた時点でただでさえ人生半ば詰んでるのに
一発逆転狙える手段もなくなっていくとかもう・・・
0252名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 18:48:02.49ID:UU4vYQOI
>>250
大谷の父親が作ったチームに選手が流れて解散だからしょうがない。
0253名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:16.83ID:YUAUtvUs
大谷の父親って息子がチームに入るからってコーチになったんじゃないっけ?
息子が有名になったらそのチームを出て、しかも新しいチームを作って解散に追い込むとか鬼畜臭がするが…
0254名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:17:12.05ID:1h768wbZ
及川149kmすげえ
投手は横浜に来るべきだな
0255名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 19:23:27.50ID:KwvTGe/k
野球人気とかいうより単に少子化の問題だろい
そんな田舎じゃあ
0256名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 20:46:47.78ID:tRtzQAkI
東京の23区外だけど自分が小学校の頃は1つの小学校に1〜2つチームあったけど今は人集まんなくて廃部とか合併で3分の1ぐらい減ってたわ。
本当に深刻
0257名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:22.75ID:UU4vYQOI
>>256
有能な指導者のチームに殺到しているのが問題。
0258名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:11.11ID:7ZxRinUP
別に横浜がいいわけじゃないから 子供の時から育てて教えた千葉県の環境、周りの指導が
いいんで横浜が平田がいいんじゃないから、間違えるな、間違えたらいかんぞ
どの県からでもどの学校からでも子供の時の育成が良ければ大きく育つから、間違えるなよ
0259名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:25.60ID:LJcx1ate
市原ポニーの主力の進路頼みます
0261名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 05:55:23.12ID:F5DI5HL6
確かに、及川のようなS級中学生なら、余程の事がない限り
どこ行っても活躍するでしょう。
0262名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 06:34:59.74ID:wz5jVX8u
>>91
右投左打 投手内野
東村山シニア 主将
西東京シニア台湾選抜
0263名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 06:39:17.38ID:2lHstSKW
及川はヒョロヒョロの身体の中3夏で138km投げてたし、同じくヒョロヒョロの高1夏で142〜3km投げてた。
仮に横浜じゃなくても、一冬変えて下半身等に筋肉ついてくれば凄い投手になる事は予想できた。
0265名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 06:48:57.01ID:/zpj6DcN
真っ直ぐが速いだけでは凄い投手とは言えないけど。及川
相変わらず短いイニングしか投げさせてもらえないし
強豪相手に先発して結果残してこそ初めて評価される
そういう意味で去年と特に変わってない
0267名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 07:06:13.40ID:2lHstSKW
>>265
どこのオタか想像がつく書き込みだけど、2年春で短いイニングとはいえノーコンでもなく常時145以上投げる左腕ってだけで凄いだろ。

まあ選抜に出てた同じ県の小柄な左腕なんかとは素材のレベルが違う
0268名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 07:26:00.00ID:GP4xhxt9
朝から発狂すんなよ
0269名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:08:04.33ID:Fj6nLWO/
栃木県大会  4月15日

宇短大附 11-0 鹿沼商工(7)
宇都宮商 5-3 高根沢
真岡工 7-0 宇都宮白楊(7)
0270名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:19:49.02ID:RIg8/ZzH
>>267
それは皆わかりきっていること
及川は間違いなく最上級クラス左腕
goingで赤星が菊池雄星にコントロールが加わったみたいと激賞していたが高校で一冬越えて本格化してきた
明らかにモノが違うとは彼のこと

横浜は投打に活躍している選手も数多のプロ輩出No.1の名門
S級中学生を逸材のままプロ仕様に仕込み送り込むには定評がある
今年はエース板川中心で戦うだろうし投手は必ず複数いるから酷使もない
横浜進学は及川の将来のためには最良の選択だろう
0271名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:26:24.73ID:i2O+syaI
>>270
S級の黒人はどうしてますか?
0274名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:37:55.05ID:i2O+syaI
シニア時代に華々しくTV等々で紹介されたりしたのに今は雑誌とかでも見ないね
0275名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 08:41:41.77ID:Fj6nLWO/
4月15日 群馬県大会

前橋育英 7-0 利根実(7)
前橋工 4-1 前橋東
東農大二 13-0 大泉(6)
桐生南 9-11 市太田
館林 6-8 桐生
常磐 4-3 桐生市商
榛名・富岡実 0-7 勢多農林(7)
伊勢崎商 1-12 高崎(7)
0276名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:08:06.46ID:RIg8/ZzH
>>271
万波のことかい?プロへ行くよ
昨日もスカウト複数見に来ていた

万波は素材は一級品
だがU15のエースや4番を張っていた藤平や及川、増田淺間のような代表での実績があり揉まれてきた訳ではない
少々時間がかかるのは想定内
0277名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:58.68ID:Y+ROMPVI
で、また鎌倉学園にコールド負けすんの?
0278名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:23:55.09ID:RIg8/ZzH
鎌学も相当力をつけてきたようだね
だが次に対戦するなら負けないよ横浜は
0279名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:34:29.92ID:J4JDOdgx
横浜が変に鎌倉学園を意識し過ぎると面白いことになりそう
0280名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 09:37:23.92ID:Fj6nLWO/
4月15日 春季山梨県大会

山梨学院 8-0 山梨(7)
白根 0-7 日川(8)
峡南・甲陵 2-12 富士北稜(5)
0282名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 10:37:38.72ID:i2O+syaI
ここで自慢気に選手を語ってるのに
そういう選手がいない鎌倉学園にコールド負けとは恥ずかしい。
0283名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:08.82ID:71IUkURD
>>276
万波がプロで通用するなんて本当に思ってるのか?
野手では育成レベルにも及ばない。
彼の為には早く投手での育成に変えないと
可哀そうだと思うがな。
0285名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:50:43.39ID:Sfa8ezTb
ピッチャーなら速い球を投げたいという心理はあって当然だしこれからは横浜に来るピッチャー増えるだろうな
0286名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 12:59:07.47ID:wZ+Iw4rh
4月15日 春季神奈川県大会

日大藤沢 2-7 湘南学院
桐光学園 12-0 法政二(5)
横浜隼人 2-3 金沢
東海大相模 11-1 向上(5)
慶應義塾 8-1 白山(8)
橘 4-7 横浜商大
横浜 9-0 横浜創学館(7)
鎌倉学園 15-6 立花学園(7)
0287名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:15:47.52ID:mIg5+Jk8
>>285
速球を投げられるのは持って生まれた才能
横浜へ行けば速球を投げられる訳ではない
0288名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:42.71ID:Sfa8ezTb
天性の才能を持つ根尾にショートをやらせて投手にはコントロール重視の投球をさせるロマン無視の西谷
0290名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:23:08.71ID:RnsrTRzL
万波はバスケやればよかったのに
0292名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 14:29:31.65ID:RjbWCtbn
藤平や及川はもともとシニア時代から早かった。成長期で体ができて一段と速くなったんだろうね
0293名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:09:30.52ID:qrThYmDC
>>288
あほか、根尾様はプロへ行ったらPだよ。
西谷の元へ行って邪魔されたけど、元々柔らかくてスピード、コントロール申し分のない選手だよ
0295名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:28:57.61ID:OnVTyoZC
>>294
無能すぎてワロタ
0296名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 16:39:55.57ID:2w6cU2jN
>>277鎌倉学園に惨敗したからひと冬越えて、及川覚醒したんじゃないの
0299名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 19:36:48.53ID:j3H+fKCq
プロにいけるかどうかのボーダーラインの選手が名門に入るというのはプロ確実な選手の為に捨て石にされる可能性もあるわな。
0300名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:21:28.70ID:9IAwOhfC
>>299
高校に入る前からプロ確実なんていないし、プロ入りボーダーまで育った選手だって超高校野球級には変わりないんだから捨て石になんてできない
0301名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:36.37ID:y51u+Yla
市原ポニーの進路頼みます
0302名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:46:55.51ID:LXb65QAi
>>300
藤平は壊れないように大事に大事に、石川は連投につぐ連投で痛み止めまで飲んで投げさせられてた事への皮肉だろ?
0303名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:43.98ID:y51u+Yla
敬愛学園の今年の進路教えて
0306名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:57.37ID:Lc+T8zFA
 ちょっと地域が違うかもしれないが、山梨学院にいわきボーイズ出身の栗田という選手が入って、早くも公式戦に出たんだが、有名だったのかな。
0307名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:13.00ID:2CgRPaCV
>>301
市原ポニーの誰よ
名前挙げたらそいつの進路教えたるわ
0308名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:15:15.62ID:y51u+Yla
大嶋海翔
0309名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:18:36.83ID:dKackJOB
横浜の1年生松本が145キロ出したけど戸塚シニア時代から有名だった?
187センチで左腕とか将来性も凄そうだけど
0310名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:21:58.09ID:y51u+Yla
大嶋海翔 田中友弥 大橋広朗
0311名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:36.12ID:rLhFbIym
敬愛ポニーはもういいわ
0312名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:35:35.90ID:B8UNH99N
ストーカーかよ
0313名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:41:34.17ID:HODYSA/y
>>306

栗田くんなら有名だよ。
彼は東西新聞社の敏腕記者の息子で、
確か福島に引っ越したんじゃなかったっけか。
で、いわきボーイズに入ったんじゃないかな。
0314名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:43.47ID:rLhFbIym
で早実はどうなったの?
0315名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:47.37ID:CRTLPPHU
横浜オタウザイぞ
0316名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:27.29ID:VBkSL/lR
戸塚シニアの松本は神奈川では有名な左腕だった。ベイスターズ杯では強豪横浜南ボーイズを7回2安打11奪三振、MAXは当時133km/hだったが、183cmの長身から投げ下ろすストレートは秀逸だった。
0317名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 02:52:19.77ID:wR6MtBiT
横浜の後の横浜隼人でも隼人の2人が145,6キロ出たみたいだけど、保土ヶ谷球場2試合で4人も145,6や149なんて出す神奈川って何だかすごいね
0318名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 03:08:42.53ID:9o7susXl
>>317
それ表示されたの打ち返したライナーの打球の速度ってレポあるぞ
0319名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2018/04/17(火) 07:00:53.22ID:TNZQSQZf
球場の球速表示は場所によって多少の誤差はあるからな。あくまで参考程度。それでも及川や松本の球は速かったよ。及川は当然だとしても1年の松本があれだけのストレート投げるとは驚きだった。ただし、コントロールはまだまだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況